奇妙な奴ら









ワイ「やめます」元会社「わかった、じゃあ元気でな」

2022/11/01
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:17:40 ID:u7rd
ワイ「今日からよろしくお願いします!」

新会社(派遣)「ああよろしくな!じゃあ早速君は元会社の○○工場派遣に行ってくれ!」

ワイ「えっ…そこワイの元職場で…」

新会社「ん?じゃあ経験アリだから好都合だね!よろしく!」

雇用形態変わっただけで元職場で働くことになった模様

pose_bikkuri_me_tobideru_man.png

よく了承したね、ワイやったら絶対無理やわwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667042260/


2: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:17:59 ID:xAGm
がんば

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:18:03 ID:mH0i

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:18:31 ID:mTEN
給料は上がった?

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:18:34 ID:O1YL
給料さがってないか?

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:22 ID:u7rd
>>4
>>5
月給は上がったがボーナスは無い感じやからトントン
でも去年はボーナス支給額減ったりしたからちょいプラス

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:18:40 ID:u7rd
一応部署は変わって給料も高くなったけどまさか元職場で働くことになるとは

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:18:49 ID:bKr9

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:00 ID:HoZy
えぇ…

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:03 ID:Nttg
最終回みたいやな

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:07 ID:E7Q7
居心地悪くなっただけやん
かわいそう

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:16 ID:duWq
えぇ…

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:27 ID:di0t
ギャグマンガの最終回

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:46 ID:Bjde
?「あっワイくん、おっと今は派遣さんだったか...w」

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:55 ID:u7rd
ちな無期雇用派遣
何も問題ないとずっとそこや…

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:20:25 ID:MzV2
>>15
派遣の場合、福利厚生ってどこに準じるんや?

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:21:06 ID:u7rd
>>18
派遣元

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:19:56 ID:i8Dq
あまりに配慮なさすぎませんかね…

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:20:17 ID:di0t
>>16
派遣会社にそんなん求めたらアカン

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:21:06 ID:3AKp
ギャグ漫画みたいやな

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:22:40 ID:u7rd
一応円満退社だったけど結構引き止められてからの退職だからかなり気まずい

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:22:42 ID:jPz7
流石に可哀想やわ

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:22:49 ID:nKih
これただ地位が下がっただけでは?

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:23:31 ID:u7rd
>>23
仕事内容変わって月収上がったけどボーナス無くなっただけやね

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:25:38 ID:nKih
>>24
なかなかに辛い

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:23:46 ID:Nz7t
>>23
まあ派遣の方が手軽やから…

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:24:47 ID:u7rd
でもまぁ前職の従業員達派遣に対しても特に厳しすぎたりしなかったしな
大丈夫だとは思う

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:25:22 ID:mTEN
優しかった元同僚にいびられて咽び泣く

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:25:32 ID:Nz7t
元同僚「イッチ君辞めたのにはっけーんw」

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:26:19 ID:Zqmo
素直に可哀想

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:26:45 ID:Sf6C
なんで転職したの?ステップアップでもないのに

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:27:43 ID:u7rd
>>32
ステップアップやぞ
年収で言えば10万ちょいアップしたわ!

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:28:37 ID:B72J
>>40
それで非正規化は……

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:15 ID:Nz7t
>>44
でも正社員としての責任は無いのでセーフやぞ

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:01 ID:Zqmo
>>40
出る方が多い定期

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:30:00 ID:u7rd
>>45
ボーナスがなくなったけど毎月の手取りはアップした

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:26:50 ID:c2SS
前の時の上長とか同僚はイッチがいること気づいてるんやろか?

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:27:06 ID:Sf6C
ワイは28やけど去年転職して年収500万→800万に上がったよ

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:27:08 ID:u7rd
工場長と顔合わせた時「あ、おかえりw」って言われたわ

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:27:12 ID:NA0r
草ァwww

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:27:28 ID:SyRv
工場長いい人そう

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:27:32 ID:bKr9
イッチ「まだワイには帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない…」

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:27:50 ID:NA0r
派遣から正規採用コースあるで?

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:28:09 ID:Nz7t
>>41
無限ループやん

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:28:13 ID:KBZH
元上司と会ったか?

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:07 ID:u7rd
>>43
合ったというかすれ違ったよ
「えっ?なんでいるの?」っていう感じで見られたわ

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:33 ID:NA0r
>>46
工場長と君の名はしてたんか?

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:38 ID:Sf6C
不思議やわ
ステップアップじゃないのにわざわざ転職する人いるんやな
ワイは転職とはより良いキャリアを歩むためのものやと思ってるから

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:56 ID:oByc
何が嫌でやめたん

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:56 ID:jsRX
退職金も無いんやろ
ワイも派遣やったから知っとる

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:31:01 ID:u7rd
>>51
退職金はないな

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:29:59 ID:C2Tb

同じ職種ならなんで辞めたんや…

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:31:04 ID:Sf6C
なんで?何が目的の転職?
ワイは500万から800万にあがったが…

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:32:09 ID:c2SS
>>55
隙あらば自分語り

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:32:36 ID:Nz7t
>>55
ホモは2度刺す

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:34:07 ID:JacB
>>55
鬱陶しいな

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:32:01 ID:jsRX
手取り変わらんからって言っても将来考えると中々悲惨なんよなぁ派遣
っぱ正規よ

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:33:29 ID:Sf6C
だってイッチが頑なに転職理由答えようとしないやん
何で逃げてるん?

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:35:03 ID:jsRX
>>59
こういう無神経な奴が追い込んで日本の自殺者数増やすんやろな
そんなの仕事内容が精神的か体力的に耐えられなくなったからに決まっとるやろ

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:37:20 ID:Sf6C
>>62
じゃあそういえばいいやん
だんまり逃げるからダメなんやろ

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:38:07 ID:u7rd
>>69
>>63で言ってるようにワイが転職したい理由は年収アップしたかったからだよ

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:35:33 ID:u7rd
うるせぇな!試用期間終われば給料上がるし年1で昇給もあるんだよ!

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:35:54 ID:jsRX
その昇給、消えるよ

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:37:23 ID:u7rd
>>64
なんでや
登録型と違って無期雇用の派遣だと昇給あるって言ってたぞ
派遣元が

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:38:41 ID:jsRX
>>70
イッチの派遣会社やとそうやとええな
ワイも無期雇用派遣で6年働いてたけど昇給ほぼ皆無やったから…

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:36:02 ID:607U
ブーメランやんけ

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:36:23 ID:egLJ
人間関係とか環境変えたくて辞めたんじゃないのか

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:37:18 ID:BBJL
ようやっとる

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:38:30 ID:Sf6C
意味わからん
給料も大差なくて職場も同じならわざわざ正規から非正規になってまで転職した理由ないやん

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:39:02 ID:u7rd
>>72
試用期間終わって昇給もしたら前より越えるんだよ

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:39:29 ID:Sf6C
>>74
前だって昇給はするだろうが…

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:40:25 ID:u7rd
>>75
しないぞ
正社員でいたからわかる

82: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:41:00 ID:Sf6C
>>80
正社員でも昇給しないなら派遣がなおさら昇給するわけねぇだろ…

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:42:56 ID:u7rd
>>82
あーもう
今は試用期間だけど年収で考えたら正社員時代とほぼトントンなんだよ
だから試用期間終わって本採用になったら確実に年収超えるんだよ

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:39:31 ID:zYLi
直接雇用正社員から無期雇用派遣とか何の罰ゲームなん?
間に合うなら土下座して正社員直接雇用してもらえ

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:39:56 ID:Sf6C
マジで意味不明w

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:40:09 ID:3VVC
業種は何

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:40:44 ID:jsRX
普通にSf6cの言う通り給料上げたくて派遣になってるならマジで転職した方が良い
病んでるから派遣に落ち着いてるならまだしも

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:42:59 ID:zYLi
給料上げたくて派遣になるって意味わからんねんけど
会社→イッチだった金の流れが会社→派遣→イッチに変わったのになんで給料上がるんだよ
むしろ仲介噛ませ多分マージン取られて減るやろ

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:43:37 ID:Sf6C
>>89
しかも正社員では昇給しなくて派遣なら昇給するとか意味不明やしな

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:44:46 ID:zYLi
>>90
頭おかしい

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:44:12 ID:jsRX
退職金とかボーナスとかの普通は存在する大金が全て仲介料で派遣会社に持っていかれるんやで

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:44:13 ID:oQBG
高い金払ってでも要らなくなったら切りやすい雇用形態が求められてるだけやな

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:45:07 ID:jsRX
>>92
あとこれが派遣の本当の怖さや
いつ雇い止め食らうか分からんのやぞ
生きた心地しねーぜ

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:45:51 ID:LFon
>>95
今って法律変わったら切るなら切るで次の勤務先紹介しないと切れないのだった

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:47:47 ID:zYLi
>>96
今は次の派遣先すぐ見つかるかもやけど
派遣社員(50)とかになったらライン工すら怪しいんやけど
それでも斡旋してくれるんやろか

101: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:49:11 ID:LFon
>>99
斡旋できないなら法律的に雇い止めできずそのまま働いてもらうか次が決まるまで働いてなくても給与を支払い続けなければならない義務があるらしい
ワイも最近教えてもらった

106: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:50:34 ID:zYLi
>>101
解雇予告からの会社都合退職にして給料1月分多く払って終わりやろこんなん

107: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:51:08 ID:LFon
>>106
人の話聞かないって言われないか?
法律上できないんだってば

111: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:51:55 ID:1ROP
>>107
建前上はなw

112: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:52:17 ID:zYLi
>>107
出来ないことないやろ
現に仕事ないんやからさ
それとも斡旋できる仕事無いからってずっと飼い続けるんか?

113: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:53:30 ID:LFon
>>112
なんで法律よりおまえの中の「こう思う」が優先されてるんだ
知らんぞワイの会社の人事が教えてくれただけなんだから

114: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:54:57 ID:zYLi
>>113
ワイの中でこう思うじゃなくてさ
現実問題雇用するのに金かかるわけやし
紹介できる仕事がない=そいつに勤務能力がないになるから解雇予告からの会社都合退職になるやろって話してるんやけど

115: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:55:41 ID:LFon
>>114
なんでって言われても何回も法律でできない事に決まったって説明してるやん
法律決めた奴に文句言ってくれ

119: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:59:17 ID:zYLi

97: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:46:16 ID:zYLi
>>95
派遣会社「無期雇用派遣ってうちの正社員だから福利厚生も安心!」
ワイ「ただの身売りじゃねえかよぶっ飛ばすぞ」

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:44:51 ID:u7rd
本当のこと言うわ
前の部署に嫌な奴がいたから職場変えたかったんだよ…

98: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:46:57 ID:Sf6C
マジでウーバーイーツでもやったほうがマシやろ

100: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:48:44 ID:klJU
退職金とかちゃんとあるならええやろうけどな
長期的に見て派遣になって良かったって言えるように願ってるわ

103: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:49:47 ID:Sf6C
>>100
いやー無理やろ
人間関係が嫌で逃げ出しただけやし

102: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:49:14 ID:BBJL
ガイジに絡まれててかわいそう

104: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:49:50 ID:zYLi
派遣=替えがきく仕事なんやし
50になった時に使って貰えると思うか?
単純作業なら50のオッサンより25くらいのベトナム人使った方が仕事捗るやろ

105: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:49:51 ID:u7rd
具体的な数字言えばええんか
正社員時代は基本給22万円
今は派遣社員だけど基本給28万円になるんや
試用期間中は基本給24万円くらいになるっぽいが

110: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:51:43 ID:jsRX
能率の著しい低下とか適当な理由付ければ解雇予告で解雇は正社員相手でも出来るからな

116: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:56:11 ID:u7rd
もうええよ
来月から勤務開始だったけどなんとか派遣元に頼み込んで別の工場に行かせてもらうことにするわ
それがダメならまた転職活動しよう

118: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:56:51 ID:6W4N
こんなケースあるんやw
しかも雇用条件下がっとるやんw








Comments 0

There are no comments yet.