千葉県「交通不便です、新幹線も通ってません、ベッドタウン以外ろくな地域開発されてないのでド田舎です」
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:56:20 ID:qAhK
海とディズニーランドの娯楽だけでこのクソ要素カバー出来ないやろ
住むなら埼玉県のが圧倒的にマシ
住むなら埼玉県のが圧倒的にマシ
千葉で許せるのってせいぜい浦安、市川、松戸くらいまでやろ、あとは田舎すぎてなwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678578980/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:56:52 ID:yZPo
海無し県はちょっと…
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:57:45 ID:qAhK
>>2
海なんか他所行けばええやんけ
北に行けば山やスキーも出来るし、海いきたけりゃ茨木千葉方面でええ
「住む」という観点を重要視したい
海なんか他所行けばええやんけ
北に行けば山やスキーも出来るし、海いきたけりゃ茨木千葉方面でええ
「住む」という観点を重要視したい
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:57:50 ID:Ku0I
千葉県は車社会やろ
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:17 ID:qAhK
>>4
せやで
けどその車もまず交通事情が酷いもんやぞ、運転しにくい
せやで
けどその車もまず交通事情が酷いもんやぞ、運転しにくい
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:40 ID:kJNN
>>6
埼玉の田舎道しか走った事ないからや
埼玉の田舎道しか走った事ないからや
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:59:49 ID:qAhK
>>12
ワイ元埼玉県超北部(ほぼ群馬)住み現千葉県ほぼ中央住まいやけどその埼玉のド田舎のがマシってどういうこっちゃ
ワイ元埼玉県超北部(ほぼ群馬)住み現千葉県ほぼ中央住まいやけどその埼玉のド田舎のがマシってどういうこっちゃ
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:03:05 ID:Ku0I
>>6
確かに
小学校教師が何も考えずに作った街みたいな感じはあるわ碁盤の目の碁の字もない
確かに
小学校教師が何も考えずに作った街みたいな感じはあるわ碁盤の目の碁の字もない
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:12 ID:OdYM
でも、秋葉原近いやん
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:38 ID:qAhK
>>5
どこからを想定しとるのか次第
>>7
場所による
どこからを想定しとるのか次第
>>7
場所による
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:26 ID:DYVi
家賃は安いん?
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:26 ID:6gHE
別に千葉住んでてもディズニーも海も行かんぞ
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:59:12 ID:qAhK
>>8
海はワイも昔ほどいかなくなったわ
ディズニーはたまに行くけど行くならモチベからして別に埼玉でも千葉でもかわらん
海はワイも昔ほどいかなくなったわ
ディズニーはたまに行くけど行くならモチベからして別に埼玉でも千葉でもかわらん
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:00:13 ID:6gHE
>>14
別に千葉でも手軽に行ける範囲限られとるしな
なんなら半島からだと埼玉からより行きづらいかもしれん
別に千葉でも手軽に行ける範囲限られとるしな
なんなら半島からだと埼玉からより行きづらいかもしれん
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:02 ID:qAhK
>>18
実際ワイ千葉県の首都圏おるけどあそこ行くために千葉と蘇我で2度乗り換えせなアカンの面倒やなぁって思うわ
>>19
落花生とスイカの印象
実際ワイ千葉県の首都圏おるけどあそこ行くために千葉と蘇我で2度乗り換えせなアカンの面倒やなぁって思うわ
>>19
落花生とスイカの印象
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:30 ID:6gHE
>>22
西船橋回った方が早くね?
西船橋回った方が早くね?
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:59 ID:qAhK
>>25
乗り換え回数は変わらんな
乗り換え回数は変わらんな
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:02:25 ID:6gHE
>>29
回数は確かに変わらんな
京葉線の方が本数多いし理にはかなってる
回数は確かに変わらんな
京葉線の方が本数多いし理にはかなってる
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:02:59 ID:kJNN
>>22
千葉の向こう住みが首都圏気取りは草枯れる
筑波と同じぐらいのポジションだと思ってそう
千葉の向こう住みが首都圏気取りは草枯れる
筑波と同じぐらいのポジションだと思ってそう
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:03:29 ID:qAhK
>>32
首都圏の基準って知ってる?
首都圏の基準って知ってる?
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:36 ID:ea9I
東京の近く以外は何があるのか分からない
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:58:36 ID:nnOS
左上だけの県やな
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:59:00 ID:d5d2
よし神奈川ワイがジャッジしたる
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 08:59:18 ID:6gHE
千葉の道路は成田闘争でリソース使い果たしたから整備が追いついてないよ
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:00:05 ID:DYVi
成田空港ってかなり辺鄙な場所にあるよな
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:00:33 ID:EHAq
千葉って名産品ないよね何も
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:00:40 ID:6gHE
>>19
びわ
びわ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:00 ID:7ZTe
落花生
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:04 ID:gOVE
神奈川県「また千葉くんと埼玉くんは喧嘩?みんな仲良くしようよー?」
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:30 ID:EHAq
はえ~バカにしてすまんな
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:32 ID:qAhK
千葉県と埼玉県両方住んだワイが言うんや
マジで間違いない、千葉県は住むにはあんま適してないぞ
マジで間違いない、千葉県は住むにはあんま適してないぞ
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:47 ID:nnOS
千葉は風が強いから嫌いや
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:01:53 ID:6gHE
千葉は左上だけとか言うけど総武線と常磐線から少し離れたらド田舎になるぞ
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:02:29 ID:qAhK
>>28
実質市川~千葉以外はあってないようなもの
成田と木更津ぐらいやないか県内でマシな方言われとるの
実質市川~千葉以外はあってないようなもの
成田と木更津ぐらいやないか県内でマシな方言われとるの
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:03:03 ID:6gHE
>>31
柏と松戸は評価してもええやろ
柏と松戸は評価してもええやろ
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:03:50 ID:qAhK
>>33
柏松戸はまぁ確かにマシやな
柏松戸はまぁ確かにマシやな
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:03:32 ID:nnOS
その点埼玉はええとこや?
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:04:14 ID:6gHE
総武線から北側は知らんが京葉線沿いは道幅広いしまっすぐ整ってるぞ
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:04:41 ID:qAhK
埼玉もめっちゃええとこやないかも知れないが地方ですら地域開発が進んでてどこいってもある程度栄えてる
車も電車も両方使いやすいで少なからず千葉県よかずっとマシや思うわ
埼玉の辺鄙な地に住んでたのにこれは痛感させられた
車も電車も両方使いやすいで少なからず千葉県よかずっとマシや思うわ
埼玉の辺鄙な地に住んでたのにこれは痛感させられた
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:05:29 ID:XpkV
環境的には栃木と同レベルなのに東京が隣というだけで優遇されてるスネ夫県
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:05:56 ID:GcdW
>>40
その言い方したら埼玉も同じやぞ
その言い方したら埼玉も同じやぞ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:05:38 ID:6gHE
四街道あたりに住んでそう
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:06:41 ID:qAhK
>>41
割と惜しいけどちょっと違う
四街道というか佐倉より先は総武本線と成田線走ってる複線化進んだとこやから羨ましいなと思うわ
割と惜しいけどちょっと違う
四街道というか佐倉より先は総武本線と成田線走ってる複線化進んだとこやから羨ましいなと思うわ
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:07:49 ID:6gHE
>>45
思ったより遠かった
佐倉以東はもう千葉駅に出るのですら遠出や
思ったより遠かった
佐倉以東はもう千葉駅に出るのですら遠出や
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:09:11 ID:qAhK
>>50
その佐倉まではそんな遠くないとは言え実際東京の方から帰る時とか電車結構気を付ける羽目になりがちやわ
面倒な時は車で佐倉か千葉まで行ってから電車乗ることすらある、その方が帰りの時間も発車時刻も余裕持てるし
その佐倉まではそんな遠くないとは言え実際東京の方から帰る時とか電車結構気を付ける羽目になりがちやわ
面倒な時は車で佐倉か千葉まで行ってから電車乗ることすらある、その方が帰りの時間も発車時刻も余裕持てるし
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:06:03 ID:lWPW
千葉は柄悪いしキチガイ多い
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:07:01 ID:nnOS
>>43
木更津行ったらスーパーの駐車場でヤンキーが旗振り回しながら集団で歌ってて草生えたわ
木更津行ったらスーパーの駐車場でヤンキーが旗振り回しながら集団で歌ってて草生えたわ
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:06:17 ID:Cqlz
両方住んだことあるけど、東京神奈川への通勤なら圧倒的に埼玉だと思う
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:09:19 ID:lWPW
>>44
満員電車地獄やろ郊外住むのは負け犬や
満員電車地獄やろ郊外住むのは負け犬や
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:06:42 ID:dSYH
都心から離れたらそら田舎だよっていうね
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:07:12 ID:qAhK
>>46
その田舎という括りの中で更なる上下はあるわけやからな
0か1かの話ではないんや
その田舎という括りの中で更なる上下はあるわけやからな
0か1かの話ではないんや
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:07:12 ID:Fow5
半島の方は旅行しに行くところやから…
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:10:39 ID:sY7C
現埼玉県北部
元千葉北西部のワイからしたらどっちもどっちや
春日部、越谷≪松戸、柏、船橋、津田沼、千葉≪≪≪大宮
こんな感じやわ
元千葉北西部のワイからしたらどっちもどっちや
春日部、越谷≪松戸、柏、船橋、津田沼、千葉≪≪≪大宮
こんな感じやわ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:12:09 ID:qAhK
>>53
ワイとほぼ同じやな、ワイの地域は北西ってよりはWikipedia曰く北部らしいが
ちな埼玉は深谷熊谷の方住んどった
ワイとほぼ同じやな、ワイの地域は北西ってよりはWikipedia曰く北部らしいが
ちな埼玉は深谷熊谷の方住んどった
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:15:31 ID:sY7C
>>55
ワイ千葉の時は松戸~津田沼付近住んでたわ
今は熊谷より少し東部やな
埼玉の方が道が便利なんはよく感じるわ
ワイ千葉の時は松戸~津田沼付近住んでたわ
今は熊谷より少し東部やな
埼玉の方が道が便利なんはよく感じるわ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:16:43 ID:qAhK
>>62
吹上とかその辺かな?
埼玉はほんま道がずっとマシよな、市街地の道は大体広いし
吹上とかその辺かな?
埼玉はほんま道がずっとマシよな、市街地の道は大体広いし
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:18:23 ID:sY7C
>>64
そのへんや
そのへんや
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:11:43 ID:pXVs
ワイ八千代、高みの見物
正直千葉市八千代市より右側は僻地だと思ってる
正直千葉市八千代市より右側は僻地だと思ってる
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:13:01 ID:qAhK
>>54
八千代前は鑑定団の為によく行ったけど行きにくいんだよな単純に
ユーカリ勝田台あたりはよく混むし
あそこ栄えてはいるけどアクセスの悪さが足引っ張ってると思うわ
八千代前は鑑定団の為によく行ったけど行きにくいんだよな単純に
ユーカリ勝田台あたりはよく混むし
あそこ栄えてはいるけどアクセスの悪さが足引っ張ってると思うわ
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:13:13 ID:sY7C
>>54
いや八千代はあかんで
成田線の安食辺りとランクは同等やで
いや八千代はあかんで
成田線の安食辺りとランクは同等やで
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:14:02 ID:rvpa
>>57
ええ、そんなランク低い?
ええ、そんなランク低い?
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:17:52 ID:sY7C
>>59
>>61
せやな松戸には遠く及ばんと思うが
でも都賀は盛ってるやろw
八千代ってJRやないやろ?
>>61
せやな松戸には遠く及ばんと思うが
でも都賀は盛ってるやろw
八千代ってJRやないやろ?
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:13:15 ID:6gHE
・千葉県営鉄道
・千葉環状線
・アクアライン新幹線
この辺全部実現してたらどこまで発展してたか
・千葉環状線
・アクアライン新幹線
この辺全部実現してたらどこまで発展してたか
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:15:09 ID:E9xv
野田とかなんなん?あれどう見ても埼玉やろ
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:15:30 ID:qAhK
安食と同ランクは言いすぎかもやけど個人的には松戸よりはちょい下くらいやなあ
開発度で言えば津田沼くらい
アクセスの悪さが足引っ張って都賀ぐらいの点数でどや
開発度で言えば津田沼くらい
アクセスの悪さが足引っ張って都賀ぐらいの点数でどや
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:16:33 ID:6gHE
成田空港とかいう県民誰も使ってない空港いる?
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:17:09 ID:qAhK
>>63
ワイのマッマが先日成田空港から旅行行ったけど毎回成田空港ってわけでもないんだよな
ワイのマッマが先日成田空港から旅行行ったけど毎回成田空港ってわけでもないんだよな
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:17:40 ID:6gHE
>>65
そもそも空港から出てるバスの範囲が羽田>成田やからほとんどの場合羽田行く方が楽と言うね
そもそも空港から出てるバスの範囲が羽田>成田やからほとんどの場合羽田行く方が楽と言うね
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:18:27 ID:qAhK
八千代はJR無いやで
だからそこがアクセスの悪さ的に減点対象
だからそこがアクセスの悪さ的に減点対象
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:20:07 ID:sY7C
>>69
やっぱり安食やでらw
やっぱり安食やでらw
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:18:53 ID:3nRN
千葉でベッドタウン以外に住むことなんてあるか?
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:20:26 ID:pXVs
東葉高速があるから(小声
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:24:11 ID:6gHE
>>72
なお運賃
なお運賃
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:22:24 ID:qAhK
ワイが今住んでるところでさえ千葉市に面してて一応首都圏で市認定されて土地もクソだだっ広いのにろくに地域開発もされとらん、前世でどんな業を背負ったらこんなとこ住むんやってぐらい駅とかから離れた地域もある、挙句道路ですらクソ運転しにくいって感じで酷いったらないわ
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:24:02 ID:Iq5X
千葉県は外国人に侵食されてないイメージやわ
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:24:50 ID:qAhK
>>74
めっちゃおるぞ外国人
かく言うワイもその家計やしご近所さんには過去他に3軒外人一家が住んでた
めっちゃおるぞ外国人
かく言うワイもその家計やしご近所さんには過去他に3軒外人一家が住んでた
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:26:14 ID:6gHE
>>74
千葉市の団地なんて中国人ワラワラやぞ
千葉市の団地なんて中国人ワラワラやぞ
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:28:38 ID:sY7C
>>74
>>77
千葉も多かったが両方10年以上住んでるワイから見ると埼玉の方がチョン系多い気がするで
>>77
千葉も多かったが両方10年以上住んでるワイから見ると埼玉の方がチョン系多い気がするで
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:29:06 ID:6gHE
>>79
西川口がチャイナタウンなんやっけ
西川口がチャイナタウンなんやっけ
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:31:50 ID:sY7C
>>80
西川口は東口が横浜を越えるガチのチャイナタウンになっとるわw
西川口は東口が横浜を越えるガチのチャイナタウンになっとるわw
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:31:00 ID:SVct
>>74
ベトナム人多いで
ベトナム人多いで
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:27:50 ID:qAhK
ベトナム人、ペルー人、スリランカ人は体感クソ多い
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:30:40 ID:SVct
千葉県民やけど
千葉>神奈川>埼玉やと思ってるで
千葉>神奈川>埼玉やと思ってるで
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:31:30 ID:qAhK
>>81
まさか市単位の話をしとる…?
にしたって千葉市が一番上…?
まさか市単位の話をしとる…?
にしたって千葉市が一番上…?
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:33:06 ID:SVct
>>83
>>84
子育ても千葉の方が上や
>>84
子育ても千葉の方が上や
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:31:41 ID:6gHE
>>81
それはねーわ
ちな千葉市民
それはねーわ
ちな千葉市民
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:32:53 ID:sY7C
>>81
なんのプライドも無いけど
千葉市≪≪≪≪横浜≪大宮やない?
なんのプライドも無いけど
千葉市≪≪≪≪横浜≪大宮やない?
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:33:37 ID:SVct
>>90
大宮ageすぎやろ
大宮ageすぎやろ
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:35:28 ID:sY7C
>>95
首都圏のベッドタウンにしたら松戸や船橋とかと比べると栄え方や規模そのものがちゃうと思うんやが
ちな神奈川は住んだ事ないから知らん
首都圏のベッドタウンにしたら松戸や船橋とかと比べると栄え方や規模そのものがちゃうと思うんやが
ちな神奈川は住んだ事ないから知らん
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:31:47 ID:Cqlz
千葉はどうしても池袋~渋谷間へのアクセスは弱い
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:32:27 ID:qAhK
>>85
中央総武線で新宿行ってそこから乗り換えるしかないからな
中央総武線で新宿行ってそこから乗り換えるしかないからな
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:32:35 ID:6gHE
>>85
千葉~新宿の流動は割とあるのに全然速達化がされないのが地味に発展を妨げてる気がする
千葉~新宿の流動は割とあるのに全然速達化がされないのが地味に発展を妨げてる気がする
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:32:26 ID:6AuY
流山とか今きてるやん
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:32:57 ID:e4Kp
千葉県の道路の交通渋滞がマジでヤバすぎる神奈川や埼玉の道路整備はそこそこきちんとしてるのに何で千葉だけあんなに酷い状態になってるんや
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:33:16 ID:6gHE
>>91
地層が地味に悪いのと成田闘争で金使い果たした
地層が地味に悪いのと成田闘争で金使い果たした
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:34:56 ID:e4Kp
>>93
成田闘争から何年経ってると思ってんねん
神奈川や埼玉はここ数十年できちんと整備してるのに千葉県だけ何もしてない感じがする
成田闘争から何年経ってると思ってんねん
神奈川や埼玉はここ数十年できちんと整備してるのに千葉県だけ何もしてない感じがする
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:36:02 ID:6gHE
>>97
道路整備は土地の取得がキモやから始めるのが遅いとその分難航して予算跳ね上がり→規模縮小や
道路整備は土地の取得がキモやから始めるのが遅いとその分難航して予算跳ね上がり→規模縮小や
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:33:27 ID:qAhK
千葉はマジで土地開発に関してはゴミレベルもええとこやで
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:34:28 ID:6AuY
千葉だって埼玉だって東京様の勢いにあやかってるだけなんやから
おとなしくせえ
おとなしくせえ
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/12(日) 09:34:59 ID:5qju
千葉県だとくくりが広いな
船橋柏あたりは便利やし勝浦あたりは遠いし
船橋柏あたりは便利やし勝浦あたりは遠いし