商社に転職したんやがホンマに楽しい
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:07:01 ID:hIqs
なんやこれマジで気持ちが楽
なんにしても仕事が楽しいのはええことやwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664600821/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:07:14 ID:vfBg
ええやん
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:07:22 ID:hIqs
>>2
サンガツ
サンガツ
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:07:49 ID:hIqs
やっぱり若い女が多いとやる気も出るわ
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:07:54 ID:FIuG
具体的にどんなとこや
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:09:19 ID:hIqs
>>5
仕事が楽、飲み会が適度にあってコミュニケーションが取れる、会社に縛られるけど適度に自由もある、収入もある、会社の金で美味いものが食える、周りに可愛い子がおおい
仕事が楽、飲み会が適度にあってコミュニケーションが取れる、会社に縛られるけど適度に自由もある、収入もある、会社の金で美味いものが食える、周りに可愛い子がおおい
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:10:24 ID:FIuG
>>6
ええな
むずかしそうやけどワオも商社めざすか
ええな
むずかしそうやけどワオも商社めざすか
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:12:28 ID:hIqs
>>10
マジで女はある程度の学歴且つ顔採用やとおもう
マジで女はある程度の学歴且つ顔採用やとおもう
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:09:48 ID:hIqs
新卒で商社に入ればよかってん
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:09:59 ID:hIqs
同期で飲み会してるの見たらマジで羨ましくなる
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:10:22 ID:Hkdy
自分に合った職場を見つけれる人はほとんどおらんやろ
良かったなイッチ
良かったなイッチ
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:10:33 ID:hIqs
あと定時で帰りやすいのもええね
フレックスやから早く来て早く帰れるし
フレックスやから早く来て早く帰れるし
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:10:41 ID:FIuG
商社入って勝者ってか
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:11:11 ID:hIqs
まあ仕事は楽っていうのは人によるかもしれんな
ワイが新卒である程度虐められたからこう思うだけかもしんし
ワイが新卒である程度虐められたからこう思うだけかもしんし
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:11:40 ID:hIqs
服装も自由なのもええね
客先に行くとき以外はスーツ着なくてokやな
客先に行くとき以外はスーツ着なくてokやな
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:12:52 ID:0Gj5
ワイも商社受けようかな
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:14:00 ID:hIqs
>>17
新卒ならおすすめやと思うで
新卒ならおすすめやと思うで
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:15:01 ID:0Gj5
>>19
ほんまか
たしかに教育とか福利厚生ちゃんとしてそうやし新卒で行くの良さそうやな
ほんまか
たしかに教育とか福利厚生ちゃんとしてそうやし新卒で行くの良さそうやな
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:16:13 ID:hIqs
>>22
語学留学とか英語学習とかビジネス講座とかアプリとかふんだんにあるわ
語学留学とか英語学習とかビジネス講座とかアプリとかふんだんにあるわ
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:13:16 ID:hIqs
あ、総合商社ではないで
専門商社やから総合ならもっとええんやろね
専門商社やから総合ならもっとええんやろね
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:14:40 ID:hIqs
同期が少ないところはあんまりお勧めしない
大切に育ててくれるとかいうけど、相談できるやつほとんどおらんし
大切に育ててくれるとかいうけど、相談できるやつほとんどおらんし
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:14:44 ID:lgK7
周りに可愛い子おるとこ以外はワイと同じやな
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:15:19 ID:hIqs
>>21
前職はオバハンばっかやったわ
20代の女性1人もいなかったとおもう
前職はオバハンばっかやったわ
20代の女性1人もいなかったとおもう
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:17:08 ID:lgK7
草
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:17:40 ID:hIqs
お局に気に入られたから目先は安泰やわ
嫌われたら終わるけど
嫌われたら終わるけど
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:18:03 ID:pdU7
前は何屋さんやったんや
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:18:20 ID:hIqs
>>29
前は半導体メーカーやったで
前は半導体メーカーやったで
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:18:45 ID:pdU7
>>31
営業以外?
営業以外?
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:18:58 ID:hIqs
>>33
営業マンやで
営業マンやで
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:18:18 ID:6hb1
同期8人ってどう思う?
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:18:26 ID:hIqs
>>30
少ないと思う
少ないと思う
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:19:23 ID:pdU7
業種で変わるもんなんやな
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:19:40 ID:hIqs
今も営業やけど自社に縛られないからホンマ楽
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:20:06 ID:jEdd
人間関係でやらかさなければ安泰や
ヘマするなよ
ヘマするなよ
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:20:12 ID:Lv5F
何歳?
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:20:25 ID:hIqs
>>38
20代後半や
20代後半や
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:21:33 ID:Lv5F
>>40
ちょうど転職しやすい年齢やな
商社ってことは海外から仕入れた原材料を製造メーカーに販売するってのが中心やと思うが、イッチはどんな役割を担当してるん?
ちょうど転職しやすい年齢やな
商社ってことは海外から仕入れた原材料を製造メーカーに販売するってのが中心やと思うが、イッチはどんな役割を担当してるん?
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:23:08 ID:hIqs
>>42
それやってるで
あと部内の取りまとめとか、信用限度とか、新規探しとか、受発注とか、見積もり作成とか、納期管理とか
それやってるで
あと部内の取りまとめとか、信用限度とか、新規探しとか、受発注とか、見積もり作成とか、納期管理とか
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:23:43 ID:Lv5F
>>44
仕事内容的にはほぼ営業ってこと?
仕事内容的にはほぼ営業ってこと?
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:24:05 ID:hIqs
>>45
総合職やけど今は営業やね
総合職やけど今は営業やね
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:24:59 ID:Lv5F
>>48
メーカー営業との違いはお客さんの属性が違うだけってことか
他になんか仕事的にこう違うってのはある?
メーカー営業との違いはお客さんの属性が違うだけってことか
他になんか仕事的にこう違うってのはある?
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:26:36 ID:hIqs
>>50
顧客と仕入先の間に入ってへーコラするのも仕事やで
でもある程度でかくて歴史ある商社やと既存の付き合いとかでなんとでもなる
顧客と仕入先の間に入ってへーコラするのも仕事やで
でもある程度でかくて歴史ある商社やと既存の付き合いとかでなんとでもなる
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:27:59 ID:Lv5F
>>53
仕入れ先ってのは例えば
生地メーカー→繊維系商社→アパレルメーカー
とあったときの生地メーカーってこと?
仕入れ先ってのは例えば
生地メーカー→繊維系商社→アパレルメーカー
とあったときの生地メーカーってこと?
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:29:07 ID:hIqs
>>56
せやで
その生地メーカーは何社もいる感じやね
1社のアパレルメーカーに複数の生地メーカーの商品入れてるケースも多いと思う
せやで
その生地メーカーは何社もいる感じやね
1社のアパレルメーカーに複数の生地メーカーの商品入れてるケースも多いと思う
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:20:13 ID:hIqs
Aでトラブル起こしたら代替でB提案するだけやし
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:21:27 ID:hIqs
マジで若い女にブスおらん
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:21:50 ID:hIqs
あとマーチカンカンガクガク未満おらん
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:23:49 ID:pdU7
学歴は案外重要や
社風や雰囲気でも
社風や雰囲気でも
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:23:53 ID:9YBJ
教えてほしいんやけどメーカーの営業ってやっぱ楽なん?それとも専門商社のが楽?
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:25:13 ID:hIqs
>>47
メーカーの営業は基本自社の製品売ればええだけやから楽やとおもうけど、会社が傾いたり、製造中止になったりしたら終わるで
メーカーの営業は基本自社の製品売ればええだけやから楽やとおもうけど、会社が傾いたり、製造中止になったりしたら終わるで
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:25:38 ID:wJdZ
ワイ、商社が具体的に何する会社なんか知らない
流石に輸入輸出するだけではないんやろ?
流石に輸入輸出するだけではないんやろ?
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:27:30 ID:hIqs
>>52
転売ヤーの強化版やな
在庫持ってあげたり、口座山ほどあるからそれ貸すだけでマージン取るケースとかやね
転売ヤーの強化版やな
在庫持ってあげたり、口座山ほどあるからそれ貸すだけでマージン取るケースとかやね
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:27:36 ID:pdU7
逆にわいの前の会社(商社寄り)は主力商品の製造元から契約切られて終わったからなあ
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:29:27 ID:Lv5F
逆に製造業(販売先)から依頼された原材料の調達先を探すとかもあるん?
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:29:52 ID:hIqs
>>58
あるよ
仕入先もアホほどあるから
あるよ
仕入先もアホほどあるから
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:30:30 ID:6hb1
前職と現職の年収教えて
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:30:47 ID:hIqs
>>60
年収はどっちも600くらいやな
年収はどっちも600くらいやな
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:31:04 ID:hIqs
少し下がったかもしれんが大した差じゃない
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:31:16 ID:Lv5F
なんで年収下げてでも転職したん?
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:32:01 ID:hIqs
>>63
人生楽しくなかったから
残業するの普通やったし、相談できる相手おらんかったし、客うざいし
人生楽しくなかったから
残業するの普通やったし、相談できる相手おらんかったし、客うざいし
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:33:03 ID:Lv5F
>>64
前職の職場環境が嫌やったってことか
それなら現職で楽しめてるのはよかったな
前職の職場環境が嫌やったってことか
それなら現職で楽しめてるのはよかったな
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:32:07 ID:2hMH
プライム上場?
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:32:13 ID:hIqs
>>65
うむ
うむ
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:32:54 ID:2hMH
さすがに6大商社ではないよな?
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:33:07 ID:hIqs
>>67
転職で入れるほどのスペックない
転職で入れるほどのスペックない
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:32:58 ID:hIqs
まあ前職の名前のおかげで転職もスムーズにできたからokやな
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:33:37 ID:hIqs
専門商社って書いてあるやん
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:34:27 ID:hIqs
残業時間20時間くらいやけど早く来て定時に帰るから、朝の分やわ
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:35:36 ID:Lv5F
>>72
残業時間少なくてええな
ワイ50時間ぐらいしてるわ
残業時間少なくてええな
ワイ50時間ぐらいしてるわ
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:36:11 ID:hIqs
>>77
それって数字ちゃんと入力してて50なんか?
それって数字ちゃんと入力してて50なんか?
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:36:38 ID:Lv5F
>>78
してへんで
してへんで
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:36:48 ID:hIqs
>>81
もっとホンマは多いんやろ
もっとホンマは多いんやろ
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:37:24 ID:Lv5F
>>82
かもしれん
かもしれん
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:34:34 ID:6hb1
持ってる資格教えて
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:35:22 ID:hIqs
>>73
TOEIC800
簿記3級
英検準一
マニュアル
TOEIC800
簿記3級
英検準一
マニュアル
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:36:13 ID:6hb1
>>75
TOEIC850
簿記2級のワイの勝ちやん
ちな中規模メーカー経理
TOEIC850
簿記2級のワイの勝ちやん
ちな中規模メーカー経理
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:36:37 ID:hIqs
>>79
経理って伝票切ってるだけでつまんないイメージ
経理って伝票切ってるだけでつまんないイメージ
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:37:15 ID:6hb1
>>80
まだ内定ってだけだから分からん
人と関わらなさそうやしそれでええわ
まだ内定ってだけだから分からん
人と関わらなさそうやしそれでええわ
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:37:34 ID:hIqs
>>83
新卒か
月曜日内定式やろ頑張れ
新卒か
月曜日内定式やろ頑張れ
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:38:46 ID:6hb1
>>86
新卒で資格持ちのワイ偉い?
新卒で資格持ちのワイ偉い?
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:38:55 ID:Lv5F
>>88
めちゃえらい
めちゃえらい
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:34:55 ID:6hb1
在宅とかできるん?
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:35:27 ID:hIqs
>>74
それは当たり前
それは当たり前
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:37:15 ID:hIqs
ワイはちゃんと入力しててこれや
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:38:45 ID:Lv5F
商社として必要なスキルや特性ってなんかあるん?
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:38:58 ID:hIqs
>>87
コミュ力と酒
コミュ力と酒
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:39:54 ID:Lv5F
>>90
酒も要るん?お客さんとの飲み会ってこと?
酒も要るん?お客さんとの飲み会ってこと?
93: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:40:12 ID:hIqs
>>92
接待や
絶対必要や
接待や
絶対必要や
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:39:41 ID:hIqs
ワイは二日酔いほとんどせーへん
飲み会の場で暴れたことない
飲み会の場で暴れたことない
95: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:40:21 ID:Lv5F
>>91
めっちゃええな
ワイ残るタイプやから商社は絶対無理やな・・・
めっちゃええな
ワイ残るタイプやから商社は絶対無理やな・・・
98: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:41:16 ID:hIqs
>>95
商社によるで
いま時代的に接待禁止にしてるところもあるし
商社によるで
いま時代的に接待禁止にしてるところもあるし
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:40:29 ID:hIqs
飲めなくても偉くなってるやつおるが飲めるに越したことない
97: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:40:55 ID:Lv5F
>>96
飲めなくても偉くなってるやつはやっぱ頭ええとか仕事で実績あるとかそんな感じ?
飲めなくても偉くなってるやつはやっぱ頭ええとか仕事で実績あるとかそんな感じ?
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:41:34 ID:hIqs
>>97
気遣いが半端なくできて仕事もできる人やね
気遣いが半端なくできて仕事もできる人やね
100: 奇妙な奴らがお送りします 22/10/01(土) 14:41:57 ID:hIqs
あとなんか昇格要件あるからそれを満たすことな