奇妙な奴ら









【悲報】学校嫌い、治す方法が無い?

2022/11/03
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:39:20 ID:jPCT
どうしたらええんや…😭

pose_question_head_gakuzen_boy.png

学校辞めちまって勉強するべき時間を拒否したんだから働けよ、社会に出ればいかに自分が甘えていたか少しはわかるんちゃうのwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667248760/


12: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:44:06 ID:iXYz
>>1
中学? 高校? 大学?

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:44:28 ID:jPCT
>>12
もうやめとる

2: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:39:56 ID:orOy
嫌いでもええから行け

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:41:14 ID:jPCT
>>2
我慢して行ったからこうなってるんだよなぁ

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:41:41 ID:orOy
>>4
それでも行け

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:41:58 ID:jPCT
>>7
精神論で片付けるな

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:43:28 ID:orOy
>>8
精神論で行かないのはイッチの方やろ

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:40:45 ID:Oku9
ワイも泣きながら講義受けて休み時間は泣きながらトイレにいる

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:41:35 ID:s5xF
>>3
どんな辛かったらそんなことになんねん
いじめとかやったら休んでええで

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:41:36 ID:jPCT
>>3
嘘つけ

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:42:29 ID:orOy
不登校の方が大人になってから絶対に苦労する
不登校で成功してる奴は親ガチャに恵まれてただけや

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:44:21 ID:jPCT
>>9
不登校に限らず成功者の大半は親ガチャに恵まれてるのでは?

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:46:53 ID:orOy
>>13
イッチは親ガチャに恵まれてないんやから行くべき
100%大人になってから後悔する

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:47:19 ID:jPCT
>>23
君学校嫌いだったこと無いやろ

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:48:23 ID:orOy
>>25
嫌いになって何か得することある?

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:48:43 ID:jPCT
>>27
損得勘定で嫌いになってるんじゃない

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:50:20 ID:orOy
>>29
でも学校嫌いを理由に自由を優先してるんやろ?
そこに責任を負わなければただのワガママやで

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:43:46 ID:ycdM
嫌いな理由が分からん

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:44:37 ID:jPCT
>>11
なんで嫌いじゃないの?

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:45:15 ID:ycdM
>>15
そういう事じゃねーよ
勉強がイヤなのか人間関係がイヤなのか建物がイヤなのか

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:45:36 ID:jPCT
>>18
全てだなぁ

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:44:37 ID:LFWr
あっ…

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:45:01 ID:gVhO
中学ならまあ無理して行かなくてもいいと思う
高校は頑張れだけどどうしても無理なら定時制や通信制に変えたらいい
大学だったら学費の無駄だから辞めろ

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:45:49 ID:jPCT
>>17
なぜ頑張れたのか教えてほしい

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:47:38 ID:gVhO
>>20
卒業して早く社会に出るためとか、進路を考えたら頑張ろうってなる人も多いんちゃう
イッチはそうじゃなかったってだけやけど

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:48:29 ID:jPCT
>>26
進路とか考える精神的余裕って学校嫌いだと無くない?

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:46:06 ID:LFWr
中卒?

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:46:29 ID:jPCT
>>21
高校中退

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:47:08 ID:orOy
>>22
中卒やんけ

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:55:18 ID:LFWr
>>24

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:49:48 ID:qPjg
考えていくような進路はもうイッチには無いしええんちゃう

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:50:47 ID:jPCT
>>31
だからいかにして学校に対する嫌悪感やストレスを軽減できるのかなって
そこらへん教えてほしい

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:51:06 ID:kqPD
軽減はされないぞ
鈍くなるだけや

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:51:38 ID:jPCT
>>34
一向に鈍くならない?

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:51:38 ID:ppHd
好きな奴おるんか

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:52:03 ID:jPCT
>>36
みんな好きだから受験で志望校ができたり、入学式で笑ってられるんだろ?
違うか?

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:53:08 ID:ppHd
>>37
違うぞ
将来の為に勉強してるんや

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:54:05 ID:ycdM
>>40
ほんこれ
別に学校行かんでも独学で資格取得すりゃええんや

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:54:07 ID:jPCT
>>40
いや、それは絶対に違う
そもそも将来のことについて考えるのであれば明日も明後日も学校に行かなきゃいけないだなんて絶望じゃないか

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:56:37 ID:ppHd
>>43
理解できないところをみると
きみには学校より向いてる場所がありそうやな

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:52:26 ID:ycdM
おまいら優しいな

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:53:04 ID:Cnz4
N高みたいな通信制高校いけばええんちゃう
登校日とか少ないやろ

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:53:38 ID:L3KL
不登校になってもええと思うが そこから何をするかやろ

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:54:27 ID:Cnz4
まあ普通に学校好きじゃない人は多いよ
ただ我慢できないイッチは発達障害の疑いがあるから精神科で一度チェックしてもらったほうがいい

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:55:00 ID:ppHd
学校は将来の目標の為の通り道やから
将来の目標が明確な奴ほど苦にならんと思う

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:56:12 ID:KuvD
まあ行きたくないのなら行かなくてもええんやないか?
どーせ苦労するのは未来のイッチやしへーきへーき

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:57:19 ID:jPCT
>>47
苦労は学校で沢山した

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:59:47 ID:KuvD
>>51
大変だったな!まあ充電期間や!元気になればなったときに考えればええんや!

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:56:40 ID:jPCT
おんjでこんなスレ建てても全く解決しないとわかってるのにだらだらと時間を浪費してしまった

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:57:31 ID:Cnz4
>>49
治したいなら病院やぞ
勧められなかったか?

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:58:16 ID:jPCT
>>52
勧められなかったなぁ
教師や親からは努力不足だとか逃げだとかそういう風に言われるだけだったし

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:59:20 ID:Cnz4
>>57
一回精神科で相談したほうがいい
健常者やったら健常者でええやないか
ちゃんと調べたら対処法も見つかるぞ

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:02:26 ID:jPCT
>>61
ワイが思うにワイの精神的な問題じゃなくて親の教育が間違ってたと思うんよ
幼い頃から塾だとか小学校受験させられて勉強に対して単純にネガティブな印象しかない

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:05:15 ID:Cnz4
>>72
後天的に精神病になることだってあるやろ
病識といってほとんどの精神病自分が病気やって意識がないんや
君はすでに社会的に見て問題行動を起こしとるんやから少なくともまともではない
かといって知的障害があるわけでもないんやからカウンセリングの必要がある

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:07:47 ID:jPCT
>>80
なるほど?
君の言うことは説得力あるな
ただ心療内科に電話をするまでのハードルが高いんだよなぁ

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:12:15 ID:Cnz4
>>83
なるべく早いほうがいい
イッチが将来を考えろって言われてるのは学校行けとかやなく金の問題やで
大人になったら何らかの方法で金を稼がんと惨めなことになるんや
そのためにみんな学校に行っとるんやけど
別に道は学校だけやないやろ

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:57:02 ID:LFWr
もう行ってないのに治す必要ある?

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:57:36 ID:jPCT
>>50
ある
毎日数時間学校のことを考えてネガティブになる

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:00:12 ID:LFWr
>>54
もはや通ってるのと同じやん

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:57:35 ID:ycdM
自分の思考が絶対正義のイッチに何言っても無駄やろ

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:59:44 ID:jPCT
>>53
せや
無駄や
このスレは全く無為な時間の浪費や

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:01:40 ID:ycdM
>>63
無駄にしとるのはイッチやからな
他の人らは無駄な事言ってないわ

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:57:52 ID:L3KL
学校の何が嫌なんや 全部では無いやろ

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:59:11 ID:jPCT
>>55
全部だよ
好きなことなんて無い

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:02:36 ID:L3KL
>>60
治したいのに全部嫌いなら何がしたいんや
承認欲求やろこれ

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:03:44 ID:jPCT
>>75
何やろな
なかなか寝つけ無いからこうやって時間潰ししてるんや

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:05:31 ID:KuvD
>>78
自分の人生に後悔のない人間はいないんやで!イッチだけじゃないんや!そういうときもある!でもイッチには偏差値50相当の地頭があるやん!大丈夫や!

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:58:12 ID:ppHd
とりあえず勉強はしとけ

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:58:50 ID:ppHd
今高校生?

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:58:57 ID:jPCT
>>58
違う

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:59:31 ID:ppHd
>>59
やっぱ頭わるいんか
違うしか言えないのか

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:00:56 ID:jPCT
>>62
偏差値は50以上あったし、平均的に見れば頭が悪い方では無いと思う

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:02:03 ID:KuvD
>>67
地頭はええんやな!凄いやん!将来安泰やな!

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:02:27 ID:ycdM
>>70
やめてやれww

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:00:56 ID:ppHd
カウンセリング受けてみ
受け答えみるとたぶん発達や

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:02:01 ID:Cnz4
>>66
せやよな
親も教師も心理学の知識がないだけや
イッチが努力不足とか
これはそういう問題やないやろ

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:03:41 ID:ycdM
はいはい親のせい自分は悪くない親のせい

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:04:12 ID:jPCT
>>76
じゃあなぜワイ自身に責任があるんだと思う?

85: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:10:10 ID:ycdM
>>79
何言ってんだ?
飯食うのも勉強するのも息するのもおんjやるのも自身の責任やろ
塾通ったのも受験して学校嫌いになって辞めたのも自身の責任
なんで自分の意志で最終決定したことが他人の責任になるんだ?

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:11:11 ID:jPCT
>>85
なぜそれが自己責任なのか聞いてるんだけど
リバタリアンか?

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:12:54 ID:ycdM
>>87
書いてあるだろww
自分の意思で最終決定が読めないか?

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:13:08 ID:KuvD
>>87
まあ誰のせいにしても結局自分がつけを払わなくっちゃならないのが自分の人生や!なら藁の家に住んで気ままに暮らそうや!

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:14:39 ID:sX0k
このスレ一週間に一回は立っとらんか?

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:17:59 ID:jPCT
>>91
最近はあんまり建ててない

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:18:14 ID:YL2v
>>93
最近はってなんやねん

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:15:59 ID:LLTy
またお前か

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:18:03 ID:kbfW
嫌いなら行かなきゃいいやん

102: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:20:33 ID:jPCT
>>94
行かないという選択を取った今でも苦しめられてるんや

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:18:27 ID:jPCT
たまーにこういうスレを建てて発散するのがある種のカウンセリングみたいなもんや

97: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:18:48 ID:YL2v
>>96
うちらのストレス、かんがえてもらえませんかね

98: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:19:30 ID:jPCT
>>97
こんなスレを開く方が悪い

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:19:56 ID:YL2v
>>98
学校嫌いになるほうが悪い

103: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:20:55 ID:Cnz4
>>96
君が自分で言っとるけどなんの意味もないぞ
今君は親の庇護下におるから生活していけてるんや
大人になったら生きているだけで金がかかる
やからみんな必死になっとるんや
君は学校行ってない代わりに自分の生存戦略について真面目に勉強して考えんといかんで

100: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:20:06 ID:YL2v
さあがんばって!

104: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:21:04 ID:YL2v
いかないならいかないでいいやんおまえの人生やし

105: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:21:19 ID:kbfW
イッチが底辺まっしぐらでも全然平気やから行かなくてええやろ

114: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:24:00 ID:orOy
自分の子供が学校に行かないとか許さんけどな
虐められてるなら別の学校に行かせるだけ
それでも虐められるのなら子供のせいだと教える
不登校は子供の将来を不幸にする親としては一番無責任な選択

116: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:24:35 ID:YL2v
ひどいいかたやけどさ
きみらの親だって職場で嫌な思いしてるんやで

120: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:25:47 ID:9VMP
もしちょっと学校行くのが辛かったらズル休みしてもええってワイのとこの数学教師が言ってたぞ

121: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:25:47 ID:14Ln
友達がおればええ

125: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:27:22 ID:YL2v
働く覚悟あるなら今すぐ学校いくの辞めてはたらきなよ

130: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:32:07 ID:orOy
日本は自由を許されているのではなく放置されているのだと
そして自由に生きてきた人間が社会でどれだけ嫌われるのかを

135: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:35:14 ID:KuvD
>>130
自由の名のものにあらゆる事を放棄した実績を他人がどう評価するかは自由やからな!

143: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:41:07 ID:orOy
>>135
それで自分は虐められただの差別だの言う奴がいるんだから迷惑でしかない

145: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:42:11 ID:orOy
親が高校まで行かせてくれることがどれだけ大変かを知る機会があればいいのだが

146: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:42:34 ID:YL2v
親が働いてるすがた、いっぺんみてきたらいいねんこういうやつ

147: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 06:44:24 ID:orOy
一番世話をしてくれた親にすら感謝できない奴が社会に出て誰に感謝できるのか








Comments 0

There are no comments yet.