奇妙な奴ら









愛知県とかいう実はガチで魅力ない県

2023/03/21
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:31:09 ID:0LlL
よく考えたらガチで何もない

food_ebi_fry.png

なんの話題にもならないところよりはええやんけwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679142669/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:31:26 ID:d3cz
えちちな愛知けん

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:31:29 ID:ECcp
はいレゴランド

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:33:05 ID:7Siw
>>3
あれはナガシマと交換したから三重のもの

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:35:52 ID:ECcp
>>7
わいの負けや

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:32:00 ID:soPk
東海地方の雑魚と比べて遥かに金が有るからな

他に何がいるんや?

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:32:03 ID:CKqZ
高卒には魅力的やぞ
大卒より平均所得高いし

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:32:34 ID:0LlL
>>5
工場と仕事はめっちゃある
でも土地の魅力は無い

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:33:51 ID:CKqZ
>>6
トヨタのせいで土地が安いエリアが右上の山の方にしか無いのはクソやな

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:33:17 ID:vYTE
暮らしやすいが最大の魅力やしそれ以外は無いな

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:33:43 ID:0LlL
ワイがギリギリオススメできるのは日間賀島のタコだけや

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:34:21 ID:CKqZ
>>9
アンチ乙
シャコもまぁまぁ美味いから

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:34:07 ID:04eO
暮らしやすいとかいう謎の概念

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:34:33 ID:XLYV
じゃあイッチが思う愛知より魅力な県は?

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:36:18 ID:0LlL
>>13
他の県行くと大抵は景色、文化、食と個性あってびびるわ
個性感じなかったのは福井くらいやな

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:34:43 ID:jvks
群馬・鳥取←ネタにできる
愛知・愛媛・島根←本当にわからない

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:37:26 ID:Np2q
>>14
道後温泉とか出雲大社とかあるやろ…

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:38:19 ID:jvks
>>26
なんやそれ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:38:38 ID:S724
>>29
ほら
結局こういう無知が魅力ないとか言って騒いでるんにょ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:35:39 ID:04eO
観光客「名古屋城や!」

地元ワイ「国宝犬山城」

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:36:23 ID:CKqZ
>>15
パチモンの清州城が下品で一番オモロイんだよなぁ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:36:32 ID:S724
>>15
これ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:36:04 ID:TG2v
民度がヤバいイメージしかない

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:36:29 ID:Np2q
バンテリンドームに魅力ないと思ってるの??

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:37:15 ID:XLYV
ネット民って中日と愛知は適当に叩いていいと思ってるよな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:37:53 ID:S724
ぶっちゃけどこの都道府県にも魅力はある
でもそれを探そうとしないだけ

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:38:02 ID:S724
佐賀はマジで知らんけど

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:38:50 ID:0LlL
>>28

ちな愛知は何が魅力?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:39:53 ID:S724
>>32
いざ何があると言われると正直わからん!w

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:41:18 ID:0LlL
>>39
だよな

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:38:52 ID:YslV
愛知は工業のイメージ強くて
海産物も美味しそうには見えない

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:39:42 ID:0LlL
>>33
海流のせいで海が濁ってるだけなんや…?

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:39:02 ID:7Siw
一昨日の愛知
no title

no title

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:39:12 ID:CKqZ
リトルワールドとかイベント頼みの寂れたテーマパークやん…
名鉄は早よ施設更新しろや近鉄ですら志摩スペイン村に投資したぞ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:40:50 ID:0LlL
>>35
リトルワールドは世界中の文化に触れられて最高やん
あんな素敵なテーマパーク他に無いよ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:39:33 ID:ITBY
ドラゴンズと高校野球の競合がある

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:39:45 ID:04eO
実は鰻が美味い まあ名古屋やなくて三河の方なんやが

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:40:52 ID:7Siw
>>38
昔岡崎一色産という謎産地の鰻があったンゴ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:39:58 ID:tC9R
名鉄はパノラマカーあるから

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:40:09 ID:S724
>>40
とっくに廃車になったやろ

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:40:14 ID:bi9l
愛知には肥大化した自尊心がある

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:40:54 ID:XLYV
文化面だと犬山城とかいいし観光地はレゴランドとかジブリパークとかあるしグルメは手羽先味噌カツとか美味いで
まあこういっても否定しかせんのやろけどな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:42:17 ID:0LlL
>>45
ワイは岐阜県民で昔から愛知にお世話になっとる
その上で他県をみてびっくりしたんや
他の地域ってこんなに魅力的なんやって

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:42:47 ID:S724
>>52
ワイも岐阜県民や

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:44:45 ID:0LlL
>>56
岐阜のほうが5倍くらい魅力あるわ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:41:04 ID:tC9R
住みやすすぎでしょ愛知
三重みたいに土砂降り雨もそんなに降らないし

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:41:50 ID:ITBY
喫茶マウンテンがあるがね

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:41:54 ID:Np2q
愛知は観光面だとちょっと弱いだけや

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:42:07 ID:S724
篠島、日間賀島

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:42:18 ID:S724
南知多ビーチランド

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:42:19 ID:YslV
観光しに愛知行くか!
美味い飯食いに愛知行くか!
ってシチュは実際あんまないやね
仕事のついでに観光してくか!が一番多そう

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:42:21 ID:eJPL
時間がものすごうある有名な食いもんあるやんけ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:43:11 ID:kCX0
ワイ名古屋大行きたかったわ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:43:12 ID:ITBY
他に行くところがないから東山動物園の来場者が多い

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:43:33 ID:ECcp
栄の道汚いのどうにかしろ

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:43:49 ID:tC9R
トヨタ博物館は一見の価値アリ

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:44:45 ID:bVdZ
どぉしてモンキーパークなのに犬山市にあるんだよぉ!?
ナメやがってクソックソッ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:45:18 ID:7Siw
>>62
犬猿の仲やなぁ…

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:44:53 ID:YrqJ
東京大阪程都会ではないです
和歌山とか四国みたいな田舎な感じでもないです

ちょうど良くね?

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:45:09 ID:0LlL
>>63
実際ちょうど良い
けど魅力は無い

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:45:02 ID:ITBY
名古屋じゃないとダメってものがないのは事実

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:45:20 ID:g1QD
戦国時代好きにはたまらん地域やけどな

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:46:25 ID:7Siw
>>67
長久手古戦場、桶狭間古戦場行ってみん

なにもないで

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:47:09 ID:g1QD
>>71
昔の戦場なんか何も残っとるワケないやろ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:45:26 ID:ITBY
住むにはとてもいいところだ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:45:59 ID:tC9R
味噌好きにはたまらん

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:46:11 ID:0LlL
なんか全体的に公園デカくね?
こんなもんか?

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:46:39 ID:ITBY
大都市だけど土地がないわけではないからね

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:47:56 ID:tC9R
名古屋だってビル街だけ見てたらつまらんよ
中区大須とかの下町風情もあるし
天白区緑区とか行くとのどかな風景が広がってる

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:49:16 ID:0LlL
中学の頃、愛知のパルコまでギター買いに行ったなぁ…?

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:49:36 ID:0LlL
栄のパルコ、な?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:50:52 ID:7Siw
政令指定都市で港区があるのは
東京、大阪、名古屋だけ

東京港区
no title

大阪港区
no title

名古屋市港区
no title

no title

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:52:20 ID:0LlL
>>77
オシャレだがね?

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:52:44 ID:04eO
>>77
名古屋市港区生まれの女の子が「港区女子です」ってよく自虐してるンゴねぇ

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:58:22 ID:lIjF
>>77
大阪の港区(笑)にビル3つしか映ってなくて草

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:53:10 ID:72cW
くるまいるからおまえらじゃムリだろうな笑

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:54:10 ID:tC9R
最近のトヨタ車は好きだ
わりと黄金時代来とるかも?

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:54:40 ID:0LlL
>>81
10年代は暗黒やったが今かなり頑張ってるよな

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:56:51 ID:tC9R
>>83
最近はよくやっとる

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:54:38 ID:eSpl
都市なのに水がうまい

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:59:26 ID:jjQh
>>82
これ
東京大阪とは比べものにならんくらい水はおいしいわ

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:55:38 ID:eSpl
ワイが就活した頃はどこもかしこもカーナビブームでボロ儲けだったなぁ
今はどこが景気ええんやろうか?

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:57:34 ID:jfUb
名古屋大学以外ロクな大学がないイメージ

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:59:32 ID:ITBY
>>86
名工大、名城大

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:58:35 ID:ITBY
ナディアパーク好きなんだがロフトがなくなると用がないな

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:58:51 ID:K70z
愛知県バカにするならもう二度と伊勢神宮・鈴鹿サーキット・ナガシマスパーランド・富士急ハイランド・志摩スペイン村に来るなよ

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:59:10 ID:04eO
トヨタで保ってる日本は潰れないよう公金投入するだろうしトヨタピラミッド構造の愛知が比較的安泰なのは間違いない

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:59:21 ID:g1QD
幡豆あたりの港町って雰囲気すき

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 21:59:59 ID:tC9R
名古屋の真の魅力は下町なんだよなぁ
駅前のビルだけ見て帰るニワカはめちゃくちゃ損してる

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 22:00:22 ID:ITBY
駅西は魔都

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 22:00:29 ID:E8BX
市長が何でも口に入れる?っていう特徴がある

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 22:01:04 ID:0LlL
>>96
干し芋口に入れて怒られるのは草








Comments 0

There are no comments yet.