ワイの人生、詰みなのでは?
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:19:24 ID:iBAK
・不登校(中1から)
・高校2留(現在3回目の高1)
・学力ゴミ
・うつ病
・今期授業ほぼ落単
・バイトは病欠過多により1ヶ月でクビ
ゲームや趣味ですら自信持てんかったりやる気なくしてるわ
同い年の人間は大学進学や就職に向けて色々やっとるのにワイは何もできてない
終わりや
・高校2留(現在3回目の高1)
・学力ゴミ
・うつ病
・今期授業ほぼ落単
・バイトは病欠過多により1ヶ月でクビ
ゲームや趣味ですら自信持てんかったりやる気なくしてるわ
同い年の人間は大学進学や就職に向けて色々やっとるのにワイは何もできてない
終わりや
ダメダメいうとらんでなにかできることから始めればええやん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675192764/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:20:33 ID:3iwp
IDにまでバカにされてるやん
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:21:21 ID:iBAK
>>2
ホンマや……
ホンマや……
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:20:41 ID:jd8j
そう……
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:21:33 ID:5FHP
早々に詰んだな
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:22:40 ID:iBAK
>>5
不登校なった時点で詰みだったと思うわ
まあ学校行っててもいじめやら学業不振やらで詰んでたやろうけど
不登校なった時点で詰みだったと思うわ
まあ学校行っててもいじめやら学業不振やらで詰んでたやろうけど
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:23:33 ID:5FHP
>>6ワンチャン通信制高校はどうや?
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:24:19 ID:iBAK
>>7
主体的に勉強できんから向いてないと思うわ
主体的に勉強できんから向いてないと思うわ
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:25:26 ID:5FHP
>>12
通信制は通学の煩わしさが無いけど自分管理だからな
通信制は通学の煩わしさが無いけど自分管理だからな
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:27:33 ID:iBAK
>>18
これがあるからできる限り通信は行きたくないんよ
自分で言うのもなんやが、昔はまだ嫌々ながらも勉強できとったけど今じゃ家では全く勉強しようとしないただの怠惰人間になってしまってるからな
これがあるからできる限り通信は行きたくないんよ
自分で言うのもなんやが、昔はまだ嫌々ながらも勉強できとったけど今じゃ家では全く勉強しようとしないただの怠惰人間になってしまってるからな
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:28:11 ID:Azp4
>>12
通信制余裕やでw俺のとこは適当にレポートやって、スクーリングして、テスト合格したら卒業や。テストも選択肢タイプかつ、低得点でも合格出来るし普通に内容も簡単やから実質金で高校卒業の肩書買ってるようなものや。まず終わらせろ、有名な名言や
通信制余裕やでw俺のとこは適当にレポートやって、スクーリングして、テスト合格したら卒業や。テストも選択肢タイプかつ、低得点でも合格出来るし普通に内容も簡単やから実質金で高校卒業の肩書買ってるようなものや。まず終わらせろ、有名な名言や
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:23:35 ID:qHRK
学校は普通の高校?通信とかじゃなくて
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:24:49 ID:iBAK
>>8
普通の全日制から単位制かつ全日制の所に転校したんや
普通の全日制から単位制かつ全日制の所に転校したんや
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:23:46 ID:iBAK
不登校とは書いてあるが定義上なだけで一応学校には行ってるで
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:24:00 ID:qHRK
通信行って大学いきゃええよ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:24:07 ID:j842
中退して土方
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:25:25 ID:iBAK
>>11
体力全くないんやが……
体力全くないんやが……
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:24:42 ID:qHRK
人生高望みしなきゃ20代まではどうとでもなるからじっくりいけ?
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:25:26 ID:3iwp
>>13
けどその20代までの学生生活って大袈裟に言って人生の半分占めるくらい大事なコンテンツやで
けどその20代までの学生生活って大袈裟に言って人生の半分占めるくらい大事なコンテンツやで
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:25:22 ID:MQA1
通信のほうがええよ
主体性は別に求められてないから
そもそも主体性がある人間が通信いかんからそういうカリキュラムになってる
主体性は別に求められてないから
そもそも主体性がある人間が通信いかんからそういうカリキュラムになってる
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:26:07 ID:3iwp
通信制とか浪人とかできる鋼のメンタル持ってる奴は不登校にはならんのよ
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:27:29 ID:qHRK
とりあえず高卒だけはちゃんと取っとけ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:28:15 ID:gNmg
布団があってシャワー浴びれてYouTubeが観れるだけでマジで幸せなんだなぁと思える人生だったわ、恵まれてるでイッチも
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:30:32 ID:iBAK
>>23
その点はまあ親に感謝はしとるわね
その点はまあ親に感謝はしとるわね
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:32:27 ID:gNmg
>>27
せやからその生活を維持したらええねん、自分は努力できないって自覚あるやろ?悩まんと現状維持でええねん
せやからその生活を維持したらええねん、自分は努力できないって自覚あるやろ?悩まんと現状維持でええねん
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:33:55 ID:iBAK
>>29
プライドが許さないんや
自分で言うのもなんやが昔はかなりできてた方だっただけにプライドがクソ高いんよ
自分でもクソやとは思うけどこれを捨ててしまったら低度な人間になってまうと思うと……とジレンマを起こしとるわ
プライドが許さないんや
自分で言うのもなんやが昔はかなりできてた方だっただけにプライドがクソ高いんよ
自分でもクソやとは思うけどこれを捨ててしまったら低度な人間になってまうと思うと……とジレンマを起こしとるわ
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:34:19 ID:luxQ
>>34
そもそも低度な人間とはなんや?
そもそも低度な人間とはなんや?
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:35:27 ID:iBAK
>>35
自分の学校に居る奴を例にあげるなら授業中でもスマホいじりながらぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋るような奴とかやな
ああはなりたくないわ
自分の学校に居る奴を例にあげるなら授業中でもスマホいじりながらぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋るような奴とかやな
ああはなりたくないわ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:40:18 ID:luxQ
>>36
ざっくりしすぎてへんか?
そこざっくりしすぎると何目指しても「これは低度だ」といえる
目の前のタスクの話に戻るが、その過程に低度があっても結果のために必要なことならええやん?
ざっくりしすぎてへんか?
そこざっくりしすぎると何目指しても「これは低度だ」といえる
目の前のタスクの話に戻るが、その過程に低度があっても結果のために必要なことならええやん?
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:41:28 ID:iBAK
>>41
それはそうなんだよな
それはそうなんだよな
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:28:17 ID:FHxZ
IDがバカやん
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:28:17 ID:iBAK
高卒認定取って大学行くのも考えたが肝心の高卒認定試験に落ちたくらいやからなぁ……
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:28:26 ID:3iwp
自分が通信いけてた自分は浪人できたって
出来た奴は簡単そうに言うねん
けどそれが出来る奴って選ばれし一握りの人間やで、クズでも救いあるクズや誇ってもいい
世の中にはそれも出来へんホンマもんのクズがおるんや
出来た奴は簡単そうに言うねん
けどそれが出来る奴って選ばれし一握りの人間やで、クズでも救いあるクズや誇ってもいい
世の中にはそれも出来へんホンマもんのクズがおるんや
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:30:39 ID:FHxZ
なんか得意分野を一つでええから好きなことでもええから見つけたらええと思うで
料理をやりたいや好きなら料理人目指したらええし
様々やで、社会に出たら一つがシンプルかつ強いから
料理をやりたいや好きなら料理人目指したらええし
様々やで、社会に出たら一つがシンプルかつ強いから
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:32:29 ID:iBAK
>>28
言語習得が趣味だったからそこから外語系の大学とか目指そうと思ったんやが自信やらやる気やらなくして他の趣味とかまで全く興味持てなくなったわ
わざわざ東京外大の学祭やらも見に行ったのに
言語習得が趣味だったからそこから外語系の大学とか目指そうと思ったんやが自信やらやる気やらなくして他の趣味とかまで全く興味持てなくなったわ
わざわざ東京外大の学祭やらも見に行ったのに
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:33:32 ID:FHxZ
>>30
大学行かなくとも資格はあるし
いっぱい取れば楽しくもなるんやない
大学行かなくとも資格はあるし
いっぱい取れば楽しくもなるんやない
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:33:27 ID:luxQ
高いところ目指し過ぎて、結果はわからんけど目の前のタスクをすることができんこか?
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:36:20 ID:iBAK
>>31
まあせやな
目の前のタスクをせんといかんとわかってはいるが目を背けてしまう
まあせやな
目の前のタスクをせんといかんとわかってはいるが目を背けてしまう
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:33:34 ID:Azp4
自己管理とか言うが場所によると思うで。俺のとこはレポートも適当に教科書写すだけやったし、自己管理とか言うが夏休み最終日に全部やるレベルの適当さでも余裕だわ。クズには通信制おすすめ
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:35:58 ID:FHxZ
自分次第で人生変えようと思えば変えれる奴は
詰んでない
詰んでない
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:37:10 ID:iBAK
>>37
ホンマか?
ホンマか?
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:38:30 ID:FHxZ
なんも見つけらない人間はそれこそ終わるから
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:40:22 ID:gNmg
こうはなりたくないってのは分かるが現状何も行動できてないしこれからも何も出来ないと思うけど?
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:43:05 ID:iBAK
>>42
これなんだよな……
結局何もできてない
そんでもって自己嫌悪に陥ってまた行動できんくなる
負の無限ループや
これなんだよな……
結局何もできてない
そんでもって自己嫌悪に陥ってまた行動できんくなる
負の無限ループや
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:40:28 ID:iBAK
最近はいかに死ぬかという事ばっか考えてまうわ
親からも腫れ物扱いされとるし仲良くしてもらってる人達にも変われない自分の存在が申し訳なさすぎる
親からも腫れ物扱いされとるし仲良くしてもらってる人達にも変われない自分の存在が申し訳なさすぎる
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:42:02 ID:luxQ
多分イッチの問題わかったわ
物事の優先順位と計画、そして目標の明確化ができないこと
ある程度明確な言語化をしてみては?
低度とかも感覚に頼り過ぎた言い方に思う
物事の優先順位と計画、そして目標の明確化ができないこと
ある程度明確な言語化をしてみては?
低度とかも感覚に頼り過ぎた言い方に思う
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:43:53 ID:iBAK
>>45
明確な言語化なぁ
割と苦手なんだわ
明確な言語化なぁ
割と苦手なんだわ
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:47:00 ID:luxQ
>>48
イッチはゲームがわかるからゲームに例えるね
ラスボスを倒すのが目標としよう、今は最初の街だ
外に出るとモンスターがいる
でもイッチはそのモンスターを倒したところでラスボスは倒せない、みたいな飛躍しすぎな考え方をしてる
でもまずは外のモンスターでレベル上げをしなきゃラスボスに勝てないわけだ
でもそれは死ぬリスクがあるから嫌だ、と思ってる
じゃあそこで負けないようなクソイージーモードでやれば?っていっても、それはズルみたいだから嫌だと
こんな感じに見える
イッチはゲームがわかるからゲームに例えるね
ラスボスを倒すのが目標としよう、今は最初の街だ
外に出るとモンスターがいる
でもイッチはそのモンスターを倒したところでラスボスは倒せない、みたいな飛躍しすぎな考え方をしてる
でもまずは外のモンスターでレベル上げをしなきゃラスボスに勝てないわけだ
でもそれは死ぬリスクがあるから嫌だ、と思ってる
じゃあそこで負けないようなクソイージーモードでやれば?っていっても、それはズルみたいだから嫌だと
こんな感じに見える
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:48:17 ID:iBAK
>>50
なるほど
なるほど
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:42:10 ID:Azp4
卒業も出来ずにだらだら引き伸ばすのとさっさと底辺通信行って卒業するなら後者の方が親孝行やろ
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:45:23 ID:iBAK
>>46
実際「金の無駄」と言われてしまってるからなぁ……
実際「金の無駄」と言われてしまってるからなぁ……
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:50:31 ID:luxQ
そもそも結果的にラスボスを倒すかどうかより、まず目の前の雑魚敵をいかに効率よく確実にノーリスクで倒すか、ということが大事なわけだ
なのにイッチはかっこいいクリアの仕方と、すぐにでもラスボスを倒す方法を如何にノーリスクでやるかしか見てない
ここで大事なのは目標を分割することだ
大目標はラスボスを倒すことでいい
中目標、小目標が今は大事だ
なのにイッチはかっこいいクリアの仕方と、すぐにでもラスボスを倒す方法を如何にノーリスクでやるかしか見てない
ここで大事なのは目標を分割することだ
大目標はラスボスを倒すことでいい
中目標、小目標が今は大事だ
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:52:33 ID:iBAK
>>52
おーん
目標の分割か
おーん
目標の分割か
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:52:28 ID:8uh9
鬱は診断されたんか
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:53:02 ID:iBAK
>>53
診断されたで
適応障害と広汎性発達障害のおまけ付きや
診断されたで
適応障害と広汎性発達障害のおまけ付きや
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:54:12 ID:8uh9
>>56
詰んでるわ
詰んでるわ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:52:43 ID:luxQ
で、ノーリスクに関して「行動しなきゃノーリスク」を本気でやってる
確かに最初の街から出なきゃ死ぬことはないわな
でもそうすると一生最初の街から出られないし、イッチの限りある寿命を削ってるんや
確かに最初の街から出なきゃ死ぬことはないわな
でもそうすると一生最初の街から出られないし、イッチの限りある寿命を削ってるんや
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:55:12 ID:iBAK
>>55
なるほどなぁ
なるほどなぁ
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:53:21 ID:nIuS
社会に出てみると気づくけど世の中まあ働いて生きていくのはなんとでもなるで
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:58:02 ID:luxQ
じゃあイッチは最初の街から出る以外に方法があるかっていうとある
例えばラスボスを倒さずにゲームを楽しむという方法もある
人生ってゲームはいろいろできるんや
ラスボスを倒す(いわゆる普通の人生を送る)ことを目標にしなきゃええ
例えばその町で最強の武器を作る抜け道を探したってええし、バグ探したってええ
他には最初の街の村人からええやつを探してもいいし、モンスターと出会わないコースを探して別の村に行って別の楽しみ方を探すなんて手もある
いやまあ後付けみたいでなんとでも言える例えなんだけどさ、ラスボスを倒す普通のクリア方法以外も先入観を持たずに考えるってのも一つのやり方やで
例えばラスボスを倒さずにゲームを楽しむという方法もある
人生ってゲームはいろいろできるんや
ラスボスを倒す(いわゆる普通の人生を送る)ことを目標にしなきゃええ
例えばその町で最強の武器を作る抜け道を探したってええし、バグ探したってええ
他には最初の街の村人からええやつを探してもいいし、モンスターと出会わないコースを探して別の村に行って別の楽しみ方を探すなんて手もある
いやまあ後付けみたいでなんとでも言える例えなんだけどさ、ラスボスを倒す普通のクリア方法以外も先入観を持たずに考えるってのも一つのやり方やで
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 04:59:55 ID:iBAK
>>60
なるほど
まあもう普通の人並みの生活は無理やからな
ただかなり普通である事に対する執着というかそういうのはあるんや
自分が普通じゃないからやろうけど
なるほど
まあもう普通の人並みの生活は無理やからな
ただかなり普通である事に対する執着というかそういうのはあるんや
自分が普通じゃないからやろうけど
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:03:43 ID:luxQ
>>61
執着は最終目標でええやん?
軌道修正はいくらでもできる
もちろん心無いやつが普通じゃないことを揶揄してくることもあるだろうさ
でもさ、逆に普通ってなんやねんという話や
何でもかんでも平均的なことをするって逆にそれ異常やで
人生ってゲームは得意苦手やランダムイベント発生フラグが常に立ってるんや
まともに生きてたって変なことに巻き込まれることはある
むしろテンプレ外の生き方を自分で選んだらしてみた方が面白い人生だったりする
普通の人には見えない景色をみたりできるからね
外国語興味あるって言ってたけど例えば何語や?
執着は最終目標でええやん?
軌道修正はいくらでもできる
もちろん心無いやつが普通じゃないことを揶揄してくることもあるだろうさ
でもさ、逆に普通ってなんやねんという話や
何でもかんでも平均的なことをするって逆にそれ異常やで
人生ってゲームは得意苦手やランダムイベント発生フラグが常に立ってるんや
まともに生きてたって変なことに巻き込まれることはある
むしろテンプレ外の生き方を自分で選んだらしてみた方が面白い人生だったりする
普通の人には見えない景色をみたりできるからね
外国語興味あるって言ってたけど例えば何語や?
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:05:21 ID:iBAK
>>64
今までやったのは中国語、チェコ語、ハンガリー語、ロシア語、フランス語、オランダ語、広東語や
全部中途半端やが
今までやったのは中国語、チェコ語、ハンガリー語、ロシア語、フランス語、オランダ語、広東語や
全部中途半端やが
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:06:42 ID:luxQ
>>68
その年齢でそこまでやってるならええやん
てかまず一つやってみーや
ワイも少し中国語わかるんやけど、中検やHSKは受けたことあるか?
ぶっちゃけ外国語わかるだけで中卒でもある程度食い扶持になるで
その年齢でそこまでやってるならええやん
てかまず一つやってみーや
ワイも少し中国語わかるんやけど、中検やHSKは受けたことあるか?
ぶっちゃけ外国語わかるだけで中卒でもある程度食い扶持になるで
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:07:30 ID:iBAK
>>70
中検もHSKも自信なくて受けた事ないわ
中検もHSKも自信なくて受けた事ないわ
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:09:48 ID:luxQ
>>71
中検準4級うけてみ?まずは
あれ受からんのやったらまだやってるうちに入らんよ
でと中途半端でもやったならまず受かるはずや
中検準4級うけてみ?まずは
あれ受からんのやったらまだやってるうちに入らんよ
でと中途半端でもやったならまず受かるはずや
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:02:04 ID:XSwD
高校は定時制に行けばええやろ
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:02:06 ID:ej7i
こう言う人生じゃなくてよかったけど子供がこんなんになったらどうしよう
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:04:01 ID:KU3k
職歴なし
約15年ニート
HSP
鬱
燃え尽き症候群
学習障害
大学中退
ワイに勝てる?
約15年ニート
HSP
鬱
燃え尽き症候群
学習障害
大学中退
ワイに勝てる?
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:05:05 ID:ej7i
>>65
燃えてないのに燃え尽きなのか…
燃えてないのに燃え尽きなのか…
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:06:22 ID:KU3k
>>67
燃え尽き症候群に近い状態やな
コロナにならんと頑張り過ぎたせいで疲れ果ててしまったんや
燃え尽き症候群に近い状態やな
コロナにならんと頑張り過ぎたせいで疲れ果ててしまったんや
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:08:44 ID:ej7i
>>69
雑魚のくせになんか無駄に堂々としとるのムカつくなw
雑魚のくせになんか無駄に堂々としとるのムカつくなw
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:09:30 ID:KU3k
>>72
5回もワクチンしたんやが
5回もワクチンしたんやが
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:09:53 ID:ej7i
>>74
頑張ったな
頑張ったな
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:04:16 ID:zWYd
偏見やがイッチの顔つき幼そう
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:08:51 ID:KU3k
>>66
ニートに限った話ちゃうけど、ガチで肌白いし普段から笑ってない人だと若く見られがちや
高校生と間違われたからなワイ
ちな40
ニートに限った話ちゃうけど、ガチで肌白いし普段から笑ってない人だと若く見られがちや
高校生と間違われたからなワイ
ちな40
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:10:23 ID:HjWb
もう生活保護か障害者年金しかないのでは?
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:11:31 ID:iBAK
>>77
生活保護受けるくらいなら死ぬわ
生活保護受けるくらいなら死ぬわ
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:12:26 ID:luxQ
>>79
別に生活保護は悪いことじゃない
手段の一つとして想定しとけ
先入観で感覚で決め過ぎや
別に生活保護は悪いことじゃない
手段の一つとして想定しとけ
先入観で感覚で決め過ぎや
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:11:15 ID:KU3k
5回もワクチンやって4回目で感染してパッパに怒られて病んだんや
笑えよ
笑えよ
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:13:09 ID:Dmja
終わってて草
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:16:02 ID:gNmg
死ぬ勇気も無い、行動も出来ない、働けないでどうするんやろな
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:16:39 ID:W2ps
詰みだと決まればどうするの
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:17:24 ID:luxQ
>>83
逆に詰みの盤面からひっくり返すの楽しいやん
本当の意味でナイフブッ刺される寸前で詰みとかならしらん
逆に詰みの盤面からひっくり返すの楽しいやん
本当の意味でナイフブッ刺される寸前で詰みとかならしらん
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:18:55 ID:W2ps
>>85
見てるほうはそうだけど
本人はどうするつもりなんだろね
見てるほうはそうだけど
本人はどうするつもりなんだろね
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:20:30 ID:iBAK
>>86
変わらんといかんとは思ってるんやが変わる為の力が無いって感じや
変わらんといかんとは思ってるんやが変わる為の力が無いって感じや
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:17:18 ID:Sfjk
なんか失敗とか落ち込むことを恐れて行動できなくなってる感じやな。。
失敗してもいいし、自分を責める必要ないよ。
ワイはこれまでのイッチはナイストライしてると思うで。
まずはイッチもナイストライ!って自分に言ってあげることや。
多言語に手を出せるのシンプルにすごいと思うで
失敗してもいいし、自分を責める必要ないよ。
ワイはこれまでのイッチはナイストライしてると思うで。
まずはイッチもナイストライ!って自分に言ってあげることや。
多言語に手を出せるのシンプルにすごいと思うで
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:19:52 ID:iBAK
>>84
中学受験の失敗を今でも引きずってしまっとるからなぁ
抜毛症と異食症になるまで必死こいて努力したはずなのに落ちて周りから?責されまくってメンタルがぶっ壊れたわ
中学受験の失敗を今でも引きずってしまっとるからなぁ
抜毛症と異食症になるまで必死こいて努力したはずなのに落ちて周りから?責されまくってメンタルがぶっ壊れたわ
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:23:21 ID:W2ps
スレみてたら言語能力も思考力も環境も普通にあるのになんでだろうな
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:24:52 ID:W2ps
変わる為の力の源は夢なのかも
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:26:21 ID:iBAK
>>92
夢なあ
正直無いわ
ちょっと前は東京外大行くのが夢やったけど自分の低度さやら学力やら的に無理では?となって諦めたわ
夢なあ
正直無いわ
ちょっと前は東京外大行くのが夢やったけど自分の低度さやら学力やら的に無理では?となって諦めたわ
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:26:29 ID:gNmg
一番の正解はそのやってきた事捨てて生活保護か手帳貰って人生楽しむことにシフトする事と思うけど、人生死ぬまでずっと楽しかったらそれで勝ちやとワイは親戚の子見て思った
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:26:33 ID:Sfjk
中学受験したんか、すごいな。
小学生で受験勉強とかよう頑張ったやん。
ワイは小学生のとき「受験てなに?」みたいなガキやったで…。
ワイも抜毛症の気あるから、なんか少しわかるわ。
もうな、小学生の頑張った子に叱責する(親か?)大人とかなんやねんと思うわ。
つか、イッチ勉強できそうよな。
バイトも家庭教師とかできそうやんか…
小学生で受験勉強とかよう頑張ったやん。
ワイは小学生のとき「受験てなに?」みたいなガキやったで…。
ワイも抜毛症の気あるから、なんか少しわかるわ。
もうな、小学生の頑張った子に叱責する(親か?)大人とかなんやねんと思うわ。
つか、イッチ勉強できそうよな。
バイトも家庭教師とかできそうやんか…
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:27:23 ID:iBAK
>>95
社会科系以外は壊滅的やが
副教科やと家庭科がまあまあできるくらいや
社会科系以外は壊滅的やが
副教科やと家庭科がまあまあできるくらいや
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:27:52 ID:Sfjk
>>97
英語!!!あるやろがい!
英語!!!あるやろがい!
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:28:28 ID:iBAK
>>98
英語ゴミカスやが……
英語ゴミカスやが……
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:29:50 ID:Sfjk
>>99
マジか、外国語得意かと勝手に思うてもうたわ、スマン。
社会科系も得意なんか。
歴史だけ、とか幅狭くないんなら色々できそうやん。
マジか、外国語得意かと勝手に思うてもうたわ、スマン。
社会科系も得意なんか。
歴史だけ、とか幅狭くないんなら色々できそうやん。
101: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:30:55 ID:iBAK
>>100
英語不得意なのに外国語手出しとるからよく周りから「英語やれ」だの「そんなもん学んで何の得になるんか?」とか言われるわ
英語不得意なのに外国語手出しとるからよく周りから「英語やれ」だの「そんなもん学んで何の得になるんか?」とか言われるわ
102: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:30:59 ID:W2ps
通訳とか旅行ガイドを仕事として目指すのはどうやろか
103: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:33:06 ID:iBAK
>>102
正直趣味で外国語やってただけやからなぁ
正直趣味で外国語やってただけやからなぁ
104: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:34:04 ID:iBAK
仕事で言えば、前は喫茶店開くのが夢やったけど飲食店でバイトした結果向いてないのがわかって諦めたわ
105: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:34:23 ID:W2ps
興味あるのに出来ないなら
それは学び方が合ってないか
その興味は幻想か
どっちかw
それは学び方が合ってないか
その興味は幻想か
どっちかw
106: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:34:58 ID:iBAK
>>105
後者やろなぁ
結局どれも長続きしとらんからな
後者やろなぁ
結局どれも長続きしとらんからな
107: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:36:47 ID:cDKi
小さなことから始めよう
108: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:40:43 ID:iBAK
>>107
結局はこれなんだよな
小事が大事を生むとも言うしな
結局はこれなんだよな
小事が大事を生むとも言うしな
109: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:42:24 ID:iBAK
まあとりあえず学校行く準備するわ
すまんなこんな話に付き合ってくれて
すまんなこんな話に付き合ってくれて
110: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:43:06 ID:cDKi
頑張るんやで
111: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 05:50:22 ID:Sfjk
いってらっしゃいやで
112: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 06:06:51 ID:2pZT
圧倒的に下の者には優しいおんj民であった
114: 奇妙な奴らがお送りします 23/02/01(水) 06:13:05 ID:JS7F
18歳で人生詰んでるとかほざいてて草。