奇妙な奴ら









スタバ←客がキモすぎていく気がしないランキング1位だよな

2022/12/02
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:50:41 ID:wVP2
なんだろう、店内で作業してる客?
あいつらキモすぎっしょ
窓際の並び席とか、スズメが電線に止まっているよろしくドヤ顔で座ってるし

cafe_nomad_man.png

窓際から席が埋まっていくのウケるよなwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669697441/


3: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:51:59 ID:mCKC
陰キャってほんまスタバ嫌いよな

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:52:34 ID:M1lU
でも抹茶フラペチーノはうまいよ

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:52:51 ID:wVP2
>>5
わかる!
持ち帰りしてるわ抹茶フラペチーノ

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:53:46 ID:l1Yu
ちょうど今スタバにいるは
スタバでやるおんJは快適

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:54:02 ID:8OLs
意識高い系の客が一層されたら行く

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:54:05 ID:HoHc
行く店の客とか普通気にする?

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:54:08 ID:oo9s
そもそも金額に対して不味いスタバを買おうとする人が信じられん

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:54:53 ID:nx10
通はブルーボトルコーヒーだよね

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:54:59 ID:0zwl
スタバにせよマクドにせよ何時間も飲み終わった食べ終わったのに居座るのマジで迷惑やわ
子連れが席探してるの不憫や

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:55:26 ID:nx10
>>16
席普通に争奪やからな

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:56:00 ID:0zwl
>>17
飲み食いしてるなら別にええねん

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:55:27 ID:J3DC
ホワイトモカを買う店やぞ

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:56:10 ID:wkPA
iPadで何か見てる20代後半くらいの女性が回りチラチラしてて草生えた

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:56:14 ID:oo9s
その子連れも親はソシャゲ子はswitchかタブレットって感じで長時間居座るんだよな
マックは地獄

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:56:25 ID:QHr8
でもやってる側は楽しいんや
自分によえる

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:56:39 ID:0zwl
>>22
このタイプがきつい

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:06:47 ID:QHr8
>>23
カフェでカフェモカ片手に勉強するの気持ち~w

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:07:21 ID:0zwl
>>90
昇天してるやんけw

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:57:41 ID:Veg4
>>22
カッコつけの場所って事なんか(俯瞰)

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:56:46 ID:sHMi
彼女と行く以外意味がないやろあの店

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:57:12 ID:M1lU
>>24
彼女と行くと何が違うんや?

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:07:19 ID:sHMi
>>26
学生だとゆっくり喋れて女が満足するくらいおしゃれな店が田舎だとスタバが便利なんや
社会人は知らん

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:56:59 ID:tDTp
行かないし
なんか熱心に嫌ってる人もどうかと思う

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:57:19 ID:vomj
出雲大社前のスタバに行ったら美しくて感動した。和洋折衷の建築だった

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:57:20 ID:ekeu
はよコロナの煽りスレ建ててやハシケイ

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:57:43 ID:0zwl
彼女とは高級ランチか高級ディナーやろ

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:57:51 ID:l1Yu
京都の古民家リノベしたスタバは雰囲気良かったわ
また行きたい

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:57:56 ID:ix5X
大学の頃バイトしてたわ

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:58:01 ID:PkWg
スタバの店員ってなんであんなに話し掛けてくんの
ワイが不審やからか?

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:58:13 ID:0zwl
>>35
好きやからやで

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:59:31 ID:0zwl
>>35
友達がスタバで働いてるけど60のじじいがストーカーしてるらしいわ

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:01:13 ID:PkWg
>>43
お前は誰やねん

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:01:45 ID:0zwl
>>53
スタバで働いてる奴の友達

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:02:29 ID:PkWg
>>56
よかったな

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:03:32 ID:0zwl
>>60
今度一緒にスタバ行こう

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:58:28 ID:lLAG
スタバでMacBook広げてブログ書いたりするのが起業家のモーニングルーティンらしいで

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:58:34 ID:oo9s
わざわざ高いディナーとかランチに彼女連れ出してるの見たら「お、こいつ今日はやる気満々やん」って露骨すぎるよな
ラブホに入ってるのと同じ

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:58:46 ID:0zwl
>>38

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:59:15 ID:l1Yu
>>38
なんかこう…まあがんばれ

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:00:08 ID:oo9s
>>41
ワイはいつも強かに且つじわじわ派やねん

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:59:11 ID:plqF
馬鹿舌やしワンダでええわ、深夜散歩で買って公園で飲むんや

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:59:27 ID:oADj
うちの近所にも出来たけど右折入車禁止やのに意識高い人たちが右折で入るから事故多発地帯になってる

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 13:59:57 ID:PkWg
クッキー取ろうとしたらガラスでガッてなったの店員に見られてフフッて笑われたから嫌いや

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:00:02 ID:OS8u
街中歩いてて『お?スタバだ、作業しよっ』なんてならないしな

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:00:08 ID:4Tv2
まず臭いがキツ過ぎる

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:00:11 ID:jA17
macbookでドヤるヤツってまだいるの?

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:00:30 ID:0zwl
>>48
現代も絶賛稼働中やで

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:00:54 ID:HUwj
>>48
それワイや
エンターキーをカターン!って押すのが気持ちいい

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:01:06 ID:0zwl
>>50
家でやれや

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:01:28 ID:OS8u
>>50
Macのキーボード硬いからカッカッとしかならない

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:01:00 ID:plqF
ウッチョリニャンポ頼む為によく行く

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:01:19 ID:oo9s
タブレットが普及したことでスタバでドラマ数本見ちゃうパカ
コンビニWi-Fi族と同じやわ

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:02:27 ID:l1Yu
スタバアンチってほんとにいるんだな

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:02:28 ID:OS8u
スタバでiPad使って絵を描くやつは猛者やわ
そしてそこそこ上手いから絶対に見られるために行ってる

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:03 ID:AodM
>>59
そんなん居るか?

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:20 ID:OS8u
>>69
おるで、東京にはね

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:52 ID:0zwl
>>71
さすが大都会TOKYO

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:02:30 ID:NzfM
本読んだり動画見るなら家でええのになんでなんやろな
汚部屋住民とか?

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:03:05 ID:tvcR
ワイはスタバ好きやで滅多に行かないけど

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:03:16 ID:V3Wb
何でわざわざスタバで勉強するんや?

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:00 ID:l1Yu
>>64
誰かの目がある方が集中できる人ってはけっこう多いからな

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:06 ID:X5eJ
飲みもんに800円くらいかけんのもね
スタバで作業してる奴なんて意識だけ高い馬鹿が半分くらいやろ

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:46 ID:HUwj
外で本読んだりパソコンできる人ってすごい集中力よな
家でおかんが掃除機かけてても集中して読めんのに知らん奴が後ろウロウロしたらあかんわ

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:46 ID:qF68
ワイもラテを買って
MacBookでドヤ顔でおんJしたいわ

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:04:59 ID:Uqz1
何かに集中したい時は、喫茶店などの少しの雑音が
あった環境下の方がより集中しやすい。ていう説を
どこかで見たような気がする。

85: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:54 ID:Veg4
>>76
これ人によるけど確かにあると思う

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:07:01 ID:HUwj
>>76
>>85
>>86
考えられへん
気になってしゃーないわ

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:06:13 ID:l1Yu
>>76
これわかる
ワイもこのタイプ

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:06:46 ID:CSdP
>>76
これって音楽聴きながらじゃアカンの?

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:08 ID:l1Yu
抹茶フラペチーノ以外でおすすめ教えてください?

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:19 ID:V3Wb
>>77
チャイがワイはすき

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:48 ID:HUwj
>>77
セブンのラテで充分や

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:17 ID:CSdP
並んでるのはアホやと思うわ
モール店とか

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:30 ID:oo9s
スタバで絵を描くはキチガイやろ
ストリートピアノないのにキーボードそこで出して弾き出すようなもんやぞ
公開オナニーやん

84: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:50 ID:0zwl
>>80
そうやオナニーしにきてるんや

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:33 ID:NzfM
ワイはいつもマンゴーパッションティーフラペチーノを軽自動車に乗ってドライブスルーで颯爽と買って帰る

82: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:05:40 ID:0zcr
スタバ陽キャきっしょ定期

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:06:38 ID:tvcR
陰キャがスタバに大挙するようになったらスタバ女子はスタバやめるんかな

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:07:26 ID:V3Wb
>>87
間違いないな

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:06:43 ID:E1kL
チー牛チー牛煽る割にはスタバとかやたら嫌うよなこの人たち

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/29(火) 14:07:19 ID:qF68
ドトールほんますこ
実家のような安心感
no title








Comments 0

There are no comments yet.