奇妙な奴ら









ワイジ、125ccスクーターが欲しい

2023/02/03
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:26:36 ID:nthG
予算は30万
この中で一番ええのは何やろ
出来れば新車がええ

norimono_bike_scooter_woman.png

リード、シグナスは高いけど、ちょっと安いやつって何故かメーターに時計がついてなくて買ってから後悔するんよなwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675265196/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:26:47 ID:pgGS
PCX定期

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:26:58 ID:nthG
>>2
新車には手が出ない

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:27:08 ID:IVzI
アドレス

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:27:22 ID:nthG
>>4
アドVまだあるんか

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:28:47 ID:IVzI
>>6
アドレス125だけやな今

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:29:07 ID:nthG
>>13
はえー

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:27:21 ID:IVzI
それかリード

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:27:33 ID:NQpw
こんな寒いのにスクーターとか笑

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:27:47 ID:nthG
>>7
通学や…

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:28:10 ID:rfY2
>>8
防寒着買う予算はあるん?

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:28:39 ID:nthG
>>9
ボマージャケット使ってる

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:28:17 ID:i1Dp
安くてコスパ重視ならDIO110とかどうや

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:28:55 ID:nthG
>>10
あれ新車幾らくらいや?

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:30:16 ID:i1Dp
>>14
https://www.honda.co.jp/Dio110/
希望小売価格242000円

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:30:46 ID:nthG
>>18
おお!手が届くンゴ!

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:31:57 ID:i1Dp
>>20
小さめなぶん小回りが利いて乗りやすいで
ただメットインスペースはクソ狭い
何なら50原付より狭いんちゃうかな

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:32:23 ID:nthG
>>26
ボックスくらい無いと困るが…
バイト先から色々持って帰れなくなる

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:32:56 ID:ZHCf
>>29
リアボックスの中古買って取り付けたらええやん

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:33:18 ID:nthG
>>31
リアボか
あれ便利そうやな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:32:15 ID:rjFb
燃費考えると段々MTが欲しくなってくるぞ
って書こうと思ったら>>18スクーターなのに燃費ええな

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:28:26 ID:nthG
50のボックス乗ってたけど色んな所がアカンようになったんや

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:28:58 ID:cLCG
中古ならどれでも買える定期

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:29:38 ID:nthG
>>15
新車買ってみたいンゴ
あと125クラスは使い倒されてボロボロの個体多いらしいし

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:32:17 ID:cLCG
>>17
新車なら予算と吟味して
オススメは車体が小さいアドレス125やな小回りがきいて使い勝手が良い

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:32:55 ID:nthG
>>28
アドレスはあんまり考えてなかったな
ズーマーとかええなと思ってた

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:34:19 ID:cLCG
>>30
ズーマーはボックス以外やぞ?

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:34:42 ID:nthG
>>38
Xも?

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:35:03 ID:cLCG
>>40
それは知らん?

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:30:36 ID:nthG
ちなワイの防寒
軍手の上にグローブ
フリースの上にボマージャケット
マフラー
マスク
ジェッペル

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:30:57 ID:IVzI
ワイも原付乗ってるがクソ寒いわね

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:31:47 ID:nthG
>>21
言うて家から30分くらいの駅弁やけどな
でも途中農道通るから寒い寒い

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:30:58 ID:pgGS
シグナスx

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:31:16 ID:nthG
>>22
お高い…お高くない?

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:31:21 ID:urfI
ワイはDAX125がほしい

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:34:11 ID:7Dz6
>>24
ダックスほしぃ

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:33:03 ID:HbIg
とりあえずイージスを装備するところから

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:34:10 ID:nthG
>>32
ボマージャケットはいかんのやろか
もこもこやけど見た目かっこええから気に入ってる

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:33:28 ID:7Dz6
ミッションおじさんワイ「ミンションにせぇ」

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:34:26 ID:nthG
>>34
無い
高い
死ね老害

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:34:45 ID:i1Dp
>>39
言い過ぎで草

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:35:46 ID:nthG
>>41
バイト先のおっさんなんか
「ギア車に拘り無いならスクーターが一番」
と言っていたのに

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:27 ID:7Dz6
>>39
>>45
スクーターやと舐められんぞ
せめてカブ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:33:31 ID:aIvJ
シートヒーターとかあったら冬でも暖かそうやな

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:35:13 ID:Q44H
ワイおっきいバイク欲しい

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:36:46 ID:nthG
>>43
パッパが趣味でCB1000SF持ってるが、学生時代から維持してるから今更手放せんそうや
わいから見たらボロにしか見えんが

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:06 ID:Q44H
>>48
名車やぞ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:38:25 ID:nthG
>>50
名車なん?
キッズの頃美味しそうな色と言ってパッパからゲンコツされた思い出とケツ乗ってやたら高いと思った記憶しかない

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:38:55 ID:Q44H
>>59
名車
750と1300の間に生まれた奇跡の子

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:39:40 ID:nthG
>>62
はえー
重くてシートが高いクソバイクとしか思ってなかった

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:41 ID:ihZu
>>65
何を目的に欲しい?

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:41:41 ID:nthG
>>76
ワイは大型いらんわ
高いしパッパみたいにツーリング仲間おらんし

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:43:28 ID:ihZu
>>80
通勤通学目的で安く欲しいなら型落ちのPCXかシグナスか、荷物そんな積まなくていいならアドレスかなあ

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:44:48 ID:nthG
>>87
PCX乗ってもなぁ…
でかくて扱い道の無いバイクは虚しい

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:45:24 ID:Vqsm
>>95
二段階右折と30制限がないだけでもストレスフリーや

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:35:32 ID:xaiY
乗る勇気買う勇気はないけど屋根付きの原付ほんまほしい

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:18 ID:nthG
>>46
なんやこのKSRの偽物

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:05 ID:YDvG
ハンターカブかわいいから欲しいなぁ?

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:16 ID:cLCG
NSR50が良いわね小型中型免許有るなら80もオススメ

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:35 ID:nthG
>>51
高い
あと一応大型持ち

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:39:04 ID:cLCG
>>55
なら250でええやん車所有でファミリーバイク特約なら125以下でもええが

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:41 ID:nthG
>>63
パッパがファミバイ入ってる
パッパの通勤用は確か2ストのヤマハの奴やったろ確か

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:55 ID:7Dz6
>>51
ほしいけど値段高すぎて手出ぇへん

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:30 ID:6XhF
スーパーカブやろ、もしくはハンターカブ あ、でもハンターカブは40マンやわ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:37:52 ID:Q44H
XSR900
CBR650R
CL500


で悩み中

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:38:44 ID:nthG
>>56
どれもぐう高いな

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:16 ID:Q44H
>>60
コスパ考えたら高くない

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:26 ID:ihZu
>>56
XSR以外あるか?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:48 ID:Q44H
>>71
パワーあり過ぎてなんか怖い

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:41:00 ID:ihZu
>>77
700があるやん

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:41:28 ID:Q44H
>>78
屁っぽこ二気筒のぺこぺこ音聞いて萎えた

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:42:31 ID:ihZu
>>79
純正は全部へっぽこよ
大型になるとパラツインでも結構ええよ

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:43:23 ID:Q44H
>>83
ないわー
忍者の二気筒とかないわー

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:44:10 ID:nthG
>>86
大学の連中こぞってニンジャかR25や

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:45:02 ID:Q44H
>>91
すねかじりは原付のっとけ
>>92
ないわー
百万出してポコポコはないわー

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:44:12 ID:ihZu
>>86
ninja650もyzfr7もどこにボリューム層があるのか分からんけどまあまあ人気らしいです

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:38:22 ID:7Dz6
大型持っとるんかい

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:38:47 ID:lmtp
ズーマーあかんのか?

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:39:09 ID:nthG
>>61
50からボアアップせんといかんやろあれさ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:39:44 ID:lmtp
>>64
ワイも50の方が好きやけどXもあるやろ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:39:49 ID:Vqsm
>>61
中古もなかなか出回ってないみたいや
バイトの子がわざわざたまたま置いてある奈良まで買いに行ってたわ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:39:42 ID:IVzI
ズーマーxやろ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:39:57 ID:6XhF
もうベンリィでええやろ

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:32 ID:IVzI
>>69
CD90かな

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:42:22 ID:nthG
>>73
CDってお巡りさんが乗るような奴?
あれよりYB-1がええなぁ

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:43:14 ID:IVzI
>>82
じゃあYB125か
中古しかないか

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:43:36 ID:nthG
>>85
あの手の奴何で作らんのやろ
売れるで

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:44:25 ID:ihZu
>>89
gn125があるやん

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:44:41 ID:7Dz6
>>93
今でも売ってるんか?

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:45:00 ID:nthG
>>93
あるの?

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:32 ID:7Dz6
>>69
cdは最強

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:40:30 ID:AWpx
50cc乗っ取るとたしかに125は羨ましいね
法規制がウザすぎる

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/02(木) 00:42:15 ID:IVzI
親がバイク乗りなの羨ましいわ

おすすめ記事










Comments 0

There are no comments yet.