奇妙な奴ら









最近の若者「給料安すぎて貯金たまらん…」 ワイ(手取り14万)「ワイ月6万貯金できてるで?」

2023/03/26
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:25:16 ID:EOhd
ウソや
2年間働いてやっと貯金20万や
助けてくり・・・

pose_english_wow_woman.png

もう少し給料ええところに転職したほうがええんちゃう?






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679624716/


3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:26:06 ID:lCch
>>1
こど?

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:27:10 ID:EOhd
>>3
一人暮らしや
ぶっちゃけ今の生活するくらいならこどおじやって家賃浮かした方が幸せやと思うわ

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:27:58 ID:lCch
>>10
一人暮らしで些細でも貯金してるなら大したもんや。
ちょっと転職は考えたほうがええかもな

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:53:28 ID:OQ00
>>1
手取り14万とかパートか何か?

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:25:37 ID:KnXt
ようやっとる

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:26:27 ID:Mtbj
給料はそんな変わってないやろ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:26:40 ID:N7XI
大学生のわいでも貯金30万あるで

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:26:57 ID:lCch
>>6
実家住み?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:26:55 ID:hZLu
2年でそれは贅沢しすぎや
身の程知れ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:27:10 ID:p8JW
引かれる額がデカくて頭おかしなりそうや

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:27:14 ID:glL1
毎月家賃やらなんやら引いても10万は余るのに浪費してしまうから全然たまらん?

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:27:47 ID:sncP
14で一人暮らしなんかすなよ

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:29:40 ID:EOhd
>>12
派遣会社のことよう知らんで就活してもうた
ほんま後悔しとる

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:27:58 ID:M0oY
貯金云々以前に手取り14ってどんな仕事してんねん

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:28:57 ID:YwzH
ワイこどおじ、親から一人立ち催促が頻発するも図々しく居座る
この低賃金じゃ限界ギリギリまで貯金を蓄えておかんと生きていけん

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:30:48 ID:EOhd
>>15
ぶっちゃけ今のご時世できることなら実家に住んだほうがええやろ
家賃浮くしいざってときに親を助けられるやん

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:29:52 ID:Mtbj
選択肢にこどおじがあるってのは恵まれてるんやから利用しない手はないやろ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:30:02 ID:ngCM
こどおじワイ「一年で貯金100万や!」
一人暮らしワイ「一年でも貯金溜まらへん…」

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:30:15 ID:lCch
今に至るまでの怠慢が祟ったな

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:31:15 ID:lCch
家に金入れてるならええけどな

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:32:38 ID:EOhd
昔は就職したら毎月実家に仕送りするみたいな話聞いたけどむしろワイが仕送り欲しいわ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:33:04 ID:lCch
>>23
ワイは月4万入れてたわ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:33:31 ID:EOhd
>>24
ワイに仕送りしてくれ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:33:44 ID:lCch
>>25
価値を見いだせるかどうか

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:34:14 ID:EOhd
>>26
?

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:34:46 ID:lCch
>>27
努力しよや。正社員になるための

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:34:44 ID:4IU1
手取り14一人暮らしで20万貯金はようやっとる
ワイは手取り20こどおじやけど貯金はない

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:34:47 ID:1h4U
ワイ病気で持ち金全て使い果たして今日支払いしたらのこり200円や

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:35:19 ID:H4Vs
>>30
残り70円……もうだめぽ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:35:17 ID:cW5k
ワイは病気をいくつか持ってるから病院代と薬代が憂鬱やわ。3か月に一度は血液検査

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:35:42 ID:lCch
脳死で借金するよりよっぽどマトモやで

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:36:32 ID:Dkl0
親と仲悪かったり考え合わんとか無いならこどおじが無難やろ ワイは親がゴミやしワイも沸点低いから一人暮らししたけど
馬鹿な婚活まんさんはこどおじを地雷扱いしてるけどこどおじの方が親と仲良くできてる分社会性あるやろうし

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:38:04 ID:M0oY
>>34
親と仲良く出来るから社交性あるは流石に草
面倒見てくれるお母さんと仲が良いって当たり前やろ

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:39:11 ID:Dkl0
>>39
ワイの家は毒親やったしワイもそこそこガイジやったから不仲やったわ 親と仲良いのが当たり前なら虐待や不仲家庭なんて存在せん

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:40:06 ID:M0oY
>>44
少なくとも親と仲が良いのはプラスやなくてゼロ地点やで

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:41:56 ID:Dkl0
>>49
ガチャで当たり親引いた奴には分からんやろうね
こういうのが○○は甘えとか言って炎上するんや

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:43:36 ID:M0oY
>>57
親と仲が良いから社交性あるとか意味不明やって言ってるだけなんやけどな
なんなら仲良過ぎて親優先する奴とかクッソ嫌われとるし、親と「だけ」仲がええアダルトチルドレンも腐る程おるで

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:46:35 ID:Dkl0
>>61
それ親を友達に置き換えても一緒やん
友達とあそんでるから私に構ってくれない!ってヒスまんさんがツイッターで炎上してたし
親にせよ友達にせよそういう地雷まんさんはワラワラおるんや

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:47:39 ID:M0oY
>>66
いやいや友達は他人やろ
親なんて身内やん
身内と仲がええとか当たり前なんや、普通はな

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:49:02 ID:Dkl0
>>68
そういう親はまともだから仲良くしろって考え改めた方がええよー
上司が毒親で片親の家庭の奴にそれいって左遷されてたし

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:50:40 ID:5TSm
>>71
そんなんレアケースやし、あんま気にせんでええやろ

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:52:49 ID:M0oY
>>71
親はまともだから仲良くしろなんて一言も言ってへんやろ
大多数の親はまともな人間なんやからそこと仲がええのは普通のことで何のプラスにもならないってだけや
親と仲良い奴は社交性があるなら甲斐甲斐しく世話されてる引きこもりは社交性あるんか?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:55:07 ID:Dkl0
>>75
仲がエエことはプラスやろ
世の中ワイ含めた親ガチャ外れ族より明らかにまともそうな親なのに毒親言うてるのウヨウヨいること考えると親と仲悪い方がむしろ普通や

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:56:31 ID:M0oY
>>77
お前がマイナスにおるからプラスに見えるだけで世間一般ではそれが当たり前なんやで

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:00:22 ID:Dkl0
>>78
大学受験落ちて怒られてムカつくから金持ちのお家だけど家出したンゴwって漫画のキャラに対してワイのツイッターのTLが誰一人ワガママ息子って感想になっとらんのは異常やぞ

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:02:37 ID:M0oY
>>82
どんな狭い世界で生きてんねん
世間一般ってお前のtwitterのことちゃうぞ

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:03:22 ID:Dkl0
>>86
大学受験の費用出してもらえる時点で十分恵まれてるぞ?

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:04:50 ID:M0oY
>>88
いやいや漫画のキャラに何言ってるん?
やっぱ親が親やと子も子やな

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:08:12 ID:Dkl0
>>92
まあ漫画の例えだしたのはあれやが
ワイ大学の費用はほぼ全部自腹やったし奨学金使ってたの
沢山いたし大学進学金ないから諦めろっていわれてたクラスメイトいたぞ

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:11:26 ID:M0oY
>>97
それ親が云々やなくて単なる経済的な理由やん

103: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:13:51 ID:Dkl0
>>99
もちろん経済的なのもおったけど
ワイみたいに金出せそうな家庭なのに反対された事例もあるぞ あと女子だと大学いかせる意味ないって親にいわれてたのマジでいた

104: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:15:59 ID:M0oY
>>103
「事例もある」の時点でもう少数派ですって白状してるようなもんやん
女が大学行く意味無いは申し訳ないけどほとんどの場合事実や

105: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:19:36 ID:Dkl0
>>104
その女の子は成績上位の子なんだよなあ
Fランいくアホ男子が満額親に出させてた癖に後に親の愚痴SNSで書いてたのみた時はムカついたわ
世の中の家庭なんてワイよりましなのに親ガチャってワード流行るレベルで親を糞扱いしてるのが多いのおかしいわ

106: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:20:59 ID:M0oY
>>105
お前の世間へのご意見はどうでもええから「親と仲が良いのは当たり前」って認識だけ持ち帰ってな
仲が悪い奴が異常って自覚しとけ

107: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:22:12 ID:Dkl0
>>106
親に不満持ってる方が多いやろ
でなければ親ガチャという丹後半島は生まれへん

108: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:23:52 ID:M0oY
>>107
親に不満があるかどうかと不仲かどうかは全く関係ない話やからな

109: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:27:52 ID:Dkl0
>>108
子供の場合は失ったら困るもんあるし逃げられないから泣き寝入りしてるだけで相当親にキレてるのおったぞ
そしてその中には明らかに恵まれてる方なのに不満タラタラの奴もいる

110: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:34:37 ID:M0oY
>>109
そら宝くじだって当選しとる奴おるしな
少数派論って「こんなのも存在してる!」とか言われてもなんの反論にもなってないで

111: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:39:23 ID:Dkl0
>>110
私立校行ってる癖に糞親とかキレてるの割りといるぞ?

113: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:44:22 ID:M0oY
>>111
反抗期って知っとるか?
それとも親のこと全肯定かつ礼賛してないと仲がええと思えないってこと?

なんか毒親の元に産まれたクソガキっていう自分の境遇が軸になってるのかもしれへんな
お前は世間から見たら異常者ってことを自覚せなあかんよ、自分の感覚や判断が世間一般に通じると思ってたらアカンで

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:36:48 ID:M0oY
こどおじが忌避されるのって普通の人間は将来家族以外の他人と共同生活しないといけないことへの準備が出来ないからやしな
非モテ陰キャがこどおじしない理由なんて無いで

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:37:56 ID:4ns5
>>35
やっぱ楽か?実家住みは

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:39:30 ID:M0oY
>>38
楽とかやなくて恋愛も結婚もしない、出来ない奴が一人暮らしする意味無いやろってだけや
労働とボケた親のクソ処理だけが存在理由なんやから

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:39:58 ID:4ns5
>>45
えぇ…すればええやん恋愛も結婚も

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:40:22 ID:4IU1
>>48
世の中には出来ないやつもおるんや?

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:40:46 ID:M0oY
>>48
こどおじやってる奴なんてしたくても出来ないような奴が大半やぞ

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:41:06 ID:4ns5
>>52
甘えるな

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:45:11 ID:M0oY
>>55
むしろこどおじには歯車としての人生全うして見えないところで生きていてほしい

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:46:11 ID:4ns5
>>63
なんでそんな悲しい自虐するの??

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:47:57 ID:M0oY
>>64
ワイはこどおじちゃうで

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:37:27 ID:phor
14万で一人暮らしは素直に凄い

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:37:49 ID:lCch
イッチ、家賃いくらなん?

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:38:22 ID:EOhd
>>37
家賃5万や
駅まで徒歩15分でようやくここまで下げられたで

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:38:54 ID:phor
>>41
すごいわ
ようやっとる

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:38:20 ID:Dkl0
ワイ含めて身の回りには一人暮らしの方がヤベー奴多いで
あくまでも若い内だけかもしれんけど

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:39:55 ID:lCch
ホントに毒親と思い通りにならないから毒親がいるよな。後者なら子がガイジやけど

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:40:46 ID:59vX
ワイ(手取り0円)「食うには困ってない」

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:41:04 ID:4IU1
>>53
親は困ってると思う

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:41:28 ID:lCch
>>53
アニサキスやん

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:42:07 ID:lCch
ワイは18で家出たな。所持金3000円で

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:42:20 ID:p77X
普通の人は普通の親がいるからな

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:43:07 ID:phor
さっきからいったいどういうマウントの取り合いだ

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:45:07 ID:4IU1
結局イッチはなんの仕事してるんや

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:46:23 ID:lCch
こどおじはあんまり寄生されてる側からすれば良いことないよな

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:47:03 ID:K7hQ
給与上げてソシャゲ規制すればマシになるでな

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:47:49 ID:FG4h
>>67
ソシャゲは自制でなんとかなるわ
ワイ一切ソシャゲやってないから金貯まるわ

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:49:36 ID:K7hQ
>>69
ワイも自制できてるけど規制はした方がええと思うわ
課金までのアクセスが良すぎる

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 11:57:08 ID:G1ZF
1年で300万貯めたけどすぐ散財するから同じや

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:00:21 ID:lCch
ワイは一人暮らしやけど、親と仲ええけどな
帰るとお客様扱いや

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:00:31 ID:5vwu
こんな話でブチ切れ長文ガイジおって草

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:01:52 ID:DKmf
毎月25万貯めてボーナス月は100万貯めるようにすると一年間で500万貯金増やせるで
おすすめや

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:02:54 ID:5TSm
ワイも親と仲ええで
学校とかでも周りに仲悪い奴居なくはなかったがなんだかんだ少数派よ

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:04:13 ID:Cs7j
ワイこどおじやけどこどおじってどこら辺が悪いんや?

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:04:41 ID:Dkl0
高卒5割、奨学金利用者がそれなりにいること考えたら
大学の費用満額出してもらえてるのは相当上の方やぞ

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:05:00 ID:joya
派遣会社つっても給料いいとこあるしなあ

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:05:13 ID:ZbgJ
副業でバイトでもすればええやん、それだけプラスで貯金できるで

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:05:21 ID:phor
これどういう類のレスバや…

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:06:55 ID:M0oY
>>95
親と仲が良い奴は社交性があるとかいう謎理論へのツッコミやったのに何故か世間のガキは恵まれ過ぎてる!それを普通と思うな!みたいな思想垂れ流し始めて困惑

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:08:30 ID:phor
>>96
もっといちゃいちゃしてどうぞ

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:12:11 ID:LFkp
パチンコ屋でバイトした方がマシやな
そんな仕事してる奴の自己責任やろ

101: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:12:53 ID:p1Ok
ワイは貯金どころか借金しとるな

102: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:13:37 ID:knhi
ワイも借金あるな

112: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 12:40:24 ID:KHgc
寮付きの会社に入れば月20万は貯金できるよ








Comments 0

There are no comments yet.