わい、買ったパソコンをおんj民に馬鹿にされ顔真っ赤
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:37:22 ID:uNyo
ひどない?😭
ここにいるオタって予算とかやることなんて無視してハイスぺしかお勧めしてこんから無視してええやろwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679474242/
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:52:05 ID:1jSP
>>1
どんなの買ったの
どんなの買ったの
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:37:56 ID:0yDz
ひどいのはお前の買ったパソコンだろww
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:38:15 ID:uNyo
>>2
😭
😭
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:38:25 ID:Vgld
何買ったんや
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:38:47 ID:uNyo
>>5
ドスパラのゲーミングPC
ドスパラのゲーミングPC
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:39:24 ID:Vgld
>>9
ガレリア?
ガレリアじゃないならワイは認めん
ガレリア?
ガレリアじゃないならワイは認めん
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:39:40 ID:uNyo
>>12
ガレリアや
ガレリアや
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:40:20 ID:Vgld
>>14
じゃあワイは認めるで
じゃあワイは認めるで
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:41:29 ID:uNyo
>>19
さんがつ
さんがつ
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:38:38 ID:d9hu
いくらくらいのやつやなんや?
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:39:04 ID:uNyo
>>7
13万
13万
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:39:10 ID:XJkF
見た目とスペックのどっちや
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:39:31 ID:uNyo
>>11
スペック?
実際低スペやけど?
スペック?
実際低スペやけど?
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:40:01 ID:d9hu
5万のクソ雑魚ノートパソコンしか持ってないワイ低みの見物
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:40:36 ID:3u7r
買った目的によるやろ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:41:09 ID:uNyo
>>20
イラスト製作が主や
イラスト製作が主や
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:42:28 ID:3u7r
>>23
なら普通やん
なら普通やん
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:40:37 ID:K2kJ
フロンティアの方がええぞ
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:40:51 ID:uNyo
>>21
よくわからんから適当に選んだわ
よくわからんから適当に選んだわ
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:41:29 ID:Vgld
10万ちょっとで高スぺ買えたワイは勝ち組なんやなぁ
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:42:41 ID:uNyo
>>25
どんなええの買えたの
どんなええの買えたの
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:43:33 ID:Vgld
>>30
店員に12万のを10万ちょっとで値切った
ちな中古
店員に12万のを10万ちょっとで値切った
ちな中古
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:41:53 ID:uNyo
中古は流石にあかんと思ってやめたわ
褒めろ
褒めろ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:42:37 ID:Vgld
>>26
新品で13万は微妙やろな
新品で13万は微妙やろな
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:42:41 ID:5VCY
目的用途に十分使えるものを適正価格で買ったんだから良いじゃないの
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:43:28 ID:uNyo
>>29
ワイも最初は絵描くだけやしそこまでハイスペックなのは要らんやろ…と思ってたわ
でも手に入ったらゲームめっちゃやりたくなった
ワイも最初は絵描くだけやしそこまでハイスペックなのは要らんやろ…と思ってたわ
でも手に入ったらゲームめっちゃやりたくなった
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:44:35 ID:3u7r
>>33
先見越せんかったのはしゃーない
切り替えて貯金してええの買うようにすればええ
先見越せんかったのはしゃーない
切り替えて貯金してええの買うようにすればええ
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:43:22 ID:c97S
あれほど自分で作れと言ったのに?
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:44:33 ID:uNyo
>>31
自作したら動かん自信ある
自作したら動かん自信ある
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:43:26 ID:6wYf
ドスパラはすぐトラブルおきるからマウスにしとき
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:43:45 ID:uNyo
>>32
おそいわ
おそいわ
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:44:23 ID:rDbG
(¥114,980)
Ryzen 5 4500
GeForce GTX 1660 SUPER 6GB
(¥164,980)
Core i5-13400F
GeForce RTX 3060 12GB
これやっぱ後者の方がハイスぺだから高いの?
にわかやからインテルとライゼンで書かれてもわからんのやが
Ryzen 5 4500
GeForce GTX 1660 SUPER 6GB
(¥164,980)
Core i5-13400F
GeForce RTX 3060 12GB
これやっぱ後者の方がハイスぺだから高いの?
にわかやからインテルとライゼンで書かれてもわからんのやが
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:09 ID:6wYf
>>36
ゲームするならグラボの方気にしたほうがええで
ゲームするならグラボの方気にしたほうがええで
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:03 ID:js87
>>40
シムシティ的なゲームやるならCPU性能が重要だとおんjのプロゲーマーが言ってたわ
シムシティ的なゲームやるならCPU性能が重要だとおんjのプロゲーマーが言ってたわ
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:27 ID:3u7r
>>49
結局どっちも重要やで
結局どっちも重要やで
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:13 ID:rDbG
>>40
よけいわからん?
数年前のsteamゲームでGeForce GTX 1660 SUPER 6GBはアカンか?
よけいわからん?
数年前のsteamゲームでGeForce GTX 1660 SUPER 6GBはアカンか?
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:44:52 ID:xOHY
高くない?
最近値上がりしたんか?
最近値上がりしたんか?
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:30 ID:3u7r
>>39
値上がりもそうやし、ハイスペの基準が上がってってるからなぁ
値上がりもそうやし、ハイスペの基準が上がってってるからなぁ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:13 ID:qU8d
イラスト制作ならクリスタ2が出たことを加味しても16gbでRTX3050くらいあればええやろ
Saiだったらぶっちゃけその辺のノートpcでいいレベル
Saiだったらぶっちゃけその辺のノートpcでいいレベル
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:17 ID:uNyo
まぁ絵描くだけだったらめちゃくちゃ快適だし文句はない
110: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:05:30 ID:nHxU
>>42
これならむしろ選択眼ええやん
絵が目的なのにスペック盛ってアツアツで煩かったら意味ないし
これならむしろ選択眼ええやん
絵が目的なのにスペック盛ってアツアツで煩かったら意味ないし
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:32 ID:FfFW
diablo4でたみたいやな
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:42 ID:Vgld
中古でもきれいなものはあるのに
なぜわざわざ新品を買うんや
なぜわざわざ新品を買うんや
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:56 ID:uNyo
>>45
中古なんて怖いやん…
中古なんて怖いやん…
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:26 ID:FfFW
>>48
は?HDDは中古やろ?
は?HDDは中古やろ?
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:31 ID:Vgld
>>48
一応保証はあるで
一応保証はあるで
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:55 ID:qU8d
>>48
pcの知識疎いなら中古はやめといた方がええよ
CPUなら中古はありやけども
pcの知識疎いなら中古はやめといた方がええよ
CPUなら中古はありやけども
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:48:19 ID:uNyo
>>64
せやろ
安いもんならええけどそうじゃないからな
せやろ
安いもんならええけどそうじゃないからな
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:49:08 ID:Vgld
>>64
店員に聞けばいいんやで
店員に聞けばいいんやで
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:44 ID:aiaf
ワイメモリ4GBしかなかったんやが
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:45:53 ID:Vgld
>>46
草
草
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:19 ID:5VCY
必要になったらパーツ交換出来るのがデスクトップPCの強みよ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:36 ID:uNyo
でも一応Apexとかフォトナはバリバリ動くらしい
やらんけど
やらんけど
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:46:41 ID:sLJ5
ローン組んで30万のPCドスパラで買ったがおんjしかしてない
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:02 ID:Vgld
>>56
宝の持ち腐れで草
宝の持ち腐れで草
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:11 ID:uNyo
>>56
わいにくれ
わいにくれ
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:49:11 ID:sLJ5
>>58
今ならモニター2つ付けて20万でどや?
今ならモニター2つ付けて20万でどや?
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:49:59 ID:Vgld
>>70
欲しい
ガチで
欲しい
ガチで
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:22 ID:js87
>>56
最強パソコンならレスバも強くなるやろ?
最強パソコンならレスバも強くなるやろ?
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:30 ID:3u7r
>>56
30払うならサイコムとかで自分でパーツ選んだほうがええやろ
と思ったけど今じゃ30じゃそれすら満足に出来んか
30払うならサイコムとかで自分でパーツ選んだほうがええやろ
と思ったけど今じゃ30じゃそれすら満足に出来んか
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:19 ID:rDbG
参考までにPS5と同性能揃えようとしたらどんくらいかかるんや
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:50:02 ID:6wYf
>>60
PS5だとRTX3060と同程度のスペックってどこかに書いてあったからそのグラボ積んでるパソコン見ればだいたい相場わかるんちゃう
PS5だとRTX3060と同程度のスペックってどこかに書いてあったからそのグラボ積んでるパソコン見ればだいたい相場わかるんちゃう
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:36 ID:xOHY
グラボ3060
12世代corei5を12万くらいで買った記憶があるで
12世代corei5を12万くらいで買った記憶があるで
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:47:58 ID:uNyo
一応メモリは32GB積んでるから問題なし
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:48:59 ID:3u7r
>>65
メモリあっても結局グラボやCPUで足引っ張たら意味ないで
メモリあっても結局グラボやCPUで足引っ張たら意味ないで
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:50:05 ID:uNyo
>>68
クリスタはメモリめちゃくちゃ食うから要るっておんj民が言ってた
クリスタはメモリめちゃくちゃ食うから要るっておんj民が言ってた
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:52:08 ID:rDbG
>>73
i5-1035G4の8GBでもクリスタで重くなったことなんてないぞ
縦横5000px超える絵描くとかならわからんけど
i5-1035G4の8GBでもクリスタで重くなったことなんてないぞ
縦横5000px超える絵描くとかならわからんけど
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:58:59 ID:uNyo
>>83
ワイ結構レイヤー重ねるタイプやから重いねん
ワイ結構レイヤー重ねるタイプやから重いねん
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:52:22 ID:3u7r
>>73
机が糞広くても手動かす速さが遅かったら意味ないやろ
机が糞広くても手動かす速さが遅かったら意味ないやろ
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:48:21 ID:Vgld
corei7のワイ
高みの見物
高みの見物
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:52:03 ID:0d51
>>67
よおサンディおじさん
よおサンディおじさん
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:50:11 ID:rDbG
結局ボトルネック起こさないために全部盛っとけという話か?
んでデスクトップだと更新が容易いと
んでデスクトップだと更新が容易いと
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:50:41 ID:uNyo
まぁゲームはps4でやるからいいわ?
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:51:27 ID:js87
>>75
何のためにゲーミングPCかったんや?
何のためにゲーミングPCかったんや?
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:51:47 ID:uNyo
>>77
絵描くためや
絵描くためや
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:50:59 ID:5VCY
もう手元にあるの?
試しにやりたいゲームインストールしてみればいいじゃん
試しにやりたいゲームインストールしてみればいいじゃん
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:51:32 ID:uNyo
正直ps5買った方が安上がりな気がしてきた
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:51:52 ID:6wYf
まあj民のアドバイスって予算とかコスト度外視多いしあんま参考にしてもしゃーないやろ
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:52:15 ID:0d51
性能は?
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:53:36 ID:msMf
イラスト書いてるならPCよりディスプレイに金かけなね
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:59:41 ID:uNyo
>>86
ipsの新しく買ったでー
ipsの新しく買ったでー
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:54:01 ID:5VCY
上をみたら切りが無い
10年前のスペックだって当時はそれで絵を描いてたんだから
10年前のスペックだって当時はそれで絵を描いてたんだから
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:56:30 ID:fIvA
問題はねえ
この手のPCぶっ壊れるときは2,3年でどっかぶっ壊れるのよ
そのときどうケアできるかよ
この手のPCぶっ壊れるときは2,3年でどっかぶっ壊れるのよ
そのときどうケアできるかよ
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:57:26 ID:T2m3
ちなみにスペック載せてみ?もう行ってたらすまん
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:00:13 ID:uNyo
>>89
Ryzen5 4500 のグラボがGTX1650 メモリが32gbや
Ryzen5 4500 のグラボがGTX1650 メモリが32gbや
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:00:38 ID:T2m3
>>93 それでいくらしたんだい?
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:00:47 ID:uNyo
>>94
13まん
13まん
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:01:34 ID:DuEe
>>93
32gbが13万円なわけないやん
32gbが13万円なわけないやん
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:02:05 ID:uNyo
>>97
でもワイは13まんでかったもん?
でもワイは13まんでかったもん?
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:02:34 ID:DuEe
>>99
型番教えてメーカーも
型番教えてメーカーも
102: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:02:53 ID:js87
>>99
安くてええやん?
安くてええやん?
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 17:59:41 ID:Cme1
パソコンなんて予算なりのものしか買えんのや
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:01:19 ID:uNyo
もしかしたらグラボ新しいのにするかもしれんから電源増強したけど要らんかったわ
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:01:37 ID:Cme1
BTOのオプションでメモリー増やしたならアホ
自分でメモリー買ってきて増やしたなら妥当
自分でメモリー買ってきて増やしたなら妥当
101: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:02:36 ID:uNyo
>>98
変に自分でいじってぶっ壊すよかマシや
変に自分でいじってぶっ壊すよかマシや
103: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:03:31 ID:uNyo
32gbってグラボのやつやないぞ
パソコンのRAMや
パソコンのRAMや
105: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:04:20 ID:uNyo
メーカーってなんや
ガレリアのこと?
ガレリアのこと?
107: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:04:35 ID:DuEe
>>105
そうそれ型番は?
そうそれ型番は?
112: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:08:59 ID:uNyo
>>107
rm5rなんちゃら
rm5rなんちゃら
108: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:04:41 ID:yv3b
steamはじめたいけどグラボが高くて無理、買えない
109: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:04:42 ID:Cme1
メモリー増量代で64Gメモリー新品買えるやん?
114: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:09:24 ID:uNyo
自作できたら安上がりなんやろけど知識皆無やからなぁ
117: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:11:44 ID:Jbhi
20万くらいのゲーミングPCにしとけば幸せなんだわ
どうせゲームしたり並行作業したくなるからな
どうせゲームしたり並行作業したくなるからな
120: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:12:23 ID:uNyo
まぁしゃーない
ゲームはps4でやるンゴ
ゲームはps4でやるンゴ
123: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:13:17 ID:msMf
>>120
なんのゲームやりたいかはしらんが、APEXあたりなら無難には動くで
なんのゲームやりたいかはしらんが、APEXあたりなら無難には動くで
125: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:13:56 ID:uNyo
>>123
ダクソとかやろうと思ってな
これじゃps4でやった方がマシやな
ダクソとかやろうと思ってな
これじゃps4でやった方がマシやな
124: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:13:54 ID:Cme1
BTO弄り倒すと自作代行より高くなりがちやで
127: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:14:45 ID:90Wr
そういえばものを知らんのやけどなんでゲーミングPCは据え置きゲーム機に対して安定してないんやろ?
138: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:19:16 ID:zWXK
>>127
説明が難しいんやけど、ゲーム機はPCと比べてゲームするのに無駄な機能やシステムが省かれてるから余計な負担がかからないからちゃう
説明が難しいんやけど、ゲーム機はPCと比べてゲームするのに無駄な機能やシステムが省かれてるから余計な負担がかからないからちゃう
129: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:15:03 ID:K2kJ
なんで1番こだわるべきグラボにこだわらなかったんや
131: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:15:42 ID:uNyo
>>129
最初絵だけ描く目的で買ったからどうでもよかったねん
最初絵だけ描く目的で買ったからどうでもよかったねん
132: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:16:19 ID:NDQn
ワイ Ryzen 5 Pro 5650Gのグラボ無しで6万やったがグラボ載せて13万て高くね?
133: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:17:11 ID:uNyo
まぁもったいないよなぁ
今考えるともっと安く買えた気がするわ…
今考えるともっと安く買えた気がするわ…
136: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:18:42 ID:msMf
>>133
ちなみに同じくらいのスペックのPC知り合いに5万で売ったわ、中古のでも付きでwww
ちなみに同じくらいのスペックのPC知り合いに5万で売ったわ、中古のでも付きでwww
137: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:19:05 ID:uNyo
>>136
ワイがその知り合いだったらなぁ?
羨ましいわ?
ワイがその知り合いだったらなぁ?
羨ましいわ?
134: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:17:55 ID:DuEe
今GALLERIA調べたら13万円台で32gbなんて無かったで
いっち嘘と童貞は止めようや
いっち嘘と童貞は止めようや
135: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:18:10 ID:uNyo
メモリはオプションで盛れるんや
139: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:19:35 ID:taM6
>>135
型番くらい言えば全て解決するのになんでしないの?
型番くらい言えば全て解決するのになんでしないの?
140: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:20:57 ID:uNyo
>>139
今調べた
rm5r-g50ってやつ
今調べた
rm5r-g50ってやつ
141: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:22:18 ID:uNyo
もっとよく考えてから買えばよかったわ?
深夜テンションが悪い?
深夜テンションが悪い?
142: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:22:59 ID:msMf
すでにページ無くなってて草
144: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:23:28 ID:uNyo
>>142
えーあるやん
違うの見てるんちゃうー
えーあるやん
違うの見てるんちゃうー
143: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:23:16 ID:C4iK
なんなの
145: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:23:47 ID:msMf
urlはってやー
146: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:23:59 ID:DuEe
やはり16gbやったわ
まぁいっちは話を盛りたかったんやpcオプション付けたんやろ
まぁいっちは話を盛りたかったんやpcオプション付けたんやろ
147: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:24:30 ID:uNyo
>>146
だからオプションで盛ったって言うたやん
だからオプションで盛ったって言うたやん
150: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:25:20 ID:DuEe
>>147
実質13万円じゃないでしょ
実質13万円じゃないでしょ
151: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:25:38 ID:uNyo
>>150
まぁせやな
まぁせやな
152: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:25:55 ID:DuEe
>>151
購入金額を聞きたい
購入金額を聞きたい
154: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:26:28 ID:uNyo
>>152
だから13万よ
だから13万よ
148: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:25:00 ID:MEj8
ワイの15万のPC
GPU RTX3060
CPU corei5-12400
SSD 1TB
HDD 4TB
メモリ32GB
電源 850w
GPU RTX3060
CPU corei5-12400
SSD 1TB
HDD 4TB
メモリ32GB
電源 850w
149: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:25:08 ID:uNyo
>>148
つよい
つよい
161: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:32:34 ID:Cme1
>>148
電源で草やん
電源で草やん
153: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:26:15 ID:uNyo
その代わり浮いたお金で液タブ買えたから文句はないけど
156: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:27:16 ID:msMf
>>153
液タブは何買ったン?
液タブは何買ったン?
157: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:27:36 ID:uNyo
>>156
Wacomのcintiq16や
Wacomのcintiq16や
155: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:27:12 ID:uNyo
ワイに知識があればもっと安く買えてたんよなぁ
158: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:28:43 ID:msMf
後ろにプロが付いてるやつがええで、値段はヤバイが
159: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:29:34 ID:uNyo
>>158
いや流石に無理やわ
その金でハイエンドpc買えるわ
いや流石に無理やわ
その金でハイエンドpc買えるわ
160: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:30:38 ID:uNyo
cintiq proとか30万ぐらいすんやろ
頭おかしいだろ
頭おかしいだろ
162: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/22(水) 18:49:14 ID:uNyo
でもほんまに絵描くだけやったらめちゃくちゃ快適や
前使ってたパソコンがゴミみたいや
前使ってたパソコンがゴミみたいや