奇妙な奴ら









世間「z世代ヤバすぎ.....」2002年産まれワイ「.....」

2023/02/04
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:16:11 ID:WLsb
こういうの起こすのワイらの世代だけでも陽キャだけだぞ

pose_english_shrug_man.png

だって陰キャは部屋から出ないし友達もいないやんwww








引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675250171/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:16:38 ID:WLsb
陰キャはTiktokはインスタはやってない

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:17:00 ID:WLsb
Tiktokとインスタ

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:17:16 ID:WLsb
一括りにしちゃダメだよ

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:17:32 ID:92BS
陰キャは爆破予告やろ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:17:55 ID:WLsb
>>5
それがあったか.....

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:17:59 ID:WsxX
世代で括ってんのがアホ
結局育てたやつの責任なんだからむしろそのz世代とヤラを育てたあなた達やば……
になるのが本当の姿

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:18:25 ID:aF9i
TikTokとか陽キャかよ
やっぱイッチも同じ穴の狢か

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:18:39 ID:WLsb
>>8
ワイはインスタしかやってないよ?

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:19:07 ID:aF9i
>>12
インスタも陽キャ御用達やん

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:20:28 ID:WLsb
>>14
言うて今時のインスタはワイみたいな陰キャもおるで
Tiktokやってる奴はほぼ陽の者やが

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:21:04 ID:aF9i
>>18
陰キャがインスタで何をやるって言うんや

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:33:39 ID:Ekpb
>>23
おかず探しや

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:21:19 ID:xLC0
>>18
陰キャだけどインスタせずにTikTokはしてるぞ
暇な時に見てしまうわ

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:24:53 ID:WLsb
>>25
Tiktokってjkがダンスしてるイメージしかないわ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:18:33 ID:uY6a
ワイゆとり世代もよう言われたことや
気にするな

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:18:36 ID:0u5N
Y世代ワイ 許される

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:18:37 ID:Qfa8
身長とZ世代とスシローと兼近の話しかしとらんやんおんJ民
おっさんウキウキで草生えるわ

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:18:49 ID:VyYl
イッチはワイ世代やん
誇れよ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:19:21 ID:N9eB
2002だとゆとり?さとり?どちらだ

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:19:48 ID:aF9i
>>15
ゆとりは1996年生まれまでや

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:20:21 ID:xLC0
氷河期といい世代煽り見ててキツイわ
本家は無事盛んになっとるが

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:20:56 ID:S5i5
世代で括ってるけどそしたら上の世代は無職率でくくってこれだからゆとりは…って言われてええんか?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:21:00 ID:6szO
一番やばいのはバブル世代なんだけどな

なんか現実と自分の認識のすり合わせが出来てなくて
自分の思い通りにならないと無敵の人化する奴が多い

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:21:04 ID:g3SM
ゆとりが世代が再評価されてるの草

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:21:41 ID:6szO
>>22
されてねえよ
いつも若い世代が悪く言われてるだけ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:21:10 ID:ORuQ
2002産まれのジジイがおんJくんなや

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:21:41 ID:N9eB
>>24
10代がおんJとか人生既に終わってるようなもんやろ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:22:32 ID:dQIJ
ヤンキー漫画が流行ったり世代が一巡してるな

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:26:34 ID:WLsb
>>29
東リべ確かに学校で人気あったわ?

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:27:22 ID:wvoU
>>31
あんな不良マンガ流行ってるのはヤバい世代よ
スクールウォーズが流行ってた頃の世代もヤバかった

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:30:44 ID:weCw
>>35
ろくでなしBlues

湘南純愛組、特攻の拓、カメレオン

ルーキーズ

いつの時代にも普遍的にあるイメージ

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:26:37 ID:OxfD
ヤバいのはZ世代の陽キャ定期

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:26:57 ID:WLsb
>>32
そのとおり

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:27:47 ID:wvoU
>>34
イッチみたいな陰キャは存在しないも同然やしなw

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:26:53 ID:92BS
陽キャのイタズラって風潮やけどやってる事が陰湿なんよな
陰に隠れてコソコソペロペロ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:28:07 ID:21uu
氷河期が次のターゲットを求めてるだけやな
ゆとりは就職して家族をつくり遥かに上に行ってしまったから

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:29:42 ID:U7hf
>>37
あれ?つまり氷河期って全世代最下層なのでは…?

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:30:55 ID:wvoU
>>41
せやで。国からも見捨てられた唯一の世代

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:30:58 ID:21uu
>>41
せやで
ゆとりが小学生だと思ったまま気づけば15-20年をネットで過ごしてしまったアホや
今は老害の安楽死を主張している

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:32:37 ID:6szO
>>47
氷河期とバブルの中間ぐらいにやべえのが多い
なんかやけに理想が高くて
それが達成されないストレスを他にぶつけるみたいな生き方してる奴が多い

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:28:24 ID:bPOX
中途半端にワルぶってるやついるだけで実際何もしてないやつばっかやで

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:28:57 ID:aF9i
東リベ見てないけどそんなヤンキー系なん?
ウェイ系の陽キャにしか見えんが

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:30:03 ID:wvoU
>>39
ウェイ系=ヤンキーは陰キャの共通概念やろ??

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:32:23 ID:aF9i
>>43
ワイの知ってるヤンキーは痩せ細ったウェイ系じゃないんや

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:29:01 ID:F7mw
逆に今ヤンキーおらんくないか?
なんかみんなナヨナヨしてる

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:32:03 ID:bPOX
>>40
今の陽キャは喧嘩なんてせずに女にモテることしか考えてないで。だからなよなよしたヒョロいイキリヤンキーが増えた

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:33:37 ID:F7mw
>>50
なるほど、チャラい系
多少は不良もいたほうが健全だとは思う

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:30:39 ID:AEXf
お前らあんまりZ世代なめん方がええで
今の東大生なんて九割方Z世代やからな

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:31:21 ID:21uu
>>44
すげえ!

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:32:02 ID:21uu
Q「Z世代とはなんですか?」
A「1980年代以降に生まれた人の総称です」

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:33:05 ID:OxfD
陰キャ…おんj、5ch
陽キャ…tik tok、インスタ
共通…つべ、Twitter

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:33:52 ID:Nqrz
Z世代とか誰がつけたんや
ワイも世代やが周りで使ってる奴誰もおらんぞ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:34:31 ID:aF9i
>>58
例によってマスゴミが煽り立ててアホが乗せられてるだけや

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:34:33 ID:Ekpb
Z煽りするのなんてウクライナくらいやろ

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:34:54 ID:bPOX
今と昔のヤンキー比較してみた
【今】
・1人だと弱い
・いきってればとにかくかっこいい
・やってはいけないことをやるのが漢
・低学歴
・一般人巻き添い喧嘩

【昔】
・1対5の喧嘩も買う、1人でも強い
・やって良いこと悪いことを理解済み
・高学歴
・ヤンキー同士の喧嘩
https://i.imgur.com/ZsKLW8B.jpg
https://i.imgur.com/Ib7HuaL.jpg

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:35:21 ID:F7mw
ワイの知ってる二十歳ぐらいの若者は洋楽のハードロック好きやで

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:35:54 ID:kGWQ
動画の子もそうやけど歳の割には顔が幼い子多いよな
悪い意味で童顔というか

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:36:38 ID:6szO
童顔に悪い意味も良い意味もねえよ
お前の勝手なコンプレックスや

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:36:47 ID:g3SM

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:36:49 ID:bPOX

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:39:28 ID:oSEg
あれだけ理不尽に虐げられてきたゆとり世代がZ叩きに参加してるのを見ると悲しくなるわ
世代いびりは人間の本能なんやろか

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:41:14 ID:F7mw
>>68
価値観が違うとまず偏見が入るのはある
人間の本質自体はそう変わらん気がするけど

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:42:17 ID:nWxc
>>68
大多数のゆとりはバカッターの再来としか思ってないやろ

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:43:52 ID:6szO
>>73
どの世代にも馬鹿はいるわけでZ世代が特別悪いとは思わんが
あれだけネットの怖さが知れ渡った後で
もう一度バカッターという形でそれが現れたのは
Z世代がどうこうというより日本の闇を感じる

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:46:24 ID:nWxc
>>79
闇ってか
ゆとりはバカッター騒動でみんな学んでおとなしくなったのに
リアタイしてない世代が同じことしてるのは
情報リテラシー教育が全く成果をなしてなかった証拠やね
だからこの騒動に関してはZ世代は被害者で悪いのは教育

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:47:37 ID:6szO
>>83
そういう見方も出来るが
なんか日本全体で人間が人間を大事にしなくなった結果が
まわりまわって子供の情操教育とかネットリテラシーに影響してるともいえる気がする

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:47:44 ID:F7mw
>>83
一部のYouTuberもギリギリのラインで不謹慎してるから

105: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:52:44 ID:nWxc
>>87
YouTuberはビジネスじゃん
バカッターは仲間内の悪ふざけを全世界に公開してるって自覚がないから起こるんや
たまたまSNSがあったからゆとりもZも大騒ぎになっただけでいつの時代もこういうバカやるやつはいるわ

108: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:55:44 ID:F7mw
>>105
昔から馬鹿はいるよ
昭和でもくだらないイタズラするやつもいた
ネットで晒すから目立つようになったのはあると思う

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:40:24 ID:g3SM
叩いてるのは氷河期世代やろ
ゆとりはのほほぉ~ん?としてるで

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:40:51 ID:6szO
誰も若い世代に負けたくないのさ

といいつつ
そもそもZ世代はいうほど叩かれてなくね、とは思うが

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:41:10 ID:Ekpb
悪魔のZとか言われとるやろ

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:42:22 ID:Sr91
Z世代叩きをよく見る場所→匿名掲示板、ヤフコメ


あっ…

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:43:46 ID:Qfa8
>>74
おんJここにきて利用者の年齢層が浮き彫りになるのキツいわ

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:42:44 ID:vbfw
そもそもZとゆとりって若干被っとるよな

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:43:03 ID:hk4K
陰キャがネットで陽キャいじめ返しとるだけや

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:46:31 ID:21uu
>>76
結果的に仲間同士で叩き合ってるけどな

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:43:09 ID:Ekpb
ゆとりよりもうちょい個人主義が進んでる印象やな

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:44:48 ID:g3SM
ゆとり??????????
Z世代???????

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:46:09 ID:k63h
ゆとり末期は氷河期程ではないが政府から見捨てられる世代やからなぁ
共テも今年の受験生の為に前もって準備した結果やし

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:46:15 ID:F7mw
時代の空気はあると思う
暗い世相や暗いコンテンツ、良くいえば真面目、悪くいえば退屈な雰囲気で今はみんな辛気くさくなってる
大人は頑迷に、若者は無気力に

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:47:32 ID:6QHj
>>82
確かに

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:48:12 ID:21uu
>>82
ワイの周りはガバガバな大人とバカみたいに元気な若者しかおらんが

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:48:21 ID:GY7C
いつの時代も世代で区切られるもの
そういうの大好きな層がいるんや

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:49:17 ID:21uu
>>89
自分がないし他人にも個性を認めない精神の牢獄みたいな人がおるねん

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:48:44 ID:ZcHY
おんjのみんな!
世代で区切っちゃ、メッ!?

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:49:43 ID:6QHj
>>90
?かわいい

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:49:28 ID:J6c3
てかZ世代がネットの大半締めてるのにネットでz世代煽りしてるのは令和生まれかなにかか?

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:50:40 ID:GY7C
>>92
残り半数のおじさんやぞ

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:49:50 ID:7JxX
あおり運転の被害者が取材答えてたけど
被害者が胡散臭い情報商材やってるのを見て
どっちもどっちやんって思ったわ

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:50:24 ID:6szO
>>96
すごい発想や…
なんかこういう理性が欠けた奴が増えた気がする

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:50:34 ID:gX1q
イッチも追い付くんやで

101: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:50:49 ID:Pm1W
ハゲおじワイの頃はゆとりバカにされまくってたし

102: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:50:51 ID:3SMY
今のz世代も小さい頃はゆとり世代と呼ばれてたんや

104: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:52:05 ID:CLWN
さとり世代って言葉消えたよな

106: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 20:52:51 ID:5oEB
なにかと叩かれがちな陰キャの逆襲の時やな??

111: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 21:02:18 ID:dnWb
ミレニアムベイビーやけどワイと村神様の顔に泥塗るのやめてもらえんか???

112: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 21:02:26 ID:0qQM
まぁDQN可視化されてネットで馬鹿も増えた相乗効果だからな
完全に層が二分化されとる

113: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 21:02:58 ID:CEcJ
ゆとりだって相当同じこと言われたんや
受け入れろ

115: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 21:03:56 ID:dnWb
>>113
ゆとりはZ世代やからまた攻撃されてる?

114: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 21:03:28 ID:dQIJ
陽キャが自滅する良い時代でもある








Comments 0

There are no comments yet.