馬鹿「結婚にメリットない」ワイ「お前の好きなアニメとかゲームにもメリットないやん」
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:12:38 ID:G6Hl
馬鹿「他人の趣味に文句つける奴はアホ!嫉妬や!!」ムッキー
これワイが悪いんか?
これワイが悪いんか?
また結婚しないんじゃなくてできないやつがなんか言ってるよwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671682358/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:12:59 ID:ADKt
頭おかしいよなアニオタって
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:13:16 ID:LFIs
アニメやゲームは面白いが結婚は面白くないやんけ
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:14:07 ID:gUm3
>>3
おまえらどうせやったり見るだけやろ
そんなん面白くないから作れ
おまえらどうせやったり見るだけやろ
そんなん面白くないから作れ
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:14:38 ID:LFIs
>>5
結婚よりはマシンゴね
結婚よりはマシンゴね
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:15:35 ID:gUm3
>>8
まっけおしみ~
まっけおしみ~
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:15:51 ID:LFIs
>>11
アニメ見れない雑魚がなんか言ってる?
アニメ見れない雑魚がなんか言ってる?
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:16:06 ID:gUm3
>>13
俺はアニメ作ってるし
俺はアニメ作ってるし
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:16:23 ID:LFIs
>>14
流通ガイジってやつか
はじめまして
流通ガイジってやつか
はじめまして
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:16:57 ID:gUm3
>>15
流通を見ることが大事
流通を見ることが大事
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:18:17 ID:LFIs
>>18
アニメ作ってるんなら家族持たずその時間も製作や案出しにあてたらいいやん
アニメ作ってるんなら家族持たずその時間も製作や案出しにあてたらいいやん
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:19:00 ID:gUm3
>>22
いいか?アニメを作るにはアニメ以外の大事なことがたくさん必要なんやで
いいか?アニメを作るにはアニメ以外の大事なことがたくさん必要なんやで
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:19:39 ID:LFIs
>>27
その大事なことをするにはなおさら家族って邪魔じゃね
その大事なことをするにはなおさら家族って邪魔じゃね
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:19:55 ID:gUm3
>>31
大事なのは家族なんやで
大事なのは家族なんやで
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:20:33 ID:LFIs
>>32
ワイも創作者の端くれとして参考にしたいんやが家族いるとどういう大事なものを得られるんや?
ワイも創作者の端くれとして参考にしたいんやが家族いるとどういう大事なものを得られるんや?
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:21:40 ID:gUm3
>>35
家族の中でキャラは育つ
生きるキャラは家族が重要や
家族の中でキャラは育つ
生きるキャラは家族が重要や
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:22:10 ID:LFIs
>>36
はえーほなワイも結婚するわ
サンガツ
はえーほなワイも結婚するわ
サンガツ
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:15:10 ID:74tC
>>5
ゲームの中で結婚したらウィンウィンやん
ゲームの中で結婚したらウィンウィンやん
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:13:40 ID:gUm3
アニメとかゲームにメリットないよな
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:14:10 ID:74tC
おんJにメリットあるんですか?
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:14:24 ID:gUm3
>>6
おまえにそのままブーメラン
おまえにそのままブーメラン
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:14:54 ID:IYxi
じゃあ何にメリットがあるんや?
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:15:39 ID:Dxro
アニメとかゲームにメリット求めんなよ…
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:25:09 ID:G6Hl
>>12
アニメゲーム趣味の奴は何を求めるんや?
アニメゲーム趣味の奴は何を求めるんや?
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:28:57 ID:Dxro
>>42
普通に面白い、楽しい、時間潰せるとかそんなんじゃないん?
普通に面白い、楽しい、時間潰せるとかそんなんじゃないん?
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:29:49 ID:G6Hl
>>51
結婚も楽しいし時間潰せるやん
結婚も楽しいし時間潰せるやん
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:30:25 ID:7Gzg
>>52
結婚よりは安いやろ
結婚よりは安いやろ
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:31:34 ID:G6Hl
>>54
高いとか安いとかってどういう意味や?
こどおじと比べて?
高いとか安いとかってどういう意味や?
こどおじと比べて?
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:33:06 ID:7Gzg
>>56
結婚して時間潰すよりもゲーム買って時間潰す方がかかる費用は安いってこと
結婚して時間潰すよりもゲーム買って時間潰す方がかかる費用は安いってこと
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:33:42 ID:gUm3
>>59
時間潰しのためにゲームやんの
時間潰しのためにゲームやんの
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:34:35 ID:7Gzg
>>60
言葉足らずやった
楽しんだりするのも含む
言葉足らずやった
楽しんだりするのも含む
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:34:33 ID:G6Hl
>>59
結婚しなくても普通の人は生きることに費用かかるで
別に結婚しなきゃアニメやゲーム出来ない訳ではないし
結婚しなくても普通の人は生きることに費用かかるで
別に結婚しなきゃアニメやゲーム出来ない訳ではないし
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:31:07 ID:Dxro
>>52
その分色々犠牲も生まれるやん?
その分色々犠牲も生まれるやん?
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:33:04 ID:G6Hl
>>55
犠牲なんてある?
犠牲なんてある?
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:35:06 ID:Dxro
>>58
これを犠牲って言うのはまぁどうかとは思ってるが
夫婦二人でやっていくなら別やろうけど
子供出来て産まれたら20年は自分優先には出来ひんしな
これを犠牲って言うのはまぁどうかとは思ってるが
夫婦二人でやっていくなら別やろうけど
子供出来て産まれたら20年は自分優先には出来ひんしな
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:30:04 ID:gUm3
>>51
子供の時に楽しいと思えるもんは普通は大人になったら卒業するもんや
追い求める人間は作る側になる
子供の時に楽しいと思えるもんは普通は大人になったら卒業するもんや
追い求める人間は作る側になる
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:16:26 ID:BrRI
イッチが悪い
性格がね
性格がね
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:17:01 ID:7tlp
分かり過ぎて草
趣味が楽しいって言ってる奴に限って
ゲームとかアニメが趣味というね
趣味が楽しいって言ってる奴に限って
ゲームとかアニメが趣味というね
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:17:23 ID:gUm3
>>19
もっとあるやろとは思うよね
もっとあるやろとは思うよね
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:18:23 ID:PiZw
>>20
何がある?
何がある?
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:19:27 ID:gUm3
>>23
釣りとかキャンプとかピアノとかギターとかスケボーとかスノボー
釣りとかキャンプとかピアノとかギターとかスケボーとかスノボー
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:22:23 ID:PiZw
>>28
うーんしょうもない
ワイ的にはどれもアニメゲーム並みに人生の一時期にだけやるもんって感じやわ
うーんしょうもない
ワイ的にはどれもアニメゲーム並みに人生の一時期にだけやるもんって感じやわ
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:24:09 ID:gUm3
>>38
いやゲーム以外に挙げたが?
いやゲーム以外に挙げたが?
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:25:14 ID:PiZw
>>40
レスバしたいわけじゃないからね
気に障ったらごめんな
レスバしたいわけじゃないからね
気に障ったらごめんな
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:18:06 ID:74tC
ワイの趣味 犬や猫と遊ぶ
どう?
どう?
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:18:32 ID:Dxro
>>21
飼い猫か飼い犬アップしろ
飼い猫か飼い犬アップしろ
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:18:51 ID:7tlp
>>21
素敵やけど犬猫いるから生涯独身でええとは思わんやろ?
素敵やけど犬猫いるから生涯独身でええとは思わんやろ?
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:18:51 ID:CF56
行動にはそれなりのリスクが伴う
コスパ至上主義になると面白くない人生になるな
漫画やアニメだけで人生が終わってくなんて嫌や
コスパ至上主義になると面白くない人生になるな
漫画やアニメだけで人生が終わってくなんて嫌や
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:19:29 ID:dYOm
楽しくて安い値段で長時間遊べるっていうコスパ最強のメリットがあるやん
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:19:35 ID:h7B2
結婚せんかったらよかったと思うことはあれどアニメ見ん方がよかったと思うことは一度もない
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:19:57 ID:fr6Z
「人生」の「メリット」ってなんや...?
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:20:05 ID:G6Hl
ワイ「そんなにアニメゲーム好きなら結婚してからでもやれるやん」
馬鹿「・・ATMガー」
馬鹿「・・ATMガー」
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:23:06 ID:7tlp
>>34
女に相手にされないとか
女との出会いを求めない人達を作る原因が子ども向けのアニメ、ゲームの継続なんやろね
でも自分に非があるとプライドが認められないから
趣味とか経済的状況を理由にして現実から目を背ける
女に相手にされないとか
女との出会いを求めない人達を作る原因が子ども向けのアニメ、ゲームの継続なんやろね
でも自分に非があるとプライドが認められないから
趣味とか経済的状況を理由にして現実から目を背ける
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:24:19 ID:U16R
メリットで結婚出来るの羨ましいわ
相手に取ってワイはメリットないから結婚してくれる人おらん
相手に取ってワイはメリットないから結婚してくれる人おらん
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:25:29 ID:gUm3
作る側にとっては人生の経験がいるんや
それをコンテンツ化したのがアニメなりゲームなりになる
勘違いしたオタクは「ゲームやアニメを見てるから物が作れる!」と思ってるがそれは作ることができない
それをコンテンツ化したのがアニメなりゲームなりになる
勘違いしたオタクは「ゲームやアニメを見てるから物が作れる!」と思ってるがそれは作ることができない
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:26:03 ID:PiZw
>>44
君いうこと全部受け売りですごい軽薄な感じやな
気に障ったらごめんな
君いうこと全部受け売りですごい軽薄な感じやな
気に障ったらごめんな
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:26:38 ID:gUm3
>>45
受け売りやないで
実際そうなんや
受け売りやないで
実際そうなんや
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:27:46 ID:7tlp
>>44
ワイもこれは思うわ
子どもに夢を与えるのが大人が作ったゲームやアニメであって
自分が大人になってからも出来栄えを評価しながらプレイし続けられるのってピュアなんやろなって思うわ
ワイもこれは思うわ
子どもに夢を与えるのが大人が作ったゲームやアニメであって
自分が大人になってからも出来栄えを評価しながらプレイし続けられるのってピュアなんやろなって思うわ
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:27:16 ID:gUm3
作家ごっことクリエイターの違いは描きたいものがないかあるか
で描きたいものは人生の経験で生まれるんやで
で描きたいものは人生の経験で生まれるんやで
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:27:37 ID:h7B2
女というか人間は裏切るけどアニメは裏切らんからな
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:27:44 ID:DfBk
アニメ好きな奴って他者の価値観は認めないけど
アニメだけは絶対正義なんだよな
アニメだけは絶対正義なんだよな
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:32:09 ID:gUm3
こどもおじさん及びこどくおじさん
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:33:46 ID:vwhU
ゲームやることで何かを生み出せるんか?
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:34:35 ID:gUm3
結婚したら時間潰しじゃなくて必要なことする時間しかないよ
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:35:28 ID:vwhU
>>64
そうか?
独身の頃と余暇時間そこまで差ないけどな
子供できてからはそら減ったけど
そうか?
独身の頃と余暇時間そこまで差ないけどな
子供できてからはそら減ったけど
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:36:11 ID:gUm3
>>68
子供やっぱりちゃんといてほしいしな
子供やっぱりちゃんといてほしいしな
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:34:46 ID:T5nA
馬鹿と互角の勝負の時点で馬鹿では?
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:34:48 ID:591C
結婚もゲームもやりたい奴がやればええだけやん
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:35:37 ID:h7B2
ワイは結婚してアニメも見てるで
どちらか一方だけとか勿体ない
どちらか一方だけとか勿体ない
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:36:28 ID:gUm3
>>69
ワイは結婚してアニメ作ってる
ワイは結婚してアニメ作ってる
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:37:31 ID:h7B2
>>71
しゅごい…
しゅごい…
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:38:04 ID:vwhU
>>73
そいつ流通ガイジっていう有名半コテやで
そいつ流通ガイジっていう有名半コテやで
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:38:19 ID:h7B2
>>75
マジか…
マジか…
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:37:08 ID:gUm3
ヨッメに褒められたし
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:37:34 ID:KRlc
既婚者は独身に嫉妬するのやめたほうがええで
自分から天界を下りたくせして
あとになってから後悔して因縁つけてくるのほんまダサいから
自分から天界を下りたくせして
あとになってから後悔して因縁つけてくるのほんまダサいから
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:39:31 ID:ZIAf
そもそも昔の価値基準の嫁の必要性なんて電化製品と風俗で全てまかなえるからな
嫌味言われて給料の9割カツアゲされる人生とか何が楽しい年
嫌味言われて給料の9割カツアゲされる人生とか何が楽しい年
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:41:21 ID:17QO
>>78
それ言っても「風俗だけでは寂しさは埋められない」「君はパートナーがいないならわからないんだろうなー」「老後はどうすんの?」「視野を広げようね」って言われるか,気をつけな
それ言っても「風俗だけでは寂しさは埋められない」「君はパートナーがいないならわからないんだろうなー」「老後はどうすんの?」「視野を広げようね」って言われるか,気をつけな
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:42:32 ID:ZIAf
>>82
結婚して職場と自宅の往復の方がはるかに人生の視野狭いやろ
結婚して職場と自宅の往復の方がはるかに人生の視野狭いやろ
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:43:09 ID:17QO
>>87
ワイもそう言ったがいくら言っても負け犬の遠吠え扱いになるわ
ワイもそう言ったがいくら言っても負け犬の遠吠え扱いになるわ
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:41:40 ID:G6Hl
>>78
共働きが当たり前の時代に何言うてんの?
むしろ使える金増えるのに
マッマだけが女じゃないんやそ
共働きが当たり前の時代に何言うてんの?
むしろ使える金増えるのに
マッマだけが女じゃないんやそ
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:42:15 ID:17QO
>>83
今何割なの?
ほとんどが可能ならば専業主婦希望やろ
今何割なの?
ほとんどが可能ならば専業主婦希望やろ
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:44:23 ID:G6Hl
>>86
可能ならばと何割かを気にして何になるん?
誰だって働かなくていいなら働かないやろ
可能ならばと何割かを気にして何になるん?
誰だって働かなくていいなら働かないやろ
98: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:44:37 ID:17QO
>>96
質問を質問で返さんでもろて
質問を質問で返さんでもろて
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:40:17 ID:17QO
結婚は趣味だと思ってるけど、既婚者は「趣味ではない」「して当たり前」と決めつけてくるんだけどこれどういうことなの?
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:41:14 ID:vwhU
>>79
君の周りにいる既婚者がおかしいだけやで
君の周りにいる既婚者がおかしいだけやで
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:41:44 ID:17QO
>>81
マジかよ
ワイがおかしいと決めつけてくるんやが
マジかよ
ワイがおかしいと決めつけてくるんやが
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:42:07 ID:vwhU
>>84
普通の既婚者は他人が独身だろうがなんだろうがどうでもええからな
普通の既婚者は他人が独身だろうがなんだろうがどうでもええからな
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:42:38 ID:17QO
>>85
そういうのが少数派やな
「結婚はいいぞ~」がおおい
そういうのが少数派やな
「結婚はいいぞ~」がおおい
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:43:07 ID:vwhU
>>88
いや
普通はそんなやつおらんよ
いや
普通はそんなやつおらんよ
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:43:23 ID:17QO
>>89
ま?
ま?
94: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:44:00 ID:vwhU
>>91
おらんで
そんなのおんjでしか見たことないしおんjでも煽ってるのは既婚のふりした独身やと思ってる
おらんで
そんなのおんjでしか見たことないしおんjでも煽ってるのは既婚のふりした独身やと思ってる
95: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:44:11 ID:17QO
>>94
親は?
親は?
97: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:44:30 ID:vwhU
>>95
親はしゃーない
孫見たいし素直に心配してるんや
親はしゃーない
孫見たいし素直に心配してるんや
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:41:13 ID:gK0B
波が荒いグラフみたいな人生を生きたいかミミズみたいなグラフの人生を生きたいかよ
結婚は得られるものもでかいが失うものも大きい
結婚しなければ波は少ないやろな
荒い台を打ちたいか安心できる台を打ちたいかは人それぞれやから好きな方選んだらええ
結婚は得られるものもでかいが失うものも大きい
結婚しなければ波は少ないやろな
荒い台を打ちたいか安心できる台を打ちたいかは人それぞれやから好きな方選んだらええ
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:43:37 ID:h7B2
そもそもこいつ結婚どころか一生童貞やろってやつに結婚せんの?とか結婚はいいぞなんて言えんからな
93: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:43:59 ID:17QO
>>92
努力せんの?とはよく言われる
努力せんの?とはよく言われる
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:44:54 ID:RxmY
誰がなんと言おうと結婚できない奴のことは見下してるわ
100: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/22(木) 13:45:28 ID:hzTB