奇妙な奴ら









国民年金の通知無視しまくった結果wwww

2023/01/31
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:04:48 ID:dHd5
「親展」の赤い封筒届いて草

pose_atama_kakaeru_man_money.png

年金なんて払う必要ないとかって言ってるバカが将来ナマポもらうようになるんやろうなwww









引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674878688/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:05:06 ID:QQCT
イッチ終わったな

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:05:36 ID:dHd5
>>2
あかんか?
読むの面倒で

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:05:31 ID:tGk1
放置しとるとアイビジットとかいう取り立て屋がくるで

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:05:40 ID:dHd5
>>3
ファ!?

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:06:57 ID:tGk1
>>5
一回家にいれると小一時間でも玄関に居座るからな
マジでウザイで

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:13 ID:dHd5
>>15
絶対開けんわ
玄関前に居座らせたる

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:51 ID:tGk1
>>16
まあ一応お金ないとか言っとけば免除申請の書類とか代わりに書いてくれるメリットもあるで

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:05:41 ID:CHX4
滞納←何も貰えません

全額免除←無料で申請できます 3分の1貰えます

これしない理由ってなに

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:05:46 ID:dHd5
法律の義務なんやな調べたら

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:05:49 ID:23Ui
なに差押られたん?

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:06:17 ID:wGVB
普通免除するよな

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:06:19 ID:dHd5
5ヶ月も放置してる

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:06:34 ID:aEiy
終わったな

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:06:37 ID:dHd5
親と絶縁してるからよくわからん
聞けてない

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:06:45 ID:31Xy
特別催告状とか脅しにもならんわ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:25 ID:SrQn
いうてマジで貧しくて取り立てるもんなかったらどうなん

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:30 ID:dHd5
成人したと思ったらこれだよ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:35 ID:h11l
年金って払わないといけないの?

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:25 ID:RP05
>>19
勝手に引かれるから何でもええやろ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:39 ID:h11l
>>28
それ拒否出来ないんか

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:26 ID:RP05
>>31
知らん 年金払わんって選択肢を考えたことなかったわ

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:49 ID:h11l
>>38
ほえーでも将来貰える保証あるんか年金って

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:58 ID:8DT8
>>41
ほぼある

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:20 ID:h11l
>>42
あるのか

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:04 ID:dHd5
>>41
2050年までに積立金が枯渇するらしい

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:25 ID:bgyw
>>44
じゃあ払わんでええやん

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:49 ID:h11l
>>44
払う以上のお金貰えないなら払わなくて良くね?

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:50 ID:RP05
>>41
微々たるもんでも貰える可能性あるのと払わんで一切貰えないならワイは前者を選ぶわ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:11:12 ID:h11l
>>50
その分貯金するっていうのは無いのか

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:11:51 ID:yZJG
>>54
まぁ貯金は尽きるけど年金は廃止にならん限り払われるからな
長生き保険みたいなもんや

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:39 ID:h11l
>>58
でも払う額と同等の年金貰える保証あるって限らないんでしょ?

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:34 ID:yZJG
>>66
そもそも長生き保険だからほとんどの人は掛け金取り返す前に死ぬ?
嫌なら150歳まで生きろ

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:16 ID:h11l
>>73
いや50くらいで死にたい

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:15:38 ID:yZJG
>>83
ほなら払うな
50までで貯金使い切って死ね

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:11:55 ID:RP05
>>54
差し押さえされるリスク考えたら割に合わんやろ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:57 ID:h11l
>>59
日本ってクソやな

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:30 ID:RP05
>>69
ワイ含めて大半は厚生年金やろうしそこまで気にすることでもないわ 勝手に給料から引かれる

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:50 ID:h11l
>>72
なるほど払わない選択肢無いんやな

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:42 ID:RP05
>>77
自営業なら払わんって方法も取れるんやないか 差し押さえられても知らんが

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:58 ID:h11l
>>88
何差し押さえられるん

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:15:31 ID:RP05
>>92
そら貯金やら財産よ

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:15:49 ID:h11l
>>94
はーくそすぎるな

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:37 ID:BChC
いや普通に逮捕されるぞ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:58 ID:dHd5
>>20
後回しにしてたんや

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:42 ID:dHd5
1万6千って高すぎない?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:49 ID:BChC
まーたおんjから逮捕者か

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:07:52 ID:yZJG
20~25まで放置してたけど何もなかったぞ
てめえの年金支給額減るからな!!って手紙だけきた

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:20 ID:dHd5
>>24
今20やけど放置でええよな?

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:13 ID:CHX4
ネットで申請書をダウンロード

コンビニで印刷して記入する

切手と封筒を買って近くのポストにぶち込む

簡単だよね
30分もあれば出来るよね

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:33 ID:BChC
>>26
ニートは一日1ターンしかできない

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:42 ID:dHd5
>>26
申請書も封筒も同封されてた

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:38 ID:bgyw
年金って結構猶予あるくね?
そんな前から滞納してんの?

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:14 ID:dHd5
>>30
半年くらい

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:58 ID:bgyw
>>37
ワイは以前振込用紙届いたけど期限まで半年くらい猶予あったわ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:08:54 ID:QQCT

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:00 ID:BChC
マジレスすると銀行差し押さえされる

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:08 ID:dHd5
>>34
!?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:37 ID:CHX4
備考欄に ぼくちんお金が無いから払えません ホームレスになりたくありません って書け

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:09:44 ID:RfOu
半年ならセーフ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:13 ID:31Xy
10年未納してから出直せ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:45 ID:H8VJ
本当にアカンくなったらお電話くるし
ネットの電話番号調べるサイトには年金の代行業者だから出る必要はないですと書かれてたりするが

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:10:59 ID:dHd5
こういうのって親に聞くもんだよな?
でもワイは親と絶縁してるねん

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:11:00 ID:tGk1
自営始めたばっかの頃月10万程度の収入でつらかった時期来られてさ
ほんま最悪やったで
全額免除通る金額でもないし税金やら家賃やら払ったら手元に2,3万しか残らんのにどうやって年金払えっちゅうねん
ほんま舐めとるやろ

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:11:18 ID:dHd5
>>53
バイトでもしたらええやろそれ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:11:38 ID:tGk1
>>55
そういう問題ちゃうねんなあ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:11:48 ID:dHd5
>>56
甘えてるだけなのに責任転嫁すんな

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:34 ID:tGk1
>>57
分かってねえな
大成出来ないタイプやな

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:45 ID:dHd5
>>64
ワイになら共感されると思ったんやろな

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:29 ID:tGk1
>>67
いや全然
赤髪うざかったなあって昔の思い出に浸っただけやで

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:16 ID:dHd5
でも調べたら法律の義務らしいぞ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:28 ID:8DT8
そら義務よ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:30 ID:7DkU
年金という名の税金や

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:12:49 ID:D1qY
ワイの時は黄色い封筒やったけど

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:18 ID:dHd5
払い方教えてくれや

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:34 ID:dHd5
口座に50万ばかしある
半年未納してたけど足りるか?

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:04 ID:tGk1
>>74
半年分なら足りるやろ
普通に計算しろよ

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:21 ID:Tb57
>>74
たりるよ

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:41 ID:OnyZ
イッチの配属先はどこ?レイテ島?硫黄島?

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:45 ID:3O7B
払う必要ないぞ

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:13:54 ID:dHd5
>>76
去年20になった

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:16 ID:D1qY
>>78
今学生ちゃうんか?

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:39 ID:dHd5
>>82
せやで

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:55 ID:lCUm
>>87
ほな手続きせーや

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:22 ID:RfOu
謝れば許してもらえるよ

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:22 ID:dHd5
厚生年金に移行したらこれまで払ってた国民年金どうなるんだ?

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:54 ID:Tb57
>>86
大丈夫よ

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/28(土) 13:14:55 ID:tGk1
>>86
どうもならん
厚生年金払ってた期間は厚生年金上乗せで貰えるだけや








Comments 0

There are no comments yet.