正直ペットボトルの水買うやつ見下してる
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:10:13 ID:WrZG
水道水で十分なのに金の無駄や
そら家から出ないイッチは水道水で十分やろな、ワイは外出するときにはペット持ち歩くわ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669522213/
98: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:39:00 ID:eZA1
>>1
ジュースばかり買うデブw
ジュースばかり買うデブw
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:10:51 ID:tUmv
普通濾過するよね
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:11:46 ID:aDxp
ウォーターサーバー借りてるやつ人として見なさそう
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:12:18 ID:dnGr
ペットボトルの水買えないほどの貧困にはなりたくない
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:13:58 ID:WrZG
>>5
貧困じゃ無いけどな
貧困じゃ無いけどな
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:12:38 ID:sn0q
外では炭酸水やな
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:12:56 ID:TlGS
水にうるせえやつはほんとにうるせえとは思う
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:13:18 ID:thRE
余裕無さそう
まっずいまっずい水道水なんか飲めたもんじゃないわ
まっずいまっずい水道水なんか飲めたもんじゃないわ
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:15:03 ID:WrZG
>>9
水とかどれも同じ味やぞ
水とかどれも同じ味やぞ
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:13:38 ID:2Qho
トップバリュで売ってる50円の水はコスパええぞ
正直水道水の薬臭ささえなければなんでも同じやし
正直水道水の薬臭ささえなければなんでも同じやし
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:14:12 ID:JRS4
水なんか買ってるから貧乏なんだろうなーって思うわ
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:14:43 ID:n0Z7
コーラも自販機で水を買って息吹きかけてライムとパクチー絞ってカラメル入れればいいだけだし買うやつアホだよなw
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:15:38 ID:mH1J
冷静に考えてガソリンよりも高い水買ってコスパ悪すぎやろ
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:16:13 ID:n0Z7
>>22
おお正論
おお正論
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:16:32 ID:OVRI
瓶の水は?
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:16:34 ID:ZRqt
普通は職場のラウンジの無料サーバーで飲むもんな
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:26:20 ID:QnZy
>>25
1流企業社員だな・・・
1流企業社員だな・・・
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:27:26 ID:gmQw
>>25
社員限定です
社員限定です
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:16:54 ID:D0P7
ワイは湧水を汲みに行ってるぞ
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:17:51 ID:hGBC
ほんまや
ボトル買って水入れとけばクソ節約できそう
ボトル買って水入れとけばクソ節約できそう
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:18:15 ID:qAUb
贅沢ができない生活って想像するだけでも悲惨だわ
水すら買えないって…本人は必要ないって言うけど、必要のないものを買えないのは貧乏でしょ
水すら買えないって…本人は必要ないって言うけど、必要のないものを買えないのは貧乏でしょ
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:20:16 ID:HlUs
>>29
買えなくて必要なものが買えないより
買う必要がないパターンが多いやろ
自販機で水も買えない所得のやつなんて極々少数派のレアケースや
買えなくて必要なものが買えないより
買う必要がないパターンが多いやろ
自販機で水も買えない所得のやつなんて極々少数派のレアケースや
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:21:13 ID:qAUb
>>35
こうやって揚げ足取りマジレスして来る奴はマジで限界なんやろな
こうやって揚げ足取りマジレスして来る奴はマジで限界なんやろな
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:22:02 ID:HlUs
>>38
どこが揚げ足取ったように見えたんや
主張と思い込みが極端なんやなってワイは思ったからレスしただけや
どこが揚げ足取ったように見えたんや
主張と思い込みが極端なんやなってワイは思ったからレスしただけや
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:23:09 ID:qAUb
>>41
ほらなw
些細なことで過剰反応してチマチマと訂正要求してくるその根性が貧乏なんや
お前余裕ないやろ?
ほらなw
些細なことで過剰反応してチマチマと訂正要求してくるその根性が貧乏なんや
お前余裕ないやろ?
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:24:03 ID:HlUs
>>45
なんも前情報言っとらんのに相手はこうである思い込みが強い発言をしとったらそら突っ込まれるやろ
ワイは暇やからレスしてるだけや
なんも前情報言っとらんのに相手はこうである思い込みが強い発言をしとったらそら突っ込まれるやろ
ワイは暇やからレスしてるだけや
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:25:41 ID:qAUb
>>47
>>思い込みが強い発言をしとったらそら突っ込まれるやろ
君しか突っ込んでないけど大丈夫?
思い込みが強いのは君じゃないの?
>>思い込みが強い発言をしとったらそら突っ込まれるやろ
君しか突っ込んでないけど大丈夫?
思い込みが強いのは君じゃないの?
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:28:04 ID:HlUs
>>54
本人は必要ないって言うけど、必要のないものを買えないのは貧乏でしょ
↑このレスの方が思い込み強いやろ
こんな状況一般人のほとんどが有り得ないのに根拠なくそうレスしたんやし
本人は必要ないって言うけど、必要のないものを買えないのは貧乏でしょ
↑このレスの方が思い込み強いやろ
こんな状況一般人のほとんどが有り得ないのに根拠なくそうレスしたんやし
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:29:26 ID:qAUb
>>65
まだいたの?
思い込み激しいぞw
まだいたの?
思い込み激しいぞw
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:30:08 ID:HlUs
>>72
答えられなくなっちゃったんやw
答えられなくなっちゃったんやw
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:32:24 ID:qAUb
>>75
そもそも底辺煽ってただけなのにマジレスされたからすごく困ってるんだよ
思い込みも何も適当に言っただけやのに…
勝ち負けで言うならお前の勝ちや。たかが水がときに顔真っ赤にしてマジレスして言論封殺に成功したんやからね
ネット向いてないよ君
そもそも底辺煽ってただけなのにマジレスされたからすごく困ってるんだよ
思い込みも何も適当に言っただけやのに…
勝ち負けで言うならお前の勝ちや。たかが水がときに顔真っ赤にしてマジレスして言論封殺に成功したんやからね
ネット向いてないよ君
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:33:11 ID:HlUs
>>78
ワイは勝てそうな勝負しかしないんよ
たまたま弱そうなレスをしたから食いついただけや
ワイは勝てそうな勝負しかしないんよ
たまたま弱そうなレスをしたから食いついただけや
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:35:40 ID:qAUb
>>82
ネットで強気なのは現実ではほとんど勝てないからか
勝利の価値がインフレした結果誰も相手にしてない勝ち負けに固執してしまうと…
他人事ですまんけどお前のこと可哀想やと思う。勝ててよかったね
ネットで強気なのは現実ではほとんど勝てないからか
勝利の価値がインフレした結果誰も相手にしてない勝ち負けに固執してしまうと…
他人事ですまんけどお前のこと可哀想やと思う。勝ててよかったね
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:36:26 ID:HlUs
>>87
いつまでもレスしてきて草
何回レスしても勝利は覆らないんだよなぁ
いつまでもレスしてきて草
何回レスしても勝利は覆らないんだよなぁ
94: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:38:02 ID:qAUb
>>89
さっき勝たせてやったのに勝った気になれないんか?無様やねえ
ほな最後にレスした方を負けとしようや。哀れなお前に1勝を恵んでやるわ
これで負けたらお前ほんまもんの負け犬やで
さっき勝たせてやったのに勝った気になれないんか?無様やねえ
ほな最後にレスした方を負けとしようや。哀れなお前に1勝を恵んでやるわ
これで負けたらお前ほんまもんの負け犬やで
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:38:38 ID:HlUs
>>94
つまんねー戦い方やな
でも付き合ったるで
つまんねー戦い方やな
でも付き合ったるで
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:19:06 ID:hGBC
1日2本以上買ってたら年間で7万くらい使うんやな
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:19:11 ID:81YO
水道水は飲めるけど臭いわ
実際あれ飲み続けるの体に悪いらしいで
犬はミネラルウォーターより水道水の方が体に合ってるらしいが
実際あれ飲み続けるの体に悪いらしいで
犬はミネラルウォーターより水道水の方が体に合ってるらしいが
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:20:09 ID:erHc
>>31
老朽化したボロアパートに住んでそう
老朽化したボロアパートに住んでそう
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:20:41 ID:81YO
>>33
水道水独特の臭いが感じ取れんのは羨ましいわ
水道水独特の臭いが感じ取れんのは羨ましいわ
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:20:46 ID:hGBC
>>31
団地で貯水槽に死体入ってない?
団地で貯水槽に死体入ってない?
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:19:12 ID:zRXq
ワイはスーパーに汲みに行くで ちな無料
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:28:04 ID:QnZy
>>32
アレって信頼できるか? ちゃんと清掃してるのやら?
アレって信頼できるか? ちゃんと清掃してるのやら?
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:29:08 ID:zRXq
>>67
清掃の記録とか書いてあるで
清掃の記録とか書いてあるで
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:30:01 ID:gmQw
>>71
わしの近所は年一やで。
わしの近所は年一やで。
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:20:11 ID:Cv7e
ワイんとこの水道水はフィルター通しても石出来んねんな…
親父が2回救急車や
親父が2回救急車や
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:21:26 ID:gmQw
トイレに石鹸あれば手で水飲めるけどな
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:30:07 ID:QnZy
>>39
顔を横にして直飲みやぞ普通は・・・
顔を横にして直飲みやぞ普通は・・・
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:31:22 ID:gmQw
>>74
洗面台に髪とか着くやんか
洗面台に髪とか着くやんか
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:21:45 ID:Oo68
うせやろおまえら
水道水と蒸留水がガチで同じ味って言うてるんか?
イッチは微々たる違いやからそこに金かけるのはもったいないって言ってるんやと思ったわ
水道水と蒸留水がガチで同じ味って言うてるんか?
イッチは微々たる違いやからそこに金かけるのはもったいないって言ってるんやと思ったわ
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:31:44 ID:QnZy
>>40
蒸留するとミネラルが壊れるんやで
蒸留するとミネラルが壊れるんやで
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:33:30 ID:gmQw
>>77
蒸留程度で元素壊れるんかほえー
蒸留程度で元素壊れるんかほえー
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:22:13 ID:Cv7e
ペットボトルに水道水入れてそこらで買ったミネラルウォーターと飲み比べてみ?ビビるで違いすぎて
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:22:49 ID:Oo68
>>42
そんなことせんでも水道水は不味いって誰もが知ってる共通認識やと思ってたわ
そんなことせんでも水道水は不味いって誰もが知ってる共通認識やと思ってたわ
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:33:24 ID:QnZy
>>42
よく冷やしたらもう違いなんかわからん
生ぬるいとまずい
よく冷やしたらもう違いなんかわからん
生ぬるいとまずい
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:22:48 ID:erHc
ぶっちゃけ水なんて慣れるまでどれ飲んでも不味く感じるやろ
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:23:25 ID:gmQw
水道水でも飲用できない国多いからな、日本も今のうちだけだかもしれないよ。
『おばあちゃん、昔は水道の水でも飲めたって本当?』
『おばあちゃん、昔は水道の水でも飲めたって本当?』
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:34:37 ID:QnZy
>>46
生卵を喰える国やから大丈夫や
生卵を喰える国やから大丈夫や
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:37:44 ID:gmQw
>>86
水道水でも飲用できない時代になったら生卵を喰える流通管理水準かもあやしいぞ
水道水でも飲用できない時代になったら生卵を喰える流通管理水準かもあやしいぞ
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:24:28 ID:rWII
バカ舌ワラワラで草
売られてる水は無味、水道水は謎の味と臭い付き
この違いわからん奴こそ貧乏人やろ
売られてる水は無味、水道水は謎の味と臭い付き
この違いわからん奴こそ貧乏人やろ
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:35:54 ID:QnZy
>>48
無味ってことはH2Oやぞ ミネラルを補給できない
無味ってことはH2Oやぞ ミネラルを補給できない
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:24:30 ID:3geA
ワイ「自販機の130円のお茶うめえ~」
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:37:02 ID:QnZy
>>49
ワイは意地でも100円のやつしか買わない
ワイは意地でも100円のやつしか買わない
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:24:36 ID:DIsL
水筒に麦茶入れて持って行ってるよな
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:24:52 ID:ZMEm
普通コーラだよね?
ちなデブ
ちなデブ
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:24:55 ID:erHc
水は慣れるまでどれもクソまずいだろ
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:25:16 ID:P0jF
お前らってほんまくだらんことですごいムキになるよな
その情熱はどこからくるん?
その情熱はどこからくるん?
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:25:43 ID:ajVu
>>53
ムキになってて草
ムキになってて草
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:25:45 ID:thRE
>>53
バカ!w
バカ!w
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:26:31 ID:qAUb
自爆とは間抜けなこっちゃ
プライドだけは一人前の貧乏人
プライドだけは一人前の貧乏人
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:26:33 ID:erHc
まあみんなSDGsって言っときゃ納得するだろ
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:27:16 ID:erHc
安く大量に使えるインフラ使わないのはもったいない
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:33:08 ID:qAUb
蒸留水とかRO水は何も含んでない究極の水だからな
97: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/27(日) 13:38:51 ID:gmQw
200mlのペットボトルとか環境にも頭も悪いだろ