留年確定した
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:03:47 ID:0crQ
必修1個取り忘れてた
今日実験で同じ班になった奴からその必修のレポートが大変だとか言われて気付いた
今日実験で同じ班になった奴からその必修のレポートが大変だとか言われて気付いた
親は泣くやろねぇ・・・

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674543827/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:03:56 ID:0crQ
留年ぐらい普通だよな?
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:03:58 ID:Rlqz
草
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:12 ID:jDW2
今何年や?
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:18 ID:0crQ
>>4
3年
3年
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:14 ID:0crQ
1割2割はいるらしいし
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:21 ID:Lwi3
1年くらい誤差や
浪人生ワイが言うから間違いない
浪人生ワイが言うから間違いない
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:36 ID:SkB2
>>7
なお生涯年収1000万くらい減る模様
なお生涯年収1000万くらい減る模様
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:45 ID:0crQ
指定数単位取らないと上がれない
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:48 ID:ASvo
ワイも留年した
報告しに実家に帰るバス、今でも夢に出てくる
報告しに実家に帰るバス、今でも夢に出てくる
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:05 ID:0crQ
>>10
ひえええええええ
ひえええええええ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:04:48 ID:uHhz
二浪で総理大臣やってるやつもおるし
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:12 ID:0crQ
>>11
浪人と留年は違うやろ!
浪人と留年は違うやろ!
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:09 ID:hl07
まあ理系留年は割と誤差やけど
その後修士行くとかってなるとその一年が人生やり直しには重くのしかかってくるから注意な
その後修士行くとかってなるとその一年が人生やり直しには重くのしかかってくるから注意な
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:43 ID:0crQ
>>13
GPA1.5ぐらいで勉強も全然してないから院に行くつもりは無い
GPA1.5ぐらいで勉強も全然してないから院に行くつもりは無い
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:09 ID:Ghr3
だからなんだよ
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:15 ID:mMDt
草
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:30 ID:Lwi3
大学のレベルによるやろ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:25 ID:0crQ
>>17
地方駅弁理系
地方駅弁理系
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:31 ID:Lwi3
>>24
ほなまあセーフで?
ほなまあセーフで?
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:05:32 ID:ASvo
頑張れ
1年くらいなんとでもなる
ワイは留年を明るくアピールして大企業に入ったし
1年くらいなんとでもなる
ワイは留年を明るくアピールして大企業に入ったし
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:05 ID:0crQ
>>18
ええな
留年中に何か頑張って就活エピソード作るわ
ええな
留年中に何か頑張って就活エピソード作るわ
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:02 ID:QBGJ
一応四年の前期で敗者復活戦やらん?
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:44 ID:0crQ
>>20
ワイのところはやらんと思う
ワイのところはやらんと思う
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:11 ID:hl07
親が学費出してくれるならまあええやろ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:16 ID:dCsw
ワイも留年確定してるで
よろ
よろ
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:31 ID:g6oS
はい1000万円の損
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:34 ID:s0fW
親になんて報告するつもりや?
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:35 ID:0crQ
>>26
LINEで留年かもって送る予定
電話来たら出ないわ怒られるから、文面上でのやり取りを続ける
LINEで留年かもって送る予定
電話来たら出ないわ怒られるから、文面上でのやり取りを続ける
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:38 ID:OaOm
おんj民の留年率の高さは異常
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:58 ID:ASvo
そもそも大学4年って短くない?
5年が普通やろ
5年が普通やろ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:28 ID:hl07
>>29
イギリスは学士3年修士1年やで
4年で修士まで取れる
イギリスは学士3年修士1年やで
4年で修士まで取れる
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:06:58 ID:IgwW
留年はやべー
一生ついて回る
一生ついて回る
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:10 ID:LNMT
今日は赤飯やな
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:37 ID:tZZ0
ワイは実家帰った時マッマと一緒にシラバスで履修登録するでな
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:58 ID:0crQ
>>35
自立せーや
自立せーや
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:49 ID:P11a
ワイも仲間や
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:07:56 ID:l33p
今すぐ留学いけ
留年が許されるから
留年が許されるから
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:08:18 ID:0crQ
>>37
英語出来へん
英語出来へん
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:08:32 ID:l33p
>>41
出来んでもええ
向こうで日本人とつるんどけ
出来んでもええ
向こうで日本人とつるんどけ
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:09:22 ID:0crQ
>>42
>>45
そんなもんなんか
就活最強エピソードになるやろうし気になるな
>>45
そんなもんなんか
就活最強エピソードになるやろうし気になるな
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:10:11 ID:l33p
>>47
留学先で出川イングリッシュでもええから外国人とつるみ続けたらそこそこ話せるようにはなるぞ
留学先で出川イングリッシュでもええから外国人とつるみ続けたらそこそこ話せるようにはなるぞ
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:16 ID:0crQ
>>54
そこまでコミュ力あったらそもそも必修取り忘れなんてしてないんだよなあ
そこまでコミュ力あったらそもそも必修取り忘れなんてしてないんだよなあ
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:33 ID:l33p
>>60
どうせ誰もお前のこと知らんのやから演じていけ
どうせ誰もお前のこと知らんのやから演じていけ
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:48 ID:BXnA
>>47
教科書読めれば問題なし
会話なんざ留学すればできるようになるもんちゃうし
よほどセンスがない限り普通に5年はかかる
留学と英会話結び付けるやつは留学エアプやから気にしなくてええぞ
教科書読めれば問題なし
会話なんざ留学すればできるようになるもんちゃうし
よほどセンスがない限り普通に5年はかかる
留学と英会話結び付けるやつは留学エアプやから気にしなくてええぞ
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:12:30 ID:M4V5
>>65
おまえは留学経験あるのかる
おまえは留学経験あるのかる
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:15:15 ID:BXnA
>>70
イギリスに1年間行ってたで
まあワイは元からある程度レッスン受けて英会話できるようになってから行ったけど
それでも現地人にはクッソ気遣われてようやくまともに会話できるくらいやったわ
アメリカ人とまともに会話できる奴は尊敬してる
イギリスに1年間行ってたで
まあワイは元からある程度レッスン受けて英会話できるようになってから行ったけど
それでも現地人にはクッソ気遣われてようやくまともに会話できるくらいやったわ
アメリカ人とまともに会話できる奴は尊敬してる
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:00 ID:l33p
>>65
留学すればできると思ってるのはエアプやな
ひたすら外国人と話し続けて5歳児程度の英語力つくくらいやし
留学すればできると思ってるのはエアプやな
ひたすら外国人と話し続けて5歳児程度の英語力つくくらいやし
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:04 ID:M4V5
>>74
おまえも留学経験あるのかる
おまえも留学経験あるのかる
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:14 ID:BTmS
>>89
ないかる
ないかる
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:31 ID:l33p
>>89
ワイはあるで
短期だけど
ワイはあるで
短期だけど
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:53 ID:M4V5
>>93
どこに行ったんだる
どこに行ったんだる
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:15:07 ID:l33p
>>95
メルボルン
メルボルン
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:08:45 ID:BXnA
>>41
留学生なんて大半英語力ゴミやし問題ないぞ
留学生なんて大半英語力ゴミやし問題ないぞ
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:08:51 ID:g6oS
>>41
現地でバイトして英会話マスターしてくればそれだけでガクチカ余裕やろ
現地でバイトして英会話マスターしてくればそれだけでガクチカ余裕やろ
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:09:28 ID:uzRe
>>41
ジェスチャーで笑顔でやればなんとか行ける
ジェスチャーで笑顔でやればなんとか行ける
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:08:02 ID:VOlp
大学は実質3年しかないんだよなぁ
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:08:38 ID:hl07
ワイみたいな貧乏人は留年できへんから必死やけど
ちょっと怒られるくらいで済むくらいの家庭環境なら留年してもええんちゃう
ちょっと怒られるくらいで済むくらいの家庭環境なら留年してもええんちゃう
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:08:40 ID:jDW2
まあ1留とかどうでもええやろ、どうせ将来勝ち組なんだし
楽観的に行け
楽観的に行け
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:09:29 ID:aZ76
履修登録って先輩とか友達とかと話し合いながらするんじゃないの?
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:10:26 ID:0crQ
>>49
ワイはぼっちじゃよっくそが
ワイはぼっちじゃよっくそが
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:09:30 ID:hl07
理系の就活って文系みたいに大変ちゃうやろ
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:10:07 ID:g6oS
>>50
でもゴミGPAの学部卒一留なんてハードモードやろ
でもゴミGPAの学部卒一留なんてハードモードやろ
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:10:29 ID:hl07
>>53
国立やろ?どっかいけるやろ
国立やろ?どっかいけるやろ
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:09 ID:g6oS
>>56
こんな不真面目で就活だけ頑張れるとは思えないけどな
ボッチだしコミュ力もやばそう
こんな不真面目で就活だけ頑張れるとは思えないけどな
ボッチだしコミュ力もやばそう
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:10:05 ID:pUI5
ワイは今4年生には進級できる単位数はあるけど
4年生で留年しそうな単位数で草
どうしよ
4年生で留年しそうな単位数で草
どうしよ
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:10:42 ID:QBGJ
>>52
どうしてそうなった
どうしてそうなった
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:05 ID:l33p
>>52
1番アホなパターン
1番アホなパターン
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:35 ID:pUI5
4年生に進級するための単位数は結構ぬるいんだもん
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:39 ID:BTmS
マジレスすると
教授とパパ契約持ちかけたらワンチャンある
教授とパパ契約持ちかけたらワンチャンある
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:12:00 ID:0crQ
>>63
残念ながらちんさんや?
残念ながらちんさんや?
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:12:11 ID:BTmS
>>66
残念すぎるやろ
残念すぎるやろ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:11:47 ID:Lwi3
中3迷子コミュ障ワイでも本気出せば外国人と会話出来たぞ
余裕やろ
余裕やろ
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:12:15 ID:i6I1
普通3年の前期にはほぼ取り終わってあとは就活か院に向けて対策するよね
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:12:56 ID:BTmS
>>68
お前四年生エアプだろ!
お前四年生エアプだろ!
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:26 ID:i6I1
>>73
2年や
2年や
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:12:19 ID:BXnA
ホモの教授に持ち掛けるしかねえな
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:12:34 ID:Q34M
アホやなあ
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:03 ID:pUI5
大学は3年しかないとか無理だろ
大学4年と社会人1年目の間に就活期間設けてくれや
大学4年と社会人1年目の間に就活期間設けてくれや
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:03 ID:g6oS
つか学部卒3年ってことはもう就活やってるやろ
え?やってないの?
え?やってないの?
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:21 ID:BTmS
>>76
今どきの子は4年からやぞ
今どきの子は4年からやぞ
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:39 ID:g6oS
>>81
んなわけないやろ
インターンやら来てるぞ
んなわけないやろ
インターンやら来てるぞ
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:23 ID:0crQ
>>76
何もやってない
何もやってない
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:06 ID:g6oS
>>82
周りは就活やってるで
周りは就活やってるで
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:33 ID:0crQ
>>90
ワイはテスト終わった2月の初めから色々やる予定や
ワイはテスト終わった2月の初めから色々やる予定や
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:59 ID:g6oS
>>94
でももう就活やる意味無くなったね
でももう就活やる意味無くなったね
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:09 ID:go2Y
前も似たようなスレみかけたがこれが今のトレンドなん
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:09 ID:0crQ
来年はバイトしまくって授業料自分で稼ぐことにするわ…
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:13 ID:vFaV
ワイ、卒業確定高みの見物
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:19 ID:aZ76
バイトしながら来年の学費貯めて就職した体でこっそりもう一年通えばええんちゃう?
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:51 ID:0crQ
>>80
100ぱーバレるわ?
100ぱーバレるわ?
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:50 ID:7Dgw
ガチガイジやから受ける大学一個下げるか悩んでるわ
留年したら終わる
留年したら終わる
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:13:59 ID:UcSm
>留年ぐらい普通だよな?
少数派で草
少数派で草
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:01 ID:i6I1
留学も留年も2文字しか変わらんし平気や
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:14:11 ID:4Bry
ワイ3年、後期の単位フルで取れてれば4年はゼミの単位だけでいい模様
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/01/24(火) 16:15:00 ID:0crQ
>>91
エリートすぎる
エリートすぎる