奇妙な奴ら









ワイ「3万円の寿司?そんな金だす価値いうほどあるんか?」

2023/03/19
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:07:01 ID:Q7bf
あったわ・・・
なんやあれクソ美味かったぞ
寿司屋で初めて感動した

sushi_counter.png

回らない寿司はそれなりの価格やけどやっぱり違うよなwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678950421/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:08:04 ID:ev9f
回転ずししか行ったことないワイにもっとわかりやすく説明してくれ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:08:32 ID:Q7bf
>>2
おいしかった!

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:08:53 ID:ev9f
もっと具体的に!

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:09:11 ID:Dukx
ワイにはもっと抽象的に!

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:09:36 ID:fV5l
ここは間をとって普通に!

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:09:47 ID:8LxX
わかる
月1で行くよな

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:09:51 ID:oFDN
酒も飲んだ?

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:10:04 ID:Q7bf
>>8
飲んだで
ビールと日本酒

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:10:27 ID:oFDN
>>9
ええやん
なんの日本酒や

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:10:49 ID:Q7bf
>>10
おすすめを飲んだんやが名前覚えてないンゴよ・・・

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:10:27 ID:lJEx
なんていう店や?

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:10:46 ID:EkiC
なお画像なし

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:11:19 ID:B8ei
ふーん
ワイなら3000円分の寿司を10人に奢ってその喜びを仲間と分かち合う方が価値があると思うけどね

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:11:23 ID:iFBI
嘘松臭さ大上昇で草

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:11:49 ID:Q7bf
>>15
いうほど嘘つく理由あるか?

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:12:16 ID:iFBI
>>16
ワイもそう思うで
で、どこの店や?

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:12:47 ID:PXPG
>>19
IDがFBIで尋問みたいで草

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:13:09 ID:Q7bf
>>19
鮨 匠海

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:14:02 ID:iFBI
>>24
握りで出てきた内訳順番に全部書いて
3万の寿司食って忘れたは通らない

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:14:55 ID:Q7bf
>>28
えぇ・・・
面倒やな
ちょい時間かかるで
まっとれ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:14:26 ID:PXPG
>>24
柏か今度いってみるか

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:11:58 ID:EoKc
3万は流石にちょっと高くね?
河豚の鍋やてっさで1万ちょいやぞ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:12:06 ID:PXPG
ハケで醤油塗ってそう

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:12:28 ID:z8uj
内訳は?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:12:38 ID:lJEx
超高級なとこやとコースで5万とかもあるやろ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:12:47 ID:YDcn
なんのネタ食べたの?

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:13:13 ID:vZWS
平日の昼間におんJしてるようなやつが3万の寿司なんて食えるわけねーだろハゲ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:13:32 ID:B8ei
>>25
身もふたもない火の玉ストレートやめろ

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:13:49 ID:Q7bf
>>25
ワイ大学生や
パッパと行ったンゴ

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:14:28 ID:btLJ
>>27
パッパがパチンコで勝ったんか?

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:14:16 ID:sDg6
サーモン頼んだら鼻で笑われるところ?

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:14:23 ID:lJEx
この店か?
https://kashiwa-sushi.jp/

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:15:14 ID:YDcn
忘れるやろ普通に

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:15:51 ID:ElLQ
5000円くらいのランチが1番コスパええ
最近魚の脂すらキツくなってきた
大トロとか食えんわもう

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:16:23 ID:lJEx

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:17:05 ID:wCwb
千葉にそんな高級店があるのか

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:17:26 ID:YDcn
なんのネタに感動したのか普通に知りたい

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:19:00 ID:Q7bf
>>38
最初だったのもあってやっぱコハダや
グルメ細胞が活性化したかと思ったぞ

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:19:33 ID:ev9f
>>42
ぷりぷりやったんか?
回転ずしやとへにょへにょやぞ

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:20:34 ID:Q7bf
>>44
そこまで酸味はなくて、脂との塩梅が最高やった

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:20:50 ID:YDcn
>>42
へぇーなるほど
うまさってのはネタの良さ?握り方?

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:21:22 ID:Q7bf
>>50
両方ちゃうか
シャリがふわっとしてるんやがそれでいてしっかりしてて匠の技を感じた

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:23:21 ID:YDcn
>>53
創作みたいな表現だな。ホントにあるんだねぇ…
ワイもそんなレベルの寿司食べてみたいわ

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:23:53 ID:Q7bf
>>61
ふわっとしてるのにしっかりしてる矛盾みたいな感じやった
グルメな人ならもっと詳細に描写できるんやろな

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:21:33 ID:lJEx
>>42
コハダが好きなら夏になったら新子を食いにいけ

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:23:16 ID:Q7bf
>>55
次こんないい店いけるのは大学卒業祝いのときやなあ
そう頻繁にはいけないンゴ

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:17:33 ID:to3F
ワイバカ舌、好きなものだけ食べるからサーモンだけお腹いっぱい食べて帰る模様

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:18:19 ID:Q7bf
順番はよう覚えとらんけど食ったのはだいたい覚えてる
コハダ、えび、寒ブリ、さば、いか、大トロ、中トロ、漬け、キハダ
とかや
魚の名前にわかやから全部思い出すのは至難の業やわ

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:18:39 ID:ElLQ
板前ニキ「ァイッ…お次、〇〇(聞いたことない魚)でェス…」

ワイ「う~ん、何か分からんけどウマイッ!!」

高級な寿司屋のネタの半分くらいこれなんやけど

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:19:31 ID:EoKc
もしかしてパッパと二人で3万か?二人以上で3万は普通に超えるやろ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:19:48 ID:Q7bf
>>43
一人で3万くらいや

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:19:57 ID:ElLQ
ええとこの光物はホンマに感動するよな
今まで食ってた魚って腐ってたんやないかと思うくらい嫌味のない味がする

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:20:37 ID:dVZW
漁港にある寿司屋で食ったら美味すぎてエラ呼吸になるとこやったわ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:21:05 ID:EoKc
2022年オープンか最近出来た店なんやな

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:22:05 ID:Q7bf
>>51
パッパがうきうきでいい店ができたと語ってたンゴ

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:21:17 ID:ev9f
ええなぁ
やっぱり違うんやな

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:22:34 ID:dVZW
>>52
将太の寿司の食ったときのリアクションって嘘ついてないんやなって

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:21:24 ID:s1rF
指揮者「うまい寿司はうまい」

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:21:49 ID:ElLQ
口の中で勝手にネタとシャリがぐしゃぐしゃになるよな

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:24:26 ID:waO5
回転寿司とかパック寿司に慣れてたから寿司が冷たくない事に驚いたわ

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:24:30 ID:TXyP
美味い店はホンマに美味いなぁ
ここから値段の割に美味い店探すようになる

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:24:53 ID:RVhr
実際違うんやから名店とか呼ばれる店があるんやろな
ハンバーガーとかでもマクドとちゃんとしたハンバーガーじゃ違うし

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:25:18 ID:EoKc
高いのって場所代も関係してるんかな?
高そうな寿司屋色々ネットで調べてみたけど3万超えは中々無いぞ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:25:35 ID:TXyP
>>66
場所代は関係あるで

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:25:51 ID:Q7bf
>>66
まあそらそうよ
土地は無料じゃないんやし

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:26:12 ID:ElLQ
>>66
そらそうやろ
チェーン除く飲食店なんて基本的にみんなそうや

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:26:10 ID:ALut
北海道なら回転寿司で十分うまい

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:27:12 ID:ElLQ
>>69
北海道と北陸の回転寿司レベル高過ぎる
それなりに値段もするけど

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:27:33 ID:TXyP
>>69
いい寿司屋って北海道の店よりより東京とか大阪愛知の方が美味いんだよな

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:26:11 ID:7ZP6
高給寿司行ったことないとぼったくりと思うけど
一度行けば納得できる満足度あるよな

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:26:56 ID:Q7bf
>>70
わかる

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:26:20 ID:wCwb
no title

最近食べた寿司

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:26:52 ID:RVhr
>>72
レモンかけといたで?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:27:08 ID:Q7bf
>>72
こういうのでいいんだよ

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:26:59 ID:dVZW
寿司もいいけど私のことを忘れないでください
no title

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:27:06 ID:lJEx
良いなあ
ワイもこんな寿司がたべてえ
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12054582/dtlphotolst/1/smp2/

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:28:13 ID:Q7bf
>>76
初めて高級寿司ってやつを食べたけど次元が違ったわ

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:28:21 ID:aP8P
イッチのせいで寿司食いたくなってきたやんけ

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:28:58 ID:Q7bf
ああはまぐりも美味かったな

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:29:40 ID:TXyP
はまぐりに塩1つまみかけて食うのうめーんだよなぁ

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:30:25 ID:Q7bf
>>84
なんか塗ってあったのかそのまま食べるタイプやった

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:31:06 ID:TXyP
>>88
いい所はそっちの方が多い

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:29:48 ID:Q7bf
あと白子が今まで食べたやつで一番美味かった
虎河豚の白子や

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:29:58 ID:4RTU
ホエー

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:30:17 ID:TXyP
白子ポン酢と白子天食いたくなってきたわ

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:31:18 ID:4RTU
てか食ったからには食った側の人間としてその価値があったと認めたほうが自分の精神安定的にも対外的にも都合がいいからそう脳が思い込んでるだけだな

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:31:38 ID:Q7bf
>>90
脳がそう認識したならそれはもう事実や

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:31:27 ID:s0k7
3万の寿司を食べた報告しただけで嘘松を扱いされる掲示板があるらしい

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 16:31:55 ID:Q7bf
>>92
悲しくなる








Comments 0

There are no comments yet.