卵値上がり始めワイ「200円くらいで騒ぐなよwwww」
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:12:56 ID:n29M
※今ワイ「300円…」
いままで限定200個98円みたいな広告出していたスーパーも玉子の広告出さなくなっちゃったもんな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677150776/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:13:21 ID:xguc
スカウター見てるラディッツの気持ち
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:13:39 ID:1RUJ
250円で買ったワイはまだ幸運だった…?
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:13:59 ID:n29M
>>3
よく使うならもう1パック買っても良いかもな
よく使うならもう1パック買っても良いかもな
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:13:45 ID:tJI4
バカな…400円だとぉ!?
まではありそう
まではありそう
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:14:18 ID:xguc
ワイの近所10個入り460円
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:14:36 ID:n29M
>>6
ヤバスギ謙信
ヤバスギ謙信
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:14:48 ID:M3t8
独り暮らしワイ、自炊しないのでノーダメ
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:15:07 ID:n29M
>>8
一人暮らしワイ、自炊しまくりなので大ダメ
一人暮らしワイ、自炊しまくりなので大ダメ
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:15:20 ID:HgQw
>>8
逆に金かかるやろ
逆に金かかるやろ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:34 ID:M3t8
>>10
いや冷食と150円くらいの野菜パックで家では済ましとるからぶっちゃけ自炊より安くあがっとると思うで
いや冷食と150円くらいの野菜パックで家では済ましとるからぶっちゃけ自炊より安くあがっとると思うで
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:04 ID:tJI4
>>28
めちゃくちゃ悲しい食生活だな
そんな飯で毎日過ごしてるジジイとか死んでもなりたくねえよボケ
めちゃくちゃ悲しい食生活だな
そんな飯で毎日過ごしてるジジイとか死んでもなりたくねえよボケ
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:19:11 ID:M3t8
>>34
草
敵を作らないと生きられないんやね……
草
敵を作らないと生きられないんやね……
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:19:42 ID:tJI4
>>43
毎日冷食とパック野菜しか食ってないジジイとかみすぼらしすぎるよ
彼女とかおるん?
毎日冷食とパック野菜しか食ってないジジイとかみすぼらしすぎるよ
彼女とかおるん?
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:16 ID:n29M
>>28
一人暮らし始めたての頃のワイで草
一人暮らし始めたての頃のワイで草
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:15:36 ID:L0MQ
ジッジが鶏飼ってるワイ、高みの見物
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:15:52 ID:h0Xk
>>11
飼料爆上げやが大丈夫か?
飼料爆上げやが大丈夫か?
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:59 ID:L0MQ
>>13
畑してて残飯といろいろ混ぜてるみたいやで
めっちゃケチやから金かけずにやってる
畑してて残飯といろいろ混ぜてるみたいやで
めっちゃケチやから金かけずにやってる
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:15:56 ID:n29M
>>11
そんなにポンポン産むもんなんか
そんなにポンポン産むもんなんか
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:52 ID:L0MQ
>>15
毎日産んでるわね一応
しかもジッジ卵食べないから余ってるみたいや
毎日産んでるわね一応
しかもジッジ卵食べないから余ってるみたいや
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:37 ID:n29M
>>32
はぇーそんならええな
はぇーそんならええな
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:15:38 ID:h0Xk
コンビニの煮卵が200円超えててわろた
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:15:55 ID:qSq4
つっても卵なしの食生活って困るか?
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:17 ID:n29M
>>14
ワイみたいなおじさんは栄養考えるんやで
ワイみたいなおじさんは栄養考えるんやで
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:08 ID:qSq4
>>16
イッチの中の卵どれだけ万能食材やねん
他にも栄養ある食べ物いっぱいあるで
イッチの中の卵どれだけ万能食材やねん
他にも栄養ある食べ物いっぱいあるで
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:37 ID:n29M
>>27
卵の栄養素でググれ
卵の栄養素でググれ
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:19 ID:2djZ
高すぎやろ
わいのとこ200円やぞ
それでも高いが
わいのとこ200円やぞ
それでも高いが
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:36 ID:n29M
>>17
ええなぁ
ええなぁ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:54 ID:2djZ
>>20
まあ元から200円ぐらいなんやがな・・・
まあ元から200円ぐらいなんやがな・・・
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:04 ID:n29M
>>23
値段変わってないってすごいな
値段変わってないってすごいな
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:35 ID:2djZ
>>25
まあ流石に一人一パックまでってなってるけどな
まあ流石に一人一パックまでってなってるけどな
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:23 ID:bm2S
言うて一個30円とかやしまだまだお得食材や
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:50 ID:n29M
>>18
まあそう考えるとたしかに安いよなぁ
まあそう考えるとたしかに安いよなぁ
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:07 ID:2djZ
>>18
嘘つけタバコ一本と同じくらいって高いぞ
嘘つけタバコ一本と同じくらいって高いぞ
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:33 ID:vUkJ
カラスか鳩の卵でも探すか
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:16:45 ID:xguc
>>19
おはグエン
おはグエン
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:17:37 ID:xguc
簡単に調理できるからパターン入ってる人はキツそう
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:02 ID:9ZMq
たまご美味いし楽やしな
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:53 ID:n29M
>>33
めんどかったら茹でるだけでええからな
めんどかったら茹でるだけでええからな
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:24 ID:6GLi
今まであまりに安かったからな
過去半世紀くらいの物価上昇と反対に価格下がり続けてたし
過去半世紀くらいの物価上昇と反対に価格下がり続けてたし
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:51 ID:2djZ
鳥インフルエンザの影響やっけ
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:18:59 ID:n29M
>>38
らしいなぁ
らしいなぁ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:19:01 ID:auRZ
今まで廃油を使ってたから飼料が安く済んでたってのもある、SDGSとかほざいて別のことに高く買い取って貰えるようになったせいで高騰しとる
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:19:10 ID:vUkJ
鶏卵て有能すぎるよな
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:19:53 ID:n29M
お前らってレスバが趣味なんかって思うくらい煽り合うよな
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:20:11 ID:pDdM
>>45
マウント取らないと死んじゃうんや
マウント取らないと死んじゃうんや
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:20:27 ID:M3t8
>>45
正直引いたわ
正直引いたわ
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:20:32 ID:HgQw
卵で摂れない栄養って確か食物繊維とかそのくらいだっけね
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:20:38 ID:33l5
地域差あるんかな?
ワイは生まれてこのかた彼女出来たことない童貞やが
それでも地元のスーパーでは1パック230円ぐらいやで
ワイは生まれてこのかた彼女出来たことない童貞やが
それでも地元のスーパーでは1パック230円ぐらいやで
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:05 ID:auRZ
>>49
2文目要らんやろw
2文目要らんやろw
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:07 ID:n29M
>>49
ワイも近所のスギドラッグが198円やったからたかをくくってたわ
ワイも近所のスギドラッグが198円やったからたかをくくってたわ
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:12 ID:pDdM
>>49
ワイのとこは258円やから羨ましい
ワイのとこは258円やから羨ましい
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:08 ID:ogcG
ちなみにイッチはどこ住みなんや?
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:17 ID:n29M
>>52
ワイ名古屋
ワイ名古屋
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:22:24 ID:ogcG
>>54
名古屋なら鶏産地やし安そうなイメージあるのにね
名古屋なら鶏産地やし安そうなイメージあるのにね
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:23:02 ID:n29M
>>59
でも400円とか言ってる奴いたしそっちよりはましなんかもな
でも400円とか言ってる奴いたしそっちよりはましなんかもな
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:23:08 ID:pDdM
>>59
鳥インフルエンザの感染規模によってやから運やろうな
鳥インフルエンザの感染規模によってやから運やろうな
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:23:18 ID:qh1g
>>59
愛知は鳥インフルの震源地やぞ
愛知は鳥インフルの震源地やぞ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:30 ID:FaMB
「らんちあがりはじめ」って読んで何言っとるんや頭おかしいんかコイツってなっとったわ
頭おかしいのはワイやった
頭おかしいのはワイやった
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:34 ID:HgQw
こどおじが参加できないスレ
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:21:55 ID:n29M
>>56
こどおじでもお使いくらいは行くやろ…行くよな?
こどおじでもお使いくらいは行くやろ…行くよな?
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:22:12 ID:M3t8
ワイ埼玉やけど最後にマッマと買い物行った時は確か180円くらいで買えたけどもうそんな世界やないんやな
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:22:41 ID:2djZ
名古屋より岐阜のが安いか
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:22:56 ID:qh1g
ワイのところも200円やけど入荷少なくて一瞬で終わるわ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:23:15 ID:Cqeq
150円やないの
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:23:40 ID:HgQw
>>64
こどおじさん…w
こどおじさん…w
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:24:21 ID:Cqeq
>>67
こどおじじゃないで(´・ω・`)
こどおじじゃないで(´・ω・`)
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:24:58 ID:HgQw
>>69
ハラデイ
ハラデイ
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:25:51 ID:Cqeq
>>73
なにをや
なにをや
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:26:03 ID:HgQw
>>76
証拠
証拠
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:28:55 ID:Cqeq
>>79
そう言われてもな(´・ω・`)
そう言われてもな(´・ω・`)
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:29:22 ID:HgQw
>>90
その顔文字使ってるのジジイっぽいよな
その顔文字使ってるのジジイっぽいよな
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:30:01 ID:Cqeq
>>92
ワイは学生やし女や
ワイは学生やし女や
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:24:13 ID:w83b
うちは税込み258円やな
まだ許容範囲や
まだ許容範囲や
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:24:23 ID:Iokw
今までが安すぎたんや
今でも十分安い
今でも十分安い
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:24:31 ID:x9zT
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:25:23 ID:pDdM
>>71
設定がガバガバ過ぎる
設定がガバガバ過ぎる
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:25:41 ID:2djZ
>>71
これすき
これすき
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:25:54 ID:n29M
>>71
4個100円はヨード卵とかあるからわからんでもないけど
1個200円はほんま草
4個100円はヨード卵とかあるからわからんでもないけど
1個200円はほんま草
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:26:35 ID:2xRE
>>71
これ一個200円が普通で育ったやつが4個で100円超えなんてラインまで譲歩するのおかしいよな
これ一個200円が普通で育ったやつが4個で100円超えなんてラインまで譲歩するのおかしいよな
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:25:59 ID:wcbo
てかここまで品薄になってる時点で
殺処分って悪手なんちゃうの?って思うんやけど
どうせ感染しても死ぬんやから元気なうちは産ませとけばええやん
よーわからんわ
殺処分って悪手なんちゃうの?って思うんやけど
どうせ感染しても死ぬんやから元気なうちは産ませとけばええやん
よーわからんわ
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:27:48 ID:pDdM
>>78
何か問題起こった時に生産者が袋叩きくらう
何か問題起こった時に生産者が袋叩きくらう
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:28:12 ID:2xRE
>>83
つか政府と地方行政吊し上げや
つか政府と地方行政吊し上げや
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:28:36 ID:n29M
>>78
今のところ人体に影響ないからええと思うけど
変異する可能性があるってのがね
今のところ人体に影響ないからええと思うけど
変異する可能性があるってのがね
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:26:38 ID:FgZk
セイユーは237円
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:27:35 ID:2xRE
お前らトマト一個いくらやと思っとる?
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:28:17 ID:x9zT
>>82
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかたトマトは一個千円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば五百円越えると思うで
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかたトマトは一個千円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば五百円越えると思うで
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:29:01 ID:2xRE
>>86
トマト1000円とかドバイかな
トマト1000円とかドバイかな
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:28:20 ID:2djZ
>>82
98円やな
ただ値段は市場価格によって変わるけど
98円やな
ただ値段は市場価格によって変わるけど
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:29:28 ID:2xRE
>>87
>>89
そう考えると玉子安ない?
>>89
そう考えると玉子安ない?
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:30:00 ID:2djZ
>>93
うーんそうかな
うーんそうかな
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:28:47 ID:n29M
>>82
138円
138円
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:27:52 ID:yrhd
火曜日なら200円だよ
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:29:52 ID:pDdM
そうかな(・ω・`)
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 20:30:20 ID:YPrs
10個250円税抜までは許せるけど300はないわ