奇妙な奴ら









日本で一番住みやすい都道府県ってどこなんや

2023/03/18
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:01:58 ID:uc0B
交通の便、気候、発展度合い、災害の少なさなどを加味した上で

pose_kage_warau_man.png

なんで東京一極集中化しとるかを地方民は認めたくないんやろなwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678921318/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:02:15 ID:yMLh
東京やろ

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:02:41 ID:Tgu0
消去法で消していこう

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:02:55 ID:3nA6
山崎県

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:08 ID:GbD1
>>5
おはグエン

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:11 ID:uc0B
大阪か広島が良さそうなんやがどうなんや

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:32 ID:x0rq
>>7
広島とかネタで言うてるんか

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:37 ID:uc0B
>>11
住んだ事ないけど災害少なそうやし、市内はそれなりに発展してそうやし、瀬戸内やから気候も温暖そうなイメージや
あかんのか?

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:06:27 ID:x0rq
>>22
瀬戸内の気候が良いのは同意
日本海とかクソや

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:07:06 ID:GbD1
>>31
瀬戸内に便利な都会がない

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:09:10 ID:uc0B
>>33
広島とか岡山とかはあかんのか?

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:10:41 ID:GbD1
>>37
ドームがないし
ライブやアニメイベやグッズも5大都市やないと遠征せなあかんねん

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:13:52 ID:uc0B
>>42
岡山とかやと新幹線ですぐ大阪まで遊びにいけるイメージなんやがあかんのか?

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:09:17 ID:x0rq
>>33
未来の首都岡山?

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:15 ID:x0rq
福岡や

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:41 ID:uc0B
>>8
治安悪いイメージがある

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:02 ID:x0rq
>>13
大阪の方が悪いが?

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:00 ID:uc0B
>>18
>>20
あかんのか

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:32 ID:x0rq
>>24
アルソックの2022年度治安ワーストランキングをどうぞ
no title

>>24

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:07:27 ID:uc0B
>>26
やっぱ大都市圏は犯罪の件数エグいな
ただ人口対して多くもないのに犯罪遭遇率が高い茨城とか岐阜のほうがヤバそう

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:08:15 ID:x0rq
>>34
率の意味分かってるんかな

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:11:49 ID:uc0B
>>36
人口に対して犯罪が何件おきとるかって意味でええか?
アホやから意味間違えてたらすまんな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:36 ID:x0rq
>>24

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:43 ID:x0rq

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:10 ID:6djL
>>13
大阪の方が治安悪いイメージ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:18 ID:q48i
大阪はええぞ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:29 ID:6djL
東京は家賃高い以外不便無いで

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:48 ID:x0rq
>>10
そらそうでしょ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:35 ID:AQ8Q
熊谷らへん

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:45 ID:y3gL
埼玉県南部

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:03:47 ID:br2w
神奈川とかさいたまじゃね

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:01 ID:OmwX
南海トラフをナシにすれば静岡

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:29 ID:GbD1
>>17
空港の位置クソじゃね?

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:06:59 ID:OmwX
>>21
空港の下を新幹線が走ってるんやな

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:07 ID:6zyK
岡山は自然災害が少ないで宣伝しとる

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:04:57 ID:q48i
大阪ミナミや広島は家賃安いからええぞ
市内の交通の便もいいし

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:43:40 ID:ppqD
>>23
広島家賃全く安くないぞ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:20 ID:tENP
福岡

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:05:40 ID:GbD1
大阪はお金にがめつそう
声が大きい
苦手かも

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:06:27 ID:fV5l
あそこやろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:08:00 ID:x0rq
こちらの方がわかりやすかった
大阪やばい
no title

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:12:28 ID:OmwX
>>35
やっぱり田舎はすぐにバレちゃうんかな

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:09:34 ID:GbD1
犯罪率っていうても深夜にオンナが出歩いたり
防犯意識低いやつがあかんやろ
日本ドコモ一緒やと思うで

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:09:41 ID:1c5u
しらんけど平安京池

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:10:40 ID:uc0B
>>40
盆地やん

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:12:44 ID:Ot3c
雪の多さに目をつぶれば札幌ええで

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:13:00 ID:hWiW
石川の加賀の方はデカい山があって意外と災害がないからいいで
野々市とか町並みもありつつかなり住みやすい
気候だけはジメジメのうんち

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:13:07 ID:1c5u
みんな静岡来い
雪ないし地震来たら怖いしタツノオトシゴみたいな形してるけど来い

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:13:31 ID:y3gL
>>47
静岡市はいいけどぉ...

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:15:04 ID:GbD1
>>47
旅行で行ったら飯は美味かったが横長すぎや
うなぎとおでんと焼きそばを1つの市に集めたらそこに住みたい

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:15:53 ID:1c5u
>>52
お前らがそうするんやで(^^)

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:13:21 ID:FQl6
治安がいい=民度がいいって訳やないし実際住んでみないとわからんことも多いのがなぁ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:14:08 ID:1c5u
>>48
治安悪いけどみんなニコニコしてるとか考えたら草

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:18:14 ID:IG0u
静岡はまず県知事をなんとかせんと

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:18:42 ID:OmwX
九州民やけどリニアなんていらんわ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:21:46 ID:4n3V
>>55
現状の東海道新幹線がボロボロになってきたから何かしらの代替品は必要なんやで

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:20:29 ID:uc0B
ちな下関ってどうなん?
近くに北九州市があるし下関自体もそこそこ都会やし結構立地は良さそう

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:23:28 ID:640c
まーた愛知が叩かれてんのか

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:28:07 ID:zUyx
栃木って答え出たからもうこの手のスレ立てなくていいよ

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:31:34 ID:Rdf2
岐阜はどう?
といっても、岐阜市周辺とか多治見に限るが...
名古屋まで近い、大阪も近い、東京も名古屋からすぐ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:32:26 ID:Z9X3
>>60
言うほど東京まですぐか?

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:39:22 ID:Rdf2
>>61
まぁ名古屋からの距離はあるがなw
名古屋まで17分だから、ちょっと毛が生えた位や

名古屋みたいに劇混みでもないが、何もないわけではない
ただ、地方中核都市の悩みとしてドーナッツ化はある

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:39:56 ID:PocY
災害を除けば静岡
(地震、津波、土砂崩れ、原発あり)

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:43:50 ID:Rdf2
>>63
静岡もいい所なんだけどな(祖父母の家があって子供の頃ずっと行ってた)...
浜松の工場文化、大浜海岸、熱海の温泉(と東京の植民地)、富士山。
飯もウマイし、交通の便もまぁまぁ(在来線除く)。

ただ、本当に災害と県知事と、駿河の文化(何もしない)が嫌い。

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:45:37 ID:Z9X3
九州定期(ただしカルデラが噴火したら終わり)

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/16(木) 08:47:56 ID:wzVW
>>66
醤油が甘い焼酎文化圏とか地獄やろ








Comments 0

There are no comments yet.