奇妙な奴ら









ウィンドウズを極限まで軽くする方法教えてくれ

2023/03/24
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:23:40 ID:tVae
パソコンでもなんでもいい
重すぎる

computer_net_osoi.png

OS再インストールしてもあかんのやったらもう何やっても無理やwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679311420/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:23:56 ID:AsN5
削れ

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:24:19 ID:tVae
>>2
物理的にすな

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:24:12 ID:tVae
やりたいことはコエイロインクという音声合成ソフトのみ
それ以外はいらん

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:24:51 ID:C4L4
毟る

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:25:04 ID:Dqha
Windows3.0を使う

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:25:48 ID:tVae
>>6
8.1にしたいんやが無理っぽい?

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:26:22 ID:NFmO
>>11
サポート終わってるやんけ!

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:26:38 ID:tVae
>>13
無理ってことよな?

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:27:43 ID:pVfv
>>14
インストールはできるけコルタナちゃんおるから、別に軽くねぇぞ?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:25:20 ID:XLjx
いいcpuとデカイメモリといいグラボ買おうね

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:25:42 ID:M7kf
>>7
これ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:26:03 ID:tVae
>>7
今貯金中やから待てそれまでの繋ぎや

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:26:41 ID:XLjx
>>12
なら大人しく待ってた方がいいんちゃうか
変に金使っても無駄や

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:27:03 ID:tVae
>>15
金は使わん

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:25:25 ID:n2nq
いらんアプリ消せ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:25:35 ID:tVae
>>8
消した

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:27:38 ID:Kc0d
Windows XPをつかう

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:27:44 ID:sQ8l
今のPCのスペックは?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:28:25 ID:tVae
>>19
Celeron4205U
オワコンや

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:28:52 ID:XLjx
>>22
数日前にスレ立ててたノートpc民け?

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:29:02 ID:tVae
>>24
せやよく分かったな

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:28:57 ID:sQ8l
>>22
根本が無理だよ

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:29:27 ID:tVae
>>26
これすれば軽くなるみたいなのいくらなんでも少しはあるやろって

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:06 ID:sQ8l
>>30
君はお相撲さんが少しダイエットしただけで子供用のゴーカートに乗れるとでも思っているのか?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:24 ID:tVae
>>36
お相撲さんを少しダイエットさせたいだけなの

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:56 ID:sQ8l
>>39
じゃあそのソフト以外のソフトを可能な範囲で全部アンインストール

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:27:58 ID:zttz
具体的に何が重いのかを書かないと分からん

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:28:52 ID:tVae
>>20
立ち上げも開くのも閉じるのも動作も思い

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:28:59 ID:pVfv
>>20
ウィンドウズアップデート、バックグルウンドインテリなんちゃら…

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:28:00 ID:zexc
いらんサービスを止めてく

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:28:50 ID:dlez
まずバッテリーをはずします

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:29:08 ID:dlez
つづいて服をぬぎます

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:29:30 ID:kQ0m
ウィンドウズの中の機材全部捨てる
これで重量は軽くなる

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:29:34 ID:CWoj
ゲーミングノートを買え

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:29:47 ID:ychV
ウイルスソフトは停止かな

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:47 ID:pVfv
>>34
ウイルス対策ソフトをウイルスソフトと略すのはよくない

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:29:48 ID:VDzm
メモリを32GB以上にする
m.2のSSDにOSを入れる
OSは10か11

これだけ??

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:10 ID:CWoj
マジでゲーミングPCを買え

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:36 ID:tVae
>>37
後で買うねんその繋ぎだけでもって

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:20 ID:dlez
そもそもおま環がわからないのに
なんもいえないだろこんなの

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:31 ID:zttz
・Google Chromeの履歴を消す
・一度シャットダウンをして強制的に軽くする

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:52 ID:zttz
>>40すれば大体軽くなる

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:43 ID:1Cci
スタートアップ消したか?

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:48 ID:tVae
>>42
なんやそれ

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:30:47 ID:e1dB
中古の第六世代のi5マシンが二万以下で買えるやろそれ買っとけ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:00 ID:XLjx
困った時のクリーンインストールや

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:23 ID:sQ8l
>>48
>>49
まぁこれが一番早いか

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:33 ID:tVae
>>48
教えてクレメンス

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:05 ID:81pV
os再インストールしろ

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:14 ID:VDzm
HDDが死んでそうだから対策しても重いのは直らないよ??

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:31 ID:CWoj
もっと軽いOS誰か作れよ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:48 ID:tVae
>>52
8.1返してクレメンス

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:56 ID:ychV
>>52
win3.1

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:31:50 ID:NFmO
ワイのお古のpcやろうか
クソスペのやつ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:32:05 ID:sQ8l
今のOSなんやイッチ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:32:37 ID:SxLd
とりあえずスタートアップのアプリ全部停止しろ

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:33:12 ID:tVae
>>61
なんやそれ...

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:33:24 ID:sQ8l
イッチOSは?

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:34:20 ID:tVae
>>65
ウィンドウズ10にさっき下げてきたとこ
アップデートはすればするほど軽くなると思ってたワイを殴って欲しい

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:35:16 ID:Wd8u
>>67
アップデートはすればするほど重くなって糞機能が増えるからな

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:35:31 ID:sQ8l
>>67
はい、これでクリーンインストールやってみそ
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install.html

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:38:00 ID:tVae
>>72
サンガツ

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:38:26 ID:81pV
>>84
ちなみに忍法帖消えるがええんか?

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:39:03 ID:tVae
>>87
スマホからこんにちはやで

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:39:31 ID:81pV
>>94
ならええわ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:35:14 ID:dlez
いらんソフトすてろって言うてるねんしつこいなあ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:35:14 ID:rPcZ
ExploreとChromeがだいたい思いからその二つをアンスコすればええのでは?

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:35:42 ID:81pV
>>69
ブラウザどうすんねん

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:36:16 ID:eMpy
>>73
cmdでcurl叩いてGETしろ

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:37:03 ID:sQ8l
>>74
ソースしか出なくて草ぁ!

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:37:41 ID:rPcZ
>>76
これからの流行は脳内レンダリングやからな

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:37:34 ID:81pV
>>74
そんなめんどいことするんやったらfirefox使った方がええやろ

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:35:25 ID:eMpy
金かけずにやるなら
・Windowsを諦めてChromeOSにする
・とりあえずPC初期化
・explorer.exeを強制終了

このへんじゃね?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:37:07 ID:tVae
>>71
初期化してもアプリ消えんしよくわからんはもう

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:37:00 ID:rPcZ
某L社のノートは働き者やぞ
スリープ中も必死に処理をがんばってくれて倒れるまで何かしてるし
席を外してコーヒーを淹れにいくと隣室まで聞こえるレベルでキュイイイイイーーーーンと謎の激重処理を始めたと思うと気絶して再起動するわ

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:37:41 ID:Wd8u
今のウィンドウズ10とか凶悪すぎて元凶断つの無理やで
そのへんの有能ブログ書いてるおじさんでも割と諦めてるレベルやと思う

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:37:45 ID:bZgU
Linuxを入れる

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:38:05 ID:81pV
>>83
これがええやろ実際

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:38:47 ID:Wd8u
>>83
過去のUBUNTUやつ入れれるならそれがええな
今のバージョンはあんまり軽くない

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:38:16 ID:5ziV
初期化しろって言ったやろと思ったけどしてだめなんやな
諦めて新しいの買うしかない

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/20(月) 20:38:29 ID:rPcZ
リナクズはすぐにリナックス勧めるけどいうほど快適やないよ








Comments 0

There are no comments yet.