面接官「一月86000円で生活できますか?」
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:31:03 ID:Deyf
お前ら「できません😭」
ワイ「やってます😤」
この差よ
ワイ「やってます😤」
この差よ
夫婦二人で食費4万かかっとるから無理やわ、っていうかイッチなんか間違っとるぞwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679113863/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:31:23 ID:Deyf
お前らには無理よな
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:31:31 ID:TDy6
余裕や
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:31:42 ID:Deyf
>>3
内訳は?
内訳は?
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:32:15 ID:TDy6
>>4
今のでええか?
今のでええか?
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:33:07 ID:Deyf
>>6
生活を変えないと
生活を変えないと
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:31:43 ID:DJv6
家賃と食費だけで超えるわ
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:32:37 ID:Deyf
>>5
せやろ?
せやろ?
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:32:24 ID:6khS
一月はお年玉あげなきゃいけないから無理?
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:33:00 ID:bJu3
>>7
ボーナスないんかよ
ボーナスないんかよ
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:32:50 ID:ssZg
交際費だけで半分行くから無理やな
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:33:01 ID:et44
持ち家ならできる
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:33:19 ID:n782
スマホ解約、一日一食、実家暮らし
はい余裕
はい余裕
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:33:40 ID:Deyf
ただし、子供部屋おじさん禁止
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:33:40 ID:S4H2
いや、そりゃやろうと思えばできるけど
それ生活してるんじゃなくてただ生きてるだけじゃん
それ生活してるんじゃなくてただ生きてるだけじゃん
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:34:14 ID:Deyf
>>15
ワイは一年以上この生活やけど
ワイは一年以上この生活やけど
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:34:48 ID:et44
>>16
家賃は別なんやろ?
家賃は別なんやろ?
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:34:57 ID:Deyf
>>17
家賃も払ってる
家賃も払ってる
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:35:28 ID:et44
>>19
そりゃスゲーわ弟子にしてや
そりゃスゲーわ弟子にしてや
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:36:29 ID:syMV
>>21
ただし山奥のど田舎やコンビニまで2時間かかる
ただし山奥のど田舎やコンビニまで2時間かかる
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:34:51 ID:Deyf
つまりワイの方が上だよな?
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:35:21 ID:syMV
そんな質問されないでしょ
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:35:44 ID:QyHz
なんでや、なんでそんな値段で生活できるんや
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:36:16 ID:Deyf
>>22
まず、食費2万、光熱費8000円におさえます
まず、食費2万、光熱費8000円におさえます
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:36:37 ID:QyHz
>>25
食費5万のワイ、絶望
食費5万のワイ、絶望
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:36:47 ID:Deyf
家賃は20000円弱の、5畳一部屋に住みます
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:37:00 ID:QyHz
>>29
東京か?
東京か?
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:37:16 ID:Deyf
>>30
東京じゃ20000円弱とかないやろ
東京じゃ20000円弱とかないやろ
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:37:37 ID:QyHz
>>31
ワイは住んでるで
ワイは住んでるで
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:37:55 ID:syMV
>>33
勝ったやん
勝ったやん
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:38:21 ID:QyHz
>>35
いや、負けてるで
家賃が安いだけで借金あるし節約がイッチがすごい
いや、負けてるで
家賃が安いだけで借金あるし節約がイッチがすごい
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:38:04 ID:Deyf
>>33
ならええんや
ならええんや
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:38:17 ID:et44
>>30
>>32
山奥のどいなかとイッチはおっしゃっております
>>32
山奥のどいなかとイッチはおっしゃっております
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:37:28 ID:YewX
>>29
東京なら屋根とかなさそう
東京なら屋根とかなさそう
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:37:47 ID:Deyf
光熱費の節約方法ですが、暖房は毛布と上着で耐えます
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:40:34 ID:QyHz
>>34
これ無理
これ無理
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:40:43 ID:Deyf
>>49
いけるぞ
いけるぞ
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:41:09 ID:et44
>>34
う~んこの・・・無理や
う~んこの・・・無理や
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:38:32 ID:Deyf
通信費は2500円以下にします
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:38:34 ID:o20j
こどおじワイ、86000円も使う方法を思いつかなくて困惑
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:38:35 ID:XiT4
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:39:37 ID:et44
>>41
使用量すくな!明かりだけかや
使用量すくな!明かりだけかや
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:39:54 ID:QyHz
>>41
!?
!?
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:40:41 ID:YewX
>>41
こりゃ真似できませんわ
こりゃ真似できませんわ
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:41:35 ID:qZMR
>>41
ガス代が高そう?
ガス代が高そう?
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:39:15 ID:HqrZ
面接した事なさそう
あっ
あっ
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:39:24 ID:Deyf
するとまだ、35000くらいのこります
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:39:40 ID:wCmU
説明下手
この時点で貯金の才能ないことが分かる
この時点で貯金の才能ないことが分かる
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:39:52 ID:Deyf
>>45
貯金はできてない
貯金はできてない
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:40:28 ID:Deyf
風呂はシャワー5分で十分なので水を節約しよう!
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:40:49 ID:QyHz
>>48
やーやーなの
やーやーなの
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:41:06 ID:cfyr
家賃だけで終わるのに頑張りようがないやん
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:41:32 ID:hX5D
その日暮らしのことを「生活できてる」と言うやつが受かる面接こわ
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:41:39 ID:Deyf
洗濯機は2日に一回または3日に一回にしましょう
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:41:49 ID:MzxA
一か月なのか毎月なのかで話が変わる
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:41:56 ID:Deyf
>>58
まいつき
まいつき
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:42:38 ID:MzxA
>>59
ほな厳しいな
ほな厳しいな
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:42:15 ID:JmYD
そういうことやると将来の収入を機会損失するだけやろ
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:42:40 ID:et44
山奥いうても雪が降らない暖かいとこやないと無理やな
九州とか沖縄とか
九州とか沖縄とか
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:42:48 ID:JkNs
それは人間としての文化的生活はできてないよね
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:42:48 ID:JmYD
ワイも住宅ローンだけで月12万やから無理やな?
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:42:54 ID:Deyf
>>64
たっか
たっか
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:43:18 ID:JmYD
>>65
カネあるからそれくらい払えるで?
カネあるからそれくらい払えるで?
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:43:08 ID:jBdS
なんでそんな貧乏生活せにゃあかんのや?
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:43:20 ID:Deyf
>>66
収入がないから🥺
収入がないから🥺
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:43:30 ID:jBdS
>>68
・・・そっか
・・・そっか
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:43:39 ID:JmYD
>>68
給料ええとこで働けばええだけやん
給料ええとこで働けばええだけやん
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:43:46 ID:Deyf
ワイの家にあるのは生活必需品とスマホだけ
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:44:03 ID:JmYD
なんで貧乏なんや?給料たくさんもらえるとこでいっぱい働けばええだけやろ?
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:44:17 ID:Deyf
>>72
そんないいところに雇ってもらえないから
そんないいところに雇ってもらえないから
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:44:38 ID:JmYD
>>73
どこも人手不足なのに雇ってもらえないのは自分が悪いで
どこも人手不足なのに雇ってもらえないのは自分が悪いで
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:44:31 ID:qZMR
支出が少なくても収支がマイナスだと死にそうやん
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:45:04 ID:MzxA
年単位じゃないから一時的な消費はカウントせずに
基礎的な生活インフラの費用を計算すればええんやろうけどそれでも時給1000円で週休二日8時間労働ぐらいの生活やな
基礎的な生活インフラの費用を計算すればええんやろうけどそれでも時給1000円で週休二日8時間労働ぐらいの生活やな
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:45:24 ID:JmYD
人手不足やぞ今
少子化でどんどん人おらんくなっとるんやから
雇ってもらうやないやろ
雇わせてやる、やぞ?
少子化でどんどん人おらんくなっとるんやから
雇ってもらうやないやろ
雇わせてやる、やぞ?
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:11 ID:jBdS
>>77
その人手不足って低賃金で働く奴隷が不足してるってだけやで
その人手不足って低賃金で働く奴隷が不足してるってだけやで
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:47 ID:JmYD
>>81
へ?そんな都合ええ奴隷なんておらんで、そのまま潰れたらええやん!?
へ?そんな都合ええ奴隷なんておらんで、そのまま潰れたらええやん!?
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:11 ID:h8KO
>>77
そりゃ人手不足いうても誰でもええわけやないししゃーない
そりゃ人手不足いうても誰でもええわけやないししゃーない
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:47:30 ID:JmYD
>>82
でも人手がないで忙しい言うていつまでも人増やさんなら今おる有能くんも辞めるで?
でも人手がないで忙しい言うていつまでも人増やさんなら今おる有能くんも辞めるで?
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:45:40 ID:Deyf
ならそんな求人おしえてや
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:20 ID:JmYD
>>78
自分の足で見つけたらええのにそれすら出来んならそりゃ無理やな
自分の足で見つけたらええのにそれすら出来んならそりゃ無理やな
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:06 ID:gimn
1週間分の食事メニューだけ書いといてくれ
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:09 ID:pdyj
ワイ「住宅ローン月17万です」
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:13 ID:Deyf
86000円ってのは税金と国民年金払った後の額やで
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:46:52 ID:jBdS
>>83
雇われなのに厚生年金やないんか
雇われなのに厚生年金やないんか
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:47:17 ID:Deyf
>>86
厚生年金も払ってる
厚生年金も払ってる
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:47:49 ID:jBdS
>>88
国民年金と厚生年金両方とか何か間違えとるぞ
国民年金と厚生年金両方とか何か間違えとるぞ
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:49:24 ID:5q8n
>>93
二階建なので厳密には正しいのか...?
二階建なので厳密には正しいのか...?
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:47:07 ID:Deyf
同じところで働かないと給料上がらないっていうしみんな
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:47:38 ID:pdyj
>>87
同じところで働いてもほとんど上がらんから転職して上げるんやで?
同じところで働いてもほとんど上がらんから転職して上げるんやで?
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:47:35 ID:01ZF
国民年金と厚生年金は同時加入できない定期
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:47:43 ID:Deyf
>>90
できるぞ
できるぞ
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:48:18 ID:JmYD
国民年金と厚生年金をなぜか両方払っとるならそりゃカネ無くなるに決まっとるやろ
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:48:36 ID:Deyf
えー?できるけど
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:48:43 ID:Deyf
役所でも何も言われんかったけど
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 13:49:13 ID:Deyf
給料から厚生年金は引かれるやん勝手に