昭和生まれ「日本製は安心! 丈夫!」
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:09:58 ID:GiDM
ワイ「エレコムのヘッドホンと冷却台半年立たずに壊れたんやが」
日本製って
日本製って
使い方か製品の当たり外れのどっちかやろ、そのための保証期間やからねwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677114598/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:10:23 ID:xUnu
>>1
保証期間は?
保証期間は?
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:10:52 ID:GiDM
>>2
1年だけど買ったの1年半前
1年だけど買ったの1年半前
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:12:21 ID:jXni
>>4
アホみたいな買い方しとるな
アホみたいな買い方しとるな
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:02 ID:xUnu
>>4
保証期間持ったならええやろ
保証期間持ったならええやろ
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:24 ID:GiDM
>>24
良くねえよ 10年持てや
良くねえよ 10年持てや
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:10:27 ID:wDyW
イッチの扱い方が悪いだけやろ
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:11:38 ID:GiDM
>>3
いや投げたり落としたりしとらんで
いや投げたり落としたりしとらんで
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:11:33 ID:7dKW
ヘッドホンは使い方ですぐ壊れるな
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:12:02 ID:GiDM
>>5
日本製なら壊れないんやないの?
日本製なら壊れないんやないの?
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:13:22 ID:saAu
>>5まさに
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:12:40 ID:Z49e
それは安かろう悪かろうや
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:12:42 ID:BmtT
エレコムは生産は委託じゃないの?
昔の人が言う日本製っていうのは開発とか設計、製造まで全部日本でやってたようなメーカーのことじゃないん?
エレコムが悪いものとは思わんけど
昔の人が言う日本製っていうのは開発とか設計、製造まで全部日本でやってたようなメーカーのことじゃないん?
エレコムが悪いものとは思わんけど
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:13:23 ID:GiDM
なんで2020年最新版中華ヘッドホンがまだ使えるのに日本製ヘッドホンは壊れるの?
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:13:35 ID:jXni
オーディオテクニカのイヤホン買ったけど
速攻で壊れたから
ビーツ買ったら長持ちしてるわ
速攻で壊れたから
ビーツ買ったら長持ちしてるわ
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:14:38 ID:3DGB
日本製の商品が質高かったのはバブル期に作られた予算モリモリの豪華商品がほとんどや
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:14:57 ID:OYTs
食品の事やぞ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:15:28 ID:GiDM
>>16
偽装するくせに生抜かすな
偽装するくせに生抜かすな
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:38 ID:OYTs
>>21
日本製やないやん
日本製やないやん
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:14:59 ID:GiDM
やっぱり高いやつがええんやな
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:15:06 ID:gxq1
でも中華で充分です、高くて長持ち言っても古臭い機能延々使うより安くて最新機能搭載機種短い期間でサイクルしてもランコス変わらんむしろ良い(・∀・)イイ!!
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:15:10 ID:saAu
ソニーのヘッドン砕けたわ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:15:47 ID:xUnu
>>20
どんな扱い方したんや
どんな扱い方したんや
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:26 ID:saAu
>>23寝とる時に着けてたら砕けた
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:53 ID:xUnu
>>29
そら砕けますわ
そら砕けますわ
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:18 ID:9vgD
そういえば日本産というのはまだ信仰されてるんか?
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:42 ID:GiDM
>>26
昭和生まれは特に
昭和生まれは特に
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:18:03 ID:9vgD
>>32
熊本産のアサリは韓国産でしたであないに炎上するのが正直なぞ
熊本産のアサリは韓国産でしたであないに炎上するのが正直なぞ
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:19:17 ID:OYTs
>>40
そら履歴書におんJ民て書かずに応募してきたのが後でバレたらキレるやろ
そら履歴書におんJ民て書かずに応募してきたのが後でバレたらキレるやろ
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:21:29 ID:jXni
>>40
韓国産とか基本汚いしホンマに不味いからなぁ
韓国海苔も最近味落ちてるし
韓国産とか基本汚いしホンマに不味いからなぁ
韓国海苔も最近味落ちてるし
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:22:58 ID:9vgD
>>62
食べる→ん?なんやこれ?→韓国産でした→炎上 わかる
ばれる→知らんかった→炎上 謎
ミートホープの件もそうやが
食べる→ん?なんやこれ?→韓国産でした→炎上 わかる
ばれる→知らんかった→炎上 謎
ミートホープの件もそうやが
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:24:22 ID:af0h
>>67
九州のアサリ偽造があるからな他所を批判できん
九州のアサリ偽造があるからな他所を批判できん
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:26:52 ID:jXni
>>67
今回の炎上は表示偽装の問題やないの?
最近のあさり不味いって意見は数年前からちらほら出てたし
今回の炎上は表示偽装の問題やないの?
最近のあさり不味いって意見は数年前からちらほら出てたし
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:28:06 ID:af0h
>>80
韓国ものは汚いけど偽装はしてない九州のほうがタチが悪い
韓国ものは汚いけど偽装はしてない九州のほうがタチが悪い
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:28:09 ID:9vgD
>>80
正直表示の偽装はどうでもええような気はしてる
ただそれで差益分儲けてるのはずるいという感情はわかる
正直表示の偽装はどうでもええような気はしてる
ただそれで差益分儲けてるのはずるいという感情はわかる
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:29:16 ID:af0h
>>87
日本人が日本人を騙すのがゆるせん
しかも青森に迷惑かけとるがや
日本人が日本人を騙すのがゆるせん
しかも青森に迷惑かけとるがや
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:30:01 ID:9vgD
>>91
青森ってホタテだけやなくてハマグリも産地なんや
青森ってホタテだけやなくてハマグリも産地なんや
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:31:10 ID:af0h
>>94
偽装はどうでもええは撤回せい!
偽装はどうでもええは撤回せい!
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:17:55 ID:xUnu
>>26
バイクに関しては盲信しとる
キットバイクとかいう中国製の粗大ゴミ買って死ぬ程後悔した
バイクに関しては盲信しとる
キットバイクとかいう中国製の粗大ゴミ買って死ぬ程後悔した
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:18:26 ID:DcUg
>>39
台湾製のバイク15年壊れてないぞ
台湾製のバイク15年壊れてないぞ
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:18:58 ID:9vgD
>>41
修理がめっちゃめんどくさい
というか部品が手に入りにくいから嫌い
修理がめっちゃめんどくさい
というか部品が手に入りにくいから嫌い
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:19:29 ID:xUnu
>>41
台湾は意外と丈夫よね
韓国製も丈夫な奴は丈夫
だけど韓国製に乗りたくない。乗れて台湾
台湾は意外と丈夫よね
韓国製も丈夫な奴は丈夫
だけど韓国製に乗りたくない。乗れて台湾
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:19:52 ID:DcUg
>>49
あなたはネットウヨです
あなたはネットウヨです
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:20:25 ID:xUnu
>>50
WHY?
WHY?
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:25 ID:HZYJ
エレコムは安かろう悪かろうだろ
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:16:44 ID:wpG8
100円ショップのやつでええやん
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:17:20 ID:GiDM
>>33
足音聞こえない
足音聞こえない
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:17:26 ID:DcUg
昭和生まれは舶来物信仰じゃないの?
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:18:32 ID:OYTs
>>37
ウイスキーはジョニ黒が神
ウイスキーはジョニ黒が神
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:17:28 ID:IzFB
ダイソーの500円のマウスどうなんや?
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:18:51 ID:iAbB
電化製品壊れなすぎて逆に新製品が売れなくなるから寿命で壊れるようにしてるって聞いた
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:18:56 ID:DcUg
時計はスイスしか無理
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:20:08 ID:9vgD
>>45
スイス製のムーブメントより日本製のseikoのムーブメントのほうがシンプルで耐久力あるで
スイス製のムーブメントより日本製のseikoのムーブメントのほうがシンプルで耐久力あるで
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:19:12 ID:rwpb
中産以上は日本製とは本当に日本製であるものを指すけど
下層階級は日本企業が中国から輸入販売してるものを指してるから
話がかみ合わないんよな
下層階級は日本企業が中国から輸入販売してるものを指してるから
話がかみ合わないんよな
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:20:29 ID:DcUg
>>47
これやろ
アホはガワだけしか見てない
これやろ
アホはガワだけしか見てない
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:20:57 ID:af0h
日本製の質が良かったのはアメリカ人が買ってたときやで
いまやアメリカ人は中国製を買ってる
いまやアメリカ人は中国製を買ってる
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:21:01 ID:rwpb
当たり前だけど、ガチの日本製は高い
下層階級にはおそらく手が出ない
普段数百円で買えてるものが数千円、数千円のものが数万円するで
下層階級にはおそらく手が出ない
普段数百円で買えてるものが数千円、数千円のものが数万円するで
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:21:04 ID:GiDM
ワイは学んだ
これからは金をかけよう
これからは金をかけよう
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:21:12 ID:iAbB
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:21:12 ID:9vgD
最近のヴィトンやグッチってなにがええんやろ
作りが雑過ぎてパチモンかと思う時もある
作りが雑過ぎてパチモンかと思う時もある
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:21:46 ID:iAbB
日本製(日本で作ったとは言ってない)
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:22:02 ID:rFXJ
メイドイン○○(中国とかマレーシアとかベトナムとか)の
日本メーカー製品多いからなぁ…
日本メーカー製品多いからなぁ…
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:22:29 ID:af0h
日本製で質の高いものといえば米ホタテ日本酒そして果物全般
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:22:39 ID:jXni
最近メイドインチャイナ高くて
ベトナム、インドネシア、カンボジアちょくちょく見かけるわ
ベトナム、インドネシア、カンボジアちょくちょく見かけるわ
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:23:37 ID:GiDM
ヘッドホンはいくらぐらいが相場なん
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:23:59 ID:GiDM
PC冷却台は2023年式最新版でよき?
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:24:17 ID:iAbB
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:26:03 ID:af0h
>>71
china…
china…
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:24:36 ID:GiDM
日本製、ここにあり(笑)
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:25:01 ID:rFXJ
機器類の話じゃないけど
食材とかカットトマトを中国の西部で作って、それをイタリア辺りで缶に詰めると、それはイタリア産みたいな事になっちゃうんだっけ
食材とかカットトマトを中国の西部で作って、それをイタリア辺りで缶に詰めると、それはイタリア産みたいな事になっちゃうんだっけ
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:25:34 ID:eyqP
BTFでドクが過去の日本製なんてクソって言ってたの本当好き
恵まれた時代しか知らんワイらはドンドン惨めな思いしていくんかねこれから
恵まれた時代しか知らんワイらはドンドン惨めな思いしていくんかねこれから
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:26:25 ID:BmtT
いうて今でも高品質の象徴になってる日本の自動車だって海外工場で生産とか普通やし大事なのはどこの国で生産してるかよりどこの企業が管理してるかやろ
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:26:42 ID:GiDM
>>77
そらそうやな
そらそうやな
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:27:33 ID:OYTs
>>77
マジレスすると中国人の金持ちは中国工場産のトヨタ車を絶対買わん
理由はお察し
マジレスすると中国人の金持ちは中国工場産のトヨタ車を絶対買わん
理由はお察し
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:28:53 ID:BmtT
>>84
どうやって購入する自動車の生産工場指定や除外なんかするの?
どうやって購入する自動車の生産工場指定や除外なんかするの?
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:29:46 ID:OYTs
>>90
日本のディーラーから日本生産の車個人輸入するってだけやで
車台No.で生産地はすぐ分かるしな
日本のディーラーから日本生産の車個人輸入するってだけやで
車台No.で生産地はすぐ分かるしな
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:26:46 ID:af0h
安かろう悪かろうそれでも買う良かろう
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:27:02 ID:9vgD
時計に関してはなんだかんだいってもSEIKOが一番やで
中国、東南アジア産も組み立てさえしっかりしていたら中身はSEIKOがおおいから案外しっかりしてる
意外とあかんのが欧米製
とくにICEとfoolshは高い癖になんやこれみたいな作りが多い
中国、東南アジア産も組み立てさえしっかりしていたら中身はSEIKOがおおいから案外しっかりしてる
意外とあかんのが欧米製
とくにICEとfoolshは高い癖になんやこれみたいな作りが多い
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:27:02 ID:GiDM
少なくともエレコムのはもう買わない
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:27:28 ID:GiDM
時計はオシアナス欲しかったな
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:28:04 ID:GiDM
とりま2万のヘッドホンはどうなん
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:28:26 ID:7OLZ
自作が最強、な
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:28:43 ID:rFXJ
>>88
使っているパーツが海外製とかもあるからなぁ…
使っているパーツが海外製とかもあるからなぁ…
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/23(木) 10:29:51 ID:wtJv
日本製でもピンキリやろ
安かろう悪かろうや
安かろう悪かろうや