奇妙な奴ら









恋愛結婚って有り得るの?

2022/12/09
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:27:07 ID:S9ul
お互いが愛し合って結婚するって確率的に無理じゃないか?

pose_kage_warau_man.png

彼女いない歴=年齢のイッチが確立持ち出して彼女いないのを正当化してるんか?www






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670290027/


2: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:27:52 ID:WXfI
せやで

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:29:00 ID:S9ul
例えば30人クラスだとして好きな人が3人いたとする。確率的には1/10やな、これで勝つ相手も1/10である確率って1/100やんな?

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:29:44 ID:S9ul
つまりおおよそ100組あたり1組しか成立しない

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:30:20 ID:S9ul
どうやって恋愛してんの?

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:30:31 ID:LuTC
妥協じゃね?

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:31:24 ID:S9ul
>>6
彼氏彼女なら妥協もあるだろうし確率は上がるやろうけど、結婚するってなると妥協はないやろ

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:30:34 ID:S9ul
1%のギャンブルしてんのか?

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:34:37 ID:V3bp
半数以上のまんさんはこの人と結婚してええのかな?って悩みながら結婚するらしい

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:34:58 ID:S9ul
>>9
そりゃ離婚率上がりますわ

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:35:00 ID:qsLG
ああ、別スレで20代で結婚すると子供の習い事に金を掛けられないからドキュンだとか言ってたイッチか

初婚最頻値ってのがあるんや
男27歳
女26歳

この人たちは9割9分恋愛結婚やろ
大学時代の彼氏彼女か社会に出て付き合った人と結婚してるンや

そんなもんやで

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:35:59 ID:S9ul
>>11
んじゃ大学で彼女いないワイは詰みってことか

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:36:17 ID:oyRt
>>12
どんまい

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:36:55 ID:ATQv
うちそうだけど

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:37:25 ID:S9ul
金目的の結婚がほとんどかと思ってたわ

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:38:42 ID:ZNMJ
恋愛が確率論なのは間違いじゃないで
1/100なら100回トライしたら1回は当たる

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:43:16 ID:S9ul
>>16
100回もトライする気になれんわ

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:45:15 ID:ZNMJ
>>19
スペックが高ければ1/2になるやろうし逆に低ければ1/1000にもなるで
でもどちらも行動せんかったら当たらん

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:39:35 ID:HnO2
恋愛結婚できない人が他の手段利用してるだけでほとんどは恋愛結婚とちゃうの

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:42:58 ID:S9ul
>>17
まじ?

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:44:16 ID:HnO2
>>18
少なくともワイの周りには婚活とかマッチングアプリで結婚したってやつはおらんな
合コンとか友人の紹介含めて100%恋愛結婚やわ

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:47:50 ID:S9ul
>>22
まじ?お前の周りが底辺なだけやないの?

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:48:10 ID:HnO2
>>26
恋愛結婚が底辺は草

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:48:36 ID:S9ul
>>27
あながち間違ってないと思うが

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:49:44 ID:HnO2
>>28
普通の人は恋愛ぐらいするもんやで・・・

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:51:15 ID:S9ul
>>31
ワイはガチャするつもりないわ、確率的に有り得んしな

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:52:06 ID:tfCc
>>22
マッチングアプリが恋愛婚じゃなくて
合コンや紹介が恋愛婚になるロジックがわからん

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:52:40 ID:HnO2
>>36
あーまあその辺はワイおっさんやから感覚的なもんやな

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:43:35 ID:S9ul
99回の失敗を経験したくないしな

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:43:53 ID:e2x0
むしろ何であり得ないと思えるんや…

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:47:04 ID:z1aC
好きになったときに、向こうも好きになるよう
・努力する
・アプローチする
これで両思いに発展する確率は上がるで

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:47:46 ID:4Ipx
>>24
アプローチはマジで重要
好き好き言ってれば相手も満更じゃなくなる
その後急に冷たくしたらそっちから泣きついてくる
情緒を操ることが出来たら余裕やで

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:49:34 ID:S9ul
>>25
難しいんやね、恋愛もプレイング大事なんやな

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:50:29 ID:4Ipx
>>29
せやね
それに見た目のスペックも関わるから諦める人が多いのも無理ないわ

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:49:41 ID:orNN
わい恋愛結婚やわ
妥協もしてない

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:50:44 ID:LYTd
アッネは2人とも恋愛結婚したぞ

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:51:36 ID:S9ul
>>33
底辺やん

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:52:42 ID:LYTd
>>35
大学1年のときから3年付き合って結婚
高校2年の時から8年付き合って結婚
しててええなあってワイは思ったけどなあ

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:53:12 ID:4Ipx
>>40
よく8年も付き合えるわ
絶対お互い浮気セックスしてる

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:54:26 ID:LYTd
>>41
>>42
離婚もせずに仲いいしええんじゃね
幸せそうで何よりや

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:52:09 ID:ZNMJ
無の状態でガチャをするより好きになったら好意を伝えることで確率は上がるぞ

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:52:37 ID:S9ul
>>37
NOって言われて終わりやないの?

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:54:32 ID:ZNMJ
>>38
ワイは最初断られたけど2回目で付き合えたぞ

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:56:05 ID:S9ul
>>48
2回目行くメンタルがすげえわ

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:56:38 ID:ZNMJ
>>51
きっぱり諦めるメンタルも凄いわ

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:57:27 ID:S9ul
>>52
諦めるのにメンタルなんていらねえよ

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:53:27 ID:ebwI
ジジババ「昔はみんなお見合い結婚だよ」(遠い目)

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:54:31 ID:HnO2
>>43
そういうけど親世代でも聞かんよな
親世代はやたら職場結婚が多い気する
死んだばあちゃんは見合いやったと聞いたが

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:54:12 ID:1a1T
ワイはおととい振られたが?

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:55:20 ID:S9ul
とりあえず人と会話する練習から始めるわ

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:55:55 ID:orNN
>>49
ステップが乳幼児期やん

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:56:49 ID:S9ul
>>50
バイト以外で発声しないからな、吃音ではないんやがにてる感じ

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:56:59 ID:ebwI
そもそも付き合う付き合わないで告白するのは日本人くらい

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:58:40 ID:orNN
>>54
よな
普通はお互いの感じとかで徐々にいい感じになってくよね

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:58:45 ID:S9ul
>>54
海外はノリで付き合うみたいな?

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:00:29 ID:ebwI
>>57
アメリカ人はとりあえずデートしてから決める
イタリア人はとりあえず1回寝てから決める

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:00:23 ID:ZNMJ
>>54
日本では若い子は告白されたくて中高年は自然な流れで付き合いたいみたいやで

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 10:59:36 ID:OFGK
まんさんとかちんさんとか口癖の人は無理やろな

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:00:09 ID:S9ul
>>58
なんでや

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:00:52 ID:x4BC
>>58
マン叩ききにするのはフェミだけやぞ
おんJ民そっくりの言動の人も普通に彼女いたで

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:01:13 ID:S9ul
>>62
彼女さん可哀想

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:05:12 ID:x4BC
>>63
「女は小学生男子以下の知能しか無い」って言っとるし彼女も割りとバカにしてるけど普通に交際続いとる
ちなみにハシケイっておんJ民が顔貼られてたけど若くしたらそっくりや

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:06:11 ID:S9ul
>>73
最近話題のクズ系彼氏か

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:06:56 ID:x4BC
>>74
女の子の方すごい可愛いから正直言ってドン引きしとる
こんなんあるからおんJ民でもマジでチャンスあるで

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:08:04 ID:S9ul
>>76
会話できないから無理だあ

85: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:09:26 ID:x4BC
>>80
コミュ障でも彼女彼氏いるの割りと多いよ
ワイのいるグループ陰キャ寄りのはずなのに恋人なし歴が年齢と同じ数なのワイだけやし

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:10:06 ID:S9ul
>>85
裏ではようキャしてるやろ

97: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:13:10 ID:x4BC
>>88
おんJで印象最悪の撮り鉄とVTuber趣味のヤツすら彼女いるからその手の事でおんJは真に受けたらアカン

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:13:35 ID:S9ul
>>97
いねえやろ流石にw

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:10:19 ID:ZNMJ
>>85
同じようなコミュ障陰キャの子と付き合えばええ

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:11:08 ID:S9ul
>>89
インキャは出会えんし、食える女はすでにようキャに食われてる

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:06:39 ID:wYJY
>>73
羨ましいん語ねワイは33歳彼女無しでオナホと2次元エロアニメが
ずっと彼女だんごー

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:07:31 ID:S9ul
>>75
俺の15年後の姿やん

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:07:52 ID:ZNMJ
>>77
イッチ18かこれからやん

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:08:26 ID:S9ul
>>79
既に絶望感してる

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:09:44 ID:ZNMJ
>>81
おんjには50で童貞とかもおるんやぞ
そうならないためにもこれから4年くらいが踏ん張り時や

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:08:46 ID:wYJY
>>77
そうだんごねー^^会えて嬉しいん語ー君の机は未来に繋がってて
そこから今日出てきたんごー

84: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:09:17 ID:S9ul
>>83
最近何で抜いた?

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:10:47 ID:wYJY
>>84
ワイto loveるが好きで闇ちゃんが触手に襲われる所んごー
後ワイは昔見てたワーズワースとか夜勤病棟好きだんごー鬼作とか
臭作とか鬼父とかも

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:12:01 ID:S9ul
>>90
ワイも闇ちゃんすき同人誌のセリフ覚えるぐらい擦り続けたわ

100: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:13:41 ID:wYJY
>>95
同人誌ワイ読んだ事無いけどちょっとネットで検索して調べてみたい
なワイのオナネタがもっと増えるかもしれんサンクス

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:01:15 ID:orNN
普通に成人した辺りら告白という流れあんまりないやろ
なんとなくそういう関係になって、じゃぁ付き合う?みたいな感じになってそっから続くか別れるかやろ

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:02:06 ID:S9ul
友達もおらんからなんとなくそういう関係ってのが理解できないわ
>>64

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:03:04 ID:ebwI
>>65
オタクにも優しいギャル「てかヤる?」

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:03:36 ID:S9ul
>>67
伝説上の生き物きた

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:02:37 ID:ZNMJ
>>64
そんなん2人の関係性によりけりやからケースバイケースやと思う

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:03:49 ID:s5vs
>>64
結婚考える歳になったとき近くにいる異性と考え始めるとかそんな感じよな

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:05:02 ID:HnO2
>>69
付き合ってる相手と結婚したいかどうかじゃないかな

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:07:31 ID:s5vs
>>71
ガチで「こいつとひとつ屋根の下は絶対無理や」となる相手はもっと前の段階で切っとるはずやし、それ越えてかつ周りが結婚しだしている、特に結婚自体への忌避感はないとなったら自然と相手がどうとかやなくて結婚に意識向くやろ

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:10:01 ID:HnO2
>>78
いやワイは結婚がしたいんじゃなくてその人と一緒にいたいかどうかで結婚決めたからな
君のその感覚はなんともわからん

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:11:29 ID:s5vs
>>87
普通一緒にずっといたい相手とかおらんし
いたら楽しいけどいないならいないで構わん程度

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:12:11 ID:HnO2
>>93
んー
もうちょっといろんな人と付き合ってみたらそういう人と出会えるかもな

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:04:44 ID:7xCD
両親が恋愛結婚だったらしいが、
喧嘩ばっかで結局離婚したな
幸せな家庭にもその前段階の恋愛にも希望が持てない一因

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:05:11 ID:jlxd
恋愛ってむずかしすぎるやろ・・・

82: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:08:37 ID:S9ul
絶望してる

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:11:06 ID:LbWA
最初恋愛から入ってやがて恋愛じゃなくなって安定したら結婚すればええんじゃないか?

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/06(火) 11:12:00 ID:L9GB
恋愛なんて成るようになるし
難しく考えなくていいぞ

自然と出会って気づけば結婚や








Comments 0

There are no comments yet.