奇妙な奴ら









日本人が箸とかいうクソ難しいのを使い続けてる理由wwww

2023/02/03
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:34:36 ID:hZEQ
・持つのが難しい
・そのくせスプーンやフォークの方が便利
・箸のせいでマナー警察がうるさい

これ使う意味あるんか?

pose_warai_koraeru_boy.png

イッチ箸上手に使えなくてマッマに怒られたんちゅうのwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675031676/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:35:06 ID:SJdc
便利やん何かと

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:35:58 ID:hZEQ
>>2
例えば?

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:36:30 ID:bT8e
>>5
箸だけあればなんでも食えるやん

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:35:13 ID:d1Ew
麺類食べるときとかほしいやん

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:35:26 ID:d6hP
なんでもスプーンで食ってそう

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:36:27 ID:rJOu
フォークで食べるものは箸の方が断然食べやすいぞ
スパゲッティは除く

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:36:29 ID:6WpH
ちゃんと箸持てない奴ってこういう事言いそうやな

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:37:01 ID:6leI
慣れたらいちばん万能

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:37:04 ID:hBxZ
あの先っぽシュッてなってる箸なんやねん持ちにくいわ四角いままにしろ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:37:12 ID:58lJ
焼き魚は箸の方が食いやすい

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:37:46 ID:yk2f
刺身とかフォークで食いたいと思わんしな

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:38:01 ID:YzBE
大豆一個取る時は箸のほうが早いな

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:38:40 ID:bT8e
まあ育ちが悪いと箸文化は居心地悪いよね
同情はする

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:39:22 ID:ggWE
むしろ箸が一番便利
最近はフレンチのコース料理とかでも箸だけで済むようになってる店も多いし

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:40:31 ID:YzRm
>>16
今そうらしいよな
普通に箸出てくるて聞いた

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:41:45 ID:ggWE
>>21
ナイフとフォークも置いてあるけど、真ん中に箸おいてくれてる店多いで
箸あると楽やから使っちゃう

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:39:36 ID:9iJy
弱者男性とかチビとかチー牛って箸の持ち方アレよねw

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:40:07 ID:hZEQ
出たwwww
育ち悪い警察wwww
おんjなんてやってるお前らの方が育ち悪いぞwww

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:40:26 ID:ag8t
>>18
何も言い返せんかったわ…

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:40:40 ID:qP4t
>>18
なんでイッチは除外されとるんや

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:42:06 ID:9iJy
>>18
箸、ちゃんと持てないの?w

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:42:22 ID:bT8e
>>18
おんjやってる奴
おんjやってる箸もまともに使えない奴

比較にもならんな

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:40:10 ID:qw0I
アメリカ人のニクソンですら箸使えたんだ
イッチもがんばれ
no title

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:42:00 ID:IIWy
>>19
これの最初の困惑してるニクソン好き

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:41:17 ID:vUnN
慣れれば汁物以外には全部強いのが利点

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:42:01 ID:IY8m
差し箸がダメな文化ほんといらん
器の上に置いとくと転がっていくゴミ

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:43:07 ID:ggWE
>>26
まだキッズなんやろ?
箸の練習したほうがええぞ

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:45:26 ID:IY8m
>>32
箸を置いてる状態の話しな

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:46:54 ID:ggWE
>>39
箸置き知らないの?

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:42:34 ID:71f3
面倒だからこそ汎用性も一番高いよな

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:42:38 ID:qw0I
中国の箸が一番難易度高いと思う
長い上に先っぽ丸いし
no title

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:43:45 ID:IIWy
>>30
韓国の奴肉とか簡単に切れそう?

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:43:55 ID:YzRm
>>30
なんか手が疲れそうな箸やな

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:43:05 ID:9iJy
食事というのはですね(^^;

そのヒトのすべてがでる、というても過言ではないですね(^^;

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:43:53 ID:Ap9j
ジャップさぁ・・・どうやって箸で食べやすいサイズに切断するんだい?

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:45:07 ID:ggWE
>>34
ステーキとかグリルみたいな塊肉以外は箸で切れるじゃろ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:45:58 ID:bT8e
>>34
そもそも食べにくいサイズで出てこないしなあ
肉の塊そのまま出てくる欧米の料理はナイフ必要だな

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:51:17 ID:8s8g
>>34
世界に誇る和牛は箸でもキレるぞチョン

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:44:01 ID:SM0K
韓国料理屋の鉄製の箸めっちゃ滑るから苦手や

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:44:28 ID:yk2f
冷麺食う時は鉄の箸使いたくなるよな

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:45:28 ID:qw0I
>>37
わかる
no title

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:45:43 ID:YzRm
>>37
雰囲気てか本番感て大事よな

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:46:24 ID:8s8g
>>37
滑って食い辛そう

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:45:53 ID:8s8g
箸がいやならピンセットで食えばいい

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:46:50 ID:yk2f
>>42
ピンセットはめちゃくちゃ食いにくいぞ
ピッチが狭くて挟めないから刺して食う羽目になる

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:47:39 ID:ggWE
>>45
経験者っぽくて草

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:49:05 ID:8s8g
>>45
理系でビーカーで飯炊いてピンセットで食べてそう

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:51:24 ID:yk2f
>>54
ビーカーで米は炊かんやろ
シャーレを醤油皿に使ったことは結構ある

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:52:02 ID:8s8g
>>59
そのまま醤油の麹菌培養してそう

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:46:57 ID:YzBE
>>42
食系だからトングにしておこう

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:47:22 ID:bT8e
お前らがイジメるからイッチ逃げちゃったやん

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:48:12 ID:OlKO
箸文化ってアジアだけか?

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:49:51 ID:bT8e
>>50
基本アジアだけやな
古代やと類似のカトラリーは存在したらしいが
古代ローマのルディクスは一本やし少し違う気がする

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:48:18 ID:YzRm
たぶんやけど箸ちゃんと持てないてことは鉛筆もちゃんと持てないんかな?

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:48:35 ID:3AfY
no title

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:48:54 ID:WrlR
>>52

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:49:40 ID:MDr3
>>52
何かの持ち方

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:50:03 ID:ggWE
>>52
デッサンでもしてるんかこいつ

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:51:28 ID:Tm1c
握り箸は同僚で一人おるわ
あの持ち方でちゃんと箸の開閉できてるから逆にすごいと思ってる

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:52:09 ID:YzRm
ちなワイの経験やと米軍基地のアメリカ人は牛丼屋さんでだいたいスプーン使っとる

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:52:49 ID:yk2f
実際丼ものはスプーンの方が食いやすい

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:53:15 ID:YzRm
>>63
親子丼とか特にそうよな

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:54:28 ID:8s8g
>>63
牛丼とか焼豚丼とか肉でご飯を包んで食べるのが美味しいから箸のがいい

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:53:33 ID:lsQW
ワイも牛丼はスプーンで食うわ
油でコーティングされた米はパラパラするし

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:55:44 ID:hFox
・持つのが難しい←今までどうやって食べてきたの?w
・そのくせスプーンやフォークの方が便利←じゃあそっち使えば?馬鹿にされるけどw
・箸のせいでマナー警察がうるさい←まともな持ち方してれば注意されないよ?あっ・・・(察し)

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:56:56 ID:8s8g
>>67
馬鹿チョン達が・・・いや何でもない

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:55:58 ID:z8Hu
こういう文化を能無しで否定していくイッチにはなりたくない

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:57:18 ID:YzRm
実際のとこ箸ちゃんと持てんと焼き魚綺麗に食うのムズくないか?

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:59:41 ID:ggWE
>>71
箸がキレイにもてんやつは焼き魚食べるの下手そうやし食わなさそう

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:01:22 ID:YzRm
>>75
何か人生損しとる感あるな

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:58:35 ID:zETA
丼でも天丼みたいに具がでかい系は箸のほうがええ

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:00:39 ID:YzRm
>>72
no title

コイツとかな

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:58:48 ID:yk2f
フォークとナイフ使えばいけると思うわ

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 07:59:34 ID:Tm1c
器持って食べてもいい食文化なんやから箸でええやろ
欧米とかだと器持つのは手掴みで飯食ってるとの大差ないくらいのNGやで

つまり卵かけご飯を茶碗持ってジュルジュル啜りながら食べるのが外人に1番ダメージ与えられる食事や

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:00:47 ID:nzhF
洋食のカトラリーは用途で分けなきゃあかんが
箸は単品で済む

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:01:29 ID:njn6
>>77
料理によって箸使い分けるやろ

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:01:04 ID:njn6
箸が難しいは草

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:02:32 ID:C8fy
フレンチやイタリアンで何でも箸使う奴って育ち悪そう

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:02:58 ID:yk2f
>>83
家でスパゲティ食う時は箸使うわ

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:03:11 ID:njn6
>>84
クズやな

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:03:31 ID:C8fy
>>84
うわぁ

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:02:59 ID:ggWE
>>83
店側がOKしてるとこ最近多いぞ

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:04:03 ID:C8fy
>>85
育ち悪いことには変わりないよね?
ナイフとフォーク正しく使えなさそうw

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:05:37 ID:ggWE
>>88
育ちが悪いことを証明できてないやん
日本語苦手か?

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:04:34 ID:ggWE
外でちゃんとできるなら家では好きに食えばええやろ
洗い物増やしたくないから菜箸でパスタ食うことあるわ

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:05:48 ID:njn6
>>89
それちゃんとが好きじゃないってことやん
ゴミカスだよそんな人間

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:06:41 ID:ggWE
>>93
ちゃんとが好きっていうのがよくわからんわ

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:07:27 ID:ggWE
>>93
というかどんな人間でもゴミカスとか言ってる奴は自分もゴミカスやから気を付けろよw

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:06:45 ID:YzRm
>>89
そういや箸ちゃんと持てんと菜箸使えんから料理するときとか鍋のとき困るんやないか

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:06:53 ID:yk2f
ネットで人のことをゴミカスって呼ぶよりはまともやと思うで

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:07:08 ID:4bXA
箸否定派って焼き魚をフォークで食うんか?

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/30(月) 08:07:42 ID:nzhF
箸が難しいレベルの不器用やと日常生活でも色々不便そうではある








Comments 0

There are no comments yet.