日本ってほんまに貧しくなってるんかな
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:13:19 ID:Y0ob
おんJでも貧乏スレよく見るけど
ネタなんかマジなんかわからんのやが
ネタなんかマジなんかわからんのやが
無職の妄想かなwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678867999/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:14:19 ID:3TF1
30年で年収1000万以上が2割減って年収300万未満が3割増えた
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:16:54 ID:Y0ob
>>2
ほんまにそんな貧困の人おるんかな
にわかに信じられんのやが
ほんまにそんな貧困の人おるんかな
にわかに信じられんのやが
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:20:31 ID:3TF1
>>8
実際は「非正規が30年で倍に増えた」というだけではあるが非正規は貧しいやろ
実際は「非正規が30年で倍に増えた」というだけではあるが非正規は貧しいやろ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:21:37 ID:Y0ob
>>18
非正規社員ってフリーターとか派遣のことやと思うんやけど
ほんまにゴロゴロ存在するもんなん?
まじで周りに一人もおらんし、ほんまに信じられん
非正規社員ってフリーターとか派遣のことやと思うんやけど
ほんまにゴロゴロ存在するもんなん?
まじで周りに一人もおらんし、ほんまに信じられん
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:14:27 ID:Y0ob
○○作ってみた
とか、○○焼いてみたってスレも
めちゃくちゃ安物使われてるけどみんな盛り上げるやろ
あれもネタなんかな
とか、○○焼いてみたってスレも
めちゃくちゃ安物使われてるけどみんな盛り上げるやろ
あれもネタなんかな
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:14:43 ID:sV7W
物価は上がってるけど
外出が減って旅行も減ったから貯金は増えてるわ
外出が減って旅行も減ったから貯金は増えてるわ
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:16:27 ID:Y0ob
>>4
貯金の額は増えたかもしれんけど価値が増えたかどうかわからんね
貯金の額は増えたかもしれんけど価値が増えたかどうかわからんね
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:15:50 ID:Y0ob
内心「なんでこんな安物を、、、」って
哀れみながらも、空気を読んで「うまそう」とか言ってるんかな?
マクド値上げで「もう行けへん」とかもネタなんよな?
哀れみながらも、空気を読んで「うまそう」とか言ってるんかな?
マクド値上げで「もう行けへん」とかもネタなんよな?
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:17:48 ID:UBfQ
>>5
マックはマジで行かなくなったな
マックはマジで行かなくなったな
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:18:58 ID:Y0ob
>>11
それは値段が上がったから行かんようになったってこと?
それは値段が上がったから行かんようになったってこと?
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:21:23 ID:UBfQ
>>14
せやで
せやで
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:16:47 ID:8yYt
現状はまだネタやろうな
ただ物価上がり続けたらネタにならんくなるわな
ただ物価上がり続けたらネタにならんくなるわな
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:17:20 ID:UBfQ
電気代辛たん?
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:17:35 ID:Y0ob
>>9
確かに電気代はあがってびっくりした
確かに電気代はあがってびっくりした
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:17:56 ID:Lhm1
おんJの人口が増えた=馬鹿が増えた
おんJの質が落ちた=馬鹿が増えた
つまり基礎学力が落ちたやつか増えた
=教育に金がかけれなくなり馬鹿が量産された
日本は貧乏になった
おんJの質が落ちた=馬鹿が増えた
つまり基礎学力が落ちたやつか増えた
=教育に金がかけれなくなり馬鹿が量産された
日本は貧乏になった
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:18:25 ID:Y0ob
夢追い人とかフリーター以外で年収300万円とか
ほんまの話なんやろか。そんな会社存在するんやろか
ほんまの話なんやろか。そんな会社存在するんやろか
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:19:13 ID:Lhm1
>>13
地方で月収20万(年収240万)とかザラやで
地方で月収20万(年収240万)とかザラやで
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:20:29 ID:Y0ob
>>15
それほんまなん?
ワイも地方出身やし、高卒で働いてる友達も複数おるけど
流石にそんな貧乏ではないで。自家用車も持ってるし家も建ててるし
それほんまなん?
ワイも地方出身やし、高卒で働いてる友達も複数おるけど
流石にそんな貧乏ではないで。自家用車も持ってるし家も建ててるし
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:21:14 ID:F5K1
>>15
ボーナスないの?
ボーナスないの?
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:20:06 ID:KGBB
日本より金持ってて平均的に国民が日本よりいい暮らししてる国って例えばどこや?
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:21:12 ID:vi1V
マックあんまり美味しくないし値上げしたらそら行かんくなるよな
モスバーガーが一番
モスバーガーが一番
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:21:28 ID:KGBB
非正規はそもそもなんで正規にならんのや?
うちの会社もいつでもウエルカムやが誰も面接にこんぞ
うちの会社もいつでもウエルカムやが誰も面接にこんぞ
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:22:08 ID:Y0ob
>>22
ほんまそれ。求人とか絶対あると思う。
夢追い人やからあえて非正規なんじゃないんやろか
ほんまそれ。求人とか絶対あると思う。
夢追い人やからあえて非正規なんじゃないんやろか
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:22:55 ID:F5K1
>>26
そんなやつが増えてるなら貧しくなっとるやろ
そんなやつが増えてるなら貧しくなっとるやろ
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:24:17 ID:Y0ob
>>29
夢追い人はええんちゃう。バンドマンとか芸人とか
バイトかけもちしながら頑張ってるわけやし
夢追い人はええんちゃう。バンドマンとか芸人とか
バイトかけもちしながら頑張ってるわけやし
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:25:07 ID:F5K1
>>38
ええ悪いの話はしてないやん
ええ悪いの話はしてないやん
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:25:59 ID:Y0ob
>>42
そんな夢追い人が何百万人もおるんか?
そんな夢追い人が何百万人もおるんか?
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:29:14 ID:F5K1
>>47
しらん
しらん
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:21:28 ID:3TAi
お前は現実を知らなすぎる
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:22:03 ID:UBfQ
ワイ正規やけど手取り14万やぞ
しかも大阪?
しかも大阪?
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:23:16 ID:Y0ob
>>25
逆になんでその会社を選んだん?
毎日8時間、週5日働いたとしたら月160時間やろ
14万を160で割ったら1000円以下やし、アルバイト未満やん
逆になんでその会社を選んだん?
毎日8時間、週5日働いたとしたら月160時間やろ
14万を160で割ったら1000円以下やし、アルバイト未満やん
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:22:16 ID:KGBB
女性のパートは基本非正規やろ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:22:51 ID:YBPb
マックが高級品やで
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:23:06 ID:3cnM
おんJなんて競馬やパチンコで金なくすやつばっかやん
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:23:06 ID:kvJA
非正規雇用もワープアもいまだに解決されてへんしな
以前は若者だけやったのがどんどん世代拡がってなおかつ少子化
以前は若者だけやったのがどんどん世代拡がってなおかつ少子化
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:24:09 ID:Czbr
民主党が悪いからな
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:24:17 ID:LTtR
まあ正直アメリカが破綻し始めてるしインフレが正解とも言えないと思う
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:24:42 ID:z498
心が貧しくなってんのやで?
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:24:46 ID:Czbr
岸田も安倍さんも言っててやろ。民主党が国を衰退させたって
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:24:53 ID:KGBB
わずか二年くらいしか政権にいなかった民主に崩されたなら日本全体が弱々すぎるわ
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:25:43 ID:KGBB
総務省の調査によると、役員を除く雇用者のうち正規雇用者の割合は63.3%、非正規雇用者の割合は36.7%となっており、約4割が非正規雇用者ということになります。 非正規雇用者2,064万人のうち、パート・アルバイトが1,455万人と約7割を占めています。
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:25:45 ID:Y0ob
冗談抜きで、煽り抜きでまじな話なんやけど
ほんまに年収300万未満の社会人ってそんなにたくさんおるんか?
たくさんっていうのは5-10人に1人以上やとして
ほんまに年収300万未満の社会人ってそんなにたくさんおるんか?
たくさんっていうのは5-10人に1人以上やとして
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:26:57 ID:uwh2
>>45
地方の9割やないか?
地方の9割やないか?
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:25:53 ID:3TAi
一部の奴らが給料高いだけで他はやりたいこともできずに苦しみながら生きてるんだぞ
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:27:16 ID:gRpf
>>46
やりたいことって例えばなんや?
やりたいことって例えばなんや?
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:26:06 ID:Czbr
悪夢の民主党が国を貧しくさせた
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:26:37 ID:KGBB
民主はなんで日本悪くしたんや?
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:27:54 ID:Czbr
>>49
売国奴集団でスリーパーセルだからやろ
売国奴集団でスリーパーセルだからやろ
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:28:14 ID:KGBB
>>55
自民は?壺さんは?
自民は?壺さんは?
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:30:29 ID:Czbr
>>56
自民のどこが売国奴なんや?中央、朝鮮と繋がってる野党だろ
壺も共産党が悪いし自民党を日本人の大多数が支持してるから問題じゃないで
自民のどこが売国奴なんや?中央、朝鮮と繋がってる野党だろ
壺も共産党が悪いし自民党を日本人の大多数が支持してるから問題じゃないで
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:26:53 ID:tNXD
貧乏人の比率は知らんけどSNSとか掲示板で騒いでる奴がニートなのは確実
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:27:40 ID:KGBB
結婚したり子供作ったり家持ったり…
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:27:45 ID:Y0ob
どこまでまじな話なんかほんまにわからん。
社会人で正社員で年収300万未満ってどういう状況なんやろ。
正社員じゃないし、夢追い人でもない人はなんで正社員にならないんやろ。
社会人で正社員で年収300万未満ってどういう状況なんやろ。
正社員じゃないし、夢追い人でもない人はなんで正社員にならないんやろ。
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:28:33 ID:zlFo
>>54
地方零細とか地方の家業に取り込まれるとそうなる
地方零細とか地方の家業に取り込まれるとそうなる
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:28:16 ID:5nhc
別に300万以下でも実家なら余裕なんだよな
ワイの周りはこのパターン多い
ワイの周りはこのパターン多い
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:28:49 ID:uwh2
いやマジで地方の企業なんて年収300万以下が9割やと思うよ
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:29:10 ID:Y0ob
>>59
新卒1年目とかそういうオチ?
新卒1年目とかそういうオチ?
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:30:23 ID:uwh2
>>61
SEとか建築土木の技術職とかなら10年選手でも300万以下なんてザラにあるぞ
SEとか建築土木の技術職とかなら10年選手でも300万以下なんてザラにあるぞ
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:31:41 ID:Y0ob
>>65
なんで転職せんの?
勤務時間にもよるけど、それこそコンビニアルバイト以下の時給になるやん
なんで転職せんの?
勤務時間にもよるけど、それこそコンビニアルバイト以下の時給になるやん
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:34:03 ID:uwh2
>>70
そらもう人それぞれやがワイの見てきた人たちから推測すると
・なんだかんだやりがいがある好きな仕事
・低賃金ならではの特権がある(態度悪くてもいい等)
・学歴、資格の不足から転職不可能、学び直しができるような職場でもない
この辺が理由として多いと思う
そらもう人それぞれやがワイの見てきた人たちから推測すると
・なんだかんだやりがいがある好きな仕事
・低賃金ならではの特権がある(態度悪くてもいい等)
・学歴、資格の不足から転職不可能、学び直しができるような職場でもない
この辺が理由として多いと思う
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:35:41 ID:zlFo
>>79
一昔前とか高卒からわりといいところに行けた
リーマンで会社が死んだり待遇悪化する
転職しようにも高卒のせいで条件クリアできない
地方低学歴低賃金の完成や
一昔前とか高卒からわりといいところに行けた
リーマンで会社が死んだり待遇悪化する
転職しようにも高卒のせいで条件クリアできない
地方低学歴低賃金の完成や
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:36:33 ID:uwh2
>>84
職場が常に人手不足&クソ仕事大量受注も追加で
あれのせいで転職について動く余裕が削られとる
職場が常に人手不足&クソ仕事大量受注も追加で
あれのせいで転職について動く余裕が削られとる
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:30:05 ID:zlFo
>>59
実家から通勤できる?とか言われた時はたまげたな
実家から通勤できる?とか言われた時はたまげたな
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:29:01 ID:3TAi
そんな簡単に給料高いところで正社員になれるなら就活生は苦労しねーんだわ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:30:23 ID:Y0ob
地方の求人は正社員でも月収25万未満が殆どってことか?
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:30:42 ID:Y0ob
>>67
>>64
>>64
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:31:23 ID:Lhm1
>>68
いや聞かずにみろよ
いや聞かずにみろよ
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:32:36 ID:Y0ob
>>69
地方の定義がわからんから調べようがない
地方の定義がわからんから調べようがない
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:33:01 ID:Lhm1
>>73
お馬鹿ちゃんかな
お馬鹿ちゃんかな
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:30:33 ID:Lhm1
地方の求人みればええやん
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:31:51 ID:axSV
豊かにはなってるだろうが、他所の国がより豊かになってるから、相対的地位低下を引き起こしてるという方が正解な気が
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:35:31 ID:KGBB
>>71
その他国っちゅうのがわからん
具体的にどことどこの国が日本追い抜いて平均的に国民裕福やで
ってなってるんや?
その他国っちゅうのがわからん
具体的にどことどこの国が日本追い抜いて平均的に国民裕福やで
ってなってるんや?
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:35:40 ID:kKUd
>>71
資本主義に組み込まれてる以上成長し続けなければいけない
世界の平均成長率と同じスピードで成長して「現状維持」
資本主義に組み込まれてる以上成長し続けなければいけない
世界の平均成長率と同じスピードで成長して「現状維持」
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:32:32 ID:kvJA
労働力不足と言いつつ日本人を雇わずベトナム人を大量に雇用
そら経済も回らんて
そら経済も回らんて
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:33:50 ID:eCs1
心はすごく貧しいですがいずれ豊かになります
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:33:54 ID:Y0ob
だってアルバイトの最低時給は20年前より上がってるやん?
やのに正社員の給料が下がって地方の9割が年収300万未満って言われて信じられるわけないやん
やのに正社員の給料が下がって地方の9割が年収300万未満って言われて信じられるわけないやん
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:33:58 ID:zlFo
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:36:48 ID:zlFo
>>85
レンタル屋の軽作業って重機の清掃やメンテナンスやぞ
レンタル屋の軽作業って重機の清掃やメンテナンスやぞ
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:35:13 ID:uwh2
地方の定義なんて北は青森、南は鹿児島から調べてみるぐらいやれや
北海道と沖縄はやや特殊
北海道と沖縄はやや特殊
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:37:56 ID:Y0ob
>>80
求人って初任給が書いてあるわけやし
1年目で年収300万なのはまだ理解できる
公務員でも高卒1年目やと年収300万いかんやろ
転職サイトとかの求人も年収300万未満なんか?
求人って初任給が書いてあるわけやし
1年目で年収300万なのはまだ理解できる
公務員でも高卒1年目やと年収300万いかんやろ
転職サイトとかの求人も年収300万未満なんか?
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:40:15 ID:uwh2
>>90
ワイに聞かれてもワイの周りの感想しか出て来ないのは分かってるんか?
ワイの周り(九州)やと大卒公務員でも月22万ぐらい、専門校卒デザイナーで月17万ぐらいとかそんな感じや
ワイに聞かれてもワイの周りの感想しか出て来ないのは分かってるんか?
ワイの周り(九州)やと大卒公務員でも月22万ぐらい、専門校卒デザイナーで月17万ぐらいとかそんな感じや
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:40:46 ID:zlFo
>>90
高卒が入れる地方中小で昇給があると思うなよ
ハローワークに1年目年収300万5年目で500万って書いてあるモデルの会社知ってるけど実態は昇給0で5年経たずにみんな辞めてる
高卒が入れる地方中小で昇給があると思うなよ
ハローワークに1年目年収300万5年目で500万って書いてあるモデルの会社知ってるけど実態は昇給0で5年経たずにみんな辞めてる
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:35:22 ID:5nhc
上澄みだけしか見れてないけど上司はみんな結婚してるからビビるわ ほんとにそんな金入って来んのかよwって
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:37:48 ID:KGBB
未経験OK!【兵庫県】カニ漁師大募集!
契約社員 未経験歓迎 学歴不問
年収700万円~1,200万円
浜坂駅 車5分
農林水産・動物関連
https://求人ボックス.com/jbn/6032ef3061e550a71c2fe6fbd92d2ca9
契約社員 未経験歓迎 学歴不問
年収700万円~1,200万円
浜坂駅 車5分
農林水産・動物関連
https://求人ボックス.com/jbn/6032ef3061e550a71c2fe6fbd92d2ca9
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:38:47 ID:5nhc
>>88
命かけてんな~
命かけてんな~
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:39:15 ID:ztca
>>88
車で5分船で15時間とか?
車で5分船で15時間とか?
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:39:44 ID:zlFo
>>88
アラスカなら一回の漁で1000万軽く超えるのに
アラスカなら一回の漁で1000万軽く超えるのに
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:37:50 ID:UXBZ
値上げで気絶出来なくなったわ
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:37:59 ID:OcfB
簡単に言えば円単位で見れば給料は上がってる
でもそれよりも世界経済は成長してるし物価も上がってる
でもそれよりも世界経済は成長してるし物価も上がってる
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:38:52 ID:DyxB
国「貧乏?知らねえよジャップ??自己責任だろ??増税増税??」
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:39:12 ID:zlFo
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:41:44 ID:KGBB
【鳥取県】カニ漁師大募集
https://en-gage.net/hokusui/work_2695610/
仕事内容
私たちは『カニ水揚げ日本一』を標榜する境港にてかにかご漁業を行う会社です。 一連のロープに吊り下げられた180個のカニかごに餌を仕掛け、1,000m前後の海底に投下、数日後、かごを引き上げることで餌に
引き寄せられたカニを漁獲します。お願いしたいお仕事は、かごの引き上げ作業と漁獲物の選別です。
深海から引き上げるため、一回のかごの引き上げには3~4時間ほどかかります。
引き上げている間に獲れたカニの選別作業や、次の投入に向けてカゴを幹綱に結びつけたり、エサをセットするなどの準備を行います。
https://en-gage.net/hokusui/work_2695610/
仕事内容
私たちは『カニ水揚げ日本一』を標榜する境港にてかにかご漁業を行う会社です。 一連のロープに吊り下げられた180個のカニかごに餌を仕掛け、1,000m前後の海底に投下、数日後、かごを引き上げることで餌に
引き寄せられたカニを漁獲します。お願いしたいお仕事は、かごの引き上げ作業と漁獲物の選別です。
深海から引き上げるため、一回のかごの引き上げには3~4時間ほどかかります。
引き上げている間に獲れたカニの選別作業や、次の投入に向けてカゴを幹綱に結びつけたり、エサをセットするなどの準備を行います。
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/15(水) 17:42:05 ID:KGBB
◇航海中の食事無料