中卒18歳ワイ、来年高校行くことを決意
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:00:18 ID:qUd4
…行けるんか??
がんばればいけるよ、がんばって

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667246418/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:00:43 ID:idQ5
通信制なら余裕やろ
頑張れ
頑張れ
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:01:30 ID:qUd4
>>2
ありがとやで
出来る限り頑張るンゴ
ありがとやで
出来る限り頑張るンゴ
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:01:43 ID:qUd4
ちな中学時代まともに勉強してなかったらから今必死にやってる
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:02:18 ID:qUd4
コンビニバイトって中卒でもいけるやろか
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:03:50 ID:LFWr
中卒ははじかれそうな気がしなくもない
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:04:28 ID:qUd4
>>6
怖いよね
怖いよね
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:04:00 ID:qPjg
手に職でドカタの方がええんじゃね
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:04:40 ID:qUd4
>>7
筋力ない
筋力ない
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:05:07 ID:qPjg
>>9
筋力は後からついてくるから気にすんな
筋力は後からついてくるから気にすんな
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:04:49 ID:p5vH
なんで高校行きたいん?
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:05:31 ID:qUd4
>>10
今のままやと不安なんや
中卒やとバイトもまともにできなさそうやし
今のままやと不安なんや
中卒やとバイトもまともにできなさそうやし
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:08:29 ID:p5vH
>>12
なるほどな
公立の通信制なら年間6万とかで済むらしいしがんばりや
なるほどな
公立の通信制なら年間6万とかで済むらしいしがんばりや
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:09:26 ID:qUd4
>>14
サンガツ!
行けたらここ報告しに来るンゴ
サンガツ!
行けたらここ報告しに来るンゴ
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:09:37 ID:Cnz4
大検とって大学じゃないんか
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:10:04 ID:qUd4
>>16
一応それも考えとる
一応それも考えとる
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:13:44 ID:Cnz4
>>17
まともに勉強してなきゃ通らんけどな
大学いけたらロスなしで就職できるから
できたらそっちのほうがいいんだけどね
まともに勉強してなきゃ通らんけどな
大学いけたらロスなしで就職できるから
できたらそっちのほうがいいんだけどね
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:15:07 ID:qUd4
>>30
壁は高いンゴね…
壁は高いンゴね…
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:17:22 ID:Cnz4
>>33
過去のことを言ってもしょうがないからなんで勉強してないんやとはいわんけどね
まあ高校だけでも出といたらええんちゃうか
通信とかなら真面目にやってれば誰でも卒業できるやろ
過去のことを言ってもしょうがないからなんで勉強してないんやとはいわんけどね
まあ高校だけでも出といたらええんちゃうか
通信とかなら真面目にやってれば誰でも卒業できるやろ
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:19:01 ID:qUd4
>>34
励ましありがとうやで
励ましありがとうやで
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:10:11 ID:Carp
バイトに学歴欄要らんやろ
単なる学歴差別や
単なる学歴差別や
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:10:40 ID:qUd4
>>18
ID草
ID草
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:11:29 ID:Carp
>>20
ちな鷹やけども
ちな鷹やけども
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:11:39 ID:p5vH
>>24
裏切り者やんけ
裏切り者やんけ
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:12:00 ID:Carp
>>25
ID売りたい
ID売りたい
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:14:11 ID:p5vH
>>27
今日一日絡まれまくるの楽しめ
今日一日絡まれまくるの楽しめ
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:11:55 ID:qUd4
>>24
ええ…
ええ…
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:11:08 ID:LFWr
>>18
今日はまともに会話できないねぇ…w
今日はまともに会話できないねぇ…w
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:11:08 ID:p5vH
もし大学行くならひろゆきと同じ中央大学の通信制へ行け
他と比べるとかなり安いぞ
他と比べるとかなり安いぞ
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:12:56 ID:qUd4
>>22
サンガツ!
サンガツ!
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:13:43 ID:qUd4
神ID拝めたし頑張る
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:14:32 ID:sX0k
ええんちゃう
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:18:18 ID:LFWr
高卒資格だけでも大進歩やろ?
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:19:24 ID:qUd4
そういや大検合格したら高校入れんのやっけ?
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:22:45 ID:Cnz4
>>37
大検うかるならくらいいける大学はあるやろ
曲がりなりにも大学いっとけば新卒で就職活動はできるから
そこまで見据えてる人にとっては価値がある
あくまでまともな企業での話やけど大卒と高卒では生涯年収がかなり違う
大検うかるならくらいいける大学はあるやろ
曲がりなりにも大学いっとけば新卒で就職活動はできるから
そこまで見据えてる人にとっては価値がある
あくまでまともな企業での話やけど大卒と高卒では生涯年収がかなり違う
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:24:20 ID:qUd4
>>41
はえ~…
行けるならソッチ行った方がよさそうやね
はえ~…
行けるならソッチ行った方がよさそうやね
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:19:52 ID:qK6B
高校に行ってる期間だけでも同級生には年齢隠して同い年って設定で行くんや
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:20:45 ID:qUd4
>>38
隠し通せるか・・・?
隠し通せるか・・・?
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:21:37 ID:qK6B
>>39
先生がバラさない限り行けるやろ
先生がバラさない限り行けるやろ
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:23:02 ID:qUd4
>>40
バレたときやばそう
まあバレなきゃ大丈夫か?
バレたときやばそう
まあバレなきゃ大丈夫か?
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:23:08 ID:Qasd
高校より高認とって大学だろ
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:25:55 ID:qUd4
勇気湧いてきたわ
サンキューJ民!
サンキューJ民!
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/11/01(火) 05:47:54 ID:iXYz
がんばれ!