LINEってみんなやってるもんなんか?
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:21:03 ID:NXAx
お前らもやってる?
みんながやっていることをやってないワイ、かっこいいって思ってんのかなwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669965663/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:21:19 ID:79ru
ロム専
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:21:47 ID:Iydz
消した
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:22:05 ID:bm1m
>>3
あっ
あっ
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:22:03 ID:bE71
やってる
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:22:07 ID:gIZb
逆にどうやって周りと連絡とってるんや?
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:22:17 ID:NXAx
>>6
とることがはい
とることがはい
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:22:20 ID:NXAx
ない
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:22:39 ID:w7cn
やってないひといるけど変人
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:23:08 ID:NXAx
>>9
やってないから変みたいな言い回しやめーや
やってないから変みたいな言い回しやめーや
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:28:08 ID:RkRr
>>11
LINEつかってないから変なんじゃなくて
使わなくていいほど友人関係狭いのが変なんやろ
ワイもそうやけど
LINEつかってないから変なんじゃなくて
使わなくていいほど友人関係狭いのが変なんやろ
ワイもそうやけど
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:28:25 ID:NXAx
>>39
別に友達がいらないんや
別に友達がいらないんや
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:22:51 ID:fIen
ないならいらんな
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:23:40 ID:gIZb
ニートか?
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:24:07 ID:NXAx
>>12
大学生
大学生
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:24:52 ID:gIZb
>>13
大学生なのに誰とも連絡とらんの?
大学生なのに誰とも連絡とらんの?
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:25:15 ID:NXAx
>>18
とらんな
とらんな
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:24:12 ID:VMto
LINEpayがあるからなぁ
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:24:23 ID:fIen
ちなみに
LINEの全世代の利用率は92.5%で、年代別に見ると、20代が最も多く98.1%の人が利用しています。 2番目に多いのが40代で96.6%、次いで30代の96.0%と続きます。 最も利用率が低いのは82.6%で60代となります。 また、男女比で見ると男性89.7%、女性95.3%とやや女性の利用率の方が高くなります。
LINEの全世代の利用率は92.5%で、年代別に見ると、20代が最も多く98.1%の人が利用しています。 2番目に多いのが40代で96.6%、次いで30代の96.0%と続きます。 最も利用率が低いのは82.6%で60代となります。 また、男女比で見ると男性89.7%、女性95.3%とやや女性の利用率の方が高くなります。
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:24:39 ID:NXAx
>>15
うそやろ…
うそやろ…
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:05 ID:RkRr
>>15
使ってない人7.5%おるのは心強いわ
使ってない人7.5%おるのは心強いわ
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:54 ID:fIen
>>46
心折れそうならインストールして92.5パーセントになった方がいいぞ
心折れそうならインストールして92.5パーセントになった方がいいぞ
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:32:03 ID:RkRr
>>51
いまんとこワイが縁切りたくない人たちはLINEなくても付き合ってくれてるからええわ
メール使うのもうやめるって人が出たら考える
いまんとこワイが縁切りたくない人たちはLINEなくても付き合ってくれてるからええわ
メール使うのもうやめるって人が出たら考える
100: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:44:28 ID:j8nk
>>15
20代でも50人に1人はやってないんか
イッチ勇気持て
20代でも50人に1人はやってないんか
イッチ勇気持て
108: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:47:03 ID:fIen
>>100
入れたらいいのに
入れたらいいのに
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:24:50 ID:w7cn
悲しい大学生活…
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:25:01 ID:NXAx
選ばれる者なのかワイは
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:25:09 ID:NXAx
選ばれしや
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:25:22 ID:VMto
今どきの大学生って連絡はLINEやなくてインスタやないんか?
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:25:41 ID:yjov
>>22
lineも使うやろ(笑)
lineも使うやろ(笑)
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:21 ID:gIZb
>>22
インスタやったことないけどインスタってグループ会話みたいな機能あるん?
インスタやったことないけどインスタってグループ会話みたいな機能あるん?
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:27:36 ID:VMto
>>29
いやわいもよく知らん テレビで若者が同じ学校の子とかとりあえずインスタフォローしてそっから通話とかするて言うてた
いやわいもよく知らん テレビで若者が同じ学校の子とかとりあえずインスタフォローしてそっから通話とかするて言うてた
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:28:23 ID:gIZb
>>38
二人で話するならそれでええけど業務連絡とか不便やない?
二人で話するならそれでええけど業務連絡とか不便やない?
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:49 ID:VMto
>>40
テレビでそう言っとったの見ただけやからわいに聞かれてもしらんてw
テレビでそう言っとったの見ただけやからわいに聞かれてもしらんてw
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:25:48 ID:fIen
友達おらんでも家族と連絡するのに使うと思うんだがな
通話タダやし
通話タダやし
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:17 ID:dy23
>>24
通話代気にするほど家族と連絡するんか
通話代気にするほど家族と連絡するんか
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:59 ID:fIen
>>28
単純に楽やし
単純に楽やし
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:03 ID:79ru
エフランか?
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:09 ID:NXAx
>>25
そうや
そうや
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:16 ID:w7cn
ぼっちも本人が苦にならんならええか
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:40 ID:cF7d
通話だと緊張するから文字のがいいし
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:54 ID:NXAx
お前ら陽なん?
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:27:28 ID:fIen
>>31
君が漆黒なんだよ
2パーセント未満だぞ
君が漆黒なんだよ
2パーセント未満だぞ
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:57 ID:RkRr
つい今さっき転職する人と話してて
プライベートの連絡先ライン内からメールでいうたら
大声上げて驚かれたわ
プライベートの連絡先ライン内からメールでいうたら
大声上げて驚かれたわ
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:26:58 ID:mGye
ガラケーやろ
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:27:09 ID:Slos
ラインとTwitterはおっさんが使うやつや
若者はカカオかインスタやで
少し前はインスタとかおっさんしか使ってないと言われてたのに
若者はカカオかインスタやで
少し前はインスタとかおっさんしか使ってないと言われてたのに
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:28:30 ID:AxeJ
>>35
カカオとか使ってるやつ見たことないわ
カカオとか使ってるやつ見たことないわ
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:27:30 ID:bFIt
友人と旅行の計画立ててた頃に「お前だけ個別に連絡とらなアカンのガチ面倒臭いからLINE入れろ」言われて入れたわ
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:28:56 ID:NXAx
カカオってなんや豆か
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:02 ID:Slos
>>43
カカオトークや
カカオトークや
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:03 ID:fIen
まぁ、それを指摘する人間もおらんかったんやろ
必要ないならないでええやん
必要ないならないでええやん
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:06 ID:azE8
カカオ入ってるおっさんの10割は浮気用
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:10 ID:dy23
大学はなくてもまだイケるけど高校生活キツいやろ
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:29:46 ID:I3e4
ガチで連絡とる事がない人って存在するんか
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:31:17 ID:Slos
>>49
キャリアメールとかショートメールとかマジで誰も反応しないわ
インスタのdmとラインで送ると即レスあるのにマジで謎
キャリアメールとかショートメールとかマジで誰も反応しないわ
インスタのdmとラインで送ると即レスあるのにマジで謎
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:32:13 ID:WA6e
>>57
使う必要ないし残党
使う必要ないし残党
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:33:59 ID:Slos
>>63
ワイiフォーンやらiPhone同士はiメッセージでやり取りしてたけどAndroidからしたらメール機能クソ面倒らしいな
知らんかったわ
そら多数派のAndroid民はラインとかインスタ使うよなって
ワイiフォーンやらiPhone同士はiメッセージでやり取りしてたけどAndroidからしたらメール機能クソ面倒らしいな
知らんかったわ
そら多数派のAndroid民はラインとかインスタ使うよなって
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:34:30 ID:RkRr
>>65
多数派はAppleじゃないんか?
多数派はAppleじゃないんか?
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:35:51 ID:WA6e
>>65
普通はLINEしてるからiPhoneでもメッセ使う必要ないしなあ
普通はLINEしてるからiPhoneでもメッセ使う必要ないしなあ
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:37:44 ID:Slos
>>74
iPhoneのメッセージってかなり使いやすいよ
複数人メッセージもできるし
問題はAndroid勢がキレるしじゃあラインでええやんってなるわな
あとなんか知らんけどLINEじゃないと嫁に見られるからラインにしてくれ言われたわ?
iPhoneのメッセージってかなり使いやすいよ
複数人メッセージもできるし
問題はAndroid勢がキレるしじゃあラインでええやんってなるわな
あとなんか知らんけどLINEじゃないと嫁に見られるからラインにしてくれ言われたわ?
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:30:15 ID:VMto
kakaoやってるやつはなんかヤバい印象
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:30:27 ID:Slos
若者はSkypeで通話してる
↓
Skypeはおっさんが使うものインスタとTwitterやで
↓
インスタ使ってるやつはおっさん。時代はライン
↓
LINEやってるのはおっさん。若者はインスタとTikTok
ええんかこれ
↓
Skypeはおっさんが使うものインスタとTwitterやで
↓
インスタ使ってるやつはおっさん。時代はライン
↓
LINEやってるのはおっさん。若者はインスタとTikTok
ええんかこれ
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:30:47 ID:dy23
>>53
どうせみんなLINEいれとるぞ
どうせみんなLINEいれとるぞ
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:31:22 ID:fIen
>>53
イッチは全部やってないんだからそんな議論の場にすら立ってねーよ
イッチは全部やってないんだからそんな議論の場にすら立ってねーよ
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:30:35 ID:WA6e
ジジババでもないのにLINE使ってない若者は普通にちょっとやばいやつやろ
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:31:03 ID:mGye
カカオってライン並みに息長いのに一向にメジャーになれないな
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:31:44 ID:Slos
>>56
そらやりモクで使うもんやし
そらやりモクで使うもんやし
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:31:39 ID:WA6e
LINE教えたくないからインスタ使うってのはわかるけど
LINEそのものをやってないのはさすがに少数派やろ
LINEそのものをやってないのはさすがに少数派やろ
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:31:56 ID:QTrT
LINEやってるけど、本当はLINEなんてやりたくない。
仕事上の人間関係とか、子供の学校や習い事の父母会などの関係があるため、嫌だけど 仕方なく使っています。
仕事上の人間関係とか、子供の学校や習い事の父母会などの関係があるため、嫌だけど 仕方なく使っています。
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:32:51 ID:79ru
ラインでヤマトとか郵便局登録すると再配達とか一部置き配対応にできるからそれは便利
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:34:24 ID:mGye
タイムラインもう誰も使って無い
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:34:31 ID:mqd5
若者はインスタで話すとか言ってるのはおっさん
実際は使い分け
てかFacebook以外大体使ってるやろ
実際は使い分け
てかFacebook以外大体使ってるやろ
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:35:16 ID:Slos
>>68
インスタ乗っ取られてロシア人に使われとるわ
idもパスも変えられてるけど通知だけくるからクソうざい
インスタ乗っ取られてロシア人に使われとるわ
idもパスも変えられてるけど通知だけくるからクソうざい
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:36:11 ID:mqd5
>>71
よく乗っ取られるって聞くけどどうしたら乗っ取りなんかされるんや?
よく乗っ取られるって聞くけどどうしたら乗っ取りなんかされるんや?
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:38:46 ID:Slos
>>76
なんか知らんけどワイの最強15桁パスが抜かれてたわマジでわからん
他のサイトのパス全部変えたしワンタイム入れた
>>77
登録アドレスだけ変えられてないんかして通知メールがめっちゃくるんや
なんか知らんけどワイの最強15桁パスが抜かれてたわマジでわからん
他のサイトのパス全部変えたしワンタイム入れた
>>77
登録アドレスだけ変えられてないんかして通知メールがめっちゃくるんや
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:39:37 ID:WA6e
>>84
通知メール拒否すればええやん
新しいアカウント作っても通知メールとか必要ないし
通知メール拒否すればええやん
新しいアカウント作っても通知メールとか必要ないし
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:36:21 ID:WA6e
>>71
ログアウトして新しいアカウント作ればええやん
ログアウトして新しいアカウント作ればええやん
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:37:15 ID:79ru
>>71
草
草
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:35:58 ID:RkRr
>>68
共通の知り合いの話題であのひとまだfacebook使ってて
他の知り合いはみんな投稿しなくなったから
その人の投稿だけがタイムラインみたいなん埋め尽くしてるいうてた
共通の知り合いの話題であのひとまだfacebook使ってて
他の知り合いはみんな投稿しなくなったから
その人の投稿だけがタイムラインみたいなん埋め尽くしてるいうてた
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:37:03 ID:mqd5
>>75
草
絶滅危惧種やから大切にしたいわね
草
絶滅危惧種やから大切にしたいわね
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:34:56 ID:IIxb
さすがにもう携帯電話ってみんな持ってるもんなんか?って聞くのと同義や?
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:37:28 ID:RkRr
>>69
メールが主な連絡手段やから携帯電話すら持ち歩かんようになってるわ
行く場所決まってるからそこにメール見られる端末置きっぱなしで十分
メールが主な連絡手段やから携帯電話すら持ち歩かんようになってるわ
行く場所決まってるからそこにメール見られる端末置きっぱなしで十分
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:38:48 ID:WA6e
>>80
引きこもりかな?
引きこもりかな?
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:40:28 ID:RkRr
>>85
普段は会社と自宅の往復やね
普段は会社と自宅の往復やね
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:43:12 ID:WA6e
>>89
会社で働くのに携帯電話持ち歩かんとか理解できんのやが
会社で働くのに携帯電話持ち歩かんとか理解できんのやが
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:35:09 ID:AxeJ
7割以上の連絡はLINEでとってるけどな
インスタはフォローさえすればええから薄い関係連絡はそっち
インスタはフォローさえすればええから薄い関係連絡はそっち
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:35:43 ID:gIZb
ラインは業務連絡最強やと思う
暇潰しに友達と話すならインスタとかツイッターのが適してるとは思う
暇潰しに友達と話すならインスタとかツイッターのが適してるとは思う
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:37:48 ID:WA6e
FBは自営とかで仕事関連で使ってる奴が多いわ
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:39:27 ID:RkRr
>>82
仕事関係やとlinkedinとかいうやつのほうがよく聞くわ
仕事関係やとlinkedinとかいうやつのほうがよく聞くわ
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:40:16 ID:mqd5
iPhone批判する意図はないんやけど一般人にはオーバースペック感否めなくて買う気起きんのよな
昔ならともかく最近なら4万くらいのAndroidでも十分すぎるスペックしとる気がするわ
昔ならともかく最近なら4万くらいのAndroidでも十分すぎるスペックしとる気がするわ
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:42:03 ID:RkRr
>>88
でも安い端末ってスペック悪い割に値段そこまで安くないのがね
でも安い端末ってスペック悪い割に値段そこまで安くないのがね
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:42:26 ID:JcPz
>>90
Xiaomi「……」
Xiaomi「……」
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:44:13 ID:mqd5
>>90
Xiaomiとか十分やと思うけどなぁ
昔の中華と違ってアチアチ発熱とかクソザコバッテリーとかないで
Xiaomiとか十分やと思うけどなぁ
昔の中華と違ってアチアチ発熱とかクソザコバッテリーとかないで
105: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:46:03 ID:RkRr
>>99
そうなんか
外で待ち合わせするときくらいしか使わんから
買い換えるのは今のが壊れたときやろけど
そうなんか
外で待ち合わせするときくらいしか使わんから
買い換えるのは今のが壊れたときやろけど
110: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:47:32 ID:mqd5
>>105
尚更オーバースペックやんけ...
尚更オーバースペックやんけ...
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:42:19 ID:Slos
>>88
3gの頃から使ってるからさ
色々アップルに支配されるんや書籍とかミュージックとか
3gの頃から使ってるからさ
色々アップルに支配されるんや書籍とかミュージックとか
111: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:47:45 ID:oYBl
ラインて面倒臭そう
SMSとかで済ませてる
SMSとかで済ませてる
113: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:48:49 ID:WA6e
>>111
正直SMSと変わらんし、わざわざ一人の為だけにSMSやるほうが面倒
正直SMSと変わらんし、わざわざ一人の為だけにSMSやるほうが面倒
116: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:49:38 ID:oYBl
>>113
わいは長文打たないし写真とかも滅多にしないからSMSで足りてる
わいは長文打たないし写真とかも滅多にしないからSMSで足りてる
122: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:51:10 ID:WA6e
>>116
おまえがじゃなくて周りが面倒なんやで
おまえがじゃなくて周りが面倒なんやで
130: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 16:53:28 ID:RkRr
>>122
それが面倒で疎遠になりそうな人が自分にとって大事な人なら
しゃあないからLINE使おうかってなるわな
それが面倒で疎遠になりそうな人が自分にとって大事な人なら
しゃあないからLINE使おうかってなるわな
145: 奇妙な奴らがお送りします 22/12/02(金) 17:04:45 ID:WA6e
>>130
絶対入れないならまだしも
その程度のことなら最初からLINEいれとけよ
絶対入れないならまだしも
その程度のことなら最初からLINEいれとけよ