国「賃金あげたら中小企業潰れちゃうよ!」←だからなんなん?
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 13:50:16 ID:Q1So
それはただ普通に経営者の落ち度なんじゃないの?
最低賃金上げろって言うだけのやつもいるけどさ、賃金倍にしたら人員半分になるってことには触れないんだよなwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666932616/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 13:51:24 ID:cbTe
大量に失業者が出たらより景気悪くなるしな
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 13:51:41 ID:gRfC
回収すンだよ
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 13:51:55 ID:7VoG
別に潰してもええぞ
その代わり治安が南米になるけど
その代わり治安が南米になるけど
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 13:52:01 ID:8vkH
オチンギンください!
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 13:52:22 ID:FVlY
「せや!厚生年金と税金値上げしたろ!」
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 13:52:24 ID:vInr
そんときはギャングになるからええわ
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:18:48 ID:ycPp
治安悪くなったらええやん
奴隷で成り立つ治安なんて要らないんや
奴隷で成り立つ治安なんて要らないんや
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:19:39 ID:fSIU
韓国は最低時給一気に引き上げてクソザコ企業を無理矢理淘汰してたな
そういうの日本でもできんのか?
そういうの日本でもできんのか?
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:25:33 ID:v9Ox
>>11
それで失業率激増、就職率激減やで
旧帝レベルのやつらでも仕事ないからチキン屋やる羽目になったディストピアの完成
それで失業率激増、就職率激減やで
旧帝レベルのやつらでも仕事ないからチキン屋やる羽目になったディストピアの完成
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:28:33 ID:fSIU
>>12
某政治部のまとめは「韓国はそういう危機を乗り越えて日本よりGDPも賃金も上回った。大成功だった」みたいなまとめ方してたが違うんか
某政治部のまとめは「韓国はそういう危機を乗り越えて日本よりGDPも賃金も上回った。大成功だった」みたいなまとめ方してたが違うんか
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:31:04 ID:v9Ox
>>16
最低賃金あげるより、会社がいらんやつ即解雇にできる仕組み作った方がみんな幸せになるで
最低賃金あげるより、会社がいらんやつ即解雇にできる仕組み作った方がみんな幸せになるで
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:31:51 ID:fSIU
>>18
ガイジ枠で上場企業入ってテレワークと称してサボりまくってるワイが真っ先に解雇されるからやめて(´・ω:;.:...
ガイジ枠で上場企業入ってテレワークと称してサボりまくってるワイが真っ先に解雇されるからやめて(´・ω:;.:...
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:33:10 ID:v9Ox
>>20
大企業はガイジ確保してないとあかんから、セーフなんちゃうか?
大企業はガイジ確保してないとあかんから、セーフなんちゃうか?
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:38:55 ID:QAUS
>>16
実際そうやったっぽい
実際そうやったっぽい
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:42:33 ID:0EaU
>>28
Appleなんかも要求が厳しい代わりに少人数で最高レベルのパフォーマンスが出せるしな
利益の最大化の観点で言えば思った以上に社会に不要な人間は多いということ
ポピュリズム的な扇動者ももちろんそっち側
Appleなんかも要求が厳しい代わりに少人数で最高レベルのパフォーマンスが出せるしな
利益の最大化の観点で言えば思った以上に社会に不要な人間は多いということ
ポピュリズム的な扇動者ももちろんそっち側
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:26:11 ID:GfWQ
はえー
チキン屋の背景はそうやったんかぁ
チキン屋の背景はそうやったんかぁ
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:27:56 ID:7rR4
中小が潰れて喜ぶのって大企業だからな
それによってどんどん寡占化していく
結果国民は大企業に対抗する術も立場も得られない
なので大企業が揃って「明日から労働者時給-1000円なwwww」これをやられてもどうにもならんという
それによってどんどん寡占化していく
結果国民は大企業に対抗する術も立場も得られない
なので大企業が揃って「明日から労働者時給-1000円なwwww」これをやられてもどうにもならんという
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:09:39 ID:AJMg
>>15
まあそれはそれで一企業あたりの労働組合の構成員が多くなって賃上げ圧力持てるからええと思うで
まあ加入して活動するならの話やが
まあそれはそれで一企業あたりの労働組合の構成員が多くなって賃上げ圧力持てるからええと思うで
まあ加入して活動するならの話やが
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:30:11 ID:4xwi
これを成功と捉えるのは難儀やな
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:31:26 ID:xSvJ
でもおまえらが投票する先はいつも同じやろ?文句言うなや
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:32:23 ID:hXdg
国「企業が生きてれば国民死んでも問題ないしな」←実際国のの経営としては正しいという事実
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:33:23 ID:0EaU
>>21
そこで安楽死よ
そこで安楽死よ
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:35:08 ID:7rR4
企業が欲しい障碍者は目とか足だからな
頭はイラン
頭はイラン
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:36:23 ID:v9Ox
>>24
補聴器付けてたら普通にコミュニケーションとれるぐらいの難聴が一番ええ
補聴器付けてたら普通にコミュニケーションとれるぐらいの難聴が一番ええ
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:37:35 ID:0EaU
>>24
社会保障制度で救済されるラインが広がる代わりに
健常者の切り捨てが深刻になってるな
AIの台頭を待たずして半端な健常者は要らなくね?って世の中になってきてる
社会保障制度で救済されるラインが広がる代わりに
健常者の切り捨てが深刻になってるな
AIの台頭を待たずして半端な健常者は要らなくね?って世の中になってきてる
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:38:29 ID:SU3k
貧乏人わらわらで草
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:41:33 ID:4xwi
軽度な障害持ちの方が生きやすいという事実
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:45:12 ID:HAEr
>>29
軽度の障害が一生軽度のままなんてめったにないからな
軽度の障害が一生軽度のままなんてめったにないからな
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:42:24 ID:rsVW
企業「大学まで卒業しているくせに無能なやつのほうがガイジやんけ」
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:44:16 ID:4xwi
>>30
泣くぞ
泣くぞ
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:44:24 ID:HAEr
国は賃金上げろとしか言ってないぞ
上げたら税金控除する制度まで整備しとる
上げたら税金控除する制度まで整備しとる
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:57:40 ID:7rR4
>>33
給料上げるコスト ☆☆☆☆
上げた事で得られる税制免除 ☆
うーんこの
給料上げるコスト ☆☆☆☆
上げた事で得られる税制免除 ☆
うーんこの
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:09:30 ID:HAEr
>>41
当たり前やん
国が全額支援するわけ無いやん
当たり前やん
国が全額支援するわけ無いやん
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:44:54 ID:TinM
売値も上がるんやからその分労働者に還元しろ言うてるだけの話やろ
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:45:37 ID:rsVW
企業「利益は株主と設備投資に入れると何も残らないの」
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:46:58 ID:4xwi
これもしかして無能なワイが悪いんか?
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:48:25 ID:SRyV
そういえば最低賃金上げた韓国は中小企業めっちゃ潰れたんか?
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:58:22 ID:7rR4
>>38
割と潰れた
元々潰れてた説もあるが
割と潰れた
元々潰れてた説もあるが
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:50:29 ID:0EaU
日本にも世界で売れるスマホを作れる人材は居たけどまともな人選ができなかったからごみを量産して撤退を余儀なくされた
韓国にはできた
ネット世論はすぐに手近な人身御供を用意したエセ功利主義に傾くからろくな議論にならない
韓国にはできた
ネット世論はすぐに手近な人身御供を用意したエセ功利主義に傾くからろくな議論にならない
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:51:58 ID:0EaU
あとは日本の年功序列で横並びの組織がOSやUIを作るのに向いてないとか色々
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 14:59:57 ID:0EaU
賃金上げたところでAmazonやAppleグーグルが利益持っていくんだから上げるわけねえだろ
もう状況が終わってジリ貧
もう状況が終わってジリ貧
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:00:47 ID:8QgH
大企業が 吸収すればええんや!
コングロマリットや!!!
コングロマリットや!!!
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:02:28 ID:UblG
国が会社を支援すればいいだけやぞ
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:04:15 ID:7rR4
>>45
「すべて国民が平等なパラダイスのような国が作りてぇ」
「すべて国民が平等なパラダイスのような国が作りてぇ」
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:02:34 ID:T33N
強いやつがさらに強くなるやんけ
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:02:55 ID:thdZ
未だにFax使ってる中小は潰してよし
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:03:43 ID:wx7V
潰すよりも統合を支援していった方がいいだろ
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:04:31 ID:thdZ
>>48
統合した所でなぁ
元が終わってるし
統合した所でなぁ
元が終わってるし
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:04:58 ID:FL0D
会社潰れたら結局働いてる奴らが困るんですけどね
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:05:33 ID:8QgH
>>51
安心してナマポ行けるやん!
安心してナマポ行けるやん!
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:06:06 ID:thdZ
>>51
一回リセットしやな
でないと今のまま死んでいくだけやし
一回リセットしやな
でないと今のまま死んでいくだけやし
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:11:56 ID:0EaU
>>54
みんなが自分だけはそのままでリセットキボンヌ状態
みんなが自分だけはそのままでリセットキボンヌ状態
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:14:00 ID:thdZ
>>58
やんなぁ
ワイもリセット!て言われたら反対するやろし
もうムリポやね
やんなぁ
ワイもリセット!て言われたら反対するやろし
もうムリポやね
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:05:54 ID:0EaU
韓国のは混ぜるより馬鹿を切り離したほうが強いって例だろ
でも日本はちゃんと馬鹿を見つけて切り離せない
政治家も企業も
でも日本はちゃんと馬鹿を見つけて切り離せない
政治家も企業も
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/28(金) 15:06:59 ID:b5rw
いやー、ほならね?
自分が経営してみればって話でしょ
自分が経営してみればって話でしょ