弱者男性とかチー牛って言葉あるけどさ意味わかんなくね?
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:44:28 ID:083J
とりあえず一方的に劣った人間って言うお人形用意してバカにして
満足して終わりって言う生産性のかけらもない行為
ネットではこんなんばっか流行るけど何の意味があるんや?
満足して終わりって言う生産性のかけらもない行為
ネットではこんなんばっか流行るけど何の意味があるんや?
わいは「持たざる者」って言い方も好きやでwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678657468/
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:47:03 ID:FUcq
>>1
悔しかったの?
悔しかったの?
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:53:03 ID:OqdX
>>1
効いちゃったねぇw
効いちゃったねぇw
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:45:48 ID:SARC
チーズ牛丼の売上アップや
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:47:28 ID:083J
>>2
一度は食べてみたいね
一度は食べてみたいね
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:47:45 ID:SARC
>>4
ワイも
ワイも
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:48:20 ID:dWtc
それでも刺さる人間がいるんだから使うやろ
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:49:03 ID:Cpq8
効いてて草
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:49:53 ID:JHQP
バカ「アホがさー」って言ってるようなもん
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:51:04 ID:083J
>>8
中身なさすぎるんよな
別に中身のない会話が悪いとまでは言わんけど
普通の会話が成立しないように妨害するようなのばっかだから邪魔くさいわ
中身なさすぎるんよな
別に中身のない会話が悪いとまでは言わんけど
普通の会話が成立しないように妨害するようなのばっかだから邪魔くさいわ
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:50:24 ID:0lhk
分かりやすく見下せるものがないとストレス発散できんからちゃうか
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:52:03 ID:9dfS
言うても人間の本能やからな
抗える人の方が少ない
抗える人の方が少ない
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:53:32 ID:083J
>>13
人間の闘争本能ってヤバくね?
人間の闘争本能ってヤバくね?
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:56:54 ID:pa26
>>13
言い訳すな
言い訳すな
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:52:20 ID:C29D
弱者男性は弱者男性本人が作り出した言葉やで
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:53:26 ID:SARC
>>14
本当に充実してるひとは相手にすらせんもんな
そんなやつら相手にしてる時間より他のことしてそうやし
本当に充実してるひとは相手にすらせんもんな
そんなやつら相手にしてる時間より他のことしてそうやし
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:55:28 ID:C29D
>>16
弱者男性界隈はフェミ界隈とレスバしてた記憶あるわ
それがまとめか何かのネタとしておんJで取り上げられたからやろね
弱者男性界隈はフェミ界隈とレスバしてた記憶あるわ
それがまとめか何かのネタとしておんJで取り上げられたからやろね
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:54:10 ID:C29D
Twitterの弱者男性界隈が自分らのことを弱者男性として使い始めたのが始まりや
それを煽りに使ってる層は知らんけど煽りに使えば使うほど弱者男性は弱者として認められていくことになるからくりがある
それを煽りに使ってる層は知らんけど煽りに使えば使うほど弱者男性は弱者として認められていくことになるからくりがある
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:55:24 ID:083J
>>18
女性だけが絶対的弱者なんてずるい
ってニュアンスはわからんでもないが煽ってる方は良くわからん
女性だけが絶対的弱者なんてずるい
ってニュアンスはわからんでもないが煽ってる方は良くわからん
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:56:14 ID:C29D
>>20
煽っても何も旨味ないしなぁ…
煽っても何も旨味ないしなぁ…
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:55:16 ID:JHQP
チー牛をネタにしてる奴が一番チー牛っぽいのに本人だけ気付いてない
そもそも何が面白いのかすら分からん
そもそも何が面白いのかすら分からん
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:56:43 ID:0lhk
相手が必死こいて反応すれば十分やろ
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:57:45 ID:083J
>>23
それもう構ってくれるから吠える犬と大差ないやん
本当に人間か?
それもう構ってくれるから吠える犬と大差ないやん
本当に人間か?
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:01:07 ID:0lhk
>>27
圧倒的優位な立場から煽るのは楽しいからしゃーない
FPSとかと一緒やと思うわ
圧倒的優位な立場から煽るのは楽しいからしゃーない
FPSとかと一緒やと思うわ
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:57:33 ID:yKFP
チー牛は浸透しすぎてもう効くヤツ少ないと思うから無くしてもいいと思うわ
反応楽しみたい層は代わりの言葉でも作ればええ
反応楽しみたい層は代わりの言葉でも作ればええ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:58:07 ID:C29D
>>25
今はZ世代煽りが主流だったか
今はZ世代煽りが主流だったか
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:57:36 ID:yQje
イケメンって言葉もない方がいい
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:59:14 ID:6K5h
どっかに書いてあったけど強い人が居るから弱い人が居るだからそういうこと言うのは良くない
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 06:59:16 ID:083J
てか意味の範囲がふわっふわしすぎてて
なんとなく馬鹿にしてるのはわかるけど何を言ってるのかよくわからない言葉って
なんでこんな流行るんやろな
なんとなく馬鹿にしてるのはわかるけど何を言ってるのかよくわからない言葉って
なんでこんな流行るんやろな
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:01:01 ID:yKFP
>>30
チー牛は割と限定されてるやろ
画像があるんやから
チー牛は割と限定されてるやろ
画像があるんやから
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:01:02 ID:9dfS
>>30
流行る理由めっちゃ言ってるやん
流行る理由めっちゃ言ってるやん
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:00:23 ID:C29D
チー牛はほんまに謎やな
日本なんて眼鏡率高いしほとんどチー牛顔なのに
日本なんて眼鏡率高いしほとんどチー牛顔なのに
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:02:04 ID:C29D
だんだん顔関係なくチー牛って煽り使うようになってきたやん
実際おんJでは顔見えんし
実際おんJでは顔見えんし
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:03:20 ID:083J
>>35
もはやキモオタとブサメン非モテとかコミュ障とか
全部ひっくるめてる感じはあるな
もはやキモオタとブサメン非モテとかコミュ障とか
全部ひっくるめてる感じはあるな
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:04:24 ID:C29D
>>38
陰キャ=チー牛になってると思うわ
陰キャ=チー牛になってると思うわ
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:05:32 ID:083J
>>39
陰キャもわりとふわふわしてたな
そう言う意味では置き換えというのもわかるが
陰キャとか陽キャとか陽キャポジの人らが意味わからん言ってたしな
陰キャもわりとふわふわしてたな
そう言う意味では置き換えというのもわかるが
陰キャとか陽キャとか陽キャポジの人らが意味わからん言ってたしな
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:06:28 ID:C29D
>>40
それはそう
人によるとは言えほとんどの人が陰の部分も陽の部分もどちらもあるからな
それはそう
人によるとは言えほとんどの人が陰の部分も陽の部分もどちらもあるからな
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:02:54 ID:yQje
昨日眼鏡屋行ったらチー牛だらけ店員もチー牛
鏡見たら自分もだた
鏡見たら自分もだた
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:03:19 ID:0lhk
陰キャとかオタクって言葉がチー牛に変わっただけや
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:05:55 ID:oBVw
チー牛って本来は容貌を指すワードやったけど
実用上はキモオタや陰キャを指すようになっとるな
実用上はキモオタや陰キャを指すようになっとるな
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:08:22 ID:083J
元々陽キャ自体がパリピとかDQN系やマイルドヤンキーみたいなイメージあったけど
話聞いてたら実在しないような完璧超人を表してて何いってんだこいつ?みたいになること多かったわ
話聞いてたら実在しないような完璧超人を表してて何いってんだこいつ?みたいになること多かったわ
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:08:29 ID:oBVw
もともと陰キャってスクールカースト上位の奴が下層民に対して使ってたワードやろ
いつの間にかネット用語なって陽キャいう対立概念まで出来ててびっくりや
いつの間にかネット用語なって陽キャいう対立概念まで出来ててびっくりや
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:09:37 ID:C29D
>>44
はえー
はえー
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:10:40 ID:083J
スクールカーストって概念自体が大げさと言うか
そこまで極端なのは実際は無くて
陰キャってのも日陰者とか根暗の意味合いやったやろ?
なんか悪いことみたいに言われとるけど
そこまで極端なのは実際は無くて
陰キャってのも日陰者とか根暗の意味合いやったやろ?
なんか悪いことみたいに言われとるけど
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:11:49 ID:oBVw
>>46
目立たん・存在感のないやつ程度の意味やね
目立たん・存在感のないやつ程度の意味やね
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:10:54 ID:0lhk
ファッションと一緒で多少形を変えながら流行が回っとるんやな
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:11:20 ID:Uifg
弱者男性なのでなにかください?
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:13:40 ID:JoeM
元社会的弱者ワイ
こういう弱い者いじめしてイキり散らして陽キャ気取りのクズがホンマに嫌い
こういう弱い者いじめしてイキり散らして陽キャ気取りのクズがホンマに嫌い
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:14:14 ID:oBVw
>>50
今は強者なんか
今は強者なんか
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:16:21 ID:JoeM
>>52
思い上がりかもしれんが弱者とは言えない立場にはなれた
転職ですごいとこ内定取れた?
思い上がりかもしれんが弱者とは言えない立場にはなれた
転職ですごいとこ内定取れた?
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:16:35 ID:oBVw
>>61
ええな
うらやましい
ええな
うらやましい
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:19:32 ID:JoeM
>>57
むごたらしい話やで
>>63
社員みんな人柄いい人達ばっかりで
ワイが恐れていたようなDQN寄りの陽キャ様が成功して世に憚るとは限らんと理解して救われた
むごたらしい話やで
>>63
社員みんな人柄いい人達ばっかりで
ワイが恐れていたようなDQN寄りの陽キャ様が成功して世に憚るとは限らんと理解して救われた
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:15:42 ID:083J
>>50
反論されたら「強者とか言ってませんが?」とかニヤニヤしだすタイプやな
きしょいと思う
反論されたら「強者とか言ってませんが?」とかニヤニヤしだすタイプやな
きしょいと思う
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:14:07 ID:BP1e
弱者男性とは
ブサイク低身長金ないコミュ障の誰か二つ当てはまる人だと思う
ブサイク低身長金ないコミュ障の誰か二つ当てはまる人だと思う
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:16:10 ID:oBVw
>>51
これさ
社会的地位の低いとか困窮してる男性を括る言葉かと思いきや
ネット上の用法としてはもうほぼインセル・ミソジニー系列の要は女と付き合えんやつになってへんか
これさ
社会的地位の低いとか困窮してる男性を括る言葉かと思いきや
ネット上の用法としてはもうほぼインセル・ミソジニー系列の要は女と付き合えんやつになってへんか
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:14:23 ID:9ELS
より弱者が道徳的優位に立つんやぞ
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:14:38 ID:0lhk
ハゲも忘れるな
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:14:54 ID:BP1e
>>54
ハゲなんか坊主にしとけばええやん
ハゲなんか坊主にしとけばええやん
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:16:08 ID:0lhk
>>55
頭頂部以外青びげみたいになっとる坊主は見苦しいやろ
頭頂部以外青びげみたいになっとる坊主は見苦しいやろ
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:17:41 ID:083J
てかモテるとかモテないって言葉も割りと怪しい所あるんよな
モテない男を見下すってのもモテない=彼女いないでは無かったりするからややこしい
モテない男を見下すってのもモテない=彼女いないでは無かったりするからややこしい
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:20:20 ID:oBVw
>>66
実際恋愛するのにモテる男である必要は全くないしなあ
よく集まって己のモテ力の低さ嘆いとるスレあるけどなんかズレとると感じる
実際恋愛するのにモテる男である必要は全くないしなあ
よく集まって己のモテ力の低さ嘆いとるスレあるけどなんかズレとると感じる
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:18:45 ID:0lhk
要は全部見下せる人間にレッテル貼るための言葉やろ
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:19:40 ID:083J
見下しても自分の現状は変わらんし
むしろ全体の把握をしようとする人の邪魔にしかなってないのが怖い
むしろ全体の把握をしようとする人の邪魔にしかなってないのが怖い
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:21:43 ID:JoeM
彼女いる人からすると他の彼女いる人間で彼女いない人間煽ってるやつに
「そんな当たり前のことでイキり散らすな」って思うらしいし
高学歴とか年収とかも同じらしい
結構複雑な話よな
「そんな当たり前のことでイキり散らすな」って思うらしいし
高学歴とか年収とかも同じらしい
結構複雑な話よな
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:25:46 ID:pa26
下を煽るのは現状の自分に満足してないコンプ持ち説
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:27:23 ID:JoeM
ネット黎明期にいた真の陰キャオタク達はイッチの言う通りの人間達に追い出されてしまったんやろな
陰キャって自己肯定感低いから自分から煽らないのに何故か誹謗中傷を率先して行ってるのは陰キャってことになっているらしい
自分が被害を受けた人間の責任をなぜか本人に取らされて加害者は勝ち逃げしてるわけや
胸糞悪い話や
陰キャって自己肯定感低いから自分から煽らないのに何故か誹謗中傷を率先して行ってるのは陰キャってことになっているらしい
自分が被害を受けた人間の責任をなぜか本人に取らされて加害者は勝ち逃げしてるわけや
胸糞悪い話や
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:27:34 ID:Q3XS
チー牛弱者男性イライライライラでwwww
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:29:16 ID:Q3XS
チー牛弱者男性
「○○するやつはdqnギュウ!」
「〇〇で××なまんさんはガイジだギュウ!」
「黒人はみな障がい者ギュウ!」
↑
ワイ()らのお人形あそびは
綺麗なお人形あそびッッチーーーーーーーーーー!
ですか(^^;
「○○するやつはdqnギュウ!」
「〇〇で××なまんさんはガイジだギュウ!」
「黒人はみな障がい者ギュウ!」
↑
ワイ()らのお人形あそびは
綺麗なお人形あそびッッチーーーーーーーーーー!
ですか(^^;
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:31:51 ID:SXkj
ネットに生産性求めるバカ発見
楽しけりゃなんでも良いだろw
楽しけりゃなんでも良いだろw
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/13(月) 07:33:06 ID:JoeM
例えば今騒いでる彼みたいな人間が陰キャかと聞かれたら間違いなく違うんよ
どちらかというと良くも悪くもネットリテラシーの浅い陽キャ寄りの人間
さらに具体的に言うとネットに疎い悪ガキかおっさん
不幸なことにスマホの流行で元々いたオタクはミーハー達に追い出されてしまったんや
因果応報はなく塞翁が馬

どちらかというと良くも悪くもネットリテラシーの浅い陽キャ寄りの人間
さらに具体的に言うとネットに疎い悪ガキかおっさん
不幸なことにスマホの流行で元々いたオタクはミーハー達に追い出されてしまったんや
因果応報はなく塞翁が馬
