奇妙な奴ら









男がミスタードーナツに入るタイミングって人生においてなかなかないよな

2023/02/07
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:08:14 ID:g1f3
誰かに誘われないと入らない気がする

food_sweets_donuts_box.png

買ってきてっていわれることはあるけど、店内で1人で食べることはないよね、だってドーナツだけじゃ食事にならんもんwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675552094/


3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:09:17 ID:JHTR
>>1
一緒に行こー

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:09:02 ID:KvzS
実家帰る時お土産として買って帰るわ

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:10:07 ID:g1f3
>>2
これくらいやな
ドーナツてあげるかもらうかで自分のために買うことあんまりないわ

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:09:25 ID:Xi7w
無難にテイクアウト?

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:09:26 ID:g1f3
高校→ミスドよりマクドナルド
大学→ミスドより吉野家
社会人→ミスドよりラーメン屋

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:10:02 ID:zDjs
ミスドにもラーメンあるで

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:10:22 ID:S9XU
ミスド行こうや

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:10:56 ID:S9XU
ミスドってカロリー高いのよなぁ
ダブルチョコ食べ尽くしたいけど太るし、遠いねんな

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:11:23 ID:wxCz
高校の友達がミスド信者で良く行ってたけどそいつと関わり消えてから行ってねぇ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:11:35 ID:QvqP
たむに家族に買って帰るやろ?

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:11:37 ID:ioHt
ドーナッツはタンパク質とれないからなぁ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:15 ID:g1f3
>>12
カロリー取ってもいい若い頃に身体が求めとる栄養素となんか違うのよね

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:11:41 ID:k5mL
月1くらいのペースで近所のミスドへポン・デ・リング系のやつだけ20個くらい買いに行ってるわ

たぶんなんかアダ名付けられると思う

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:41 ID:UtRS
>>13
ポン中デブって言われてそう

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:03 ID:UtRS
月一でポンデリング10個買うンゴ
ポンデうまうま

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:08 ID:0SRF
確かに自分用に買いに行くことってないな

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:14 ID:S9XU
当たり前やけどいちばん美味いのはダブルチョコかゴールデンリングな
異論は許さん

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:23 ID:182T
普通に欲しくなったら行くやろ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:27 ID:Q4Yq
ミスドって店舗によって「客が自分でドーナッツを取る方式」と「店員にドーナッツを取ってもらう方式」とがあるんだけど、僕は 前者(自分で取る方式)が苦手…、後者(店員が取ってくれる方式)の店のほうが安心感があるわ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:31 ID:wnVx
お土産にちょうどいいからよく行くわ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:12:51 ID:x4lS
>>20
これ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:13:08 ID:S9XU
店によってはダブルチョコとかゴールデンリング置いてない店舗があるという事実
マジでクソ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:13:23 ID:E40a
ガキの頃スクラッチ削りに行ったろ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:13:27 ID:3kF4
ソフバン乞食で昔行ったきり

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:13:48 ID:S9XU
でも今ってドーナツ小さくなってそう

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:14:39 ID:zDjs
>>26
300円くらいの鎧塚スペシャルとかあるな
うまかった

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:15:06 ID:S9XU
>>30
セレブかよ

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:15:10 ID:EV6b
>>30
チョコがうまいと聞いた
今日行ったろ

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:14:06 ID:KUjd
軽い気持ちで行くと片手封じられるのがね

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:14:53 ID:S9XU
>>27
ワイは両手ふさがってても運転して帰るけどな

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:15:20 ID:g1f3
>>32
公道に出るな

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:15:55 ID:S9XU
>>36
行動的なんや

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:15:51 ID:0NZM
>>32
例えバイクであってもドーナツ置くスペースくらいあるやろ

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:16:11 ID:S9XU
>>37
食いながら運転するんやぞ

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:16:26 ID:0NZM
>>39
両手でドーナツ食うなデブ

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:17:18 ID:S9XU
>>42
すまん

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:14:12 ID:0NZM
盆正月に親族集まる時はケンタとミスドや

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:14:33 ID:E40a
5年ぐらい前コーラに無料引換券ついてた時よう行ったわホンマ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:14:47 ID:EV6b
えっ…普通におっさん一人で入ってたンゴ…

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:15:18 ID:dyPa
昨日たまたまショッピングモールで見たから帰りに買った

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:16:21 ID:q60r
勉強に利用してる学生さんおるよな

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:18:29 ID:dyPa
>>40
よく集中できるなと思うわ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:17:04 ID:9cfW
仕事中すこし腹減ったけど1食とるほどじゃない時にあの小さいラーメンみたいなのがちょうどいい

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:17:54 ID:5Y3F
個人で食うためにケーキ屋入る俺からしたらヌルゲー過ぎて片腹痛い

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:18:27 ID:S9XU
>>45
わかる
たまに食いたくなったらホールケーキ買ってドカ食いするよな

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:17:58 ID:S9XU
ミスドはドーナツだけでいいのに
ドーナツ以外食ったことないから知らんけど

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:19:00 ID:0NZM
>>46
ほとんど需要なさそうなミニ中華 意外と美味いぞ
伊達に数十年ひっそりと生き残ってないわ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:19:37 ID:S9XU
>>52
安いんか?

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:20:06 ID:9cfW
>>56
安いよ
確か400円くらいで食える

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:21:14 ID:S9XU
>>58
>>63
なんとも言えない値段やな
量次第か

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:20:48 ID:0NZM
>>56
ドーナツ1個の値段よりは流石に高いけど
ラーメン屋行くよりはるかに安い
あくまで軽食やから当然やが

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:17:58 ID:qioz
ドーナツ食べたいな、と思った時に近くにあれば入るやろ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:18:35 ID:9cfW
>>47
セブイレがドーナツ置いたけど一瞬で消えたしな

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:20:45 ID:qioz
>>51
レジ横にはなくなったけどパンコーナーに細々とあったりするで
ワイは食べたことないから美味しいのか知らんけど

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:17:59 ID:Sequ
ヨロイヅカ確かに食感面白いなあと思ったけど
値段見たらリピートはできんな

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:19:11 ID:EV6b
ミスドは勉強に向かない
コメダは向いてる

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:19:32 ID:9cfW
需要があるから売られるんやろ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:19:50 ID:hKwl
一人で入るけど持ち帰りよね基本

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:21:35 ID:S9XU
>>57
周りの視線が痛いよな

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:20:09 ID:exQA
たまにイオンに出張販売おるよな

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:21:25 ID:0NZM
>>59
むしろワイの地域には基本イオンにはミスド入ってる

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:22:00 ID:S9XU
>>66
品ぞろえが悪い店がたまにあるのが困る

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:24:38 ID:exQA
>>66
イオンモールには基本あるわな
映画館
マック
ミスド
絶対田舎のイオンモールにはあるやつ

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:26:53 ID:O5An
>>75
ミスドはそこそこレアやない?

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:30:37 ID:exQA
>>80
そういやミスドの単体店舗てけっこう閉店しとるらしいな
モールに入っとるワイんとこは勝ち組やな
あんま行かんけど

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:20:25 ID:tgtx
ポケモンコラボ買わないとかまじかよお前ら...w

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:20:39 ID:1b1Y
喫茶店として使えなくもない
ドーナツ以外にも食い物あるし

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:20:56 ID:O5An
大学生の頃とか昼下がりに帰ってきて地元の駅前のミスドでドーナツ2個250円くらいをテイクアウトして、家で撮り溜めしたドラマ見ながらコーヒー入れて平和に過ごすの好きやったわ
あーあ戻りたい…?

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:22:46 ID:epHc
>>64
なんか日本語おかしいな

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:21:28 ID:9cfW
なぜダンキンドーナツは消えたのか

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:22:20 ID:0NZM
>>67
断禁ドーナツやぞ
そら消えるわ

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:23:39 ID:qioz
>>67
名前が良くないと個人的には思う

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:23:44 ID:86wO
店で食うやろ点心や飲茶うまいやん?

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:24:01 ID:hk9L
普通に入るが

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:24:58 ID:qioz
なんだかドーナツ食べたくなってきたな
今日はひさしぶりにミスド行ってこようかな

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:25:50 ID:86wO
ミスドで甘いもんばちくそキメたあとに〆で食う汁そばがうまいねん

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:26:15 ID:g1f3
>>77
血糖値ヤバそう

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:26:47 ID:86wO
>>78
そんなん気にしたらドーナツなんか食えないよ?

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:27:38 ID:exQA
歳取るとオールドファッションに行き着くよな
次点でチョコファッション

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:28:19 ID:tgtx
でもポン・デ・リングなんだよな

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:28:25 ID:hKwl
意外とドーナツって一つにそこまでの糖質はない
ドーナツ一個=おにぎり一個くらいの糖質
やばいのはカロリーや

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:35:37 ID:S9XU
>>83
脂質がなぁ

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:30:44 ID:Dapf
糖質気にする前に運動しろ

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:33:01 ID:NYPL
ミスドはちょっと前に粉が変わったかなんかあって
オールドファッション前の硬いのが良かった?

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:34:46 ID:S9XU
ドーナツは1食で8個くらいは食わんと満腹にならんのが玉に瑕やね

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:38:18 ID:qioz
>>91
ドーナツは軽くお腹に入れるおやつやぞ
食事にしたら(あかん)

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:36:06 ID:Yn2b
妹に誘われない限り行かないな

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:37:29 ID:tJKS
コーヒー飲み放題で長居するのにいいと聞いたけど

102: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:44:15 ID:O5An
>>94
飲みすぎてカフェインでちょっと体調おかしくなるよな

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:37:49 ID:Dapf
ポンデリングの亜種とか期間限定とかあるけど結局原種が一番旨い

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:40:39 ID:KbD5
イッチが彼女へのお土産ってのを想定できない辺りに色々察する

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:43:11 ID:UTXD
娘出来たら月一くらいでは行くで

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:43:45 ID:S9XU
近いヤツ裏山

101: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:44:05 ID:ARhQ
一人暮らしやけど月2くらいでいってるわ

103: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 08:46:58 ID:ORzu
通勤ルートにあるで週一くらいで帰宅時寄ってる

104: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 09:00:22 ID:B4Bi
時間帯にもよるが行列やばすぎ








Comments 0

There are no comments yet.