奇妙な奴ら









旅行中トッモ「目的地まで6km・・・歩くか!」 ワイ「ファッ!?タクシー使わんの!?」 トッモ「なんでこの距離でタクシー使うのwww」

2022/11/24
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:31:27 ID:HbiM
往復12kmやぞ・・・?
歩く距離じゃないだろどう考えても

pose_english_wow_woman.png

もともと歩く予定の場所ならともかく、ワイも旅行に行った時くらいケチケチしないで楽しみたいわwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669026687/


2: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:31:47 ID:HbiM
12km歩くって尋常じゃないだろ

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:32:21 ID:HbiM
タクシー代もったいない・・・だってさ
いやいや、旅行中ぐらいケチるのやめようよ

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:32:33 ID:IEXi
移動だけで5時間くらいかかりそう

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:32:57 ID:HbiM
>>5
2時間ぐらいだろ

>>6
それが使えるなら使ってるわ

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:32:41 ID:DwIj
電車、バス

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:32:48 ID:UzyH
アフリカで水汲んでそう

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:32:54 ID:GfsL
3kmでも使う

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:06 ID:HbiM
>>8
それは流石にデブ

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:58 ID:GfsL
>>11
ガリやぞ

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:42 ID:HbiM
>>15
6kmなら1時間だろ

>>16
修羅やん

>>18
嘘つくなデブ

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:35:18 ID:oc6E
>>25
人に言う前に自分が痩せろデブ

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:48 ID:GfsL
>>25
デブになりたい

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:03 ID:lRgF
チャリ使えよ

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:57 ID:HbiM
>>10
旅行にチャリ持ってくの

>>13
そら2人とも酒飲むし

>>14
2時間ぐらいだな

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:10 ID:sRKi
一回やったけど普通に苦痛だからやめた方がいい

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:15 ID:7PLo
レンタカーとか借りないんですか

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:23 ID:5Kk3
12キロなら2時間ちょっとか
旅行中にすることや無いと思ったけど観光ならありか?

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:39 ID:oc6E
6km歩くのに2時間かかるやつがデブとか言っててくさ

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:33:50 ID:B8ge
ワイ中学のころ片道3キロを歩いて登下校してたから余裕

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:02 ID:IJx1
6km歩く間いっちと一緒に喋りたかったんやろ
察してやろうや

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:05 ID:nxQe
片道徒歩30分なら考える

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:09 ID:rYR2
6kmなら一時間で余裕やろ

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:23 ID:5siJ
バス旅やってそう

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:26 ID:LhG0
別に帰りだけ公共交通機関使うでもええやん

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:32 ID:lPr5
荷物の重さ次第屋根

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:52 ID:gNSO
学生なら分かる
社会人なら引く

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:05 ID:yYb1
>>26
これ

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:34:59 ID:0bfw
今歩いてるんか?

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:35:10 ID:HbiM
ちな大学生や

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:35:16 ID:5xNm
歩いていいのは2キロまでやろ

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:35:29 ID:FjGc
てか男二人で旅行て

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:35:44 ID:5xNm
>>31
LGBTの時代やぞ

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:10 ID:7PLo
>>31
お前サンドウィッチマンバカにしてんの?

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:54 ID:UzyH
>>31
イッチたちは普通のゲイカップルや
差別はあかんぞ

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:15 ID:vWv6
遠足だと思え

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:29 ID:Pxj8
6キロ歩くは草

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:47 ID:VVUs
1時間以上歩くんか

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:36:50 ID:RQCv
100m以上は歩きたくないから絶対車で旅行行く

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:37:03 ID:vWv6
>>40
おじさんの証

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:37:35 ID:RQCv
>>42
徒歩3分のコンビニすら車使っちゃう

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:38:09 ID:vWv6
>>44
それは老けた印やな 大人になったんやきみは

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:38:53 ID:7a9a
>>44
道向かいのコンビニに車乗るワイ

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:38:55 ID:U9PG
>>44
ワイ駐車場まで徒歩2分かかるわ

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:37:23 ID:Hnwx
普通のゲイカップル…?

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:37:48 ID:5xNm
というか一日に10キロ歩いたらしんどくないか?

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:38:42 ID:7PLo
>>45
2日で25km歩いたら1週間筋肉痛だったわ

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:38:22 ID:5Kk3
ところで何旅行なんや?

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:40:11 ID:RQCv
昔は1日200㎞ぐらい平気で歩いてたけど今は無理

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:41:06 ID:U9PG
>>51
競歩の選手かな?

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:41:54 ID:7a9a
>>54
めっちゃ庭が広いのかもしれん

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:41:35 ID:UzyH
>>51
原始人かな

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:43:50 ID:7PLo
>>51
24時間ぶっ通しで歩いても分速140mくらい必要なんだよなあ

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:45:02 ID:7a9a
>>63
つまりめっちゃ足が速い

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:40:21 ID:vWv6
スマホのヘルスケアとかあるがみんな一日だいたい何千~何万歩になってるんや 
だいたいおよそ10000歩ってなってるが本当かね

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:41:59 ID:5Kk3
>>52
no title

平日なら1万くらいは越えないか?

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:42:10 ID:uQFY
>>57
ガイジ

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:42:33 ID:5Kk3
>>58
誉めるなw

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:45:22 ID:gFiE
>>57
歩き過ぎると将来、歩行に障害出るかも知れんらしいで
https://www.fujingaho.jp/lifestyle/beauty-health/a37257866/walking-210818-1628516498/

>「毎日1万歩以上歩く生活は健康を害することもある」と話す青栁幸利先生。適切な運動が健康や病気予防に非常に有効であることはもちろんですが、運動はしすぎると免疫力低下につながります。「健康効果が得られ病
気予防になる運動は、ウォーキングでいえば一日8,000歩、そのうち中強度の運動を行う時間は20分。むしろそれを超える運動をすると、活性酸素が多く発生し、疲れが溜まり、膝関節を傷めたり、血管にも負担をか
けます」 

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:47:36 ID:FjGc
>>69
は?たった20分しか歩いたらアカンのか
休みの日は短くても一時間は歩いてるのによ

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:57:43 ID:5Kk3
>>69
まじか怖い

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:40:29 ID:iHuf
一方のワイは颯爽と原付で現場へ向かうのであった

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:43:16 ID:Zo18
分かるメンスねぇ、イッチにぐう同意や。イッチが正しい
旅行に来てまで金をケチるやつとは二度と一緒に行きたくない。
「宿なんか安いとこでいい、飯なんかいらない、コンビニのおにぎりで十分、温泉興味なし、交通費も極力」てさぁ
こういうやつは旅行向いて無さ過ぎるわ

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:43:58 ID:7a9a
>>60
まじ一緒に行きたくない

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:48:13 ID:Zo18
>>64
この前旅行にいったやつが見事にそういうやつやったわ
イッチのトッモは歩こうっていうだけまだマシなほう
そいつは「1.8kmあるの?徒歩20分?…じゃあ行かなくていいんじゃない?」て

もうお前旅行来るなよって感じだよな

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:48:57 ID:U9PG
>>74
ワイは片道20分歩くの辛いわ

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:49:27 ID:Zo18
>>76
へぇ、そうなんだ

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:49:30 ID:vWv6
>>74
それはそいつの体力が貧弱なだけやな

82: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:49:43 ID:7a9a
>>74
もう他人と接するなレベルや殴ったれ

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:43:30 ID:0WrI
街並みを楽しもうぜという粋な考えだよ

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:44:57 ID:5xNm
交通費ケチるのはええやろ
LCCか中距離高速バスは許せ

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:46:05 ID:Zo18
>>65
特急代すら惜しいから出したくないって言うんやで
「30分1時間くらいしか変わらないなら使わなくていいじゃん~」って
その時間が惜しいとは思わんのかね…あほらしい

85: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:51:59 ID:5xNm
>>70
鈍行はしんどいしコスパ良くないからな
特急は使うべき

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:52:44 ID:Zo18
>>85
ほんそれ
特急とか新幹線ってそれ自体が旅行の醍醐味やしな
そういう風情が1mmもわからんやつとはいきたくないわ

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:53:49 ID:5xNm
>>88
その上特急が走ってる時点で鈍行の本数が高確率で絶望的やからな

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:59:35 ID:uQFY
>>88
特急が醍醐味なのはキモ鉄だけだろ

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:44:58 ID:H0bD
no title

ワイの職業当ててみ

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:45:08 ID:iDoH
すずめのとじまりみたとこなんやろ

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:46:22 ID:V8K0
12キロってことは移動に3時間かけるのか

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:47:38 ID:7PLo
新幹線開業前に札幌まで普通と急行だけで行ってすまんな

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:48:35 ID:vWv6
まあこんなもんだな
no title

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:49:00 ID:uQFY
マジレスすると12kmってタクシーの距離でもないやろ
電車乗る距離や

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:49:30 ID:uQFY
田舎もんってほんま歩かないからな
足腰ほんま弱い

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:49:43 ID:FjGc
20分とかただの通勤やんけ、もっと歩かせろや

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:50:59 ID:GLqG
往復12kmか
最寄りから隣の駅まで歩くのと変わらんわ

84: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:51:34 ID:vWv6
街を歩くだけなのにすぐバス使おうとか言うヒョロガリおったな

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:52:06 ID:xpSr
実際12キロ以上歩くだろうしな 慣れてない土地だと

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:52:31 ID:73Ea
良いトッモを持ったな

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 19:53:10 ID:vWv6
まあ12km歩くところがどんな場所かにもよる
平地であるかそれか坂道か険しい道か

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 20:01:03 ID:5FUE
流石に特急に風情は沸かんわ
単純に便利だから使うだけ

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 20:03:04 ID:vWv6
自家用車旅行かな

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 20:05:40 ID:5J3A
ロードバイクならまぁ

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 20:08:33 ID:65Ev
外人ってやたら歩くよな

97: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 20:09:24 ID:PExC
こういうときに電動キックボードが便利そうやな?

98: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 20:10:05 ID:1lwx
旅行先のロケーションとかにもよる
寄り道できるとかなら歩くのわかる

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/21(月) 20:10:20 ID:ZHk5
普段の休暇ならともかく旅行中に徒歩6kmとか時間の無駄やろ








Comments 0

There are no comments yet.