奇妙な奴ら









セダンが欲しいんやけど

2022/11/02
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:43:54 ID:PycL
クラウン、マジェスタ、フーガ、レジェンドどれにすべきやろか

ちな全て中古とする

car_lover_man.png

イッチ落ち着いたタイプが好きなんやなぁ、ワイはレガシィ乗ってて扱い易かったからセダンならWRXがいいわ






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667155434/


2: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:44:29 ID:AJmw
思い切ってレクサス

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:44:50 ID:8boG
クラウンやないかな
パーツに関してはそのメンツの中なら一番豊富なはず

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:47:08 ID:1CDw
クーペにしろ

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:47:30 ID:ub6V
ここはベンツやな

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:51:50 ID:PycL
>>6
修理費で泣く未来しか見えない

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:52:28 ID:8boG
>>10
今円安やしな…外国車割と好きなのに辛いわ…

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:49:13 ID:9izB
車に乗ってる人の7割は1人とか言うけど
セダンがいいのやっぱり

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:51:36 ID:PycL
>>7
かっこええのになセダン

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:52:30 ID:9izB
>>8
大人やなって感じがするな
世代かしら

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:54:42 ID:PycL
>>14
30半ば

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:55:56 ID:9izB
>>17
やはりか同じ
今は世界メーカーがグループ可してきて
人気の型も世代で変わりそうよな

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:57:07 ID:PycL
>>19
金関係ないならアルファのジュリアが欲しい

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:58:37 ID:9izB
>>21
今や個性的な感じやな
維持大変そう


23: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:59:16 ID:PycL
>>22
あれアルファ品質やそうやからなぁー…
キッズのころ156には憧れたわ

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:02:52 ID:9izB
>>23
RACE言うてフェラーリの企業ニッチにええんよな
他の車もここに結構集約されとんのか気になったわ

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:03:26 ID:PycL
>>27
フェラーリ自体ニッチやしなかなり

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:06:26 ID:9izB
>>29
一点主義でもオモロイが
自動車デザインは今ホンマ変わり時に感じる

マジェスタも新型テスラみたいくない?
2台目で考えるのが素敵やない?

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:06:45 ID:PycL
>>32
うぅーんそんな金無いわ

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:07:22 ID:9izB
>>33
1代目はアルト中古に

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:08:28 ID:PycL
>>35
4ナンバー営業車落ちミラやろ

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:12:24 ID:9izB
>>36
JAの季節商品販売とかで使った後車か?知らんけど
ヤクルトレディでももっとええの乗っとるよな?

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:14:37 ID:PycL
>>39
ヤクルトレディとかもそうやけど大体ダイハツよな
スズキじゃあかんのやろか

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:15:03 ID:9izB
>>40
銀行がスズキ多いわ
こっちは

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:16:07 ID:PycL
>>41
銀行なんかあんまお世話になりたくないよなぁ
お金使うのは好きやけど返すのは嫌い

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:16:46 ID:9izB
>>42
まあ多分うまい具合に分散させとんのやろな

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:17:40 ID:PycL
>>43
銀行勤めの同級生が鬱病なって辞めたそうやわ
コロナホンマ大変やなと思ったわ

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:18:22 ID:9izB
>>44
わかりみ
ガチ優秀でも出所とかが強いようやなあれは

ハー

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:51:42 ID:3O42
ブルーバード?

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:52:05 ID:PycL
>>9
前がシルフィやったわ

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:55:20 ID:8boG
フーガかあ
ハイブリッドがええのかそれともガソリンエンジンの方がええのか

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:56:45 ID:PycL
>>18
ハイブリッド
ギリ予算内の物件あった

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 03:59:39 ID:8boG
>>20
目星付けてるやつあるんやね
外付けであれこれパーツ買ってきて付ける予定はあるんか?

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:00:34 ID:PycL
>>24
車高調くらいか?
VQやからマフラー変えても面白そうやけど

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:02:10 ID:8boG
>>25
なるほど、それくらいならフーガでええんやないかな?
あれこれガッツリ付けたいとなるとクラウンの方がパーツ豊富そうやけど

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:03:00 ID:PycL
>>26
この年頃でヤンキー車というのはちょっと…

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:03:29 ID:8boG
>>28
デスヨネー…

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:03:54 ID:PycL
>>30
さすがにちょっと気恥ずかしい

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:07:18 ID:8boG
ワイも金じゃぶじゃぶ使えるならBMWとか欲しいわ…

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:09:27 ID:nuKX
マークXはどうなん?

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:11:00 ID:PycL
>>37
好きでも嫌いでもない
ただフラッグシップセダンに乗りたいという欲求

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:19:50 ID:PycL

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:23:05 ID:9izB
>>46
ええやん
一年乗って道中はかなりええやろ

その後?知らんぞ

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:23:44 ID:PycL
>>50
まー日産ディーラーに友達おるし最悪そいつに任せる

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:26:50 ID:9izB
>>51
ええ車のが長く乗れるはずやのに
細かいボロあっても維持や!って人が少なく見えるのは
軽・コンパクトに乗り換えたからかね?

輸入車乗りがモコとか見るとう~んってなる

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:27:26 ID:PycL
>>52
モコとか何がええのかよー分からん
パッソもやが

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:28:42 ID:9izB
>>53
家計事情やないかな

FUGAオーナーとか希少種やろしええ時間やで

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:29:52 ID:PycL
>>54
あれ一目惚れしてしもうたんや…
先代フーガはダサっ!としかならんが

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:32:03 ID:9izB
>>55
整備の腕で届かん範囲なったら厳しいんやろな
まぁトッモがおる人の選択やね


59: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:36:01 ID:PycL
>>57
ハイブリッドやし整備面倒やろしな

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:39:11 ID:uJa5
>>59
整備士わい エンジンルーム狭いのいや

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:40:40 ID:PycL
>>70
ごめんなぁ狭いの買おうとして

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:41:09 ID:uJa5
>>76
手が入らんからエンジン下ろす

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:20:29 ID:W1Cp
クーペとか欧州ウケするデザインってなんかキモいよな

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:21:19 ID:PycL
>>47
うん。
マツダデザインホンマ好きやない

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:21:22 ID:9izB
同意もあるな~

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:35:50 ID:PcYq
レパードおすすめ

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:36:36 ID:PycL
>>58
もう無いやろ

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:37:40 ID:9izB
旧車乗りって女変えてまた旧車乗るイメージある偏見やろか

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:38:36 ID:PycL
>>64
旧車乗りにそんな金無いぞマジで

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:42:49 ID:uJa5
Lsの中古は?

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:44:06 ID:PycL
>>86
レクサスにあんま興味無い
インフィニティやらアキュラも同様

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:45:16 ID:uJa5
>>90
LEXUSは中古で購入しても保証してくれるのに

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:46:22 ID:uJa5
>>90
LEXUSは中古購入しても保証してくれるよ

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:47:20 ID:PycL
>>96
マジかよすげぇ

100: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:48:00 ID:Wxcf
>>90
フーガはインフィニティやしレジェンドはアキュラやろそもそも
日本市場やからバッチ付け替えとるだけで新車時点ならオプションで付け替えれるくらいの違いしかない

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/31(月) 04:42:56 ID:Wxcf
マツダのセダンがなんかダサいのはわかる
コンセプトデザインがクーペなのに無理やりセダンに変えてるのが悪いねんな
バランスが悪い








Comments 0

There are no comments yet.