工場内フォークリフトオペレーターワイ、全然稼げなくて草
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:40:53 ID:k3LJ
深夜手当や残業手当全額支給でも時給が1000円だからまともに稼げやしない
しかも1日2~3時間の残業当たり前だから拘束時間長いし他の作業員は残業とかあんま無い癖に「良いねぇオペレーターは運転するだけだから楽でw」とか言われるけど1日10時間以上の運転とかキツすぎるっての
体動かさないからこの時期は寒いしこれで総支給25~28万円の世界や
転職ミスった
しかも1日2~3時間の残業当たり前だから拘束時間長いし他の作業員は残業とかあんま無い癖に「良いねぇオペレーターは運転するだけだから楽でw」とか言われるけど1日10時間以上の運転とかキツすぎるっての
体動かさないからこの時期は寒いしこれで総支給25~28万円の世界や
転職ミスった
イッチよく我慢しとるなぁ、正社員の道がない会社なんて居ても意味無いやん、こっそり転職活動せなwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671410453/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:42:33 ID:Aluh
なるほど、ワイはやめておくわ
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:44:00 ID:k3LJ
>>2
辞めておいた方がいいよ本当
辞めておいた方がいいよ本当
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:43:43 ID:vi0M
転職前は何を?
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:44:45 ID:k3LJ
>>3
スーパーの正社員
客がクソすぎたからもう接客したくなくて辞めた
スーパーの正社員
客がクソすぎたからもう接客したくなくて辞めた
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:45:42 ID:0RtB
時給が1000円ってのは分かっていたんだろ?
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:45:47 ID:k3LJ
しかも時給が1000円で基本給が低いからボーナスも期待できない
夏冬は基本給の16万円が1回ずつ
夏冬は基本給の16万円が1回ずつ
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:45:58 ID:vi0M
資格と学歴ないとほんと良い職無いよな…
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:46:15 ID:yOFi
夜勤で1000円は鬼畜やろ
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:46:37 ID:k3LJ
>>9
夜勤は時給1250円
夜勤は時給1250円
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:46:50 ID:Bjwe
電動のリーチフォーク乗ってるけど楽しいンゴね
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:47:36 ID:k3LJ
>>11
最初はフォークリフトを運転する楽しみあったけど最近はそうでもなくなった
毎日同じ事してたら飽きる
最初はフォークリフトを運転する楽しみあったけど最近はそうでもなくなった
毎日同じ事してたら飽きる
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:47:42 ID:0RtB
クレーンって難しいんかな
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:48:54 ID:jfjY
フォークリフト取っとけば安泰ってここで言われたのに嘘なんか?
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:50:17 ID:k3LJ
>>14
毎月の総支給25~28万だからまぁ安泰ではあるかも
毎月の総支給25~28万だからまぁ安泰ではあるかも
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:51:01 ID:jfjY
>>15
ニートが突然フォークリフトの講習受けに行ってもなんにも言われない?
ニートが突然フォークリフトの講習受けに行ってもなんにも言われない?
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:51:36 ID:k3LJ
>>17
何も言われんよ
何も言われんよ
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:51:42 ID:2nGp
>>17
大丈夫やで
大丈夫やで
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:52:30 ID:jfjY
>>18
>>19
サンガツ
>>19
サンガツ
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:50:23 ID:gMio
安泰じゃないの?
単にどんな仕事も嫌になる可能性はあるが
単にどんな仕事も嫌になる可能性はあるが
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:52:17 ID:Aluh
>>16
そうなると手取りは21万ぐらいか…
そうなると手取りは21万ぐらいか…
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:52:30 ID:S2rX
10時間以上運転とはイッチのとこなかなか厳しいな
ワイのとこはトラック入ってくるまで詰め所待機okやったわ
毎日のようにトラック待ちの残業あるし給料安いのは同じだけどね
ワイのとこはトラック入ってくるまで詰め所待機okやったわ
毎日のようにトラック待ちの残業あるし給料安いのは同じだけどね
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:54:02 ID:k3LJ
>>21
うちはオペレーターが少ないから基本乗りっぱなし
たまに次のトラックが来る前に捌けて待機時間あるけどその時は別の作業しないといけない
とにかく休憩時間以外は休む事を許してくれないよ
うちはオペレーターが少ないから基本乗りっぱなし
たまに次のトラックが来る前に捌けて待機時間あるけどその時は別の作業しないといけない
とにかく休憩時間以外は休む事を許してくれないよ
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:54:35 ID:kkxN
休ませないと事故も体を壊すこともあるからまともな所は休ませるもんだけどな
人が足りないなら雇えってな
人が足りないなら雇えってな
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:56:34 ID:k3LJ
>>24
リフト担当今で捌けてるから問題ないでしょ?って感じやろうな
リフト担当今で捌けてるから問題ないでしょ?って感じやろうな
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:54:36 ID:2nGp
工場敷地内の早朝除雪(6:00-7:30)すれば1回4000円の除雪手当があったなぁ
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:54:38 ID:IRvr
10時間勤務で手取り21ぐらいか…
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:55:22 ID:k3LJ
>>26
手取り21~24くらいやな
2月は28日しかないからその分少ない
手取り21~24くらいやな
2月は28日しかないからその分少ない
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:57:49 ID:k3LJ
リフトマンはリフトに専念してもらわないと困るとか言ってたな
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 09:58:22 ID:kkxN
21は絶妙に少ないわねぇ
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:02:02 ID:k3LJ
今週は夜勤の週や
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:02:45 ID:1jXU
嫌味言ってくるやつは事故装って轢き殺したりできへんのか
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:03:44 ID:k3LJ
>>32
やるわけねぇだろw
業務上過失致死で前科付くわ
やるわけねぇだろw
業務上過失致死で前科付くわ
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:06:28 ID:1jXU
>>34
はえー底辺やのに色々考えてるんやね
はえー底辺やのに色々考えてるんやね
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:07:08 ID:k3LJ
>>36
底辺でも守るものがあるから必死に頑張ってるんや
底辺で前科までついたらいよいよ終わりや
底辺でも守るものがあるから必死に頑張ってるんや
底辺で前科までついたらいよいよ終わりや
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:02:49 ID:k3LJ
これでも一応嫁と子供一人養ってるんやでワイ…
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:13:02 ID:XEc2
>>33
マ?
いけるんかそれで
マ?
いけるんかそれで
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:14:32 ID:k3LJ
>>48
嫁がパートで働いてくれてるからな
あと田舎だからなんとか生活が保ててる
一応娘にクリスマスプレゼントと誕生日プレゼント買ってあげれるくらいには
嫁がパートで働いてくれてるからな
あと田舎だからなんとか生活が保ててる
一応娘にクリスマスプレゼントと誕生日プレゼント買ってあげれるくらいには
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:15:30 ID:XEc2
>>51
何歳なん?
何歳なん?
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:16:23 ID:k3LJ
>>54
23歳
23歳
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:17:16 ID:XEc2
>>56
わっか
まだまだ転職できるやん
わっか
まだまだ転職できるやん
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:05:29 ID:k3LJ
お前らもリフトマンやるのはいいがせめてもう少し時給高いところ行けよ
最もワイはここしか無かったからここに就職したわけやが
最もワイはここしか無かったからここに就職したわけやが
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:07:15 ID:B7ap
>>35
人材不足不可避な職だしこっそり求人探してたらどうや?
人材不足不可避な職だしこっそり求人探してたらどうや?
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:08:57 ID:k3LJ
>>39
求人探すのはいいけどワイに何ができるかなんだよな
まともにできるのがフォークリフト操作する事くらいやし
転職サイト見てて時給1800円で段ボール組み立てるだけとかあるがほんまかいな…
求人探すのはいいけどワイに何ができるかなんだよな
まともにできるのがフォークリフト操作する事くらいやし
転職サイト見てて時給1800円で段ボール組み立てるだけとかあるがほんまかいな…
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:13:06 ID:B7ap
>>41
フォークリフトが出来るならそれに+α出来る資格から逆引きしたらどうや?
フォークリフトが出来るならそれに+α出来る資格から逆引きしたらどうや?
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:15:56 ID:k3LJ
>>49
仕事に使える資格フォークリフトしか持ってないんだよなぁワイ
適当に高校出て適当にスーパーで正社員してたから専門的な資格何もない
仕事に使える資格フォークリフトしか持ってないんだよなぁワイ
適当に高校出て適当にスーパーで正社員してたから専門的な資格何もない
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:07:14 ID:znhn
フォークリフトはどこ製や?
ワイの会社はコマツとトヨタや
ワイの会社はコマツとトヨタや
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:07:26 ID:k3LJ
>>38
トヨタ
トヨタ
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:10:18 ID:ZLpO
ワイはリフト乗りっぱなしで時給1900やったがみんな運転キレ過ぎだったから事故る前に辞めた
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:10:48 ID:k3LJ
>>42
どういう事や荒いって事か?
どういう事や荒いって事か?
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:11:57 ID:ZLpO
>>43
せや
テクニカル系リフトマンどらけやったで
せや
テクニカル系リフトマンどらけやったで
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:11:19 ID:XEc2
おんJ民ってフォークリフトと玉掛けの免許好きよな
なにかにつけてとれとれ言うてくる
なにかにつけてとれとれ言うてくる
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:12:50 ID:M4zu
>>44
ワイらレベルでも取れる資格なんて限られとるからな
とりあえず受ければ取れる物は取っておいて損はせんし
ワイらレベルでも取れる資格なんて限られとるからな
とりあえず受ければ取れる物は取っておいて損はせんし
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:12:57 ID:gMio
>>44
講習受けりゃ取れるからじゃね
そういう奴らって馬鹿だから危険物とかボイラーすら落ちるねん
講習受けりゃ取れるからじゃね
そういう奴らって馬鹿だから危険物とかボイラーすら落ちるねん
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:18:29 ID:S2rX
>>44
リフトはきついとこもあるやろうけどワイのとこみたいな社内の無能の終着点みたいな楽なとこもある
リフトはきついとこもあるやろうけどワイのとこみたいな社内の無能の終着点みたいな楽なとこもある
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:13:09 ID:k3LJ
しかも非正規や
正社員登用制度ありとか昇給賞与有りに騙された
かれこれ4年ほどこの仕事してる
正社員登用制度ありとか昇給賞与有りに騙された
かれこれ4年ほどこの仕事してる
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:14:35 ID:s0ve
トラックの運転手でもすれば?
まあ拘束時間13時間デフォやが
まあ拘束時間13時間デフォやが
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:15:04 ID:k3LJ
>>52
普通免許しか持ってないわ
普通免許しか持ってないわ
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:17:15 ID:bMFU
まぁ数年もやってりゃ昇給してええ給料になるやろ
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:19:03 ID:k3LJ
>>57
もう4年近く働いてるけど昇給無いンゴ
もう4年近く働いてるけど昇給無いンゴ
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:20:15 ID:s0ve
>>61
非正規ならまあ。
やめるって言えば給料上がるんちゃうか
非正規ならまあ。
やめるって言えば給料上がるんちゃうか
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:21:56 ID:k3LJ
>>62
今辞めたらあてがあるわけでも無いしもし交渉すら出来なかったら収入源が無くなるからちょっと…
今辞めたらあてがあるわけでも無いしもし交渉すら出来なかったら収入源が無くなるからちょっと…
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:23:36 ID:s0ve
>>63
ほな飼い殺しやな
非正規やってる間はどうにもならんぞ
若いうちに行動せな詰むで
ほな飼い殺しやな
非正規やってる間はどうにもならんぞ
若いうちに行動せな詰むで
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:25:02 ID:k3LJ
>>65
真剣な話高卒で額面25~28万貰えるところ他無いかもしれないからなかなか動き出せないんや
養ってる家族いるし
真剣な話高卒で額面25~28万貰えるところ他無いかもしれないからなかなか動き出せないんや
養ってる家族いるし
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:27:15 ID:s0ve
>>66
深夜あり残業ありでいいなら探せば普通にあるやろ
深夜あり残業ありでいいなら探せば普通にあるやろ
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:28:13 ID:k3LJ
>>72
転職するならもう深夜ありは辞めたいかな
夜勤のリズムの時は身体キツいんや
転職するならもう深夜ありは辞めたいかな
夜勤のリズムの時は身体キツいんや
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:29:22 ID:bMFU
>>73
いうて若いんやから異業種への転職いけるいける 若さは武器やで
いうて若いんやから異業種への転職いけるいける 若さは武器やで
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:30:34 ID:s0ve
>>73
深夜なしならどのみちその給料までいかんやろ
深夜+残業で時給1500円ぐらいになってるのに
深夜なしならどのみちその給料までいかんやろ
深夜+残業で時給1500円ぐらいになってるのに
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:26:00 ID:bMFU
>>61
はえー パートなんか?
はえー パートなんか?
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:26:11 ID:k3LJ
>>68
契約社員
契約社員
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:17:51 ID:k3LJ
スーパーの正社員時代の方がまだ稼ぎは良かったかな
でも接客とかパート達から都合のいい時は後輩扱いまた都合がいい時は責任者扱いで耐えられなくなった
でも接客とかパート達から都合のいい時は後輩扱いまた都合がいい時は責任者扱いで耐えられなくなった
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:23:14 ID:1jXU
乙4とか取ればいいじゃん
ガソスタとかで働けるし工場で働き続けるにしても危険物知識あったら出世できるでしょ
ガソスタとかで働けるし工場で働き続けるにしても危険物知識あったら出世できるでしょ
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:25:43 ID:k3LJ
>>64
そういうもんなんか?
リフトオペレーターでも危険物の資格持ってたら有利になるのか
そういうもんなんか?
リフトオペレーターでも危険物の資格持ってたら有利になるのか
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:30:55 ID:1jXU
>>67
だってリフトで危険物運べたりするし逆に危険だから運んだらいけないものも判断できるようになるやろ?
そしたら運転手から指示する側にさらに出世できる可能性まである
だってリフトで危険物運べたりするし逆に危険だから運んだらいけないものも判断できるようになるやろ?
そしたら運転手から指示する側にさらに出世できる可能性まである
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:33:27 ID:k3LJ
>>77
今の職場では危険物運ぶことは無いけど次もリフトマンで転職した時に役に立つかもしれんな
危険物は取ること視野に入れるわ
今の職場では危険物運ぶことは無いけど次もリフトマンで転職した時に役に立つかもしれんな
危険物は取ること視野に入れるわ
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:34:55 ID:1jXU
>>79
頑張るんやで応援したる
頑張るんやで応援したる
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:39:12 ID:k3LJ
>>80
ありがとうやで
ありがとうやで
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:36:37 ID:bMFU
>>79
物流系やったら運行管理者も取ったほうが管理職目指せると思うわ
物流系やったら運行管理者も取ったほうが管理職目指せると思うわ
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:40:30 ID:k3LJ
>>81
運行管理か
物流とか運送に関してはまったく考えたことなかったわ
運行管理か
物流とか運送に関してはまったく考えたことなかったわ
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 12:10:22 ID:s0ve
>>81
>>84
運行管理に関しては受験資格に基礎講習(8時間*3日)か実務経験1年いるから
取るなら入社してからでもええ
試験内容は言うほど難しくないし
>>84
運行管理に関しては受験資格に基礎講習(8時間*3日)か実務経験1年いるから
取るなら入社してからでもええ
試験内容は言うほど難しくないし
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:26:45 ID:k3LJ
一応社員だからボーナスも夏と冬貰えてる感じや
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:30:12 ID:k3LJ
娘が大学に行くってなった場合このままじゃ行かせてやらんな…
それは可哀想やしなんとかしたい
それは可哀想やしなんとかしたい
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:37:22 ID:da6Z
運転って神経使うもんな
1時間が限界や
1時間が限界や
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:42:14 ID:k3LJ
>>82
体調不良の時は1時間でもう帰りたくなるわ
最後らへんはもう爪とパレット擦れたりして集中できん
体調不良の時は1時間でもう帰りたくなるわ
最後らへんはもう爪とパレット擦れたりして集中できん
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/19(月) 10:44:43 ID:k3LJ
入社して最初の頃は毎日があっという間に終わって体感時間がクソ短かったし「ここで仕事頑張って認められて正社員になるんだ」って明確な目標あったけどもう過去の話やな
いつまで経っても上司から正社員の話とか振られんし慣れてきたらどんどん体感時間長く感じるようになってくるし
いつまで経っても上司から正社員の話とか振られんし慣れてきたらどんどん体感時間長く感じるようになってくるし