釣り用ジャケットのポケットの数多すぎやろ
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 14:55:55 ID:aALd
あれ使い切るやつおるんやろか
以前近所に手持ちできる荷物で行ってるときはよく着てたけど車で移動するようになったら荷物多いんで着なくなったねwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674885355/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 14:56:22 ID:aALd
てかあの大量のポケットに
何を入れるんや?
何を入れるんや?
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 14:56:42 ID:7J8F
なに釣るかによる
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 14:57:17 ID:bkMF
針やらウキやら重りやら種類別に別けて入れれる用にやろ
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 14:58:12 ID:ICcu
割と使い切るな
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:01:08 ID:aALd
ワイそこまでガチ勢やないから
道具箱持っていけば十分なんやがなぁ
道具箱持っていけば十分なんやがなぁ
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:02:31 ID:ICcu
>>6
沖堤防とか磯釣りとかだと道具箱もっていくのすら辛いねん
沖堤防とか磯釣りとかだと道具箱もっていくのすら辛いねん
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:06:54 ID:ICcu
背負子背負って崖降りとかするとクーラー、バッカン、竿で精いっぱいやからな
ウキと針、ガン玉あたりはジャケットに全部入れておしまいや
入らん奴は竿ケースに突っ込んで誤魔化す
ウキと針、ガン玉あたりはジャケットに全部入れておしまいや
入らん奴は竿ケースに突っ込んで誤魔化す
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:07:49 ID:Fpd7
ワイは釣りせんけどフィッシングジャケットの意匠は好きや
やっぱ実際に釣りする人はあのポケット活用してるんやな
やっぱ実際に釣りする人はあのポケット活用してるんやな
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:10:51 ID:aALd
>>10
多分ガチ勢くらいしか着てないで
ワイみたいな陸からの簡単な場所で釣りするやつは
着とるやつを見ることがない
多分ガチ勢くらいしか着てないで
ワイみたいな陸からの簡単な場所で釣りするやつは
着とるやつを見ることがない
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:12:28 ID:Fpd7
>>14
なるほど
ワイの近所でバス釣りしてる人よく見かけるけど確かに普通のマウンテンパーカーみたいなの着てる人多いわね
なるほど
ワイの近所でバス釣りしてる人よく見かけるけど確かに普通のマウンテンパーカーみたいなの着てる人多いわね
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:08:23 ID:D2yP
ポケットにワーム入れるってまじ?
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:09:07 ID:aALd
なるほどな
ワイは陸からの堤防ばかりやからな
そらありがたみも感じんわね
ワイは陸からの堤防ばかりやからな
そらありがたみも感じんわね
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:09:45 ID:ICcu
ダサいけど電車で釣り行く時は中にスイカとか入れると取り出しやすくて便利や
あとクロダイのヘチ釣りとかは2キロぐらいある護岸探り歩くから堤防でもこういう釣りする時は全部ジャケットに突っ込むで
あとクロダイのヘチ釣りとかは2キロぐらいある護岸探り歩くから堤防でもこういう釣りする時は全部ジャケットに突っ込むで
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:12:00 ID:aALd
>>13
スイカとクロダイを見て
一瞬餌をジャケットに入れるんかと勘違いしたわ
スイカとクロダイを見て
一瞬餌をジャケットに入れるんかと勘違いしたわ
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:14:07 ID:ICcu
>>15
確かにクロダイの餌にスイカは使うなww
イガイとかフジツボのルアーはよく入れてるよ
流石にジャケットだけだと辛いからルアー用のモバイルバックを併用してるけどね
>>17
いうてみんな自動膨張式使っとるし・・・
確かにクロダイの餌にスイカは使うなww
イガイとかフジツボのルアーはよく入れてるよ
流石にジャケットだけだと辛いからルアー用のモバイルバックを併用してるけどね
>>17
いうてみんな自動膨張式使っとるし・・・
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:13:14 ID:B4Tb
船の人はライフジャケットないと乗せてもらえない
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:14:41 ID:u2Rr
遊楽舎店長が着てる
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:15:01 ID:B4Tb
タックルベリーに桜マークなしのジャケットいっぱい売ってる
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:15:35 ID:u2Rr
>>20
あんなんぼったくり利権やろ
あんなんぼったくり利権やろ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:16:24 ID:B4Tb
>>21
膨張式のはタックルベリーでは膨らむか確認できないから
買取してないんだって
膨張式のもけっこうなお値段・・
膨張式のはタックルベリーでは膨らむか確認できないから
買取してないんだって
膨張式のもけっこうなお値段・・
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:16:15 ID:ICcu
桜マーク付き自動膨張の買ったけど2万近くてビビったわ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:19:36 ID:ICcu
実際普通の堤防でああいうジャケット来てる人は滅多に見ないな
ちゃんと着てるのは干潟で夜立ちこんでシーバス狙ってる人とか磯釣り、沖堤防ぐらいちゃうかね
ちゃんと着てるのは干潟で夜立ちこんでシーバス狙ってる人とか磯釣り、沖堤防ぐらいちゃうかね
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:21:19 ID:B4Tb
>>24
そやね
なので釣り用のジャケットもみんな着てない
街中でおじいちゃんが来てるイメージある
そやね
なので釣り用のジャケットもみんな着てない
街中でおじいちゃんが来てるイメージある
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:22:22 ID:ICcu
船やとワイは膨張式や
磯だと普通のポケット付きのライジャケ
護岸でクロダイのヘチとかやるときはフロート無しの所謂おじいちゃんが着てる普通のポケット付きベスト着てるかな
>>27
まあそうよな
磯だと普通のポケット付きのライジャケ
護岸でクロダイのヘチとかやるときはフロート無しの所謂おじいちゃんが着てる普通のポケット付きベスト着てるかな
>>27
まあそうよな
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:20:19 ID:aALd
ライフジャケットは
腰に巻くやつ着てるわ
幸い海に落ちたことはない
腰に巻くやつ着てるわ
幸い海に落ちたことはない
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:25:34 ID:DrS6
>>25
ワイ最近釣り始めたけどその腰に巻くやつ買おうと思ってるわ
ワイ最近釣り始めたけどその腰に巻くやつ買おうと思ってるわ
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:20:38 ID:u2Rr
そもそも堤防で膨張式はあかんぞ
波で貝殻やフジツボに擦れただけで一発で破裂
波で貝殻やフジツボに擦れただけで一発で破裂
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:23:42 ID:B4Tb
逆にどうしておじいちゃんはキャップに釣りジャケットなのかw
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:24:18 ID:ICcu
>>29
年取るとカバンの中ゴソゴソするのがしんどいからちゃうか
年取るとカバンの中ゴソゴソするのがしんどいからちゃうか
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:25:19 ID:B4Tb
>>30
あー 荷物を持ちたくないのか
こけたりすること考えると両手開いてるほうがええから
ご家族が着せるのかもね
あー 荷物を持ちたくないのか
こけたりすること考えると両手開いてるほうがええから
ご家族が着せるのかもね
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:26:06 ID:ICcu
>>31
実際クソ便利だからもう日常もこれでええかなってなる
実際クソ便利だからもう日常もこれでええかなってなる
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:25:27 ID:u2Rr
>>29
ライターとタバコとガラケーと車の鍵と小銭入れとくため
ライターとタバコとガラケーと車の鍵と小銭入れとくため
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:26:41 ID:B4Tb
おじいちゃんかなw
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:27:06 ID:jtkt
ポケットは多いほどいい
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:27:11 ID:DrS6
けど釣りジャケットみたいなんちょっと前に流行ったよな
ダサかったけど
ダサかったけど
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:27:58 ID:ICcu
便利だからもうちょっと上手く流行ってダサいって風潮が消えてくれるとありがたい
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:28:18 ID:jtkt
便利なものってなんかダサい認定うけるよね……
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:28:39 ID:u2Rr
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:29:42 ID:ICcu
>>40
なんか滅茶苦茶長いベストやな
なんか滅茶苦茶長いベストやな
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:29:53 ID:O1eK
普通にメンズでも定番化しとるやん
ダイワがブームになってかなり一般化したけどネペンテスとか大昔から出してるよ
ダイワがブームになってかなり一般化したけどネペンテスとか大昔から出してるよ
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:30:08 ID:B4Tb
今の女の子に流行ってるのは
裏地みたいな縫い目がデザインになってる薄手のダウンみたいなのちゃう?
裏地みたいな縫い目がデザインになってる薄手のダウンみたいなのちゃう?
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:31:02 ID:aALd
ファッションセンス皆無なワイが見ても
正直ダサいのは否めないとおもうんよ
ポケット多すぎて過剰装飾や
正直ダサいのは否めないとおもうんよ
ポケット多すぎて過剰装飾や
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:31:35 ID:u2Rr
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:32:37 ID:ICcu
>>46
うーん
うーん
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:31:54 ID:B4Tb
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:32:17 ID:aALd
>>48
ワイのマッマが着てそうなやつやな
ワイのマッマが着てそうなやつやな
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:32:33 ID:B4Tb
>>49
若い子もこんなんやで
若い子もこんなんやで
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:32:31 ID:O1eK
ダイワピアのフィッシングジャケットとか一時期転売ヤー群がってたな
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:33:33 ID:ICcu
てかダイワがダイワピアってブランドで一般人向けの服売ってたの初めて知ったわ
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:34:18 ID:O1eK
>>53
d-vecってのとダイワライフスタイルってのもあって合計3ラインで街着アパレルやってるで
d-vecってのとダイワライフスタイルってのもあって合計3ラインで街着アパレルやってるで
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:34:50 ID:ICcu
>>54
マジかよ
竿とリールはアホみたいに買ってるけどなんも知らなんだ
マジかよ
竿とリールはアホみたいに買ってるけどなんも知らなんだ
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:36:31 ID:O1eK
>>55
まあ釣具屋には置いてないからな
ターゲットも違うやろしな
まあ釣具屋には置いてないからな
ターゲットも違うやろしな
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:37:10 ID:ICcu
>>59
ワークマンも一般人向けのブランド出してるし時代やな~
ワークマンも一般人向けのブランド出してるし時代やな~
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:38:39 ID:O1eK
>>60
でも本家ダイワ自体もセレクトショップ別注のジャケットとか出してるで
でも本家ダイワ自体もセレクトショップ別注のジャケットとか出してるで
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:34:51 ID:u2Rr
ホットパンツにバンダナで釣りする人少なくなったよね
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:35:33 ID:B4Tb
>>56
それは魚じゃなくて自分が釣られる自信ある
それは魚じゃなくて自分が釣られる自信ある
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:36:08 ID:ICcu
>>56
実際そんなスタイルでやったら日焼けと虫刺されで酷い事になるからなあ
実際そんなスタイルでやったら日焼けと虫刺されで酷い事になるからなあ
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:38:49 ID:aALd
本業だけやと厳しい時代なんやろか
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:40:39 ID:O1eK
>>62
ダイワの本業がどうなのかワイは知らんけどアウトドアブームにうまいこと乗ったんやろな
ダイワの本業がどうなのかワイは知らんけどアウトドアブームにうまいこと乗ったんやろな
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:41:39 ID:aALd
>>63
コロナ来てから
グローブライドの株価爆上げやったしな
コロナ来てから
グローブライドの株価爆上げやったしな
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:44:21 ID:O1eK
>>64
ワイの近所も釣り人激増してゴミが問題になってるわね
ワイの近所も釣り人激増してゴミが問題になってるわね
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:41:54 ID:ICcu
サイトみたらすっかりオシャレ感出ててびっくりだわね
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:45:00 ID:ICcu
愛媛の端っこみたいなガチ辺境でも釣り場の治安が終わってると聞くな
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 15:47:15 ID:aALd
最近始めたにわかが~ってよく聞くけど
ワイの体感じゃ
昔からいたおっさんのマナーも大概な気がする
ワイの体感じゃ
昔からいたおっさんのマナーも大概な気がする