奇妙な奴ら









もう何も仕事しなくてええと両親に言われた

2023/03/15
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:22:09 ID:dVsW
飲食の店長候補が本当にキツくて辞めたんや
電話で滅茶苦茶罵声言われて怖かったんやけど本当無理やった
転職経験は六社目で
それを両親に言ったら「もう仕事しなくてええ」と言われ

ワイはブラック社員やなぁと理解したわ
ホンマ産まれてごめん

job_souko_shiwake.png

なんか何もできねぇくせに大卒ってプライドだけは持ってる気がする、そんなん捨てて単純作業の工場でもいけや






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678623729/


51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:40:00 ID:GFmu
>>1
辛かったね......
おつかれさま
ゆっくり休むんやで

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:22:39 ID:yeQE
やさしい

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:23:22 ID:dVsW
>>2
妹に金借りた奴も
妹から「返さなくてええ言われた」
>>3
34
大卒

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:23:02 ID:OZeq
イッチ何歳?

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:23:12 ID:KCXS
ええ親御さんやね しっかり休んで英気養ったらまた頑張りな

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:23:59 ID:OZeq
言っちゃあなんだけど34歳にもなって親の言いなりってどうよ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:24:51 ID:dVsW
>>6
ブラック企業全部やったんや
んで、全部辞めた
続かなかったんや
許してくれ
税金も払えん

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:25:31 ID:OZeq
>>8
そうか、もうイッチは自分で立てないってことか
それならしょうがないね

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:25:54 ID:dVsW
>>9
もう、何がワイ続くのか分からん
分からんのや

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:26:12 ID:OZeq
>>10
いや、もう考えなくてええと思うよ
親が死んだら詰むだけや、大したことない

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:27:02 ID:dVsW
>>12
妹の夫には「怠けもん」て言われとる
絶対養わないとも言われたわ

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:27:28 ID:OZeq
>>13
でももうイッチは諦めたんやしそんな罵倒は甘んじて受け入れればええだけや

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:27:54 ID:dVsW
>>14
でも、アイツは残業滅茶苦茶やるしやれとる
何が違うのか分からんやん

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:28:15 ID:OZeq
>>15
何が違うって何

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:28:48 ID:dVsW
>>16
残業が40時間超えても
罵声を言われても続けられる所

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:29:12 ID:OZeq
>>17
罵声を言われてるのはイッチじゃないの?
妹の夫の話なんか知らんけども

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:30:35 ID:dVsW
>>18
会社でアイツは罵声言われても仕事しとる
自慢しとると言っとる

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:31:02 ID:OZeq
>>21
そ、そう
それはその人が根性あるんじゃないかしら

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:30:04 ID:ISYE
>>17
40時間って割りとすぐじゃね?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:24:50 ID:WZsE
とりあえずお家でお金稼ぐ方法みつけたら

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:25:58 ID:kyO2
内職とかして親に金入れたら

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:30:33 ID:sfRU
環境が悪かっただけでしょ
社会人になってから罵声や怒声なんて会社で聞いたことないよ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:31:29 ID:dVsW
>>20
介護、清掃、警備、飲食、倉庫では罵声と残業のオンパレードやで
それを続けられんワイはブラック社員なんやなぁと

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:33:05 ID:sfRU
>>25
大卒なのになんでそんな業界ばかり...
自動車メーカーの期間工のほうがホワイトやろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:34:09 ID:dVsW
>>29
どこもとってくれへんで仕方なくブラック企業受けて
そんで頑張ったのに負けたんや
全部負け

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:35:02 ID:sfRU
>>35
そら大変だったなぁ、ようがんばった
職人系とかのほうが向いとるんやないか

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:31:09 ID:BPY2
ブラックすぎて転職したで
今はホワイトこれたわ
マジでこんな世界があるんやなって
イッチも頑張るんやで

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:31:10 ID:OZeq
なんでイッチその人と自分を比べてるの

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:33:22 ID:dVsW
>>24
そいつは土方やけど
出来とるし
現場とデスクが出来るだけでも偉いやん
仕事して結婚もしとる
正当化しとる
ワイは逃げたんや、、、。
負けたんや全部

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:34:20 ID:OZeq
>>32
嫉妬しすぎ
他人は他人自分は自分やぞ
まぁ親の言いなりで仕事やらーんって決断はどうかと思うけど

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:35:24 ID:dVsW
>>36
嫉妬するやん
結婚もして金も稼いで会社ではメンタル強やし
ワイは罵声言われて数ヶ月で負けて
慰めてくれるのは社会やなくておっや

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:36:02 ID:OZeq
>>40
嫉妬なんてマジで無駄だからやめておけ
頑張る気があるなら他の人が言っている通りもうネットを断ってしばらく何もするな

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:36:56 ID:dVsW
>>41
金欲しいやん
ワイ頑張っても280万やん
でも、アイツは450万やぞ?28で
28やぞ?
ワイ34やん

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:37:08 ID:OZeq
>>45
その人は頑張ったんだよ、それだけ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:38:53 ID:QA86
>>45
そいつと君とで能力や努力だけやなくて
機会とか運とか周りとかも違ってるんやろから比較するのが間違いやね
カネなんて会社の方針一つだし

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:36:12 ID:QA86
>>40
ようわかっとるやん
なら、親御を大切にせなあかんぞ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:34:58 ID:QA86
>>32
お疲れ
ここで吐くだけ吐いたらしばらくネット、特にSNSと掲示板系は来るな
時間もて余したら本読め
体力回復するまでそうしろ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:31:45 ID:84c0
とりあえずお前は人と関わると勝手に比較して嫉妬したり、発言を否定的に受け取ってダメになるタイプや
働いても働かなくても良いけど1人の時間を増やせ
内職でこどおじやってもいいしドロップアウトしてもええが人間関係の摩擦はイッチには猛毒や

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:31:51 ID:QA86
お疲れ様
しばらく休めよ
わりとマジで

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:32:40 ID:OZeq
ブラック社員ってブラックな企業に勤めてる人のことを言うと思ってたけど
仕事続かないこともブラック社員って言うの?初耳で理解が追い付かない

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:33:20 ID:QA86
>>28
ブラック会社だと使い潰すとかよくやるからね

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:33:07 ID:84c0
あとネットも落ち着くまで辞めとけ
ちゃんと精神科いけ
精神何とかしたら働くのもナマポ受け取るのもそう大差無い

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:33:51 ID:sfRU
伝統工芸の職人系に弟子入りしたら?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:35:02 ID:OZeq
ちな実績だけで言えば妹の旦那さんがイッチを馬鹿にするのはしょうがないことよ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:36:22 ID:sfRU
職場ではいつもイッチだけ罵声を浴びせられてるわけ?それとも同僚も同じような環境?

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:36:53 ID:OZeq
>>43
なんとなくやけど要領とか物覚えが悪くて一人だけ悪目立ちする人系やと思うよイッチは

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:39:32 ID:dVsW
>>44
最近の飲食は本当ダメやった
34年間で1番最悪やった
料理も覚えられへんし作れん包丁も震えんし配膳もだめ
皿洗いは何とか覚えたけど
滅茶苦茶ご飯くるし皿はくるし
バイトも来ないし
あー頭痛い

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:40:50 ID:sfRU
>>50
何もできんやんキミ
そりゃ金払いたくないわ

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:38:43 ID:OZeq
イッチは他人の努力や成功を否定するほど頑張ったのか?
ただ頑張るだけじゃなくて結果につなげるための努力を重ねたのか?

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:39:30 ID:jQld
店長候補って要は平の店員やろ?

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:40:26 ID:dVsW
>>49
料理作らされるんや、、、。

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:41:07 ID:jQld
>>53
寧ろ飲食店で料理作らない正社員とか聞いたことないで・・

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:42:01 ID:dVsW
>>55
何も、知らんかった、、、。
もう、どこも採用してくれへんから必死で必死で
泣きたい

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:40:22 ID:OZeq
皿洗いって覚えるほどのものなのか?

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:41:21 ID:dVsW
>>52
スポンジとか洗剤とか早く洗うとか
もう滅茶苦茶あるんや
びっくりした
それ終わったら料理のサポートもあるし
はぁ疲れたよ本当

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:41:51 ID:OZeq
>>56
そんなたくさん種類あるの?
この皿にはこのスポンジとこの洗剤!みたいな

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:42:00 ID:ZDeo
>>56
それは量が多いということか?

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:43:43 ID:dVsW
>>58
滅茶苦茶注文来るんや
それをさばききれへん
無理やん
だって、料理人2人(ワイも入れて)バイト2人しかおらんもん
どうやって回すんや?こんなのおかしいやん
根性根性言われるんやで?
マネージャーに
根性でなに?無理やろ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:44:48 ID:OZeq
>>65
イッチは無理とか言うてるけどね
そんなイッチの横と下で働くもう3人の身にもなってくださいよ

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:45:37 ID:dVsW
>>66
ごめん本当ごめん
許してください

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:42:14 ID:QA86
>>56
お疲れ
とにかく休めよ
親御もちゃんとわかって言ってるんやん

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:42:37 ID:jQld
飲食なんて給料安くてマルチタスクな業界なんだから
不安定な奴はすぐ飛ぶで

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:42:59 ID:sfRU
まぁ生まれつき物覚えや要領がわるいのはイッチのせいじゃないからなぁ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:43:05 ID:OZeq
金を貰ってる以上プロなんやから何も知らなかったは言い訳にならないんだよなぁ
知らなかったら知るための努力をするのであって

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:45:11 ID:dVsW
>>63
だってネットなんて嘘情報多いやん
ブラック企業がどなもんか体験せな分からんやん
辞めたやつの能力不足やろって思ったんやけど
ブラック企業を叩く奴の
嘘やなかった
ほんまにブラック企業やった
知らんかったやん

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:46:29 ID:OZeq
>>69
だから入った上で知らなかったは言い訳にならないんだよ
知らないことが罪なんじゃなくて知らないことを免罪符に何もしないことが許されないってこと

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:47:19 ID:dVsW
>>72
だってネットて嘘だらけやん、、、。
ブラック企業でもそんなにおかしいなんて思わんやん

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:47:58 ID:OZeq
>>73
だから
前情報で知らないことは別に悪いことじゃないの
実際にその境遇に置かれて「でもワイ知らなかったし、しょうがないよね?」って言い訳するのがダメだって言ってるんだよ

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:43:34 ID:ZDeo
ライン工でええやろ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:44:54 ID:ZDeo
パン工場でも行けばええんちゃう?

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:44:56 ID:SylV
飲食とか人によっちゃ無理な業種やろ
今はゆっくり休めばええけど
引きこもるのはあんまよくないから元気になったら単純作業のバイトとかやるのはええで
郵便局の仕分けは良かった

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:48:21 ID:dVsW
新卒に頑張って決まったのが介護、、、。
これがワイの人生狂わしたなぁと

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:48:34 ID:dSYH
もっと要求レベル低い仕事しよ

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:49:00 ID:dVsW
>>76
ブラック企業選んだんやでワイ、、、

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:50:48 ID:dSYH
>>78
もっと楽な所あるやろ

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:51:03 ID:dVsW
>>86
宅配か?あと

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:48:52 ID:OZeq
もうコンビニバイトでええんやないの

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:49:21 ID:dVsW
>>77
大卒のコンビバイト、、、

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:49:41 ID:OZeq
>>79
バカにしてるけどそれは真面目に勤め上げてから言うことだからな?

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:50:04 ID:dVsW
>>80
だって

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:50:25 ID:ZDeo
>>79
他の仕事するための繋ぎやろ

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:50:36 ID:dVsW
>>83
、、、。

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:51:05 ID:SylV
>>79
大卒ってだけでそんなことに拘るからこんなことになる
ワイもやけど自分ができそうな仕事選ぶだけやで
税金かけてもらって申し訳無いがな

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:51:37 ID:miau
>>79
なんで他人の働きをバカにできるんだい?

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:49:48 ID:ZDeo
ブラック企業は入りやすいだけや

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:50:32 ID:miau
リハビリがてら短時間の気楽なバイトやれば

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:51:09 ID:jQld
実際イッチ見てるとコンビニも勤まらない気がする
工場とかの方がよくね?またマルチタスク系の仕事だよ

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:51:16 ID:OZeq
宅配は絶対大変やけどな

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:51:49 ID:dVsW
>>90
もう、どこならええねん
泣きたくなる
妹に借りた金返さんとあかん
人間として

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:52:41 ID:SylV
>>93
しらんがな。その歳でこれならできそうっての自分でわからんのか?

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:52:54 ID:OZeq
>>93
ちなみにいくら借りたの?借りた理由は?

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:53:11 ID:dVsW
ブラック企業はやったんやでワイ
>>98
150万

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:53:25 ID:OZeq
>>99
なぜ150万借りた?

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 21:52:27 ID:miau
まず他人をバカにするのやめたら?








Comments 0

There are no comments yet.