奇妙な奴ら









ワイ期間工、来月の給料75万円予定

2022/12/09
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:50:17 ID:L05s
正社員になる必要ある?

pose_bikkuri_me_tobideru_man.png

イッチ凄いやん、自暴自棄にならずにがんばればええのに・・・







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670305817/


2: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:50:36 ID:Ti3u
その仕事50になってもやるつもり?

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:50:52 ID:L05s
>>2
貯金だけで生きていける

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:00 ID:w5ko
3年後イッチ君ご苦労様でした
仕事減っちゃったんでね

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:39 ID:L05s
>>4
独り身やし別にそれでも困らん

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:04 ID:Y0lp
残業時間月65時間いってそう(笑)

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:18 ID:L05s
>>5
49時間ぐらい

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:05 ID:saud
すごい

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:23 ID:saud
その給料明細で自慢スレ建てろ

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:52:14 ID:L05s
>>8
給料入ったら建てるわ

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:52:35 ID:saud
>>12
貯金もしてよく働いて
偉いニキやな

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:02 ID:L05s
>>14
趣味なんもないし、働くのが楽しいんや

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:26 ID:GB80
イッチの貯金3,000万くらいやっけ?ほんますごいわ

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:51:51 ID:L05s
>>9
なんで知ってるんや

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:52:16 ID:c01T
期間工ガイジやん

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:52:55 ID:1Cnp
具体的に期間工ってなにやってるんや?

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:52:58 ID:GB80
今いくら記帳してある?

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:02 ID:w5ko
何処の期間工?

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:12 ID:L05s
>>18
自動車系

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:28 ID:w5ko
>>19
きつそう

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:35 ID:3ddK
>>19
高卒の無能でもはたらけんの?

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:54:13 ID:L05s
>>22
余裕 真面目ならある程度の歳までずっとリピート出来る

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:54:56 ID:GB80
>>28
期間工っていうて仕事覚えて慣れたらそこまで身体酷使しないからええって聞くわ

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:58:02 ID:L05s
>>30
慣れたら楽よな

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:58:43 ID:GB80
>>32
指導係とかして頼りにされてんの?

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:59:10 ID:L05s
>>33
ワイオペレーターやから後進育成とかあるで

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:20 ID:LFVU
絶対嘘だわ
こんな時間におんjしててそんな稼げるわけないし働いてもないわ
絶対の絶対に嘘!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嘘!!!!!!!!!!!?!!!!!?!?!!!!!!!!!!!!!

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:46 ID:L05s
>>20
休みやが 3交代やぞ

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:54:03 ID:saud
>>23
やっぱ人すぐ辞める?

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:54:21 ID:L05s
>>26
やめるやつはやめる

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:53:48 ID:xeO9
>>20
交代勤務やから

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:54:11 ID:5up1
ええな
わいもこんなことになるなら中卒から期間工からの大学進学するべきやったわ

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:57:28 ID:L05s
ワイの前のボーナス月
no title

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:58:55 ID:GB80
>>31
前月少ないってぼやいてなかった?

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:58:46 ID:L05s
何買おかな

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:59:05 ID:YSp2
期間工って一年とか続けたら奨励金くれるらしいよな

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:59:36 ID:L05s
>>36
6ヶ月ごとにボーナスあるで

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:59:28 ID:OAaV
期間工続けられるのもええ才能の一つよな

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:59:39 ID:1Cnp
ネットやと期間工バカにされがちやけど、悪く見えないんやが
期間工のメリットとデメリット教えて

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:00:08 ID:L05s
>>40
自律神経と引き換えにお金貰える

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:00:29 ID:GB80
>>43
40過ぎ?

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:00:36 ID:L05s
>>46
22やが

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:00:55 ID:GB80
>>47
は?

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:00:37 ID:OAaV
>>40
メリット:待遇がいい、いつでも募集してる
デメリット:ほとんどの人が続かない、合わない人が多い、会社傾いたら消される調整役

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:59:50 ID:Dpgd
羨ましいワイは80時間働いて手取28万や

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:02:38 ID:L05s
>>41
可哀想

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:03:45 ID:Dpgd
>>54
せやろ
残業もできんのや

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 14:59:59 ID:BzQH
期間工って無能でも慣れるか?

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:00:26 ID:L05s
>>42
無能でもヘマしなきゃ普通に稼げる

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:00:23 ID:0aOf
ワイ大企業の一般正社員
イッチの1.5倍くらいしか稼ぎがなくて悔しい

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:01:47 ID:xO44
期間工って結婚とかできるの

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:02:16 ID:L05s
>>50
ワイの会社はしてるけど上手く行ってない奴が8割

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:04:21 ID:xO44
>>52
イッチは結婚考えてんの?

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:04:56 ID:L05s
>>62
ワイは好きな事やり切ったら自殺するつもりやからその資金貯めてる

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:05:56 ID:xO44
>>63
そんな悲しいこと言うなよ…

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:06:17 ID:1Cnp
>>63
好きなことの資金ってなんの資金なんや?

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:06:49 ID:L05s
>>70
世界周遊したら死ぬつもり

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:01:53 ID:L05s
結婚してるやつはやめとけ

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:02:36 ID:OAaV
話してる内容が22やないな

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:03:03 ID:L05s
>>53
18から働いてるからな

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:02:59 ID:YSp2
なんで世間は期間工のことバカにしがちなんかな
普通に働いててすげーと思うわ

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:03:20 ID:L05s
>>55
期間工がいなくなったら世の中回らないよ

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:03:16 ID:BzQH
期間工ってクソ重いもの連続で扱うんやろ?
ヒョロガリやチビはまず無理やな

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:03:35 ID:L05s
>>57
ワイはボタンポチポチしてるだけやが

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:03:47 ID:jOUm
ええやん
向いてるんちゃう

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:04:58 ID:1Cnp
22歳って4年で貯金3000万貯めたんか?
強すぎひん?ある程度働いたらFIREできそうやん

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:05:13 ID:L05s
>>64
投資もしてる

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:05:34 ID:GB80
>>65
証拠は?

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:06:28 ID:L05s
>>67
証拠見せる必要ある?

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:06:44 ID:GB80
>>71
にわかには信じがたい

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:05:19 ID:YNxq
仕事がたのしくて金もたんまり貰えるしイッチ幸せやな

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:05:40 ID:L05s
>>66
後10年したら死ぬつもりやが

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:06:51 ID:YNxq
>>68
え?

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:07:09 ID:Dpgd
短く太くかいい身分やね

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:08:02 ID:L05s
>>75
別に自分の人生に期待してないしなぁ 働いた分社会の役には立ったやろ 働けなくなった独り身のワイに生きてる価値ないし

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:10:57 ID:Dpgd
>>77
?

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:07:28 ID:YNxq
なんで死ぬ必要があるんや……
なにか生きる楽しみ見つけようや

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:09:30 ID:1Cnp
わかんないんだけど、死ぬ理由無くない?
自分に向いてる仕事があって、そこそこ稼げてるんやろ?

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:09:38 ID:L05s
>>78
未来ないやん

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:11:02 ID:LT8e
そんなん日本自体に未来ないんやし全員死ぬやん

82: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:11:03 ID:hsSg
ええなあ
婚活モテまくりやろな

85: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:12:03 ID:L05s
>>82
行かないが

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:11:48 ID:0uMs
またおまえか

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:12:53 ID:L05s
>>83
誰かと間違えてない?

84: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:11:56 ID:L05s
未来も希望も無いのにズルズル生きる意味ないやろ
ワイも後8年したら雇用無くなってしんどくなるの分かってるしな
今貯めれるだけ貯めてやりたい事やって死ぬのが一番大往生やろ

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:12:10 ID:cCZU
鮭三尾食ってそう

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:12:28 ID:L05s
>>86
毎日豆苗ともやし食べてる

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:13:18 ID:3UBv
ログアウトなんて個人の自由やからどうこう言うことではないやろ
自分のやっとるソシャゲを否定された気がしてキレ散らかす気持ちはわかるが

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:13:22 ID:6k42
凄いな年収900万ぐらい?

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:13:36 ID:L05s
>>90
そんなに無い 680くらい

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:13:47 ID:6k42
>>91
なんでそうなるねん?

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:14:12 ID:L05s
>>92
税金滞納してたから

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:14:46 ID:6k42
>>93
年収は税金を引く前の額のことや

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:15:22 ID:L05s
>>96
それでも900ないで

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:14:25 ID:UXLM
素直にイッチ凄いわ

98: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:15:02 ID:L05s
>>94
普通の正社員で真面目に働いて結婚してるやつが一番すごいよ

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 15:14:36 ID:im66
どんだけ働いたんや








Comments 0

There are no comments yet.