美味い焼き魚ランキングトップ3が決定しました
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:01:30 ID:0pxy
1位 ほっけ
2位 ししゃも
3位 時鮭
はい
2位 ししゃも
3位 時鮭
はい
ほっけはくせが強くて好きずき出るよなwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666825290/
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:38 ID:tD5a
>>1
鮭は紅鮭がええわ
脂多いの嫌い
鮭は紅鮭がええわ
脂多いの嫌い
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:01:57 ID:vujc
鱒やぞ
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:01:58 ID:1nAs
ほっけが1位じゃなかったら荒らしてた
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:02:06 ID:0pxy
>>3
サンキューほっけ
サンキューほっけ
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:02:05 ID:9SO2
ほっけはちゃんとした店じゃないとゴムみたいなやつ出てくるぞ
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:02:32 ID:IONh
一位はサンマやろ
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:02:47 ID:0pxy
>>7
サンマがレスする時代か
サンマがレスする時代か
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:02:39 ID:n6hd
カマス入れないとかほんとセンスないなお前
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:00 ID:0pxy
>>8
カマスは食ったことないすまんな
カマスは食ったことないすまんな
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:02:42 ID:Wglp
鮭一位やろ
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:22 ID:0pxy
>>9
ほっけとししゃもにはインパクトで勝てないと判断した
ほっけとししゃもにはインパクトで勝てないと判断した
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:02:52 ID:9SO2
北海道の市場のオススメは焼きほっけ定食
海鮮丼より安いしうまい
海鮮丼より安いしうまい
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:06 ID:t7fN
サンマがないのはおかしい
通気取ってるんちゃうぞ
通気取ってるんちゃうぞ
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:17 ID:MKKl
鯖が一番旨いに決まってんじゃん
ほっけとか味薄いし醤油頼りだろw
サンマもないの無能やし
ほっけとか味薄いし醤油頼りだろw
サンマもないの無能やし
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:19 ID:uPcA
サンマは過大評価
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:27 ID:e7Vq
鮎 タチウオ 鯛いずれか1つは入るやろ
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:50 ID:IONh
サンマうめぇよサンマ
でも最近はデカくて脂乗ったの見ない
でも最近はデカくて脂乗ったの見ない
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:03:51 ID:9SO2
どうせイッチが食ってるししゃもはカペリンやろ
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:04:40 ID:0pxy
>>19
カペリンだったら2位に上がるわけないやろ
鵡川の本物のししゃもや
カペリンだったら2位に上がるわけないやろ
鵡川の本物のししゃもや
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:05:17 ID:9SO2
>>23
わざわざ鵡川行ったんか、今年も大不漁らしいぞ
わざわざ鵡川行ったんか、今年も大不漁らしいぞ
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:11 ID:0pxy
>>26
ワイ飲食店やから鵡川から直接入れるねん
去年今年はガチでとれてないからほぼ口にできてないけどな
ワイ飲食店やから鵡川から直接入れるねん
去年今年はガチでとれてないからほぼ口にできてないけどな
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:47 ID:9SO2
>>31
やっぱ高いんか?
やっぱ高いんか?
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:46 ID:0pxy
>>40
高いというかそもそも量が無さすぎて漁に出てないから史上に出回らないんや
高いというかそもそも量が無さすぎて漁に出てないから史上に出回らないんや
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:54 ID:0pxy
>>49
史上→市場
史上→市場
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:18 ID:9SO2
>>49
マジか、鵡川ピンチやな
マジか、鵡川ピンチやな
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:04:03 ID:vujc
皮越しの油が1番美味いから皮食べろおじさん「皮越しの油が1番美味いから皮食べろ」
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:04:13 ID:0pxy
サンマって言ってるのはガチなんか
近年のサンマはカスみたいなもんやし脂乗ってた時期でもワイは正直あんまり
近年のサンマはカスみたいなもんやし脂乗ってた時期でもワイは正直あんまり
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:05:39 ID:IONh
>>21
ガチガチのガチやで
ワイからすればホッケ一位なんて信じられん
まずくはないがちょっと味にクセがある
ガチガチのガチやで
ワイからすればホッケ一位なんて信じられん
まずくはないがちょっと味にクセがある
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:13 ID:0pxy
>>27
>>29
ハッキリ言って北海道のホッケ食ったらサンマなんてランキング外やとわかる
食った上で言うならアレやけど
>>29
ハッキリ言って北海道のホッケ食ったらサンマなんてランキング外やとわかる
食った上で言うならアレやけど
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:16 ID:IONh
>>44
知るかよ 誰でも食えるもんやないと
一般的なランキングでは通用せんやろ
知るかよ 誰でも食えるもんやないと
一般的なランキングでは通用せんやろ
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:04:47 ID:9SO2
鱈もうまいんだよなー
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:05:15 ID:p5Ee
シャケよりも鮎
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:05:51 ID:1SXP
値段考えなければノドグロやろ
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:28 ID:0pxy
>>28
ノドグロ美味いけど飽きるわね
ノドグロ美味いけど飽きるわね
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:52 ID:1SXP
>>34
確かに脂はすごいけどうまみっていう点では物足りない罠
確かに脂はすごいけどうまみっていう点では物足りない罠
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:05:54 ID:t7fN
ホッケごときが美味いサンマに勝てるわけがないんよ
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:26 ID:9SO2
>>29
本物のほっけ食ってないだけ
本物のほっけ食ってないだけ
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:45 ID:t7fN
>>33
はい暴論
はい暴論
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:38 ID:9SO2
>>39
いや正論やし、どうせケチって安いゴミみたいなほっけ食ってるんやろ
いや正論やし、どうせケチって安いゴミみたいなほっけ食ってるんやろ
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:52 ID:t7fN
>>46
それが罷り通るならお前が美味いサンマ食ってないだけやろで反論成立してまうで
それが罷り通るならお前が美味いサンマ食ってないだけやろで反論成立してまうで
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:06 ID:9SO2
>>61
黙れ小僧
黙れ小僧
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:47 ID:t7fN
>>63
ふんっ
ふんっ
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:07 ID:e7Vq
ランキングには決して入ることはないだろうけど
マグロの顎肉の塩焼きはガチでうまい
多分食ったことある奴このスレにはおらんやろな
マグロの顎肉の塩焼きはガチでうまい
多分食ったことある奴このスレにはおらんやろな
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:18 ID:vr1G
ワイは塩サバが好き
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:31 ID:bwww
ブリの照り焼きが好き
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:32 ID:uPcA
サンマワラワラで草
大して美味しくないぞ
大して美味しくないぞ
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:35 ID:h9yS
あ、鮎…(小声)
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:06:38 ID:vujc
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:09 ID:9nav
コノシロの塩焼き美味しいで
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:12 ID:1nAs
美浜で食った鯖はうまくて泣いた
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:26 ID:TfpU
銀ダラの西京焼
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:58 ID:9SO2
>>45
これ!こいつの優勝
これ!こいつの優勝
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:23 ID:TfpU
>>52
サンクス
サンクス
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:40 ID:n6hd
ししゃもの美味さに最近気づいたわ
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:07:52 ID:1SXP
ホッケはクセが気になるから万人受けはしないだろうとは思う
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:18 ID:Wglp
ハッキリ言ってホッケは食い飽きた
鮭もやけど
鮭もやけど
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:28 ID:0pxy
ホッケにクセ感じたことないけどなぁ
アレをクセというなら青魚なんてクセの塊やん
アレをクセというなら青魚なんてクセの塊やん
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:29 ID:n6hd
タラなんて所詮は濃い味付けないと食えない臭い魚や
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:42 ID:9nav
基本的に旬の脂のった白身魚は焼き魚にすると美味しいで
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:45 ID:h9yS
みんな川魚あんま食わんのやな
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:13 ID:vr1G
>>60
やっぱり癖が
やっぱり癖が
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:22 ID:0pxy
>>60
鮎とか普通に美味いとは思うけど食いたいなぁってなるインパクトはそこまでって感じやわ
鮎とか普通に美味いとは思うけど食いたいなぁってなるインパクトはそこまでって感じやわ
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:08:53 ID:9SO2
タラの西京焼きが最強
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:12 ID:9nav
あー釣りいきてえな
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:18 ID:MlK9
最近しょっぱい鮭売ってなくて悲しい
一切れでご飯3杯行けるくらいしょっぱい鮭が食べたいんじゃ
一切れでご飯3杯行けるくらいしょっぱい鮭が食べたいんじゃ
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:46 ID:0pxy
>>66
おん爺民
おん爺民
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:25 ID:tD5a
>>66
わかる
スーパーで売ってる銀鮭ほんま嫌い
わかる
スーパーで売ってる銀鮭ほんま嫌い
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:25 ID:1yws
ワイはブリの照り焼きとカジキの刺身がツートップやなあ
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:09:44 ID:nrX1
タチウオがないやんけ!
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:01 ID:9nav
おまえら仕事は?
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:08 ID:vr1G
>>72
ナニソレおいしい?
ナニソレおいしい?
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:03 ID:MlK9
【悲報】おんJ民、朝からホッケとサンマでレスバしてしまう
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:15 ID:9SO2
>>73
平和な証拠や
平和な証拠や
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:14 ID:0pxy
でも鮎みたいな川魚にかぶりつくのはすこやで
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:44 ID:nrX1
>>75
あゆは串焼きじゃないと美味しいと思わん
あゆは串焼きじゃないと美味しいと思わん
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:34 ID:0pxy
>>81
あのフォルムがええわな
あのフォルムがええわな
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:55 ID:yvgb
>>81
これ
これ
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:22 ID:1SXP
ここまでウナギなし!
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:55 ID:t7fN
>>77
鰻は反則やろ
鰻は反則やろ
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:36 ID:tD5a
>>82
焼く前に蒸すから焼き魚とは言えんよな
焼く前に蒸すから焼き魚とは言えんよな
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:03 ID:h9yS
>>77
それは反則やろ
それは反則やろ
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:33 ID:IONh
一位 サンマ
二位 ブリ照り
三位 その他もろもろ
二位 ブリ照り
三位 その他もろもろ
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:10:37 ID:vr1G
刺し身はねホウボウが好き
サワラの西京焼き
サワラの西京焼き
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:22 ID:1yws
>>80
ホウボウの刺身もええなあ
あと昆布締めもすこ
ホウボウの刺身もええなあ
あと昆布締めもすこ
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:02 ID:0pxy
サンマガチ民は本州の人間やと思っとる
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:16 ID:1nAs
あなごもなかなかやぞ
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:11:33 ID:1SXP
ぶりの照り焼きは焼き魚の偏差値50
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:12:04 ID:t7fN
刺身はオウヒメに敵うもんにまだ出会ってないわ
94: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:12:45 ID:0pxy
>>92
初めて聞いたわどんな魚なん?
初めて聞いたわどんな魚なん?
93: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:12:32 ID:FU0h
しゃけ
95: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:12:46 ID:1SXP
魚スレでいつも書いてるけど鰺は味がうまいからアジ
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:12:50 ID:1nAs
カレイうまいぞ
97: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:12:54 ID:84rT
アカキザシな?w
98: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:13:05 ID:0pxy
アジさんって焼いてもフライにしてもホッケに勝てないから可哀想や
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/27(木) 08:13:14 ID:MLY6
サバを焼いてな
上に大根おろしをのせてな
醤油を垂らすんや
上に大根おろしをのせてな
醤油を垂らすんや