【悲報】魚介さん、火を通した方が絶対に旨い
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:07:33 ID:GfSc
これを生で食う奴がおる謎
これイッチが刺身食えないお子ちゃまってだけやんけwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675476453/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:08:35 ID:GfSc
化学的に見ても火を通した方がイノシン酸が増す模様
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:08:40 ID:dlIy
鮭とか火入れん方がうまいやん
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:08:56 ID:GfSc
>>3
火を入れた方が旨いぞ
火を入れた方が旨いぞ
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:09:20 ID:8lZi
味覚お子ちゃまやん
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:09:48 ID:GfSc
>>5
イノシン酸を感じ取れないバカ舌で草
イノシン酸を感じ取れないバカ舌で草
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:09:29 ID:GfSc
みんな炙りサーモン大好きやろが
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:10:00 ID:Pmbn
生のほうがうまい
はい論破
はい論破
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:10:33 ID:GfSc
>>8
火を通した方が旨み成分激増
はいポンパ
火を通した方が旨み成分激増
はいポンパ
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:01 ID:Pmbn
>>10
生のほうが
生のほうが
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:10:26 ID:S6Kg
一回冷凍したあとの場合は焼いたほうがうまい
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:10:40 ID:IiNr
怖がって生もの食えないやつがよく言ってる
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:08 ID:GfSc
>>11
食えるけど火を通した方が旨いって話をしてる
食えるけど火を通した方が旨いって話をしてる
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:10:43 ID:mYNe
たしかに
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:10:54 ID:dOqx
生魚食えないわい、イッチに完全同意
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:17 ID:MO6g
生でしか味わえない食感がある
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:44 ID:GfSc
>>17
ニチャニチャするだけ
ニチャニチャするだけ
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:20 ID:bpEn
ぶりのお寿司美味しい
ブリ照りとかブリ大根も美味しい
ブリ照りとかブリ大根も美味しい
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:22 ID:Vey7
呼子も函館も行ったけど活イカって正直あんまり美味しくない 見た目のインパクトだけ
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:12:13 ID:dlIy
>>19
締めて時間立つと自己消化で旨味が増えるんや
締めて時間立つと自己消化で旨味が増えるんや
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:12:24 ID:f4GL
>>19
イカは火通したほうがええな
イカは火通したほうがええな
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:25 ID:WJyO
寿司や刺身は好きやけど焼いたり煮たほうが好きではある
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:29 ID:f7d9
内陸の人らは焼いて食うのが似合ってるよ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:11:56 ID:f4GL
マグロは絶対生の方がいい
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:12:20 ID:WJyO
>>23
それはわかる
それはわかる
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:12:36 ID:GfSc
>>23
火を通すべき筆頭やろ
煮物食ったことないんか
火を通すべき筆頭やろ
煮物食ったことないんか
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:12:12 ID:oVVG
でも寿司にするなら生のほうがいいよね
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:05 ID:y4xf
イノシン酸とか関係なく人間の祖先は生でかぶりついてた時期があったからその名残で生もん美味く感じるらしいで
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:06 ID:C5xi
焼き鮭よりサーモンの方が美味い
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:13 ID:oVVG
火を通した寿司うまいか?
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:38 ID:GfSc
>>31
旨いぞ、サーモンとかトロとか炙りで食ったことないんか
旨いぞ、サーモンとかトロとか炙りで食ったことないんか
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:14:33 ID:oVVG
>>33
炙りって火ぃ通ってないやろ
炙りって火ぃ通ってないやろ
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:14:03 ID:y4xf
>>31
ハンバーグ寿司食ったことのない貧乏人wwwww
ハンバーグ寿司食ったことのない貧乏人wwwww
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:14:16 ID:oVVG
>>38
魚じゃねーじゃねえか!!!
魚じゃねーじゃねえか!!!
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:26 ID:qtp8
エビはとろける感覚好きで生でもたまに食う
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:41 ID:m4Ir
魚を焼くとか食事に対する冒涜だよね
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:42 ID:dlIy
いくらは火入れんやろがい
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:44 ID:LyAZ
焼き魚は骨のせいで絶対に天下とれない
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:13:48 ID:Vey7
牡蠣は生の方が好きだけどトラップがね
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:14:07 ID:71yy
炙りは生のうちに入らんのか!?
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:15:01 ID:GfSc
>>39
炙ったことで味が増してるから生より旨くなってるのは確実やろ
カツオの叩き食ったことないんか
炙ったことで味が増してるから生より旨くなってるのは確実やろ
カツオの叩き食ったことないんか
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:15:51 ID:71yy
>>45
なんでわざわざ煽るような言い方するの?
なんでわざわざ煽るような言い方するの?
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:16:14 ID:GfSc
>>46
打たれ弱すぎやろZ世代
打たれ弱すぎやろZ世代
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:16:52 ID:71yy
>>47
やめてほしいって言ったんじゃないんやで
なんでか聞いただけなんやで
やめてほしいって言ったんじゃないんやで
なんでか聞いただけなんやで
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:14:16 ID:mQbs
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:14:47 ID:71yy
>>40
フリスビー丼定期
フリスビー丼定期
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:16:24 ID:3Wpr
微妙に違うけど九州だと鶏肉を生で食べられたりするんだってね
絶対焼いたほうが美味いと思うんだけど美味しいんかね
絶対焼いたほうが美味いと思うんだけど美味しいんかね
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:16:51 ID:7FJi
>>48
美味いで
焼いたのも美味いけどそれとは違う美味さや
美味いで
焼いたのも美味いけどそれとは違う美味さや
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:17:40 ID:3Wpr
>>51
はえー、いつか九州行ったら食べてみるわ
はえー、いつか九州行ったら食べてみるわ
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:18:43 ID:Vey7
>>48
背徳感を相まってうまい
タタキとかだったら普通にスーパーに売っててビビる
背徳感を相まってうまい
タタキとかだったら普通にスーパーに売っててビビる
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:16:35 ID:wPvc
タモリ倶楽部で寿司のネタを片っ端から炙ってみる回があったけどタモリが最後に「全部炙った方が美味い」言うとったな
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:16:42 ID:LyAZ
カツオは臭くなるから炙ってるんや
新鮮なカツオを刺身と叩きで食べ比べたら刺身の圧勝や
新鮮なカツオを刺身と叩きで食べ比べたら刺身の圧勝や
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:17:04 ID:6E8x
でもやっぱ刺身は美味いなぁ
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:17:18 ID:C5xi
炙りチーズサーモンぐう美味い
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:17:31 ID:GfSc
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:17:33 ID:4FpY
寿司食うな
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:17:51 ID:C3xI
刺身すこやが魚介のお出汁は生にはないうまさよな
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:18:40 ID:GfSc
ぶっちゃけ刺身って醤油とわさびの味やからな
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:19:20 ID:3Wpr
>>59
普通に魚の脂の味とかせんか?
でもフグは正直ポン酢と醤油の味じゃね?って思っちゃう
普通に魚の脂の味とかせんか?
でもフグは正直ポン酢と醤油の味じゃね?って思っちゃう
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:20:06 ID:f4GL
>>59
あーあ
もうなに言っても説得力なくなっちゃったね
あーあ
もうなに言っても説得力なくなっちゃったね
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:18:40 ID:3Wpr
というかイッチの主張美味しんぼにありそう、
やっぱり新鮮な魚は刺し身だなとか言っても人に焼き魚食わせそう
やっぱり新鮮な魚は刺し身だなとか言っても人に焼き魚食わせそう
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:19:22 ID:71yy
>>60
イッチはスレを伸ばすためのただの煽りカスみたいや
イッチはスレを伸ばすためのただの煽りカスみたいや
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:18:43 ID:dlIy
いくら キャビア うに
魚肉はともかく生もええやろ
魚肉はともかく生もええやろ
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:19:45 ID:GfSc
>>63
カキとかいう火を通しても旨くない海の糞袋
カキとかいう火を通しても旨くない海の糞袋
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:20:30 ID:Bqgo
>>67
すげー言い方
すげー言い方
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:22:21 ID:Bqgo
>>73
牡蠣がおんJする時代
牡蠣がおんJする時代
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:20:45 ID:PLt5
>>67
じゃあ陸の糞袋はお前やな
じゃあ陸の糞袋はお前やな
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:19:41 ID:Vey7
単純に焼いたり後片付けするのがダルいのがな
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:19:48 ID:AmjX
スレタイが「火を通す」やから炙りはアウトやろ
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:20:28 ID:GfSc
>>68
火が通ることで確実に旨くなってるんやから間違ってないぞ
火が通ることで確実に旨くなってるんやから間違ってないぞ
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:19:56 ID:GlVv
刺身好きじゃない
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:20:37 ID:3Wpr
逆に刺し身見たことない魚やと鰻があるけど
探せば鰻の刺し身ってあるんかな
探せば鰻の刺し身ってあるんかな
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:20:55 ID:7FJi
>>74
血抜きすれば食えなくはない
血抜きすれば食えなくはない
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:22:07 ID:Vey7
>>74
血に毒があるんじゃなかったか
血に毒があるんじゃなかったか
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:22:09 ID:dlIy
>>74
さほど美味しくなかった
血に毒があるんよね
さほど美味しくなかった
血に毒があるんよね
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:22:34 ID:Xi0z
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:21:30 ID:71yy
楽しい議題なスレなのに
イッチがこんな煽りカスをしないとスレが伸びないおんjが悪いんやろな
イッチがこんな煽りカスをしないとスレが伸びないおんjが悪いんやろな
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:21:50 ID:GfSc
牡蠣
生←生臭いです
焼き←磯臭いです
フライ←ソースまみれにして何とか食えるレベルです
生←生臭いです
焼き←磯臭いです
フライ←ソースまみれにして何とか食えるレベルです
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:22:58 ID:dlIy
>>78
汽水域で養殖したやつは旨いで
汽水域で養殖したやつは旨いで
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:21:57 ID:xrZS
寿司食べたい
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:22:37 ID:IFqh
魚介は火を通すと硬くなるやつがあるから一概にそうとは言い切れん
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:22:46 ID:71yy
浜名湖かどっか行った時に鰻の刺身見かけたわ
食べなかったけど
食べなかったけど
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:23:02 ID:7FJi
イッチはホヤ食ったらショック死しそう
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:23:02 ID:GfSc
牡蠣はワイに同意する奴多いやろ
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:23:35 ID:302G
生牡蠣怖い
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:24:18 ID:71yy
>>89
生牡蠣当たるってよく言われるけど
半年に1回は生牡蠣食べてるけど当たった事一度もないわ
生牡蠣当たるってよく言われるけど
半年に1回は生牡蠣食べてるけど当たった事一度もないわ
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:23:53 ID:GfSc
生アワビ←プラスチックです
火を通したアワビ←鶏肉です
ほら火を通した方が旨い
火を通したアワビ←鶏肉です
ほら火を通した方が旨い
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:24:05 ID:Bqgo
カキフライ食べたくなってきたわ
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:24:32 ID:7FJi
エビは生の方が好きやな
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:24:49 ID:GfSc
加熱用牡蠣を生で食ってるおんj民おったな
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:25:08 ID:71yy
牡蠣フライとかいうタルタルソースを美味しく食べるための器
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:25:34 ID:JOzc
牡蠣ちゃんはワイのこと嫌いみたいで
オナカイタイイタイなのだった
オナカイタイイタイなのだった
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:26:28 ID:7FJi
>>96
メス牡蠣「ざぁこ??おなかよわよわ??」
メス牡蠣「ざぁこ??おなかよわよわ??」
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:26:50 ID:Bqgo
>>99
すき
カウントダウンしてほしい
「出しちゃえ?ほら出せ?」
すき
カウントダウンしてほしい
「出しちゃえ?ほら出せ?」
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:25:54 ID:3Wpr
意外と鰻を生で食ったことあるニキがいて驚く
どこで食べたんやろ
どこで食べたんやろ
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/04(土) 11:26:18 ID:GfSc
まぁ〆サバは旨い
あれは旨い
あれは旨い