PCのセキュリティソフトに詳しいやつおる?
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:31:29 ID:OQwR
もう有料で使ってたやつの期限が切れるんや
でも新しいのを買うのもなぁ・・・って思ってるんやが
そこでオヌヌメの無料のソフトある?
ちなWindowsや
ネットサーフィンは基本的にchromeつかっとる
でも新しいのを買うのもなぁ・・・って思ってるんやが
そこでオヌヌメの無料のソフトある?
ちなWindowsや
ネットサーフィンは基本的にchromeつかっとる
ワイはカスペルスキー買ってPC、スマホ、タブに入れとるけどいらんのかね?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679099489/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:32:07 ID:XV4l
いるの?
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:32:56 ID:OQwR
>>2
アダルトサイト使ってて数え切れないほど警告が出たくらい危ない橋を渡ってる自信はある
アダルトサイト使ってて数え切れないほど警告が出たくらい危ない橋を渡ってる自信はある
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:33:14 ID:XV4l
>>5
かわよw
かわよw
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:32:19 ID:OQwR
日本語不自由みたいになってるンゴね
要約するとお勧めの無料セキュリティソフトを教えてクレメンスってことや
要約するとお勧めの無料セキュリティソフトを教えてクレメンスってことや
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:32:31 ID:2yCQ
情強なら入れない
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:33:28 ID:OQwR
「潜在的な脅威を確認しました」ってよくでるんや
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:33:28 ID:GxKM
入れたら入れたで通知が鬱陶しいから困るンゴね
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:33:40 ID:2yCQ
そもそもWindowsは無料のセキュリティソフト付いてるやろ
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:34:43 ID:OQwR
>>9
そうなんか?
今まで大学で安くインストールしてもらったやつ使ってたんやけど
ちょっとそのWindowsのソフトが機能してるか確認してみる
名前は?
そうなんか?
今まで大学で安くインストールしてもらったやつ使ってたんやけど
ちょっとそのWindowsのソフトが機能してるか確認してみる
名前は?
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:34:53 ID:fcuj
Windows defenderついてないか?
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:35:18 ID:OQwR
>>11
ディフェンダーやな
確認してくるで
ディフェンダーやな
確認してくるで
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:35:27 ID:19lE
Windowsディフェンダーは無効にしたりしなければ動いてるはずやが
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:35:39 ID:19lE
ワイもそれで十分やと思ってる
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:37:16 ID:OQwR
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:42:12 ID:fcuj
>>15
無効になってるから有効にしないと
無効になってるから有効にしないと
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:43:02 ID:OQwR
>>25
どこをおしても反応しないんやが(´;ω;`)ウゥゥ
わからんよもうこんなん
どこをおしても反応しないんやが(´;ω;`)ウゥゥ
わからんよもうこんなん
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:44:19 ID:fcuj
>>27
システム→更新とセキュリティ→Windows defender→リアルタイム保護をオンにすふ
システム→更新とセキュリティ→Windows defender→リアルタイム保護をオンにすふ
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:44:46 ID:OQwR
>>31
サンガツ
やってみるンゴ
サンガツ
やってみるンゴ
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:44:42 ID:YslV
>>15
今は有料のESETを使ってるからWindows Defenderは無効になってる
ESETの期限切れてアンインストールしたらWindows Defenderが動き出す
今は有料のESETを使ってるからWindows Defenderは無効になってる
ESETの期限切れてアンインストールしたらWindows Defenderが動き出す
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:45:18 ID:OQwR
>>33
はええそうか
もう一週間しか期限ないし消しちゃうかな
はええそうか
もう一週間しか期限ないし消しちゃうかな
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:37:57 ID:fcuj
ウイルス対策とマルウェア対策はdefenderで十分やろ
迷惑メールやら不正アクセス、盗聴対策までするなら市販のウイルス対策ソフト(ノートンとか)があった方がええ
迷惑メールやら不正アクセス、盗聴対策までするなら市販のウイルス対策ソフト(ノートンとか)があった方がええ
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:39:45 ID:OQwR
>>17
大学生?
>>16
はえー
>>18
ノーガードなのにガードできるんか・・・?
なんのソフトも使わないって意味?
大学生?
>>16
はえー
>>18
ノーガードなのにガードできるんか・・・?
なんのソフトも使わないって意味?
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:38:15 ID:cLDz
セキュリティソフト要らないぞ
オッサンか?
オッサンか?
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:38:31 ID:6zoq
Windowsに最初から入ってるのだけで
後はノーガードが最近のトレンドや
後はノーガードが最近のトレンドや
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:39:40 ID:Iq2E
バスターとノートン入れると最強やぞ
1個だけじゃ不安やろ
1個だけじゃ不安やろ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:40:54 ID:19lE
>>19
お互いがお互いを脅威をみなしそう
お互いがお互いを脅威をみなしそう
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:41:08 ID:fcuj
>>19
競合してむしろマイナス定期
競合してむしろマイナス定期
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:42:59 ID:jvks
>>19
うーんこの
うーんこの
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:41:38 ID:Iq2E
スパイウェア対策も忘れるなよ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:42:02 ID:cLDz
最後に残ったのが最強のセキュリティソフトやな
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:43:13 ID:1toN
ワイはkingsoft securityとかいうやつ使ってるわ
効いてんか知らんけど
効いてんか知らんけど
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:43:59 ID:jvks
バスターノートマカフィーディフェンダーの四重奏体制でいけ
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:44:42 ID:Iq2E
>>29
AVGも追加で最強やな
AVGも追加で最強やな
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:44:05 ID:cLDz
イッチ面白い
職場にいるオッサンみたいや
職場にいるオッサンみたいや
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:44:27 ID:OQwR
>>30
うぅうぅう?
うぅうぅう?
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:48:24 ID:GMhU
そらもうカスペルスキーよ
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:49:59 ID:OQwR
とりあえずEset消せた
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:50:21 ID:XhVu
セキュリティしてないとOSが怒ってくるはずやけどな
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:50:50 ID:OQwR
>>39
なんか通知が来たンゴ
defendarしろって
なんか通知が来たンゴ
defendarしろって
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:54:09 ID:XhVu
>>40
ならそれでいいんじゃない
サードパーティのセキュリティが切れるとOS標準のセキュリティにするか聞いてくるからね
ならそれでいいんじゃない
サードパーティのセキュリティが切れるとOS標準のセキュリティにするか聞いてくるからね
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:56:56 ID:OQwR
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:59:01 ID:XhVu
>>53
とりあえずビックリマーク付いてる項目クリックしてみたら?
とりあえずビックリマーク付いてる項目クリックしてみたら?
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:01:44 ID:OQwR
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:51:42 ID:YslV
自分から怪しいサイト行ったり
変なファイル拾ったりしない限り
今はWindows DefenderでOKな時代や
変なファイル拾ったりしない限り
今はWindows DefenderでOKな時代や
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:53:04 ID:ayE0
カスペルスキー消したほうがええんかな
でもエロサイトは見たいし…
でもエロサイトは見たいし…
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:53:05 ID:H96E
無料のセキュリティーソフトねぇ
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:53:21 ID:Iq2E
つまり無修正をサイトからファイルで落とすワイにはダメってことやな
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:54:58 ID:V1Rd
ポイントサイトで50%還元の時にノートン買ったわ
まぁあんま有効利用はできてないけど
まぁあんま有効利用はできてないけど
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:55:49 ID:XhVu
ディフェンダーさんも怪しいソフトは怒ってくれるよ
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:56:33 ID:H96E
ウイルスバスターええで
サポートが特にいい
ツイッターで対応してくれる
但し自動契約更新のトラブルは多いみたい
サポートが特にいい
ツイッターで対応してくれる
但し自動契約更新のトラブルは多いみたい
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:02:32 ID:6zoq
>>51
隙あらばサポート付きの高いのにしようとするの草生える
隙あらばサポート付きの高いのにしようとするの草生える
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:02:59 ID:OQwR
これでエッチなサイトみてもええんか?
>>58
騙されてたんかワイは
>>58
騙されてたんかワイは
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 09:56:53 ID:C2Kd
avastでええやろ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:00:13 ID:w98s
プロバイダで無償配布してるやつ無いんか?
ワイはnuro光が配布しとるやつつこてるで
ワイはnuro光が配布しとるやつつこてるで
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:02:09 ID:OQwR
>>55
プロバイダ?
わからん(´;ω;`)ウゥゥ
プロバイダ?
わからん(´;ω;`)ウゥゥ
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:02:49 ID:w98s
>>57
ファッ!?
ネット契約してる会社どこや?と聞けば分かるか?
ファッ!?
ネット契約してる会社どこや?と聞けば分かるか?
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:03:10 ID:OQwR
>>59
docomo?やで
docomo?やで
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:05:54 ID:w98s
>>62
ドコモ光やとマカフィーを12ヶ月無料で提供してくれるみたいやが、12ヶ月か…
その後は有料みたいやしケチやな
ドコモ光やとマカフィーを12ヶ月無料で提供してくれるみたいやが、12ヶ月か…
その後は有料みたいやしケチやな
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:06:23 ID:OQwR
>>66
サンガツ
なんとか理解したで
サンガツ
なんとか理解したで
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:03:04 ID:H96E
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:03:41 ID:OQwR
>>61
これいれたほうがええんか?
これいれたほうがええんか?
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:04:03 ID:H96E
>>63
普通はコレで十分
普通はコレで十分
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:05:05 ID:OQwR
まだワイのところにdefenderさんは来てなかったんか・・・?
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:07:09 ID:XhVu
>>65
画面右下の盾のアイコンが緑色になってればいい
画面右下の盾のアイコンが緑色になってればいい
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:08:05 ID:OQwR
>>70
白くて注意マークもでてるな・・・
ランサムウェアだからone driveがなんとか出てくる
白くて注意マークもでてるな・・・
ランサムウェアだからone driveがなんとか出てくる
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:09:39 ID:XhVu
>>72
OneDriveを使ってなければ「いいえ」にしとけばええで
OneDriveを使ってなければ「いいえ」にしとけばええで
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:11:33 ID:OQwR
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:06:26 ID:YslV
イッチはWindows 7やろ
Windows Defender→Windows 7 Windows 8
Microsoft Defender→Windows 10以降
名前が違うだけで同じ
Windows Defender→Windows 7 Windows 8
Microsoft Defender→Windows 10以降
名前が違うだけで同じ
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:07:12 ID:OQwR
>>68
ワイも10や!
よくみたらmicrosoft defenderやったで
ワイも10や!
よくみたらmicrosoft defenderやったで
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:08:10 ID:XhVu
>>68
なんか、紛らわしい有料版もあるのがその……
なんか、紛らわしい有料版もあるのがその……
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:06:48 ID:Iq2E
これでまた一人PCに侵入されやすい若者が増えたな
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:08:48 ID:H96E
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:11:53 ID:OQwR
>>74
あ!これもさっきやったで!
あ!これもさっきやったで!
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:13:01 ID:hsjy
ディフェンダーが本当にマルウェアに効いてるのか、いつも行ってる危ない橋を渡ってみるとええよ
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:13:48 ID:OQwR
>>78
ええんか・・・?
ええんか・・・?
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:14:27 ID:OQwR
ワイっていままでmicrosoftにログインさえしてなかったんか
今気が付いたんやが大丈夫か・・・?
アカウントつくってみればええんかなこれは
今気が付いたんやが大丈夫か・・・?
アカウントつくってみればええんかなこれは
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:21:35 ID:XhVu
>>80
折に触れてマイクロソフトアカウント作ること勧めてくるけど、
必要性を感じなかったら、ローカルアカウントのままでもええで
折に触れてマイクロソフトアカウント作ること勧めてくるけど、
必要性を感じなかったら、ローカルアカウントのままでもええで
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:22:09 ID:OQwR
>>88
えそうなんか?
microsoftまでワイを騙そうとしてたんか
でも無料よな?
えそうなんか?
microsoftまでワイを騙そうとしてたんか
でも無料よな?
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:15:34 ID:YslV
Microsoftアカウント作ってなかったってこと?
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:16:32 ID:OQwR
>>81
せやね
名前はでてくるんやけどサインインしてませんになってる
せやね
名前はでてくるんやけどサインインしてませんになってる
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:16:08 ID:Iq2E
まじめな話どこの企業に騙されるか違いしかないけどな
最後は課金しろって言ってくる
最後は課金しろって言ってくる
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:18:51 ID:OQwR
>>82
はえー
有料のは悪いんやね
やっぱりdefenderさんは優しい
はえー
有料のは悪いんやね
やっぱりdefenderさんは優しい
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:19:05 ID:YslV
ちょうどええ機会やからMicrosoftアカウント作っとこ
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:19:40 ID:OQwR
>>85
いまつくってるで!
PN入力したところ
いまつくってるで!
PN入力したところ
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:20:41 ID:OQwR
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 10:27:54 ID:Cfjl
更新プログラムはいって切ったからスマホに切り替えたけど主やで
ほなサンガツ助かったでお前ら
これで安心してエッチなサイトがみれるンゴ🤣
ほなサンガツ助かったでお前ら
これで安心してエッチなサイトがみれるンゴ🤣