奇妙な奴ら









趣味あるやつ羨ましい

2022/11/01
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:34:24 ID:Clv0
休みなのに冷凍炒飯食べて今までYouTube観てるだけとか地獄なんやけど

pose_atama_kakaeru_man_20220908111818630.png

少しは部屋から出てみたらどうよ、家の周り散歩するだけでも気分変わるぜ、それで少しずつ歩く時間を延ばしていけば少しは気が晴れるかも・・・






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667039664/


3: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:34:56 ID:97AE
>>1
イナズマイレブンジオーガやろうぜ

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:35:51 ID:Clv0
>>3
ゲームする気力が無い、なんか疲れた

2: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:34:49 ID:O1YL
友達と遊びにいったりせんのか?

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:35:19 ID:Clv0
>>2
居ないよ、誰もワシと関わりたくないやろ

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:37:07 ID:O1YL
>>5
ワイもぼっちや
趣味あるんうらやましいよな

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:35:06 ID:Ha6J
YouTubeみる
が趣味じゃあかんのか

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:37:04 ID:Clv0
>>4
>>6
こんな生活が10年変わらず続いてるとか地獄やろ、何も変わらないどころか堕ちていってるんや

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:36 ID:xUe6
>>12
紙飛行機みたいやな

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:44:24 ID:Clv0
>>21
薄っぺらいのは否定できない

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:35:44 ID:505J
ええやん動画鑑賞
ぼけーっと過ごすのも楽しいよ

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:36:24 ID:FS3Z
ゲーム疲れるよね
学生の頃はいくらでもできたのに

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:01 ID:Clv0
>>8
最後にやったのが世界樹やったかな、ふと冷めて売ってからゲーム触らなくなった

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:36:26 ID:Dc7S
人とイチイチ比べるな
胸を張れ

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:27 ID:Clv0
>>9
でも皆んなイキイキしてんじゃん

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:46 ID:Dc7S
>>20
そのほうが楽しいってわかりきってるからね

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:46:19 ID:Clv0
>>23
楽しいってのは自分を騙すことなんかね

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:36:33 ID:vq9i
ワイと変わらんやんけ

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:39:34 ID:Clv0
>>10
ワイだけが特別やないのね
>>11
何か心の支えがあるのはいいな

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:36:47 ID:Ocy2
ゲームかネットサーフィンか資格勉強やな
友達と家族はおらんからずっと1人や

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:37:31 ID:Dc7S
来年ぐらいに死にたいスレ立てまくりそう

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:40:51 ID:Clv0
>>14
明日車に轢かれてもああこんなもんかって人生諦めそうやわ、なんかもういいやろって投げやりになってる

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:37:35 ID:vq9i
ゲームすらおもんないってなったとき地獄だったわ
ワイに何がおもろいことがあんねんって思ったわ

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:41:12 ID:Clv0
>>15
今は何かあるん?

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 20:51:29 ID:vq9i
>>41
何やっても面白いって感じへんなぁ
ちょっと前はボドゲハマってたけどもう飽きたわ

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:37:41 ID:lPNz
ワイ君は写真趣味だよ

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:42:10 ID:Clv0
>>16
中途半端な田舎は撮るもんないからな

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:43:50 ID:lPNz
>>44
道に生えてる花とかええやん

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:01 ID:XLuy
旅行と写真趣味のワイ金欠の時以外休みが幸せ

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:43:03 ID:Clv0
>>18
明確な金の使い道があるのはいいやん

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:25 ID:fKIZ

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:58 ID:3sLs
>>19
すごい

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:39:26 ID:fKIZ
>>24
一緒にやる?

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:43:39 ID:Clv0
>>19
面倒くさいからいいというか何が楽しいんやこれ

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:41 ID:RdpM
なんか興味あることないんか
ないから趣味がないのか

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:45:13 ID:Clv0
>>22
ない、YouTubeで適当に動画選んで観てを繰り返すだけ

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:38:59 ID:s4GA
ワイも中学生からずっとそうや
ゲームも飽きたしYouTubeも見る気起きん

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:47:00 ID:Clv0
>>25
でも友達居るやん、ワイは友達自分から作ったことない

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:39:08 ID:MY0Q
毎日してる事と言ったら何や

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:47:36 ID:Clv0
>>26
冷凍食品を温める、YouTubeを観る、以上

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:48:31 ID:MY0Q
>>60
食べた物の写真上げるとかどうやろか

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:39:15 ID:GWcV
試合中やぞ

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:39:33 ID:XLuy
>>27
試合見とけやきうカス

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:39:35 ID:Sf6C
イッチ「趣味欲しい」
おんj民「これは?あれは?」
イッチ「興味ない、金ない、めんどい」

これが無趣味スレの定番パターン

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:40:02 ID:GWcV
>>31
ほんこれ

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:48:39 ID:Clv0
>>31
だから辛いんや、これ楽しそうが感じれることが無いんや

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:39:38 ID:6W4N
ワイは釣りや登山やサウナや旅行や昆虫採集や海水浴が趣味やが趣味ない奴ってなんでなのか理解できん

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:49:48 ID:Clv0
>>32
海なんて溺れるし登山なんて命かけてやることか?とかネガティヴに感じてしまう

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:40:05 ID:5pAy
絵を描いてるだけなのにAIあるからお前は要らん!辞めろ辞めろ!って言ってくる謎の勢力に集団ストーカーされてるんやが?思考盗聴されてるんやろか

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:40:30 ID:Dc7S
>>34
そいつらはみんな脳みそが壊れてるから無視しておkやで

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:40:59 ID:5pAy
>>37
そうか…とりあえずアルミホイル巻いておくよ

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:40:08 ID:Dc7S
大体平日くっそ忙しくて死ぬほど頭使って嫌気が差してるのに休みに何もしないとかもったいないわ
毎週あと倍ぐらい休み欲しい

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:51:02 ID:Clv0
>>35
仕事はボケ防止やからやっといた方がいいよな、ワイは定年したら即ボケそうやけど

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:40:14 ID:Ocy2
休みの日あまりにやることなさすぎて、資格試験や休日出勤でさえ内心ワクワクしてる自分がいることに草生える
なんか予定があるだけで暇じゃなくなるって言う思いがある、来月土曜日全部仕事or資格試験や

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:41:03 ID:XLuy
>>36
生きてて楽しい?

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:43:54 ID:Ocy2
>>40
楽しくないけど辛いこともない(仕事辞めたいぐらい)やからなんもない人生
>>43
小学~大学までずっと勉強とかでは無かったけど、後半は確かにそうや、自分で物事をはっきり決めたことがない
ずっと周りに流されて生きてきた

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:42:00 ID:Sf6C
>>36
敷かれたレールに沿って生きてきた人はそうなりやすい
小学校~大学まで土日はずっと部活、塾、習い事、サークル、バイト…みたいなパターンだったやつ

つねに他人に予定を決めてもらってたから自分で予定を立てたり能動的に活動するってことができないんや

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:42:29 ID:6W4N
>>43
主体性がないんやろね

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:41:53 ID:XLuy
偏見やけど趣味あってもインドア系ばっかやと病みそう

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:43:04 ID:Dc7S
まぁ人それぞれ楽しみ方は色々やしな
むしろ今の人生飽きたならドドンと今までやったことのないことやると楽しいかもめ

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:46:48 ID:Ocy2
趣味なり用事なり無理やり作ればええんやけど、それがめんどくさいからずっと暇なんよな
分かってるけどめんどくさい、あと人見知りやから人と関わるのも恥ずかしいし、結局一人でボーッとしてるだけやな

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/29(土) 19:47:03 ID:5xKu
大人の趣味って敷居高いよな
読書と洋裁と料理とカメラが趣味だけど事前学習が必須や
とりあえずなんか勉強したらどうや








Comments 0

There are no comments yet.