奇妙な奴ら









筋トレ1週間目ワイ、1番キツイのは食事だと知る

2022/08/13
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:39:54 ID:ogc9
※毎日栄養バランス考えて食うのキツすぎや
そもそも必要量多すぎて食べるのが苦行と化しとるわ?

gym_training2.png

食べられなくて太れないやつ、実にうらやましい・・・




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660192794/


2: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:41:00 ID:ogc9
脂質はすぐオーバーするのに炭水化物とタンパク質全然足りへんのなんやねん?

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:41:16 ID:u3pp
正直きついのに無理矢理食うのは良くないで
体が必要なら勝手に食欲出てくるんちゃう

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:41:46 ID:ogc9
>>3
もっと運動量増やさなアカンか...

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:43:53 ID:u3pp
>>5
ビルダーでもないんやし頭で考えすぎない方がええと思うで
自分の気持ちよさに従っていけ

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:45:41 ID:ogc9
基礎代謝が上がればまだマシになるんやろか
>>8
>>9
小食なせいで全然食べへんほうが気持ちええんやがそれやといつまでたっても進歩せんなぁ...って

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:46:27 ID:Vybg
>>11
ほなら脂質も気にせずとったらええんやで

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:48:28 ID:ogc9
>>14
さよか やっぱ今大事なのは量食べることなんかな

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:49:47 ID:Vybg
>>23
せやで適正な栄養量は個人差でかいから自分で試すしかないんやで
よくある「一日何gのたんぱく質が必要~」とかは全部白人で計測してるやつやからそもそも日本人と違う説もあるし

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:51:41 ID:ogc9
>>26
なるほど...
ちょっと緩めても...ええか!

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:49:16 ID:u3pp
>>11
ならそれが君に合った食事量の可能性が高いから無理に増やすのは健康上おすすめしない
それを犠牲にしてでも無理矢理筋肉増やしたいっていうなら止めんけど

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:49:58 ID:ogc9
>>25
???
やきうが...草やきうがしたいんです!

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:41:17 ID:D2AM
筋トレ未経験のワイにはわからん

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:42:10 ID:Slxw
スープかお茶漬けにするとええかもな

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:43:07 ID:ogc9
>>6
せやな 食欲ないときは胃に入りやすいもの食ったる
というかそれしか食えへん?

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:46:43 ID:Slxw
>>7
胃に入りやすい物といえば~?

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:47:03 ID:Vybg
>>15
ねぎ玉牛丼

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:47:16 ID:Slxw
>>17
プロテインやろ!!

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:44:44 ID:Vybg
なんで初めて一週間でそんな食事制限が必要なんですかね

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:45:25 ID:eRJc
1週間で言い訳しまくってる時点でなぁ

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:46:07 ID:ogc9
>>10
全くや?

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:46:22 ID:qOLj
スペックハラ

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:47:12 ID:ogc9
>>13
180の63や

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:47:29 ID:Slxw
>>19
えぇ

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:49:51 ID:qOLj
>>19
骨やんけ

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:46:50 ID:k8Jf
ストイックな筋トレは食事が苦痛すぎてやめたわ

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:47:07 ID:Slxw
>>16
どんな生活してたんや

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:48:16 ID:k8Jf
>>18
パサパサの鶏肉を感情を捨てながらかじったり?

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:49:56 ID:Slxw
>>22
サラダチキンというものがあるで

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:52:00 ID:k8Jf
>>28
自作しとけばよかったな
もう肉自体があまり好かなくなってもうた?

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:53:18 ID:Slxw
>>32
カニカマやちくわもええやん

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:54:05 ID:k8Jf
>>35
かまぼこも悪くないな
最近は青魚いっぱい食っとる

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:49:01 ID:ogc9
サラダチキンは自作しとる
作るとなかなかしっとりしてて美味いで

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:50:18 ID:pXZV
米5合炊いてサラダチキン1枚て食らえ

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:52:37 ID:ogc9
今日のお昼は魚肉ソーセージと釜玉うどんや
美味い

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:53:05 ID:Vybg
うどんみたいな糖質の塊食ってんじゃねえよ
蕎麦にしろ

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:53:23 ID:ogc9
>>34
糖質も足りへんねん!

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:53:51 ID:Slxw
>>34
蕎麦(小麦8:蕎麦2)

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:54:04 ID:Vybg
>>37
ンゴオオオオオオ

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:54:29 ID:ogc9
>>37
ゥー!

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:56:49 ID:ogc9
ランニングとかも取り入れて代謝を積極的に高めた方がええかもな

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:59:11 ID:k8Jf
>>41
心肺機能も上がるからええで!

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:00:44 ID:ogc9
>>43
心肺機能もゲロ弱くんで上げなアカンと思ったったしええな!
>>44
せやせやな

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:58:44 ID:ogc9
魚肉ソーセージって糖質の方が多いんか?

44: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 13:59:20 ID:Slxw
>>42
でも筋トレしてるなら糖質は大切やで

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:01:37 ID:ogc9
筋肉もないし心肺機能もゴミやからタッパに頼るスポーツしか出来へんの嫌やねんな...

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:01:37 ID:A8o7
ワイ174㎝48㎏から最高で78㎏くらいまで増やしたことあるけど筋トレよりも飯食うのが泣くほどつらかった

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:02:03 ID:Slxw
>>47
頑張った!!
君はよく頑張った!

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:02:20 ID:ogc9
>>47
絶対辛いわな...凄いやで

50: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:03:04 ID:NxLR
はい完全栄養食

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:03:32 ID:Slxw
>>50
卵やな

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:04:36 ID:NxLR
>>51
卵は栄養バランスええけど完全栄養食ではないんよなあ

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:04:59 ID:Slxw
>>53
まじか
ブロッコリーも必要か

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:04:01 ID:ogc9
>>50
食事の一口目のおいしささえ奪われたら絶対続かへんわ

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:05:20 ID:NxLR
>>52
一応日清から完全メシってのが出てる
これは言うほどマズくはなかったで
1日のうち1食をこれに置き換えたらどうや
https://www.nissinkanzenmeshi.com/

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:05:51 ID:k8Jf
>>55
不味くないならワイも試してみようかな

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:08:31 ID:NxLR
>>57
ワイ食事が面倒くさくてあれこれ試したけど
一番味がいいのはこの完全メシやったな
ベースフードのパンは食えなくはないけどマズい
粉末状のドリンクタイプの完全栄養食もあってこっちは朝食代わりにはちょうどいいけど物によっては味が酷くてまともに飲めたもんじゃない

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:08:09 ID:ogc9
>>55
ちょっとお高めやが...試してみよかな

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:09:23 ID:NxLR
>>61
ええと思うで
筋トレするなら3食じゃカロリー足りへんやろけど

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:05:46 ID:A8o7
ちゃんと脚トレさぼらずにやるんやで。ワイみたいなジーザス・バージェス体型になりたくなければ

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:09:09 ID:QSDi
食事こだわるほど筋トレやっとらんやろお前ら

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:10:33 ID:NxLR
>>63
エアプやろお前
少しでも筋トレやったことあれば
トレーニングの内容よりメシのほうが大事ってことに気づく

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:11:44 ID:QSDi
>>70

ボディビルダーでも目指しとんのか?
ワイは高校の時食事とか適当でも筋トレで普通に人より筋肉発達してたでついてたわ

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:13:22 ID:NxLR
>>72
ボディビルダーなんて凡人がなろうと思ってなれるものじゃないんやが……

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:09:24 ID:wqxQ
何を目指してるんや

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:09:35 ID:QSDi
>>65
これ本当にバカの質問だよな

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:10:33 ID:wqxQ
>>66
なんで?

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:12:41 ID:QSDi
>>69
なんで生きてんの?って聞いてるようなもんやでそれ

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:11:59 ID:ogc9
>>65
草やきうがしたい!
>>68
んまぁ一理あるわね

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:09:38 ID:odzC
アホで草

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:10:23 ID:LOJj
食事もトレーニングも「キツイ」と思うならそれはやりすぎや

特に始めたての人間が、最初からガチ勢がやっとるような完璧なトレーニングメニューと生活をこなそうとしても絶対続かんで

あくまで普段の生活を少しだけ変えるってとこから始める方がええよ

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:11:09 ID:Slxw
>>68
トレーナーにトレーニングのアドバイスしてもらうと
ぐいぐい押してくるアレはなんや

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:13:05 ID:ogc9
>>68
でもあんまり甘えるとそのうちなぁなぁになる性格やって分かってるから達成感得続けたいんよ

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:11:52 ID:zmQm
ワイの今日の朝飯
ホエイプロテインの豆乳割り

昼飯
キャベツサラダ
サラダチキン(胸肉1/2枚分) 
納豆
玄米ご飯
ソーセージエッグ
味噌汁

晩飯どうしよかな

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:13:04 ID:Slxw
>>73
味噌汁=豚汁

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:13:51 ID:zmQm
>>77
豆腐の味噌汁やぞ

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:14:37 ID:Slxw
>>83
油揚げとねぎも入ってるんでしょう?

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:16:11 ID:zmQm
>>87
わかめとネギは入ってた

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:12:54 ID:A8o7
あと10分くらいしたらジムに行って脚トレや。嫌だなぁ…

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:13:22 ID:zmQm
>>76
脚トレ好きやけど足太くなるのやーやーなの

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:14:24 ID:ogc9
>>76
頑張ってや~
スレ一同応援しとるで

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:14:45 ID:A8o7
>>86
サンガツ

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/11(木) 14:15:16 ID:NxLR
トレーニングしててもメシ適当に食ってたら筋肉はつかん
ワイはこんな当たり前のことに気がつくまで半年も無駄にしてしまった
週4で筋トレして半年で+3kgやで
いくらなんでもショボすぎる








Comments 0

There are no comments yet.