奇妙な奴ら









LGBTを気持ち悪いと思って何が悪いのか

2023/02/07
なんJ 3
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:44:44 ID:rssz
気持ち悪いやろあんなん

pose_dame_man.png

ワイもキモいと思うわ、そう思うのが普通やからノイジーマイノリティなんやろねwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675529084/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:44:58 ID:fIHs
思うだけなら自由やからね

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:46:14 ID:Tl42
悪くないが

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:47:01 ID:DrL5
ワイは気持ち悪くないと思うよ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:47:02 ID:hxZP
思うのは自由

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:47:05 ID:hM7a
悪くないけどマイノリティーがうるさいから

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:47:27 ID:0Vdj
別にLGBTは好きにやってろって思うわ
ただ、我々健常者の領域を侵犯するなって感じやな

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:48:19 ID:8Dzq
>>8
まあこれやな。下手にグイグイ来て騒ぎ起こす奴が居るからな

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:49:45 ID:0Vdj
>>9
例、ディズニーランド
「レディースエンドジェントルメン!」
↑は?男と女しかいないんか?差別やろ
どこがや

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:52:23 ID:8Dzq
>>13
それは演出なのにな...ディズニー作品って男女の対比が上手くバランス載せられてるから

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:53:44 ID:0Vdj
>>16
夢の国にまでケチつけはじめてやっぱり異常者は脳も正常じゃないんだなって思って擁護やめた
私達みたいな人もいるのよーって言うくらいならわかるけどさ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:57:03 ID:8Dzq
>>19
LGBT主張する範疇がな...普通にいちゃもんつけずに個人で楽しんどきゃ良いのにわざわざそれを周りに強要するのは好きじゃないな...フェミと同じ類や

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:58:30 ID:51XG
>>29
フェミはフェミでLGBT(特にT)と対立してる地獄絵図は見てて面白いで?

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:59:13 ID:0Vdj
>>29
会話にならんのよ
一緒に暮らして行くのはちょっと無理がある

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:48:50 ID:rYKw
>>8
LGBT「は?我々も健常者だが?」

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:50:00 ID:0Vdj
>>10
LGBTは異常者やぞ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:49:29 ID:tYRl
気持ち悪いと思うのは別にええ
ただ声に出して差別したらダメよな

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:49:35 ID:EZaT
少数派は少数派で固まってればいいよ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:50:03 ID:tL16
キショイわ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:53:06 ID:tL16
ただの利権だろ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:53:26 ID:tL16
被害者ビジネス

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:53:45 ID:YfPM
思っても口にしちゃ駄目よね

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:53:53 ID:fasD
後から発言撤回するくらいなら言うなよ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:54:22 ID:tL16
オフレコやろ
表現の自由や

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:55:48 ID:hJZ0
>>22
自由やけども
それを押し付けてはいかん

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:56:10 ID:tL16
>>26
押し付けてない
個人の感想や

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:58:15 ID:hJZ0
>>27
ニキのことやないで
岸田にクビにされたやつのことやで

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:54:24 ID:Sanh
個人の感覚は自由
キモいと思うのも当然の感覚

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:54:53 ID:xKUX
街でブサイク見かけてもうわブサイクや!って言わんのと一緒

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:55:25 ID:tL16
>>24
言ってないだろ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:58:24 ID:tL16
欧米人は自分達が完璧な存在になれると過信したバカどもだろ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:58:34 ID:rYKw
LGBT←国を超えてまで口出しするのが許されてる

一般人←気持ち悪いと発言することすら許されない


こう考えるとやっぱあんま擁護できんわ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 01:58:57 ID:hJZ0
>>33
どっちが世の中の割合多いんやって話や

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:00:07 ID:PUXj
岸田秘書は立場上アウト
ワイらがいう分にはセーフ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:00:28 ID:71mZ
ワイは気にせんけどな

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:01:12 ID:SmK4
悪くないやろ今回は悪者にした岸田が悪い

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:01:12 ID:8Dzq
まあでも勘違いしやすいのがLGBT穏便派と過激LGBTが居ることよな...周りに主張せずそのペアだけの事にしてる奴と主張しまくるご都合主義の奴らも居るんだからいい迷惑やわ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:03:04 ID:rYKw
>>41
過激派は9割が利権で1割がマジもんって予想してる

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:04:43 ID:PUXj
>>41
そうとも限らん
あおちゃんぺがいうててんけどな
「身体は男心は女が女風呂に入る」ということが「男の身体したヤツが女風呂にいるのがイヤや」ということに優先されるのはおかしい
と主張してて
これは理解できるんやが

岸田が同性婚は認めねえって言ったら、「私は同性で結婚という肩書がほしい、事実婚はイヤや」って言うんや

俺は前後がくっつかない
誰か理解できる人いるのか

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:06:38 ID:51XG
>>48
それは単純に結婚によって受けられる社会的な恩恵をよこせってだけの話や
そうじゃなくていいなら事実婚でええわけやし結婚にこだわるってのはそういうこと

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:08:12 ID:PUXj
>>52
わかるで、でもそれってL以外認めへんっていう差別やないの?
LGBTって全部一緒くたに見えて全然別モンちゃうの?
それを一緒くたに認めようとする世の中おかしくね?

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:14:23 ID:51XG
>>59
そこはLGBTも一枚岩やないからな
Tはなんか違うくね?って意見も当然あるけど一旦まとめられたものをこれ分けて考えた方がええやろって方向に持ってくのが大変やから一緒くたにされてるのが現状という認識や

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:03:05 ID:Fa1J
LGBTだけ特別視するから悪い
ただの性癖の話であって、それを実社会に持ち込むのがそもそもの間違い
好きな人同士でくっつくのも自由
だが生物学的に男と女の精子と卵子がないと子供が産まれないという事実が前提なわけで

そこから外れるものに対しての制裁って意味では残念だけど必要悪って形になるかもな
黙ってれば何の問題もないが

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:03:29 ID:XsAG
内心の自由は当然あるにしても差別的な土壌形成にはその内心部分こそ大きく関わってると思うから難しいね
「LGBTを悪く思うのはアカンこと」という思考の押し付けではなく「LGBTは身近にいて当たり前」というのを理解して貰うのが良いと思うけど

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:05:42 ID:Fa1J
>>45
結局騒げば騒ぐほど嫌われるってやつの典型だよね
別に男が好き、女が好き、なんて
カレーが好き、オムライスが好き、、みたいなもんなのに
それを押し付けるから嫌われるのになぜ気づかないんだろうなあいつら

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:07:03 ID:rYKw
>>45
とは言えその二つの思考って共存できてしまうけどな
身近に居るのが当たり前でも嫌いなもんは嫌いやろ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:03:38 ID:f9ZB
ぼざろに興奮してたお前らが何言ってんねん

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:04:43 ID:SmK4
ワイも気持ち悪いけど別に同姓で結婚してくれてええで

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:05:37 ID:f9ZB
>>49
じゃあワイと結婚しようや?

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:06:50 ID:OgyH
LGBTとかいう精神障害者テラキモスwwwww

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:07:27 ID:f9ZB
>>53
こういうこと言ってるやつがホモ墜ちの素質あるんだよなあ?

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:08:54 ID:51XG
>>55
ホモセとかねーわって思ってた奴が1回掘られただけでホモになる事例多いらしいな

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:07:38 ID:OpG0
オムライスを頼んだ人だけは別室で料金だけ1.5倍で!ってなったらおいおいおいってなるのは普通じゃない?

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:08:11 ID:f9ZB
>>57
それが店のルールなら従うやろ?

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:09:14 ID:3dOs
現実では通常の異性からもLGBTからもキモいって避けられてる連中がなんか騒いでて草

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:09:30 ID:PUXj
例えば男ども、レズはOKやけどゲイやイヤ、って奴ら多いやろ?
おんなじに見るべきじゃないんちゃうん?

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:09:46 ID:Fa1J
>>63
これよな
結局個人の主観でしかない

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:10:36 ID:9nTf
>>63
不快なモノ見せられるのが嫌なだけやから
ブサとブスがキスしてようがホモがキスしてようが一緒や

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:09:39 ID:BvMj
民主主義で先進国の議員がマイノリティに対して暴言吐くのははしたなすぎる
心のなかで留めておくべき

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:10:22 ID:PUXj
>>64
まぁ結論はコレやねんけどな。
立場あるモンが建前に真っ向から楯突いた結果や。

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:12:45 ID:BvMj
>>68
だとしたらもうちょっと上品に楯突くべきや
ワイも個人的にLGBTの権利はそこまで認めすぎないほうがええと思ってるけど
気持ち悪いは擁護できんわ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:10:02 ID:rYKw
ホモ、レズは極端やがバイは大勢おるからな
かく言うワイも学生時代に男トッモと指絡め合ってスキンシップしてたことある

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:10:11 ID:CRI4
LGBTって本当にただの多様性なのか?
雌雄別れて誕生するのが人間なのに違和感すげえんだよな

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:12:10 ID:8Dzq
>>67
一応思春期には一過性同性愛の傾向が現れることは多いらしい。俺も今思うと若干そうだったかもなって思うし

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:10:35 ID:wx9i
ましてや公人が言うのはアウト
このような偏見が拡散、助長されると最終的にジェノサイドに繋がりかねない

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:10:39 ID:7lCf
政府の方針と全く相容れない考えを持つ反政府側のお方が多いみたいやなw
事実、即クビになったんやが?w
自分の感覚の方が歪んでるのかも…と一瞬立ち止まって考えてみようなw

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:10:48 ID:Fa1J
精子と卵子がくっつかんと子孫は繁栄せんのよ
その前提を忘れてるやつ多すぎ

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:12:00 ID:HXUm
うーーーーーーーーーん
キモいは良くないかもしれんが職を失わせるほどか?

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:13:11 ID:BuLI
あんなん常人と同じフィールドじゃ勝てないからってLGBTとかいうパラリンピックに参加してハードルを下げる作戦してるだけやから
仕事にしろ恋愛にしろ、LGBTやから仕方ないって目で見てもらえる

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:13:24 ID:HXUm
マイノリティの権利は絶対に認められるべきなのだろうか
ロリコンは?

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:13:42 ID:YvAC
気持ち悪くても我慢しろよ
口に出したら訴訟なw

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:13:58 ID:HXUm
ロリコンワイも声高に好きと言っていいのか?

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:14:14 ID:Fa1J
>>89
ええけど気持ち悪いと思われるのも覚悟のうえな

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:15:04 ID:HXUm
>>90
差別主義者め
職を失わせるぞ

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/05(日) 02:14:46 ID:f9ZB
>>89
ロリ側がお前に対して愛情を持っているならな?








Comments 3

There are no comments yet.

名無しさん

私達を特別扱いしないのは差別!ってか

2023/02/07 (Tue) 03:44

名無しさん

今この時代に気持ち悪いと言い切る奴の方がずっと気持ち悪いだろ
そんなこと言う奴の居場所は世界中ないぞ

2023/02/07 (Tue) 07:35

名無しさん

なんでみんな"オフレコ"を度外視して喋ってんの?
大事だろ?"オフレコなのに"って。
思想の自由に反する。恐ろしい事だ。
それに、ジャーナリズムとしても大問題だろ。
オフレコ発言を報道に載せるって、報道関係者として最悪なんだが。もう誰も喋らなくなるぞ。

2023/02/07 (Tue) 11:26