製造業って底辺か?
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:54:55 ID:IslW
※教えてほしい
おまえら人のこととやかく言っていでとりあえず働けよwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667519695/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:55:09 ID:iv9H
そうでもない
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:55:16 ID:jExP
身なりによる
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:55:24 ID:IslW
工場の現場の人ね
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:55:25 ID:EMND
底辺かどうか決めるのは君の気持ちだと思うよ
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:55:55 ID:IslW
>>5
主観的に判断する内容じゃ無いけど馬鹿?
主観的に判断する内容じゃ無いけど馬鹿?
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:57:11 ID:EMND
>>7
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:57:41 ID:IslW
>>15
物事を客観的に見れないんやなw
物事を客観的に見れないんやなw
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:58:40 ID:EMND
>>18
あっ……
あっ……
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:13 ID:IslW
>>23
論破されて何も言えなくなってて草
論破されて何も言えなくなってて草
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:57 ID:EMND
>>28
頭悪いやなあ
頭悪いやなあ
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:55:36 ID:vpMy
大手なら勝ち組やろ
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:56:07 ID:OAbJ
製造業て括りがでかすぎ
トヨタだっていわば製造業や
工場なら底辺
トヨタだっていわば製造業や
工場なら底辺
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:57:22 ID:IslW
>>8
トヨタならオフィスぬくぬくしてたら勝ち組か?
トヨタならオフィスぬくぬくしてたら勝ち組か?
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:56:08 ID:iv9H
金払いが良ければ勝ち組やで
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:56:10 ID:b5ZZ
スキルが身につかんから、転職には不利
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:56:33 ID:YaqU
◯業は底辺か?
大手なら勝ち組
このアホFラン学生感覚なんとかせーや…
大手なら勝ち組
このアホFラン学生感覚なんとかせーや…
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:56:56 ID:IslW
>>11
答え教えてほしい
答え教えてほしい
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:57:04 ID:JDJ3
結局年収だから
職種に限らず300万以下はガチ底辺
職種に限らず300万以下はガチ底辺
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:57:07 ID:GUzf
ライン工なら下の方ではあるやろ
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:57:36 ID:eyOT
ライン工ほんまキツい
派遣バイトでやった時二度と製造業には就かないと決めたわ?
派遣バイトでやった時二度と製造業には就かないと決めたわ?
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:58:03 ID:JDJ3
>>17
ライン工が特別キツいだけやから運が悪かったな
ライン工が特別キツいだけやから運が悪かったな
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:58:19 ID:Qcp9
>>17
何がきついの?
何がきついの?
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:19 ID:eyOT
>>20
単純作業の繰り返しなのに細かい集中力が必要になるんやライン工は
おまけに失敗したら後ろの人にも迷惑かかるし最悪やった?
単純作業の繰り返しなのに細かい集中力が必要になるんやライン工は
おまけに失敗したら後ろの人にも迷惑かかるし最悪やった?
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:58:22 ID:OAbJ
結局ブルーカラーかホワイトカラーか
何百年も昔から変わらない
何百年も昔から変わらない
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:58:40 ID:Qcp9
単純作業なんやからラインは楽やと予想
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:58:49 ID:odeb
トヨタは高卒ライン工でも並の大卒より貰ってるから
年収で見れば余裕で勝ち組
ただし仕事は心身共にきつい
年収で見れば余裕で勝ち組
ただし仕事は心身共にきつい
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:40 ID:IslW
>>24
トヨタ以外の企業は?
トヨタ以外の企業は?
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:00:31 ID:odeb
>>30
大手なら大体似たようなもん
大手なら大体似たようなもん
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:58:50 ID:wrB4
ワイのパッパ中小製造業の工場長で年収1000万超えとるわ
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:04 ID:Qcp9
>>25
底辺長
底辺長
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:00:10 ID:IslW
>>25
ワイ親の年収知らんわ
底辺親やと年収自慢するんやね
ワイ親の年収知らんわ
底辺親やと年収自慢するんやね
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:12 ID:JDJ3
ワイは製造やが年収550万でホワイトやから満足してるわ
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:51 ID:l6Of
製造業は普通やろ
下にまだまだおるで
下にまだまだおるで
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 08:59:59 ID:JqEA
ブルーカラーは小さい会社が多い
ホワイトカラーは大きい会社が多い
この差
ホワイトカラーは大きい会社が多い
この差
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:00:12 ID:Qcp9
>>34
これがニートか
これがニートか
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:40 ID:YaqU
>>34
町工場とオフィスでデスクワークしてるホワイトカラーを想像してるニート…
町工場とオフィスでデスクワークしてるホワイトカラーを想像してるニート…
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:00:08 ID:JDJ3
単純に動き続けないとならないライン工はそれだけてキツい
ラインのスピード早いとずっとマラソンしてる様なもんやし
ラインのスピード早いとずっとマラソンしてる様なもんやし
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:00:48 ID:Qcp9
マジレスで聞きたいんやが
ライン工って「ちょっとタバコ」とか行けんの?
ライン工って「ちょっとタバコ」とか行けんの?
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:01:04 ID:IslW
>>39
タバコ吸うんか?
タバコ吸うんか?
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:01:17 ID:Qcp9
>>40
当たり前やろ
ライン工やぞ
当たり前やろ
ライン工やぞ
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:01:19 ID:odeb
>>39
10時とら15時に休憩タイムがある
10時とら15時に休憩タイムがある
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:01:26 ID:qM0P
>>39
そらそうやろ
ライン出ることになるんだし
休憩だけや
そらそうやろ
ライン出ることになるんだし
休憩だけや
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:01:29 ID:JDJ3
>>39
それが出来るのはガチ底辺な会社しかない
それが出来るのはガチ底辺な会社しかない
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:03:04 ID:r87S
>>44
上級の仕事は抜けられないんか?
上級の仕事は抜けられないんか?
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:02:15 ID:eyOT
一度派遣バイトやってみるとええよイッチ??
製造業についてよくわかるで
製造業についてよくわかるで
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:03:24 ID:IslW
>>45
すまんがワイもう正社員なんよね
すまんがワイもう正社員なんよね
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:04:04 ID:Qcp9
>>55
正社員がこんな時間におんjできねーだろ
ニートが
正社員がこんな時間におんjできねーだろ
ニートが
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:04:20 ID:IslW
>>57
今日休みやで?
普通4連休にするやろ
今日休みやで?
普通4連休にするやろ
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:04:34 ID:NXlM
>>55
子供が見栄はるな、大人になればわかることなんやから
大人ならクッソ使えねえ
子供が見栄はるな、大人になればわかることなんやから
大人ならクッソ使えねえ
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:13 ID:IslW
>>59
正社員でみえはくさ
正社員でみえはくさ
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:45 ID:NXlM
>>63
大人のふりしてるのが見栄や
ガチの大人なら能力無さすぎ
大人のふりしてるのが見栄や
ガチの大人なら能力無さすぎ
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:07:16 ID:IslW
>>69
抽象的なビックワード使ってて草
もっと具体的に話すことはできないのかい?
抽象的なビックワード使ってて草
もっと具体的に話すことはできないのかい?
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:08:32 ID:NXlM
>>76
大人として子供に話すのなら要点は押さえているから大丈夫
ワケわからんなら頭が悪い大人なだけ
大人として子供に話すのなら要点は押さえているから大丈夫
ワケわからんなら頭が悪い大人なだけ
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:02:18 ID:RPpk
どこで何を製造してるかによる
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:02:24 ID:JDJ3
食品系の工場も9割ブラック労働
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:02:42 ID:NXlM
他人の評価がきになるんやろな
その時点でどこに勤めても底辺やろな
言ってることがこどもすぎる
その時点でどこに勤めても底辺やろな
言ってることがこどもすぎる
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:03:07 ID:duhs
地方の工場でも敷地内禁煙とかあるよな
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:03:10 ID:JDJ3
ホリエモン的に言うと底辺なのは業種じゃねえ
お前が底辺なんだよ
お前が底辺なんだよ
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:03:10 ID:lDd7
工場勤務のエンジニアはクソ楽や
現場の人と同じでタバコ休憩あるし休みも基本同じ
現場の人と同じでタバコ休憩あるし休みも基本同じ
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:04:01 ID:IslW
たまに製造の現場行くんやが汚くて臭いことおおいから気になってな
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:04:40 ID:JDJ3
正社員なら有給あるんだよなあ
イッチがどうか知らんけど
イッチがどうか知らんけど
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:04:57 ID:IslW
>>60
ほんまに有給なんやが…
ほんまに有給なんやが…
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:09 ID:JDJ3
>>61
ワイも有給や
ワイも有給や
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:14 ID:NXlM
>>60
工場勤務なら有給使えないやろな
工場勤務なら有給使えないやろな
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:59 ID:HqTC
>>65
ワイが昔いた時は生産止まったときに有給消費させられたしあるとこはあるんちゃうか
ワイが昔いた時は生産止まったときに有給消費させられたしあるとこはあるんちゃうか
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:07:14 ID:NXlM
>>72
休むときはみんなで休まんと工場止まるやん
連休伸ばすための有給は個人では取れないやろ
休むときはみんなで休まんと工場止まるやん
連休伸ばすための有給は個人では取れないやろ
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:08:27 ID:HqTC
>>75
むしろ設備止めたら起動に時間かかるから年末年始はフもル稼働してたなうち
リーマンの時は止まったらしいけど
むしろ設備止めたら起動に時間かかるから年末年始はフもル稼働してたなうち
リーマンの時は止まったらしいけど
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:09:44 ID:NXlM
>>79
あー、うちは基本複雑な工場やないからそのイメージはなかったわ
清掃もあるやろし熱を止めるのもロスになりそう
あー、うちは基本複雑な工場やないからそのイメージはなかったわ
清掃もあるやろし熱を止めるのもロスになりそう
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:30 ID:RPpk
4連休後の通勤通学ってクソだるいよな
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:48 ID:Qcp9
とりあえず労基に通報しとくわ
4連休とってるやついますよって
4連休とってるやついますよって
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:06:20 ID:IslW
>>70
草
お前が異常者やと思われるからやめとけ
草
お前が異常者やと思われるからやめとけ
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:05:56 ID:IslW
4連休にしてもやることなくおんjってところは負け組ってことやがな
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:07:04 ID:JDJ3
工場なんかブラックじゃなけりゃ余裕で有給取れる
どこもそうだが結局会社による差の方がでかいから
どこもそうだが結局会社による差の方がでかいから
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:07:57 ID:wrB4
3大ニート煽りされたときの言い訳
「まだ学生」「有給」
あとひとつは?
「まだ学生」「有給」
あとひとつは?
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:09:00 ID:Qcp9
>>77
夜勤
夜勤
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:07:59 ID:IslW
済まんが正社員、有給に食いついてくるガイジマジで迷惑なんよな
論点は製造業のことやで
論点は製造業のことやで
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:08:29 ID:LojA
年休、な??
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:08:37 ID:RPpk
せっかくの4連休なんだから大切にしようよぉ?
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:08:54 ID:IslW
ちな今日のお前らの予定は?
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:08:54 ID:hisq
職業に底辺なんて無いで
綺麗事じゃなくガチで
綺麗事じゃなくガチで
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:09:03 ID:IslW
>>84
あるから
あるから
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:10:04 ID:NXlM
>>87
子供の発想やな
子供の発想やな
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:08:58 ID:g14T
なんか底辺って蔑ろにされるよな
一番大事なところなのに
一番大事なところなのに
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:09:34 ID:Qcp9
うんこ回収屋さんが
令和の時代にまだいるという事実
令和の時代にまだいるという事実
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:10:10 ID:IslW
工場で働いてる人って基本的に高卒がFラン?
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:10:43 ID:JNii
>>91
大卒なんかおらんで多分。
1人あるかおらんなくらいやと思うで
大卒なんかおらんで多分。
1人あるかおらんなくらいやと思うで
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:11:05 ID:NXlM
>>91
工場によるって言われてたの読んでないの?
工場によるって言われてたの読んでないの?
100: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/04(金) 09:11:27 ID:jplY
物作りしてる人は尊敬する