奇妙な奴ら









【朗報】牛丼ジャンキーワイ、牛丼の真理への悟りを開いてしまう

2023/03/16
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:11:31 ID:e2pa
すき家の牛丼大盛りにマヨネーズ、その上から七味、最後に紅生姜を散らして食らう

これが最強

food_gyudon.png

マヨネーズがけなんてただのデブやんけwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678522291/


56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:54:56 ID:15o2
>>1
はえ~
今度やってみよ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:58:41 ID:e2pa
>>56
ぜひ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:56:25 ID:2QGH
>>1
マヨネーズあった?

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:58:31 ID:e2pa
>>57
あるよ

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:12:16 ID:PaId
マヨラーとか味障やん

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:14:41 ID:e2pa
>>2
ところがどっこい旨いんだよなぁ?
>>3
うわっ汚い?
>>4
七味かけないとかないわぁ?

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:12:52 ID:Mxpj
no title

no title

ワイはこれが限界や

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:13:04 ID:BmiM
うわ
紅生姜だけでええやろ

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:15:06 ID:hbLR
マヨネーズなんて持ち帰りじゃないと無理やん

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:17:07 ID:e2pa
>>7
いや、普通に店内で注文すればいいやん?
>>8
なにそれ?
>>9
牛丼て基本的に味濃いものでしょ?

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:17:50 ID:hbLR
>>10
マヨネーズて牛丼屋でもらえるんか?

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:22:58 ID:e2pa
>>11
普通に単品で注文出来るで?

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:15:44 ID:Vg7R
味めちゃくちゃ濃いやろ
味覚が馬鹿になっとるやん

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:18:45 ID:fefb
東京チカラめしの焼き牛丼てなんで急激に人形おちたん?
吉野家松屋すき家の焼き系よりだいぶ安かったらずやが

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:23:28 ID:e2pa
>>12
時間がかかりすぎたのと肉の質と米の質を落としたから客がいなくなったというシンプルな理由

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:18:51 ID:jwQB
すき家だと牛丼よりカルビの方が好き

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:23:45 ID:e2pa
>>13
カルビ食うなら松屋やわ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:24:01 ID:x9uP
自分のジャスティスはこれ
no title


卵に紅しょうがとふりかけ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:24:35 ID:5RCo
>>17
卵いらないやろ
牛丼並盛にその2倍くらいの紅しょうがが至高

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:33:57 ID:e2pa
>>18
君みたいなのが一番気持ち悪い

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:36:31 ID:x9uP
>>18
自分はいるで!

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:24:40 ID:9Wuw
マヨネーズは良さそう

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:33:23 ID:e2pa
>>19
旨いで

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:33:52 ID:LgkY
自作のチー牛が一番うめえ!

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:34:06 ID:e2pa
>>23
普通にすき家でチーズ牛丼食べなよ?

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:34:30 ID:LgkY
>>25
いやぜってえ自作の方がうめえ!

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:35:20 ID:e2pa
>>27
よかったね~

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:36:07 ID:LgkY
>>29
なんで引き気味なんだ?悲しいぞ……

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:34:19 ID:RVPF
牛丼くらい好きに食えばいいよ

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:35:19 ID:RVPF
彼女が作ってくれた牛丼が一番うまいけどな

彼女居ないけど

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:35:42 ID:AoRk
チー牛は元々吉野家のやつだっけ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:37:03 ID:e2pa
>>31
いや、元祖はすき家やぞ

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:36:43 ID:bGUL
結局吉野家の並が一番

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:37:10 ID:LTyU
マヨネーズはやったことない
七味と紅しょうがは必須やな

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:37:30 ID:e2pa
>>36
高菜明太マヨ牛丼とか食べたことないの?

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:38:26 ID:LTyU
>>37
明太子苦手なんや
おろしポン酢かノーマルかとろろのやつばっかりやな

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:39:17 ID:e2pa
>>38
ほならマヨネーズかけて七味かけて最後に紅生姜を散らしてみ?

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:40:32 ID:raF7
ねぎ玉牛丼でもいいですか??

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:49:25 ID:e2pa
>>40
今日すき家行ったらねぎ玉牛丼販売休止してたで

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:56:05 ID:x9uP
>>41
うそ
あれが一番売れてるんちゃうの

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:17:36 ID:e2pa
>>42
すき家で一番売れてるのはチーズ牛丼やで??

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:58:31 ID:02m7
>>41
えー?

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:18:01 ID:e2pa
>>44
マジでビビったわ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 17:56:48 ID:L8nu
チ―牛の親戚のマヨ牛か

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 18:39:14 ID:VSwI
マナリスってヤツはすき家を1600日以上食い続けてるヤツや

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 18:40:59 ID:WepO
生卵ムリ

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:18:25 ID:e2pa
>>46
わかりゅ

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 18:41:22 ID:0lcZ
チーズ牛丼に卵とマヨネーズこそ至高

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 18:41:41 ID:0lcZ
すき家でマヨネーズ頼まんやつはどうかしとるよ

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:18:15 ID:e2pa
>>48
ほんまよな

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 18:55:11 ID:5NYD
no title

no title

no title

no title

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:18:41 ID:e2pa
みんなもねぎ玉牛丼の卵は温泉卵に変更するんやで

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/11(土) 19:27:14 ID:WepO
生卵やなく目玉焼きとかにならんかな








Comments 0

There are no comments yet.