奇妙な奴ら









弱者男性が絶対に救われない理由を解説するwwww

2023/03/20
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:17:17 ID:yIZn
キモいから

otaku.png

なんか汚いし臭いしwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679120237/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:17:28 ID:yIZn
これ以上なんか言うことある?

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:17:42 ID:FnfZ
ないです

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:17:49 ID:yIZn
>>3
はい

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:17:49 ID:CYk6
ない

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:17:54 ID:wM5C
ないなあ

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:18:05 ID:C2Kd
正論はのびない

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:18:22 ID:3djA
感動した

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:18:53 ID:yIZn
まあ「キモいから」終わらせるのもアレやからもう少し深掘りするんだけどさ
弱者男性の権利と女性の権利ってトレードオフなんだよな

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:19:08 ID:FnfZ
>>9
続けろ

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:19:47 ID:yIZn
>>10
書き溜めとかしとらんのやが……まあええか

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:19:20 ID:SqyG
きもいから経験できないことをただひたすら書いてるだけだもんな、弱者男性の定義って

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:19:24 ID:CYk6
そもそも救われる必要性はあるのか

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:24:44 ID:yIZn
>>12
救わないなら救わないでええと思う
自己責任の時代やしな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:26:34 ID:CYk6
>>22
そもそも人間が他者を救えるというのが驕りやと感じる

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:21:00 ID:yIZn
お前らはよく「女はイージーモードだよな」って言うやん
じゃあ具体的にどうイージーモードなのか?って話を掘り下げると「女は男よりも性的に価値がある」ってところに収束していくんだよな
生物学的に女は男よりも価値を持つからこそケア資源の分配に偏りが生じると

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:22:49 ID:yIZn
>>14
んでこれを是正するとなると男に社会的な下駄を履かせるしかないんだよな
社会的に男尊女卑にすれば性的な女尊男卑と全体の帳尻は取れる
でも無理やんそんなの
今は男女平等な世の中やし

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:24:03 ID:yIZn
>>17
男をエンパワメントするのは現代の人権意識的に決して許されないことなんで性的格差の是正が行われることはない
ゆえに弱者男性が救われることもない
なぜなら弱者男性はキモいから
というオチ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:24:57 ID:glTz
>>20
キモイからじゃなくて「必要ないから」やろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:28:53 ID:yIZn
>>24
必要か不必要かで言うたら必要やと思うで弱者男性
社会を維持するためには末端の労働者も必要なんや
彼らも子を生み育てられる共同体こそ持続可能な社会なんやがまあキモいから無理ですよねっていう

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:31:59 ID:glTz
>>35
今は“機械”やAIでその末端の代わりが出来るようになってきたから益々不要になったんやね

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:36:35 ID:yIZn
>>49
ブルーカラーの機械化はまだまだ先の話やでな……

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:21:24 ID:glTz
弱いオスとか自然界で真っ先に淘汰される。メスは弱くても繁殖に使えるから保護されるけど、弱いオスはすぐに群れから追い出される
これは殆どの群れる動物で同じ。故に人も弱者男性は捨てられる

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:26:08 ID:yIZn
>>15
言うて原始時代とかだったら弱者男性が捨てられることはなかったみたいやけどね
強男が女を独占する共同体より弱男にも女をあてがう共同体のほうが堅固な社会になるから

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:26:43 ID:8NNU
>>25
原始時代は弱者男性にも女があてがわれてたんか?

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:28:59 ID:jIoU
>>29
男も女も複数人と関係持ってたし子供は群れで育ててた

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:29:26 ID:8NNU
>>37
そう言うことか

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:30:44 ID:Tvr4
>>37
弱者の遺伝子残るリスクとか本能的に分かったりせんのかな
まーでも原始人の考え方を現代人に当てはめれんか

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:31:09 ID:jIoU
>>42
原始時代の弱者は精通前に死ぬからな

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:35:21 ID:yIZn
>>37
原始時代が乱婚ってのはどうもカビの生えた俗説みたいやで

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:36:52 ID:CYk6
>>57
少し前の台湾では男が浮気したら女は素手でなら男を殺しても良いって法律があったくらいやしな
群れクラッシャーが生まれないよう圧力をかけるシステムは昔からあったやろね

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:38:15 ID:jIoU
>>57
遺伝子の多様性を考慮したら乱婚の可能性のほうが高い
一切一夫や一夫多妻制やともっと少なくなるしな

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:41:08 ID:yIZn
>>66
それが奥さん
進化心理学だと原始時代は一夫一妻ってのが最新の学説らしいですよ

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:42:08 ID:jIoU
>>74
ワイの知識は2000年代で止まっとるからな

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:34:29 ID:yIZn
>>29
みたいやね
弱男が団結して強男を処刑することで男同士でスクラム組んで女を分配してたんやと
いわゆるリバースドミナンスってやつやな
リチャードランガムの善悪のパラドックスって本がソースやけど中々おもしろかったで

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:36:00 ID:8NNU
>>56
強者側を減らすのは目から鱗や

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:37:11 ID:wCmU
>>58
弱男らしい姑息な手段やね

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:43:25 ID:8NNU
>>63
手を取り合って一致団結して強者倒そうとするだけまだ今より行動力があるよな
今の弱者男性も女叩きしないで強者男性叩きに変更して強者下げすればワンチャンあるかもしれん

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:44:25 ID:CYk6
>>83
だったらてめえら努力してみろよ俺がどんだけ勉強してオシャレしてナンパして行動してきたと思ってんだって言われたら沈黙しそう

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:45:30 ID:wCmU
>>84

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:39:23 ID:yIZn
>>58
せやから原始時代は弱肉強食やなくて比較的平等な社会だったんやって
面白いよな
格差が生まれたのはむしろ文明的な社会になってからなんだってよ

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:40:11 ID:4kiW
>>69
昔の奴隷のほうが格差あったろ

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:47:26 ID:yIZn
>>70
そうやで
奴隷って概念が生まれたのも農耕牧畜が始まってからや
つまり文明社会になってから格差が生まれたんや

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:43:08 ID:Tvr4
>>69
原始的な方が人手の価値が高いのは分かる
ワイ今倉庫で働いとるんやが今までで一番単純な仕事なのに待遇がいい
無能はホワイトカラー目指すよりブルーワーカーで頑張った方が稼げる

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:29:37 ID:glTz
>>25
ホンマの狩りとかばっかやってた時代ならそれで良かったけど、農耕になって定住するようになると強いオスがメスを囲むのが多くなってるで

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:22:47 ID:nHuY
ケア資源ってなんや?

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:26:56 ID:yIZn
>>16
社会的・文化的・人間関係的な資源やな
ふわっとした定義ですまんな

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:23:36 ID:tQy0
本当はガッツリ語りたかったんやな

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:23:52 ID:CYk6
>>18

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:27:03 ID:yIZn
>>18
はい

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:24:14 ID:Tvr4
ワイ弱者男性やけど役に立てる事無いから救済はいらんで

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:24:54 ID:8NNU
なるほどなぁ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:26:17 ID:Tvr4
ほとんどの弱者男性はワイと同じで納得しとると思う
だって救済分の支払いできんからしゃーないわ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:29:53 ID:yIZn
>>26
弱者男性は支援に対して代価を支払えないんだよな
この画像おもろいよな
no title

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:31:37 ID:Tvr4
>>40
ヘビはキモくない?

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:26:41 ID:wCmU
そもそも強者男性も存在する以上”男性”のみに特権を与えてしまったらそれこそパワーバランスが崩壊しかねないからなあ…
強者男性と弱者男性に性差はないんやし個人間の問題やから弱者を一律に救え!ってのは無理な話やぞ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:28:20 ID:CYk6
>>28
男が強い社会でも弱者男性はやはり辛いやろしな

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:28:55 ID:8NNU
>>28
そう考えるとフェミの言う「性被害から女性を守れ!」みたいなのは強弱関係なく守ろうとしてるな

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:30:59 ID:CYk6
>>36
まあ性被害食らう様な女は孤独で狙いやすく親に迎えに来てもらう事もなければ荒れた家庭から離れて遊ぶことが多い弱者女性の傾向はありそうやけどな
少なくともフェミはコンプレックス抱えた弱者女性の集まりやと思う

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:31:43 ID:8NNU
>>44
固定観念凄まじ過ぎるやろ
伊藤詩織とかおったし弱者ばかりではないと思うで

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:32:25 ID:CYk6
>>48
傾向としてはそうやろ
ツイフェミは弱者男性の逆バージョンや

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:32:26 ID:yIZn
>>28
それ言うたら女性全体でも性的なパワーバランスはあるわけでな
ワイは男性全体を社会的にエンパワメントしないと男性と女性とで釣り合いは取れない保てないと思っとるよ
男性全体として強弱はあれど性的には女>男なんやから

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:28:18 ID:glTz
神「なんの為にオスとメスを分けて作ったか考えろ」

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:28:53 ID:Tvr4
そもそもどんな環境でも弱者は生きづらい

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:31:14 ID:2jXQ
小雨だったが、傘がないタイプの女性に
「入ってく?」言ったら「結構です!」と断られた

そのあと
何故かこ汚いおっさんが
「俺を頼む」とか言ってきたから
「野郎と相合い傘する趣味ない気持ち悪い」ハッキリ言ったら
「差別だ!」とか騒ぎやがった
弱者思考気持ち悪いし、ヤバいと恐怖した

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:32:10 ID:kIVg
男は男が嫌い

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:32:37 ID:8NNU
弱者男性が救われた見返りに返せるものって何や?
労働力?

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:34:00 ID:Tvr4
>>53
ない

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:37:52 ID:yIZn
>>53
せやな
労働力とあとは人口や
少子化は弱者男性が増えて結婚しなくなったことが最大要因やからな
弱者男性でも結婚できる社会にすれば少子化は解決するで
こんなこと言うたら袋叩きにされそうやが

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:38:27 ID:wCmU
>>65
でも弱者男性を貰うメリットが女側にはないから結婚は成立することはない、終わりやね

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:43:06 ID:yIZn
>>67
そういうことや
弱者男性はキモいからな
女に対価を与えることができへんのや
だからワイは「男尊女卑の社会にしないと性的な女尊男卑と釣り合いが取れへん」って言うとるんやがまあ男女不平等なんて今どき無理よねという
だから弱者男性が救われることもないんやな

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:38:52 ID:Tvr4
>>65
無理無理強者も結婚したがらんやん
それは娯楽が溢れてるのが理由や

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:46:00 ID:yIZn
>>68
言うて性的強者男性はだいたい結婚してると思うんだよな
ワイは娯楽の多様性が主因だとは思わん
コストとリターンが娯楽>恋愛になってるから弱者男性は娯楽を選んでるだけで恋愛に多大なリソースを割く必要がなくなれば弱者男性も普通に結婚したがるようになると思う

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:48:47 ID:Tvr4
>>91
うーんワイには難しいから恋愛に魅力を感じんだけなんやろか
恋愛ダルいとか言ってる若い強者は年取ればしれっと結婚していくんやろか

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:36:15 ID:kIVg
弱オスたちが集まって集落を作ればええんやけど弱オス同士が嫌いあってるから無理やな

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:36:58 ID:Tvr4
>>59
嫌いとかやなくてそもそも1人でいたいんや

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:37:19 ID:4kiW
弱者男性になった原因は本人にあるのに、本人は改善努力しない

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:40:20 ID:yIZn
>>64
まあこうやって個人の努力不足に帰責されてるうちは弱者男性問題が燻り続けるやろな

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:41:11 ID:4kiW
>>71
むしろ、本人以外の誰が解決すると思ってるんだ?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:42:41 ID:CYk6
>>71
構造的な問題はあれど現実問題として本人の経験からくる「自分はオスとして存在価値がない」という認知の歪みを修正していかんとどうにもならんというのはありそう
能力的には大差無くても恋愛市場から降りてる人は心が折られとる人が多そうや

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:40:26 ID:dpWx
ただあんまり虐げたまんまやと何人かは秋葉原の通り魔事件や放火殺人とか起こす無敵な人になるからな
ベーシックインカムを与えてひっそり暮らしてもらうしかない

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:49:01 ID:yIZn
>>72
「虐げられると無敵の人になるぞ!」って言われるけどワイはこれあんまり賛同できないなあ
現代の弱者男性は娯楽で満足してしまうからリバースドミナンスが引き起こされることはないと思うんだよな

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:40:47 ID:8AyQ
救われたら弱者男性じゃなくなるやん

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:42:59 ID:oluq
弱者男性煽りする奴って九分九厘弱者男性やと思う
イッチにしたってこんな時間におんJやってるくらいやし…

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:43:13 ID:kIVg
男は惨めに感じるからなのか他人に救われたがらないってのあるな
女・金・名誉とかが降ってでも来ない限り救われない

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:43:20 ID:qHMr
弱者男性は自分が弱者だとおもえればそこで救われていると思う

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:45:40 ID:Tvr4
>>82
これはマジ
日本は良い国だよ弱者でも楽しいこといっぱいあるもん

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:48:09 ID:qHMr
>>88
ある種の諦めというか自分の実力を認めたほうが
楽になれるんよ

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:45:00 ID:F5IA
弱者男性はリアルで恋愛をしないっていうのが最適解
二次元で満足してあとは趣味に全振りで十分よ

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:45:37 ID:8AyQ
>>85
VTuberにガチ恋するぞ

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:46:47 ID:F5IA
>>87
>>90
ワイは弁えて小学生以来女と関わってません?

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:45:52 ID:wCmU
>>85
これが最適という事実

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:45:47 ID:kIVg
無難な宗教に入れ込むのも悪くないかもしれん

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:48:13 ID:UFKS
強者男性にも陰キャというか大人しそうで人が良さそうな人はおるから
弱者男性がワイらのイメージ通りかと言われるとちょっと違う気はして来た

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:49:46 ID:kIVg
猫でも飼え

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/18(土) 15:49:52 ID:K0gh
ツイッターでも女性の2次元画像がバズっても男性二次元がバズらんのもそういうことか








Comments 0

There are no comments yet.