奇妙な奴ら









ワイ学生バイト、きつい

2023/03/18
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:53:00 ID:DiRS
朝から夕方くらいまでのシフトを週4か5くらいで入ってるんやがキツすぎるわ…
9時出勤なんやけど、ワイの家からバイト先まで時間かかるから7時には起きなあかんねん……バイト自体は楽しい所でええんやけどちょっときつくなってきたわ……

pose_english_shrug_woman.png

朝7時起きは普通やろ、がんばるしかないわ・・・






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678920780/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:53:41 ID:832h
きついならやめろ

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:53:58 ID:DiRS
>>2
バイト自体は楽しいねん

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:54:33 ID:HLxU
>>2
バイト自体は楽しいから辞めたくないんや
ただ出勤に時間がかかるのが大変なんや

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:54:07 ID:tENP
え?学校は?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:54:23 ID:DiRS
>>5
夜間や

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:54:46 ID:fYi9
近いとこに変えればええんや

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:55:03 ID:gHyx
社会人になったらそんなもんや

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:55:58 ID:DiRS
>>10
社会人になる前くらいはのんびり行きたいもんやで

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:55:29 ID:E9UJ
犠牲

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:55:39 ID:Tgu0
夜間って何時まであるんや

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:56:10 ID:DiRS
>>12
21時くらいまでや

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:23 ID:Tgu0
>>14
大変やな

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:56:39 ID:pYKX
両立って難しいしそんなもんやぞ
取捨選択するんや

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:56:52 ID:FQl6
バイト主体になったら学校辞めるENDのフラグやで程々にな

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:00 ID:cvVF
月収おしえてくれ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:06 ID:fV5l
ワイは覚醒バイト

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:13 ID:gHyx
定時制か?

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:20 ID:DiRS
>>19
せやで

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:52 ID:gHyx
>>20
学校の近場でええやん

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:58:45 ID:DiRS
>>24
学校は更に遠いんよな

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:01:09 ID:gHyx
>>27
近くに定時制ないんけ

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:02:54 ID:DiRS
>>36
引っ越す前から今の高校通ってたから今更転校もなって感じや
別にJRで何駅か乗らな行けんわけやないし変える必要もないと思ってな

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:23 ID:O5pG
なんでそんな遠いとこ選んだん?

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:54 ID:DiRS
>>22
ワイの住んでるとこが周りに働けるとこなかったんや

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:58:23 ID:O5pG
>>25
かっwwwww

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:59:28 ID:DiRS
>>26
前は都会なとこに住んでたんやけどな?家の事情で引っ越したんや
お前みたいな根っからのかっぺさんと一緒にせんでくれ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:00:04 ID:O5pG
>>28
かっぺイライラで草ぁ!!

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:00:52 ID:DiRS
>>31
なんか必死やなぁどないしたんや

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:02:30 ID:O5pG
>>33
周りに働くとこないくらいのかっぺ住んでるのってどんな気持ち?ねぇ?どんな気持ち?

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:47 ID:DiRS
>>38
自分より田舎に住んでそうな奴を煽りたくなるとか哀れなカッペの末路で草
まあ頑張ってくれや笑

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:06 ID:O5pG
>>41
都心住みやが?っで君は?

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:06:47 ID:DiRS
>>44
>>47
効いてて草wwwww

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:08:34 ID:O5pG
>>49
まぁ、せいぜい時間かけて通勤頑張ってね?
かっぺ君wwwww

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:09:20 ID:DiRS
>>51
田舎でニート出来る君が羨ましいわw

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:45 ID:O5pG
>>41
どかっぺイライラで草ぁwwwww

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:57:50 ID:KUJ6
シフト変えるか原付きで出勤時間短縮できたら

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:59:36 ID:jnb0
バイト自体は苦痛でないなら発達障害か何か?

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:00:22 ID:DiRS
>>29
一応軽度やけど池沼は持ってるで
>>30
働いて金稼がんと色んな面で自分の思い通りにはいけんからなぁ

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 07:59:42 ID:mARl
働きすぎだろ学生なら学業優先しな

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:00:54 ID:cvVF
金いくらくらい?

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:02:00 ID:DiRS
>>34
昨日給料日やったんやけど、そんとき入ってたんは6万くらいやったわ
>>35
元々ワイは遊ぶような友達おらんし、おったとしても遊ぶ金欲しさに働くしかないんや

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:08 ID:jnb0
>>37
遊びってなにするん?

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:32 ID:DiRS
>>40
街ぶらして欲しいもん食ったり買ったりとかやなぁ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:19 ID:jnb0
>>43
なにを買うんや?

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:06:35 ID:DiRS
>>45
そこは適当やなぁ、香水とか服とか良さげなのあったら買うし、後買い忘れてた日用品とかも思い出したら買うで

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:07:31 ID:jnb0
>>48
おしゃれに投資してるわけか
まあ人間関係が一番な資本やから順当か

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:00:56 ID:jnb0
言うて若いうちにバイト頑張っても若い時間溶かすだけでもったいない気はする

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:22 ID:pwab
普通の人間って通勤時間も加味してバ先決めるんだけどなぁ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:42 ID:DiRS
>>42
これは完全にワイが悪いんやが、最初は11時出勤でちょうど良かったんや
せやけど先輩が「開店前の9時に来て準備したら更にバイトの事が色々分かるで」って言われて気になって9時出勤にしてしまったんや

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:09:24 ID:mARl
なんだ生活費ってよりは遊びの金か
どうせこれから爺になるまで働かなきゃならんのに
なんのために学校いってんだか

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:13:09 ID:DiRS
>>53
生活費も含まれとるで

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:12:22 ID:mARl
家からバイト先が2時間
そして学校はさらに遠いと
これが田舎でないならなんなのか

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:12:56 ID:DiRS
>>54
バイト先までは1時間や、残りの1時間は飯食ったりの準備時間や

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:14:20 ID:mARl
とにかく、働く時間を短くするか入る日減らすしかないでしょ
本末転倒だよ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:15:07 ID:DiRS
>>57
せやねんけど、最低6万は月稼がな生きていけんからなぁ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:16:27 ID:jnb0
今後どうしていくつもりなんや

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:17:38 ID:DiRS
>>59
このまま行って金貯めて大学に行こうと思っとるわ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:17:54 ID:jnb0
>>60
じゃあ労働時間は変えない感じか

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:19:41 ID:DiRS
>>61
せやな、今のワイの給料やと結構カツカツやからなぁ
かといって遊ぶ金0にしたら自分への褒美がなくて働く気力がなくなってやる気0になるしな

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:20:19 ID:jnb0
>>64
まあ無理のないように
体壊して働けなくなったらそこでまた金消費するし

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:18:36 ID:E9UJ
がんばれがんばれ








Comments 0

There are no comments yet.