奇妙な奴ら









今の若い人の笑いのレベル低くない?

2022/12/22
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:43:00 ID:zv1A
おんJで大喜利したらつまんないのに草生えてるしお笑い芸人もつまんないのに評価されてる
小学生ののりに近い
ちな煽りじゃない

pose_english_shrug_man.png

この時期になると自分はお笑いわかっていますみたいなニキ出てくるよなwwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671446580/


38: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:55:58 ID:cYND
お笑いは好きだけど>>1みたいなお笑いオタクは嫌い

2: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:43:44 ID:NDTy
簡単に笑えて羨ましいわ

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:44:35 ID:zv1A
>>2
そう
せいせいせいや!とかそういうのでもわらってもらえるから芸人も楽やと思う

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:44:04 ID:f4zs
簡単に笑えないって可哀想

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:44:17 ID:duIQ
レベルの高いお笑いをイッチは知ってるの?

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:45:39 ID:zv1A
>>4
ごっつええ感じとか
旅館とかキャシー塚本とかレベル高いも思うんやけどどやろ

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:46:27 ID:duIQ
>>11
あんた関西人で30以上やろ

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:46:56 ID:zv1A
>>13
九州の30

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:44:28 ID:6cD5
この時期にだけ現れるお笑い評論家やん

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:44:58 ID:OdNE
ラーメンズとか好きそうやね

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:45:08 ID:6u3m
やめてくれ~

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:45:31 ID:nDdk
うんちぶり!w

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:50:21 ID:FkAR
>>9
これおもしろい

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:45:36 ID:OoGM
大人って笑わないよな

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:46:42 ID:zv1A
>>10
笑点みたいなリズムより洒落を好むようになるね

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:46:16 ID:Lab9
まああんjでも年齢が3倍くらい違う人間としゃべってたりするから価値観違うことは多い
まだ52なんやが、結構たまにショック

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:49:29 ID:OoGM
>>12
おんjは人がそこそこいる匿名掲示板の中では一番10代の割合高いからな
つまらんというおっさんもそんなおっさんをウザがる子供も間違ってない
一番ヤバいのは20~30代で若者面しておっさん叩いてる奴や

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:46:45 ID:6cD5
いっちが年寄りなだけやん

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:46:53 ID:nocR
まぁ、今の子の笑いは優しいから
そもそも面白さの価値観が違うだけちゃうか?

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:49:48 ID:zv1A
>>17
やさしいね
痛いのも嫌う

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:52:35 ID:nocR
>>29
でもそれが面白いと思う世代なんだから
レベルが低いってのとは意味が違うんじゃないの?
若い世代から見れば暴力やいじめなの笑いなんてドン引きやぞ

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:56:29 ID:nkgt
ダウンタウンとんねるず世代は不良文化がちょっと根付いてたから
強いボスは面白いって風潮は一定あったな
今は客の立場があがってて、人前に出るやつはヘコヘコしないと
すぐ>>35みたいなこと言ってくるやつが多いからな

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:04:26 ID:nocR
>>39
お笑いソムリエ兄さん
ワイが言いたい事はそういうことじゃないで
育ってきた時代の価値観やね
ワイは別に演者がヘコヘコする必要は無いと思ってる
お前みたいな拡大解釈で他人を受け入れないような奴が先人の文化を汚すねん お笑いだけじゃなくてな

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:04:59 ID:nkgt
>>56
効きすぎやろ

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:56:43 ID:zv1A
>>35
そこやな
レベルが低いというのか時代というのか
ここで思ったのがワイがスレですまんないだろうなって思って言ったことに草がついたり
えっ!って思うんや
うれしいけどこれでうけるんかみたいな

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:00:50 ID:WvLI
>>41
日和って擁護の御託並べちゃうとこが笑いに関して松本とかの世代との違いちゃう?
昔のお笑いの勢いなんて誰も持たれへん

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:47:15 ID:PGfq
おんjの年齢自称はフェイク

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:47:20 ID:o0A9
10年前のVIPの方が酷いよ

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:47:34 ID:duIQ
イッチの基準は分かった
レベルが低いんやない
松本が異常なんや

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:51:23 ID:zv1A
>>21
ナイナイの中居くんが出てる時代とか
とんねるずもそこそのわらえたかな

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:47:38 ID:9kcB
今の若い子って休みの日何してるんだろうな
ネットフリックスすら見てないだろあいつら

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:48:01 ID:WvLI
ボケての上位層みたいなセンスある捻りはまああるわ

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:48:27 ID:8C7l
おすすめの噺家教えてほしい

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:48:47 ID:hXi1
何が面白いのかわからなくてもとりあえずノっておくのが大人だよ

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:48:55 ID:JDD9
ワイはあえてつまらないこと言って「滑ってて草」って自分で笑ってる

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:49:41 ID:IvNd
イッチのいうレベルをもっと具体的に言語化してみてや

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:49:51 ID:WvLI
まあガチで小学生よく見かけるしこの前ぬとらじしてたか

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:52:37 ID:9kcB
とんねるずこそレベル低いお笑いやろ

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:54:51 ID:zv1A
>>36
ぎりぎりやな
面白いこというんじゃなくて無関係の人を水に落としたり無茶苦茶が面白かったって感じ

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:56:36 ID:SpZs
イッチはどういう面白いことが言えるんや?

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:58:43 ID:zv1A
>>40
レスでいくつか好きなコンビやネタあげてる
ごっつが特に好き

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:59:33 ID:SpZs
>>44
まあ世代やからやろな

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:57:01 ID:rIzU
大喜利で そのまんまやん みたいなの受けてるときは思うわね

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:58:53 ID:SpZs
>>42
会心の面白いやつ考えてその心はまで言うたとたんその後の面白い言葉を忘れたことがあったけど
それをボケと思いこんで面白くないと言われたときは傷ついたね

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:57:58 ID:SnmE
沢山笑って楽しめる方が幸せやろ

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 19:58:46 ID:butB
今の笑いがわからんってことは笑いのセンスが無いって事や
つまり笑いの話は意見するなってことや

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:00:41 ID:SpZs
浜田が10年ほど前から落ち着いてきたのもそういう時代と思ったから控えるようにしたって自白しとったし

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:01:24 ID:nkgt
>>48
控えるんだったらもうテレビでなくてもいいのにな

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:02:11 ID:SpZs
>>50
司会者として需要あるし認知症予備軍ポンコツお爺ちゃんの地位が出来上がってしまったから仕方ない

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:01:34 ID:SpZs
ただ松本の誘い笑いは一番おもん無いと思うわ

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:04:20 ID:zv1A
>>51
とんちはよく効いてるからおもろい返しは未だに健在やけど
滑らない話とか滑ってるのに笑い合ってるのは見苦しいな
昔みたいにつまらないものとして突っ込んでほしい

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:07:00 ID:SpZs
>>55
あの辺が昔から嫌いやったけどベテランとして扱われてきてから更に誘い笑いが増えたからキツい

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:02:58 ID:E57N
あんまこれ言うとアレだけどイッチみたいな奴って笑いのレンジが低い陰キャなんだよな

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:08:39 ID:zv1A
>>53
逆張りでつまらんつまらんぃってわけやないで
今の若い人は笑いのレベルが低くないかって疑問なんや
もし低いならそのことに対して悪いとも思わん

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:03:13 ID:SpZs
俳句の番組出てからは少し賢くなってるのが面白い

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:05:00 ID:4jhf
いとしこいし好きですか?

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:09:27 ID:zv1A
>>58
古くてわかんない

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:12:49 ID:4jhf
>>64
一度見てください

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:13:21 ID:SpZs
>>64
ダウンタウンと浅からぬ縁のある人やからYouTubeでも見てみるといいで

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:16:38 ID:zv1A
>>71
はえー見るわ

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:07:03 ID:XFGZ
イッチは自分にレベル高い面白さ持ち合わせてると思う?知ってると持ってるは別?

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:13:13 ID:zv1A
>>60
持ち合わせてるかわからんけど
この言葉の返しは誰も思いつかんわって人と誰でも思い浮かぶようなことしか言わないなっていう人を見分けてみてる
誰でも思い浮かぶようなことしか言わない人は低いよね

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:07:37 ID:butB
何が面白いかは時代によるわ、それに順応したダウンタウンはすごいけど老害はそれに順応できないから昔の方が良かったって言い続けて今を否定するだから笑いの更新がされないしセンスもない

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:09:24 ID:butB
結論は今の人の笑いが低いんやなくて
イッチの笑いのセンスが低いそれだけや

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:09:59 ID:SpZs
今ってお笑い芸人ばかり集めたバラエティコントとか晩御飯時にあんまりやならなくなったし
いろんなお笑いを見るという機会が減ってるから仕方ないと思うが

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:10:57 ID:5acD
典型的な松本病やん

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:11:44 ID:5acD
ちなウエストランド優勝についてはどう思ったんや?

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:15:33 ID:zv1A
>>67
決勝だけ見たけど
田舎と都会のあるなしクイズでイケメンイケメンって何度も連呼して次に進まないからテンポ悪いなと思った
ワイに合わんかったな

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:16:34 ID:5acD
>>73
イケメンやなくて引け目やろ?

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:17:48 ID:zv1A
>>75
>>77
引け目かワイの耳が悪いわ
あれはミルクボーイのほうがおもろいと思った

82: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:19:15 ID:SpZs
>>80
Twitter検索してみたら引け目がイケメンって聞こえてた人結構いて草

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:20:25 ID:5acD
>>82
あの流れで引け目とイケメン聞き間違えてたらそらネタの内容わからんやろとも思うわ

97: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:23:57 ID:zv1A
>>82
はえー
どちらにしてもあの連呼長いわ
その前の連呼も

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:16:41 ID:wqgh
>>73
引け目、な

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:12:40 ID:bMFU
お笑い番組とか見てても確かに合わんと思うこともあるがそれはレベルが低いんやなくてそれは我々が世からズレてるんやと思う

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:15:08 ID:IvNd
紳助の笑いの分析
・緊張と緩和
・推理の裏切り
でも結局大事なのは前提の共有や。
自分とまったく異なる前提で笑いを誘ってくるやつに乗れへんだけやろ

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:15:43 ID:JBzM
>>72
それおもろいね

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:17:17 ID:butB
結局認知力不足やったってことか
そりゃ笑いわからんわ

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:17:55 ID:SpZs
>>78
認知して?

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:17:45 ID:wqgh
ワイは今年一度も笑うことなく終わりそうやわ

84: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:19:30 ID:wFqT
イッチのレベル高い笑いってやつを披露してくれ!!!!
全員黙らせてやってくれ!!!

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:19:56 ID:butB
>>84
わいもみたい!!
ダウンタウン以外で頼むわ

85: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:19:37 ID:5acD
ワイも昔のガキ使やごっつとか好きやったからイッチのいうことわからなくはないとも思ったんやけど
いざ当時のバラエティを今見ると「あんまおもろくねえな…」って思ってまうわ
昨日のM1普通に笑えたしレベルは上がってると思うよ

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:20:22 ID:5SDB
難しいな、笑いは世代別でツボも違うからなあ

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:20:40 ID:wqgh
M1は確かにオワコンだわな
昨日のやつ見てもコント増えすぎ

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:23:49 ID:5acD
>>89
コント漫才はむしろ昔の方が多かったやろって思う
ゼロ年代の漫才とかほぼほぼコント漫才やで

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:21:33 ID:0aAK
今はネットで自分のツボに合う面白動画を簡単に見られるから
広く浅くで調整されたテレビのお笑いが相対的に面白くないねん

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:21:45 ID:5acD
>>90
これはありそうやね

98: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:23:59 ID:rIzU
>>90
これ
こんだけ配信でもなんでも買える時代に賞レースだけでお笑い語られてもなぁ

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:22:09 ID:0aAK
自分のツボに合うなら
プロの芸人よりも素人のしゃべりの方が面白いよ

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:22:48 ID:5SDB
規制が厳しくなってるから毒のあるネタが出来ない、とか

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:23:19 ID:0aAK
>>93
レイザーラモンHGがホットガイになってて草枯れた

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:23:23 ID:nkgt
オラオラ系の司会っていなくなったよな
個人的には柴田とかに期待してたんやけど

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:24:33 ID:5SDB
今のコントは五月蝿いし勢いだけちゃうの

100: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 20:24:37 ID:NjXM
お笑い評論家さん・・・w








Comments 0

There are no comments yet.