奇妙な奴ら









絵描く用にパソコンが欲しいんだが?

2023/01/27
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:29:12 ID:qweG
いくらぐらいかかるんだろうか?
教えてくれ?

pose_english_shrug_man.png

この手のスレって要求スペック無視して最上位機押してくるヲタが絶対現れるよなwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674646152/


18: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:36:25 ID:viz4
>>1

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:36:31 ID:qweG
>>18
なに

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:30:06 ID:kJbf
ガチなら10万

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:30:41 ID:iBIJ
マジレスすると最低20万

RTX3060以上
メモリ16G
SSD1TB
リフレッシュレート120以上

ちゃんと描くなら最低条件

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:33:39 ID:qweG
>>3
そんなスペックいるんか?
まるでゲーミングPCやな

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:31:41 ID:kJbf
10万、な

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:32:18 ID:qweG
そんなかかるの?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:33:40 ID:iBIJ
>>5
いくらが理想なんだ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:34:03 ID:qweG
>>7
5~10万ぐらいかな

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:34:06 ID:2C5s
saiと板タブなら5万のノートでもいける

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:34:33 ID:qweG
>>9
クリスタと板タブはある

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:37:20 ID:2C5s
>>10
10万のノートで普通に使えてるで
3Dモデルとか使わんのならいけるんちゃう

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:34:42 ID:luKe
ipad無印と中華ペン買うのが一番コスパええ気がする

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:34:50 ID:J7up
バケツで止まるの殺意沸くからえぇやつ買いや

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:35:57 ID:qweG
>>12
妥協したら負けよなぁ?
でも安く済ましたい?

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:35:29 ID:qweG
ちな絵描くのとネットサーフィン以外には用途はない

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:35:34 ID:Z4Cb
メモリ16GあればそこそこのCPUで大丈夫やろ

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:35:47 ID:wYA9
絵書くのなんか中古の一万円のノートで十分や
要は書く人の腕前一つやからな

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:36:27 ID:NjCk
iPadpro去年末発売したモデルの12.9インチ買ったけど糞やった
ワイの30万返せ

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:36:41 ID:qweG
>>19
?

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:37:35 ID:AIcN
>>19
高っ
今そんなすんの?

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:38 ID:NjCk
>>31
たぶん1TBだからってのもあるけど半導体不足や物価高騰、円安、Appleの日本市場値上げ
全部が重なった結果の値段

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:41:53 ID:AIcN
>>41
キツい辛い悲しい…さすがに可哀想

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:43:47 ID:NjCk
>>73
それでも買った結果これよ
何がM2チップやねん。爆発熱・遅延頻繁・糞os・ボタン無し

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:36:52 ID:iBIJ
パソコンもやええが液タブ買えよ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:36:55 ID:6GK4
20万やろ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:36:59 ID:viz4
ガチでやりたいなら、10万くらいは覚悟かな...

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:37:08 ID:qweG
結構ガチ目に描きたいからiPadはなしでオナシャス

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:37:18 ID:TenI
解像度デカくすると雑魚PCやとくっそ重くなるからな

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:37:26 ID:qweG
やっぱ10万はかかるか
ちなどこで買えばいい?

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:37:36 ID:kJbf
>>30
ドスパラ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:06 ID:6GK4
>>30
有名BTOのサイトか自分で組む

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:37:55 ID:qweG
情弱だから何買えばええかわからん?

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:09 ID:kJbf
>>33
10万のやつ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:19 ID:qweG
>>36
いっぱいあるよ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:32 ID:kJbf
>>37
10万に一番近いやつ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:39:15 ID:2C5s
>>33
ワイはジョーシンで買った
レノボの10万のノートpc
これで絵の仕事してる

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:06 ID:viz4
しょぼいの買うと、レイヤーを多くしたり、キャンバスを広くしたりすると重くなりまくってイライラするんや

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:39:11 ID:qweG
>>34
これが怖いんよなぁ?
ワイもお金があればいいの買いたいんだが?

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:26 ID:iBIJ
10万はありえんやろ

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:32 ID:6GK4
絵描きってVRAM使う?

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:38:53 ID:6GK4
てかグラボ積むの前提なんだから10万とか無理

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:39:03 ID:kJbf
10万いうとるやろ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:39:31 ID:qweG
>>43
10マンかぁ…?
奮発するか

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:39:47 ID:NjCk
>>48
Wacomの液タブ買っとけ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:10 ID:qweG
>>49
オヌヌメのやつある?

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:39:18 ID:iBIJ
10万じゃ無理なんだって

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:39:54 ID:qweG
なるべくデスクトップpcでかきたいな

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:05 ID:6GK4
モニターは4Kなら4万はするやろし 液タブもかなりするやろ
10万はくそ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:13 ID:Z4Cb
ドスパラならストレージだけ追加しとけばこのへんでええやろ
https://www.dospara.co.jp/TC50/MC10889-SN4418.html

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:13 ID:viz4
有名絵師が宣伝した会社にすれば?そんなかで安いの見つけるとか

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:31 ID:qweG
なにが正解なんや?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:40 ID:kJbf
>>59
10万

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:47 ID:iBIJ
>>59
20万
10万とか言っとるやつは素人

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:50 ID:6GK4
>>59
スペックによる

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:41:35 ID:2C5s
>>59
何描くかによる
印刷物用の絵なら10万じゃ足らん

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:41 ID:6GK4
まずお絵描きってVRAMどれぐらい消費すんの

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:52 ID:qweG
>>61
VRAMてなに?

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:41:06 ID:6GK4
>>64
グラボのメモリ

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:58 ID:kJbf
20万はエアプ

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:41:59 ID:6GK4
>>65
12世代以降のi5以上積んだ上でグラボ積んでみ 無理やから

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:42:56 ID:kJbf
>>74
CPUに金かけなくていい
Ryzenでいい

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:43:31 ID:6GK4
>>79
Ryzen=安いは草

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:44:07 ID:kJbf
>>82
事実

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:44:31 ID:6GK4
>>87
事実ではないな 最新世代のRyzenとか地獄やぞ 特にマザボ

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:44:53 ID:kJbf
>>89
一世代でも二世代前でもええ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:40:59 ID:AIcN
デスクトップにしとけ
ノートなんて増設にしても修理にしてもタチ悪いわ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:41:14 ID:qweG
>>66
元々デスクトップにするよていや

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:41:14 ID:6GK4
ちなみにデスクトップ前提やで

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:41:21 ID:IKtp
趣味で描く分にはヘボくても描けるのよな
ただ起動遅かったりたまに落ちたりするのは慣れてないとつらい

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:42:09 ID:qweG
ちな今もパソコンは持っててそれで描いてるんやけどオンボロやから買い替えたいんや

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:42:17 ID:iBIJ
趣味は趣味でもガチめに描きたいんだろ?
アニメとかにも興味持つ可能性考えたら
20万以外選択肢ねーよ

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:42:35 ID:6GK4
PC本体で20万な 液タブとかモニターは別途

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:43:03 ID:kJbf
10万な

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:43:55 ID:Z4Cb
2Dの絵描くだけならまじでメモリだけ積んどけばええで
GPUもCPUも高いもんいらん

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:44:04 ID:2C5s
>>85
これ

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:44:20 ID:qweG
>>85
3Dは扱う予定ないからええな

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:44:35 ID:iBIJ
来年まで金貯めてMacBookPro買え
デザインの良さに無茶苦茶テンションが上がるが
あまりのグラフィック性能のゴミさで落胆できる

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:44:50 ID:sBCC
マジレスするとクリスタの3D使う程度ならRyzenのAPUで程度でもグラフィック性能に不足を感じたことなかった

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/25(水) 20:45:16 ID:qweG
さんがつ
ドスパラで10万のいい感じのさがすわ








Comments 0

There are no comments yet.