ラーメンでバリカタとか頼む人ってご飯も固い方が好きなの?
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:47:16 ID:m3Y0
ご飯の硬さも選びたい時あるよな?
ワイ普通でいいから選べなくてもええかなwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671972436/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:47:34 ID:CVdo
うどんは?
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:47:57 ID:m3Y0
>>2
うどんも選びたい時あるわ
うどんも選びたい時あるわ
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:47:58 ID:NRlC
ネチョネチョしてないやつが好き
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:48:39 ID:m3Y0
>>4
せやな
せやな
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:48:41 ID:4Rtm
ゆるいごはん嫌い
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:49:26 ID:m3Y0
>>6
たまに外食で出てくる時あるけどあれ好きな人もおるんやろな
たまに外食で出てくる時あるけどあれ好きな人もおるんやろな
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:48:59 ID:DoEb
どっちも硬い方が好きやね
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:49:26 ID:jcBl
バリカタは頼まんけど、死にかけの歯抜けジジイやないし米はしっかり噛み応えのある方がええな
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:49:43 ID:trxI
米はともかくラーメンでバリカタ頼むやつとかにわかやろ
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:04 ID:2gTv
>>10
針金一択やろ
針金一択やろ
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:03:16 ID:8krK
>>10
豚骨でバリカタじゃないやつはバカ味覚障害
豚骨でバリカタじゃないやつはバカ味覚障害
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:03:37 ID:jcCl
>>66
お前がバカや
お前がバカや
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:04:25 ID:8krK
>>69
はぁ…博多系とか言う俗物食ってる奴は知能が遅れてるんやな
久留米以外豚骨ラーメン名乗れないから?
はぁ…博多系とか言う俗物食ってる奴は知能が遅れてるんやな
久留米以外豚骨ラーメン名乗れないから?
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:04:56 ID:jcCl
>>72
ねぇ?知ってる?喜多方ラーメンも豚骨なんだよ?
ねぇ?知ってる?喜多方ラーメンも豚骨なんだよ?
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:06:02 ID:8krK
>>75
クソ田舎の後追い豚骨ラーメンwwwww
クソ田舎の後追い豚骨ラーメンwwwww
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:07:35 ID:jcCl
>>78
哀れすぎて
何を言えばいいのか分からないの
哀れすぎて
何を言えばいいのか分からないの
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:09 ID:m3Y0
粉落としか
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:17 ID:2sOF
ワイくらいになると米は生のまま食うね
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:30 ID:trxI
>>14
はだしのゲンかな
はだしのゲンかな
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:19 ID:6LLc
丼者はパラっとしたご飯が好き
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:26 ID:hRl1
高い米だと自動的にもち米みたいになるから安い米のやらかめが至高
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:27 ID:LvS5
気分がのれば粉落としやね
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:39 ID:m3Y0
米って生でいけるんか?
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:50:41 ID:DoEb
カップラーメンでも1分ぐらいで食べてる?
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:51:06 ID:Se6m
>>20
デブみたいなidだもんな
デブみたいなidだもんな
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:51:59 ID:DoEb
>>21
実際はガリ
実際はガリ
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:51:29 ID:trxI
硬い麺はスープが絡まないから頼む奴ら馬鹿
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:51:37 ID:n2N5
ご飯は食べ方によるわな
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:51:52 ID:LvS5
スープ絡ませる必要ないやろ
直接飲めばいいものを
直接飲めばいいものを
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:54:00 ID:trxI
>>24
そんなもん卵かけご飯を米と生卵は別々に食えばええやん言う取るようなもんや
そんなもん卵かけご飯を米と生卵は別々に食えばええやん言う取るようなもんや
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:54:43 ID:LvS5
>>28
アホかな?
スープを絡ませることを重視して肝心の麺を柔らかくしたんじゃ台無しやで
アホかな?
スープを絡ませることを重視して肝心の麺を柔らかくしたんじゃ台無しやで
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:56:33 ID:trxI
>>30
台無しにはならんやろ
もしそうなら世のラーメンを硬めで頼むやつのが多いはずやが硬めのがマイノリティやんな
世間とズレとる事自覚した方がええよ
台無しにはならんやろ
もしそうなら世のラーメンを硬めで頼むやつのが多いはずやが硬めのがマイノリティやんな
世間とズレとる事自覚した方がええよ
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:53:15 ID:fNBz
バリカタ食うと下痢にならない?
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:53:28 ID:G6b9
米は柔らかめがいいけど粒一つ一つを感じれるのがいい
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:54:47 ID:Y58A
やわらかい麺が好きならソフトめんでも食ってろwww
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:55:30 ID:owmu
生→湯気通し→粉落とし→針金→バリカタ→硬め→普通→柔め→バリ柔
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:56:03 ID:LvS5
湯気通しとかあるんか
ちょっと食ってみたいな
ちょっと食ってみたいな
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:57:08 ID:LvS5
ズレとる奴にズレとる言われて草なんだわ
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:57:34 ID:trxI
>>35
根拠も提示できてない時点でお前の負けや
根拠も提示できてない時点でお前の負けや
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:57:55 ID:LvS5
>>37
もしそうなら世のラーメンを硬めで頼むやつのが多いはずやが
ソースは??
もしそうなら世のラーメンを硬めで頼むやつのが多いはずやが
ソースは??
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:59:09 ID:trxI
>>38
世のラーメンは普通の硬さで茹でられとるやん
好きな奴が硬い柔いを指定するだけ
アホかな?
世のラーメンは普通の硬さで茹でられとるやん
好きな奴が硬い柔いを指定するだけ
アホかな?
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:57:14 ID:XOC5
うんこは柔らかい方がええよな
硬いとあなるが痛い
硬いとあなるが痛い
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:58:22 ID:Ffpm
>>36
こいつのせいで何度も出血強いられてるわ
こいつのせいで何度も出血強いられてるわ
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:58:53 ID:jcCl
>>40
水飲め
水飲め
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:58:53 ID:t3XM
>>36
柔らかすぎるとキレが悪いし何事も程々がええわ
柔らかすぎるとキレが悪いし何事も程々がええわ
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:59:10 ID:jcCl
>>41
下痢野郎は黙ってろ
下痢野郎は黙ってろ
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:59:46 ID:XOC5
>>41
たまにモリモリでたのに拭いてもうんこつかない奇跡のうんことかあるよね
たまにモリモリでたのに拭いてもうんこつかない奇跡のうんことかあるよね
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:00:22 ID:jcCl
>>48
分かる
嬉しい
分かる
嬉しい
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:01:16 ID:Ffpm
>>48
朝これ遭遇したら一日気分は最高や
朝これ遭遇したら一日気分は最高や
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:01:50 ID:jcCl
>>57
歯がツルツルでも一日最高
歯がツルツルでも一日最高
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:59:07 ID:q3NL
焼肉は硬いごはん合うよね
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:59:13 ID:LvS5
麺の硬さの好みの分布のデータとか、ないんか?
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:00:04 ID:jcCl
>>46
麺の硬さ指定するのって
博多系と家系くらいしか思いつかん
麺の硬さ指定するのって
博多系と家系くらいしか思いつかん
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 21:59:44 ID:jotX
ワイバカだから分かんねえけどよぉ…?
主義主張の派生が多いのであれば共感得ずに各々好きなカスタマイズすりゃあ良いんじゃねえのか??
主義主張の派生が多いのであれば共感得ずに各々好きなカスタマイズすりゃあ良いんじゃねえのか??
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:00:37 ID:t3XM
今は硬めお願いすれば大体対応してくれるイメージ
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:00:44 ID:LvS5
普通は硬さ指定ないんか??
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:01:06 ID:trxI
>>53
ガイジかな?
ガイジかな?
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:01:50 ID:LvS5
>>55
硬さ指定ない店に遭遇したことがほとんどないもんでな
硬さ指定ない店に遭遇したことがほとんどないもんでな
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:02:11 ID:jcCl
>>62
どこの辺境に住んでるんや
どこの辺境に住んでるんや
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:02:38 ID:LvS5
>>63
特定こわンゴ?
特定こわンゴ?
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:03:24 ID:jcCl
>>65
さっきワイが買いたやろ
博多系と家系以外で麺の硬さ聞くとこは無い
さっきワイが買いたやろ
博多系と家系以外で麺の硬さ聞くとこは無い
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:04:10 ID:LvS5
>>67
ほんまかいな?
それともワイが行くとこが博多系家系ばっかなだけか??
ほんまかいな?
それともワイが行くとこが博多系家系ばっかなだけか??
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:04:28 ID:jcCl
>>70
博多系以外を冒険するんや
博多系以外を冒険するんや
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:02:24 ID:trxI
>>62
ホンマにアホやんなぁ
ホンマにアホやんなぁ
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:01:26 ID:owmu
博多で食った豚骨より大阪で食った豚骨のほうが美味かった
店主は博多出身らしいが
店主は博多出身らしいが
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:01:45 ID:EX3q
三菱の炊飯器は固めにできるから好き
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:03:31 ID:t3XM
前は普通だったけどよく噛んで食うように心がけるようになって
伸びやすい細麺は固めで頼むわ
伸びやすい細麺は固めで頼むわ
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:04:11 ID:ivyn
中華食堂でしかラーメン食わんから麺の固さとか気にしたことないわね
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:04:53 ID:LvS5
いちいち気にして店選んでないんよなぁ
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:05:17 ID:jotX
因みに言うと博多…というより細麺好きじゃないンゴ
中太ちぢれ麺が1番!
中太ちぢれ麺が1番!
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:07:02 ID:jcCl
>>76
手もみのびろびろ麺美味しい
手もみのびろびろ麺美味しい
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:07:50 ID:jotX
>>79
喉越し派がいるのは分かるけどやっぱりもちもちがええよな
喉越し派がいるのは分かるけどやっぱりもちもちがええよな
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:05:58 ID:trxI
硬いのがオーソドックスなのかって話をしてるのに
店の麺の硬さの変更が出来るかどうか言ってる時点で理解力皆無やね
店の麺の硬さの変更が出来るかどうか言ってる時点で理解力皆無やね
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:07:13 ID:q3NL
カップ麺の細麺はたいてい不味い
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:07:40 ID:8krK
>>80
袋麺は意外といける時あるぞ
カップ麺はなぁ…
袋麺は意外といける時あるぞ
カップ麺はなぁ…
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:08:01 ID:q3NL
>>82
マルタイとかはようやっとる
マルタイとかはようやっとる
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:08:56 ID:8krK
>>84
これ絶対美味いやつっての胡散臭くて食ってなかったがこの前食ったら普通に美味かった細麺がスープに合ってたわ
これ絶対美味いやつっての胡散臭くて食ってなかったがこの前食ったら普通に美味かった細麺がスープに合ってたわ
95: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:10:23 ID:q3NL
>>87
くってみよ
くってみよ
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:08:15 ID:trxI
喜多方ラーメンはチャーシューを食うための店や
麺付きチャーシューや
麺付きチャーシューや
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:09:13 ID:t3XM
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:09:34 ID:trxI
>>88
これや
もう肉がメインや
これや
もう肉がメインや
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:09:55 ID:QEmv
>>88
これ見た目は満足やけど後半苦しいわ
これ見た目は満足やけど後半苦しいわ
93: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:10:16 ID:8krK
>>88
厚さがあるのええな
厚さがあるのええな
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:09:41 ID:LvS5
ここまでチャーシューあったら食いきれんやろ
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:09:58 ID:t3XM
>>90
ライスを頼むんや
ライスを頼むんや
94: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:10:18 ID:jotX
竹岡式ちゃんと千葉の元祖で食った人いる?
どうよ?
どうよ?
102: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:14:03 ID:t3XM
104: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:16:21 ID:jotX
>>102
アレンジじゃあダメなんや
元祖の謎のカルト的な人気を知りたい
ほぼ旨味のないクッソしょっぺーであろう棒ラーメンの何がそんなに魅力的なのかが知りたいんや
アレンジじゃあダメなんや
元祖の謎のカルト的な人気を知りたい
ほぼ旨味のないクッソしょっぺーであろう棒ラーメンの何がそんなに魅力的なのかが知りたいんや
97: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:11:12 ID:trxI
やから麺少なめにすんねん
98: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:11:25 ID:8xfC
パエリアとか大好きや
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:12:04 ID:LvS5
麺少な目は負けた気がしてムカつく
100: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:13:06 ID:trxI
>>99
まぁわかる
ついでに無料大盛りできるタイミングで大盛りにしないのも敗北や
まぁわかる
ついでに無料大盛りできるタイミングで大盛りにしないのも敗北や
101: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:13:56 ID:LvS5
極限まで腹すかして行かなアカン
1時間粘るはめになるからな
1時間粘るはめになるからな
103: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:14:25 ID:8xfC
大盛り無料のところを大盛りにせず
トッピングした時は自分も成り上がったなと思った
トッピングした時は自分も成り上がったなと思った
105: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:17:14 ID:8krK
部活終わりに食いに行った大砲ラーメンの味いまだに超えるラーメン見つけれてないわ
チャーシュー乗ってなくて無料でラーメン貰えたし
チャーシュー乗ってなくて無料でラーメン貰えたし
106: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:17:47 ID:w6SZ
米は柔らかいと茶碗に引っ付くんよな…?
107: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:17:51 ID:QEmv
ラーメン屋でライスは正直ガイジ
108: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:17:53 ID:6LLc
115: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:52:19 ID:7QIY
>>108
うどんじゃん
うどんじゃん
109: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:18:37 ID:8krK
意識高い系ラーメンって大体鳥チャーシュー乗ってるけどあんなので満足出来るんやろか
110: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:19:46 ID:t3XM
意識高いとこは鳥チャーシューより豚のレアチャーシュー多くね?
111: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:20:22 ID:trxI
レアチャーシューきらい
バカの食い物
バカの食い物
112: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:21:56 ID:jotX
意識高いところは鳥+豚の低温チャーシューやぞ
113: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/25(日) 22:23:00 ID:trxI
鳥白湯とか鳥ガラのみのラーメンに鳥チャーシュー ←わかる
普通の豚骨に鳥チャーシュー ←アホかな
普通の豚骨に鳥チャーシュー ←アホかな