奇妙な奴ら









スシローが今後醤油を舐められないためにはどうすればいいのか

2023/02/02
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:00:19 ID:cEdn
多少コストがかかってもパックにするべきなのか

pose_dame_man.png

パックにしても口に入れるやつは出てくるでしょ、監視体制強化するしかないよ






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675234819/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:00:29 ID:Bl9L
小袋

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:00:52 ID:8IQ5
醤油さしを苦い素材にする

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:01:08 ID:cEdn
>>3
リカちゃんの靴理論

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:01:25 ID:8IQ5
>>5
なんでも口に入れちゃう年頃やからな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:08:52 ID:zpOy
>>3
した所でウェーイwとかいいながら苦いやつ舐めてみた!動画あげそう

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:32 ID:8IQ5
>>27
ほんまに人間なんかな

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:10:17 ID:KIKh
>>35
80億人類の偏差値50はこんなもんやで

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:01:03 ID:8IQ5
赤ちゃんが食べないように苦い素材にしてるやつあるやん

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:01:44 ID:9CZr
しょうゆも売ればええやん

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:03:01 ID:MpdZ
小袋入りにするかファミレスの水みたいに店員が席に持ってくるようにする

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:03:18 ID:K8gB
マイボトル制にすればええやん

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:03:53 ID:mAxI
未成年立ち入り禁止にすれば解決

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:04:57 ID:MpdZ
>>11
未成年飲酒喫煙禁止にして未成年飲酒喫煙無くなってるか?

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:04:55 ID:VUWN
醤油とヒ素をランダムで置く

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:07:24 ID:cUy6
>>13
デスゲームスシローやめろ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:05:55 ID:EVu5
はま寿司のわさびや甘ダレみたいに個包装にする

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:06:34 ID:b7Df
まず今回醤油なめた奴の家族ってワイが玩具にしてええんか?
家の中に入ってちょっといたずらしてもええ?
正義の為に

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:06:47 ID:MpdZ
>>16
ダメやぞ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:07:15 ID:b7Df
>>17
なぜや?
ワイは正義の為に悪を駆逐したいんやが?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:07:30 ID:MpdZ
>>20
正義は善じゃないと何度言ったら

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:07:47 ID:b7Df
>>22
独善的ではあるやろ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:10 ID:MpdZ
>>24
それはそう

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:07:02 ID:h3OH
使い切りのしょうゆを店員が持ってくる
湯呑も箸も店員が持ってくる

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:07:12 ID:75cc
わさびがパックなんやから醤油もパックでええやん

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:07:41 ID:KIKh
醤油なめるのは個包装とかでなんとかなりそうだけど、
ワサビ乗せとか一つ拝借とかの方が対策難しそうや

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:08:28 ID:ErGO
咥えたら電気が走るようにすればええ

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:08:54 ID:fhoS
ある程度お客さんの選別すればええんやから入店資格とか作れば解決やろ?

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:10:36 ID:MpdZ
>>28
大手回転寿司共有のスマホのアプリ会員証みたいなやつ作ってブラックリスト機能を付ければいいのでは?

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:16 ID:gNHn
>>42
これはカメラ認証でいけるんちゃうか

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:03 ID:fhoS
>>42
大手回転寿司と言わんでもマイナンバーカード連携で全ての施設の立ち入りに関してグレードつけたらええねん

『身分』とか『階級』て言葉使うとアレルギーでる人もおるからグレードとか適当な横文字で国民に等級をつけて
チンピラとかカスとかを排除というか住み分けしたらええんや

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:10 ID:KIKh
>>70
グレードがチンピラとかカスの人がスシローのボリュームゾーンなんやないかな?

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:08:55 ID:1UgD
朝一に先に全部舐めとけばええ

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:09 ID:WLsb
寿司ペロのやつって大学生?高校生?

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:22 ID:bUA8
>>30
高校生らしい

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:20 ID:gNHn
でんちゃみたいに自動開閉式の防護柵あればええんちゃうか

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:31 ID:PsDk
一皿1000円にすればええんや

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:38 ID:TRsr
パックにしても口に入れて戻すやつがでそう

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:09:43 ID:CZZp
松屋みたいに個包装にして置いておく

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:10:15 ID:fhoS
>>37
アホはそれをケツの穴に入れる動画あげそう

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:03 ID:3OgJ
>>39
入口に醤油パックおいとけばいい
テイクアウトの時もそうなってる

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:10:40 ID:67Qn
毎回変えるしかないやろな 一度テーブルに出したら洗い場行きに

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:10:41 ID:bUA8
舐めたら消えるシート見たいのをを開発する

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:10:57 ID:ErGO
寿司に醤油をたらしとく
ビックカツにソースがかかってるみたいに

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:50 ID:rcNX
>>46
回転寿司やったらシャバシャバならんか
シャバシャバのカツ丼とかいちばん嫌いや
クイズ番組のフワちゃんくらい嫌い

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:03 ID:ErGO
>>56
ならんやろ
それかイクラ作るお菓子みたいなやつで醤油のイクラ作ればええねん

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:14 ID:zpOy
まーでも各テーブルにカメラつけておしまいやろ

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:29 ID:lRSo
>>49
カメラ、ペロwww

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:35 ID:3OgJ
>>49
コストヤバそう

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:06 ID:gNHn
>>49
各テーブルはやだ ワイの食べるの下手なのが見られてたら恥ずかしい

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:23 ID:qshk
ていうか、スシローだけの問題ちゃうよな
全飲食店が標的や

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:33 ID:KIKh
完全会員制にするのはどうやろ

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:41 ID:1UgD
中高生のみでの入店禁止にすればええよな
大学生なら普通に社会的に殺せるやろし

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:52 ID:TRsr
持参させる

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:11:59 ID:L0ou
>>57
これええな

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:26 ID:KIKh
>>57
SDGsやで!
表向きの理由は

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:03 ID:3QtP
入店資格
・おんJをやっていない事

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:13 ID:MpdZ
>>59
期限は?

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:08 ID:PsDk
やはり解毒薬と毒をワンセットとして入店時に解毒薬渡して寿司に対応した毒入れるしかないのかな

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:21 ID:b7Df
>>61
コナンのトリックか?

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:11 ID:lO9A
🐟️
no title

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:22 ID:SCWj
>>62
すこ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:31 ID:eJIp
包装自体舐められたら駄目やん
あと箸も舐められるし茶葉も舐められるし回ってる寿司だって舐められる

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:29 ID:SCWj
>>67
もう見せしめとして十蔵くんの舌切り落とし生放送でもせんとアカンなそこまで来ると

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:12:46 ID:bUA8
逆にSNS使用禁止にすればやるやつもいなくなるかもしれない

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:25 ID:L0ou
>>68
入店時にスマホ預かって会計時に返すってシステムにしようや

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:52 ID:CZZp
>>73
2台目隠し持ってやる奴出そう

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:26 ID:L0ou
>>78
そのリスク犯してまで回転寿司食うならある意味ホンモノやな

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:11 ID:PsDk
学生及びニート入店禁止で

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:16 ID:qshk
職人がレーンに乗って握りながら回転すればええんや
監視と提供を一気にやる

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:39 ID:eJIp
>>72
もう回らない寿司屋でいいじゃん…

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:36 ID:n5ZH
小袋にしたら小袋舐めるだけなんだよなあ

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:13:39 ID:wlHm
馬鹿高校生に企業改革強いられてほんま笑う

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:11 ID:3QtP
舐められないためにはナメられなきゃええんや
「任侠」とか額縁飾っとこう

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:13 ID:MpdZ
この件の弁護士の腕次第で回転寿司の未来が決まるのか

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:18 ID:qshk
ワサビ乗せ野郎とペロペロ野郎をマッチングさせれば
ペロペロ野郎もワサビに耐えかねて舐めなくなるやろ

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:18 ID:wlHm
これ新手の企業テロだろ

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:30 ID:CZZp
>>84
昔からある定期

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:54 ID:wlHm
>>86
昔はツイッターないですwwww

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:23 ID:1301
>>90
Twitterって10年以上前からあるで

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:33 ID:wlHm
>>94
10年とか最近だが

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:37 ID:b7Df
>>90
Twitterはなくても回転寿司は昔からあるやろ

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:30 ID:KIKh
>>84
カッパの反撃

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:46 ID:b7Df
よく考えたらスマホができるまえからこういう事する奴はいたんやないか?
おまえ等も知らんところで誰かの舐めた寿司食ってたんやない?

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:32 ID:ErGO
>>87
そんなもん五万とあるで
ていうか客側だけじゃなくて店の管理が杜撰で汚いってのも多い

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:48 ID:oBeX
お待ち帰りしかないな

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:14:50 ID:wC6F
醤油持参

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:09 ID:L0ou
客だけじゃなくバイトもなにしてるかわからんしやべーなこれ

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:19 ID:oBeX
>>91
それはどこも一緒や

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:30 ID:3QtP
知らぬが仏とはよく言ったものや

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 16:15:31 ID:rcNX
結構昔からガキが寿司掴んで戻すなんてことはあるし今に始まったことじゃないのは確か








Comments 0

There are no comments yet.