奇妙な奴ら









「意識高い系」叩きって嫉妬だよな

2022/08/12
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:52:05 ID:Hdwz
別に悪人でもないのに叩かれる完全な嫉妬

pose_warai_koraeru_boy.png

でも、スタバの明らかに通行人から見える場所に陣取ってPC叩いているやつって頭悪そうにしかみえんけどなぁwwwww




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660117925/


85: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:08:19 ID:tozd
>>1
チー牛も同じでは?

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:52:46 ID:YghE
横文字多用はやめてほしいわ
意識ばっかり高くてワイみたいなバカに合わせてくれないから嫌いなんや

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:52:54 ID:62vJ
意識高い系自体がレッテル貼りでしかないしな

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:53:13 ID:yLpM
なにいってんだこいつ
意識だけが高くて能力は低いから指摘されてるんやろ
何を嫉妬する要素があるんや

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:55:57 ID:Hdwz
>>5
>>7
>>10
100万回聞いた弁明
「意識高い系」が安易に使われている状況を見れば、そいつの能力を精査してから使われてるとはとても言えないわ

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:02 ID:yLpM
>>18
そら無駄にカタカナ語とか使ってイキる奴の仕事ぶりなんてたかがしれてるしな
変なアピールしようとしてる様は滑稽やろ

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:29 ID:Hdwz
>>25
普通に業界単位でつかうとこ沢山あるやん

33: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:53 ID:yLpM
>>29
普通の用語にとどめてる奴は言われてないやろ

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:10 ID:Ng0O
>>18
いやだから知らずに間違った使い方しとるバカ多いよなっていう君への賛同やぞ

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:58:45 ID:Hdwz
>>27
お前のその意見に対する反論やぞ
高い系と高いは別というのはよく言う話やけど、そこを日常で区別するのが土台無理な話

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:59:02 ID:IO7A
>>18
これはその通りだと思う
でも嫉妬ではなく大抵は共感性羞恥心

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:53:39 ID:6JB8
嫉妬かどうかはともかく、「こいつが気に入りません」でしかないわな

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:53:57 ID:Ng0O
意識高いのと意識高い系は別やぞ
「風」みたいなもんや

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:54:56 ID:JBuB
>>7
風吹いてるやん Jかな?

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:54:21 ID:ZWBE
冗談通じんしそもそも会話できんあいつらに文句言ってな何が悪い

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:54:42 ID:kPU2
本当に意識が高い人の事は叩いてないやろ

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:54:50 ID:vk9H
一式高い系「必要なもの揃えられないよお」

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:55:05 ID:zsX0
横文字でしか話せず簡単な言葉に直せないのは大した知識無い証拠や
見下していけ

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:55:49 ID:Ng0O
>>13
アメリカ人全否定で草

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:05 ID:JBuB
>>17
アメリカ人がスシゲイシャフジヤーマニンジャー!みたいに偉そうに日本語ってたら笑っちゃうやろ

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:58:32 ID:tK74
>>26
でもアメリカ人が「hentaiなanimeが見たいんだ。futanariが出てるやつ」みたいに日本語使ってるんやぞ

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:00:46 ID:Ng0O
>>26
ワイ渾身の皮肉が伝わっとるのか分からんから念のため説明しとくわ
英語は横書きだからカタカナに置き換えたものを横文字言うんや
「英語しか話せないのは知識がない証拠」と言っとるのと同じことやから「アメリカ人全否定」がツッコミになっとるねん

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:02:10 ID:JBuB
>>52
ワイの渾身のギャグは滑ったみたいやねなんかごめん

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:55:09 ID:WmIc
この世の叩きのほとんどは嫉妬で説明出来るからな
狭い界隈で楽しんでるだけの人達もおんJだとぶっ叩かれてるし、誰にも迷惑かけてないのに気持ち悪いってだけで叩くのは嫉妬以外の何物でもない

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:55:59 ID:PAdQ
>>14
オタク叩き弱者男性叩きも嫉妬やったんか

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:56:50 ID:WmIc
>>19
せやで
あいつらも誰にも迷惑かけてないからな
心の奥底にある劣等感をオタクや弱者男性にぶつけてるんや

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:01:45 ID:PAdQ
>>24
オタクや弱者男性にコンプレックス持つ人生って惨めやねぇ

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:55:13 ID:Ng0O
詐欺師とか明らかに不穏当な立ち回りしとる社会悪を叩く分にはええやろ

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:55:19 ID:PAdQ
意識高い系って元は意識高そうなこと言うくせになんも行動しない奴を馬鹿にする言葉だったのに
今は行動起こして結果出してる奴まで言うようになったよな

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:56:14 ID:tK74
ウニと瓶ウニぐらい違うやろ

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:56:28 ID:Y5aB
>>21
わかりやすいな

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:56:48 ID:Lxz5
利害関係のない事象へのヘイトは全て嫉妬でしか説明できないんや

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:19 ID:yLpM
逆に聞くけど何に嫉妬しているのか

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:59:36 ID:Lxz5
>>28
ダメそうな奴が存在していることをずるいと思うんやで

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:35 ID:bFRc
なんや、ワイはお前らに嫉妬されとったんか
良かったわ

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:36 ID:2IYn
実力が伴ってないから「意識(だけ)高い系」って言われてるんやろ

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:57:55 ID:QUEU
怪しげな自己啓発本が流行ったからやろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:58:28 ID:zIQO
スタバでMacbook
クリエイティブ作業かネットサーフィンかの違い

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:59:05 ID:nI4J
B2B、B2C、みたいな使う必要性のない専門用語紛いの言葉(バズワード)を使っているのが、中2病のようで、その意味で行くと共感性羞恥になるからじゃないか

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:01:51 ID:Hdwz
>>40
使う必要って何やねん
BtoBは事業者向け事業でいいって理論ならSDGsは持続可能な開発目標でいいし、コンピュータサイエンスは計算機科学でええねん
使われてるから使う、それだけの話やん

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:02:35 ID:yLpM
>>56
さすがに一般用語として流通してるのにまで高い系言うやつは少数やろ

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:03:20 ID:Hdwz
>>60
BtoBは業界問わずかなり広く使われてると思うけど

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:03:56 ID:yLpM
>>63
ああごめん安価元にBtoBとかがあげられてたのか
勘違いしてたすまん

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:59:09 ID:QUEU
あとアメリカのポロシャツで働く大学生みたいなのを形だけパクったのとか

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 16:59:14 ID:kqkj
だってその方が楽しいじゃん

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:00:01 ID:b9eD
実際に行動してたらええねん、勉強になるから

口だけじゃなけりゃ

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:00:05 ID:tK74
スタバでMacBook

VS

不二家でワープロ


君たちはどっちを馬鹿にして叩くんや?

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:00:15 ID:yLpM
>>48
両方

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:01:00 ID:WmIc
>>48
おんJ民もとい匿名掲示板の民は森羅万象に対してマウントを取りに行くぞ

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:00:42 ID:vk9H
そもそも意識高い系って言葉が差別的な意味をもつから
向上心持ってる人って言い換えればいい

54: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:01:22 ID:Lxz5
ダメそうな奴は罰せられるべき
ダメそうな奴が許されててのさばっててずるい
これが無関係な事象への嫉妬や

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:02:02 ID:qY5b
BtoCもあり寄りのありなんっすけどぉ~
やっぱり自分自身のやりがいってもんを自分自身でディスカッションしてみるとぉ~
やっぱり僕はぴえん超えてぱおんって意味でBtoBのビジネスの方が逆にいいかなぁって、逆に?

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:02:28 ID:kqkj
隙見せた奴が悪いんだよ

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:02:50 ID:2BIb
お互いにコンサル大好きw

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:02:58 ID:4Y3A
意識高い系以前の問題でb2bとかは単純に省略なだけでは?

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:03:41 ID:RKT1
言うことだけ偉そうなわりに
中身が何も伴ってないから馬鹿にされてるだけ

やたら横文字使って「これからはグローバル社会が~」とか言ってるくせに英語すら喋れない奴とか

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:04:32 ID:Hdwz
>>66
英語ではなく外来語やからな
漢語使うからといって中国語を話せないといけないわけやなし

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:06:06 ID:RKT1
>>68
「辞は達するのみ」って言葉で調べるとええで

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:04:32 ID:f2PE
叩く程でもないけど何も言ってないのに初手でマウントとってくるから「こいつと深く関わるのやめとこ」ってなる

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:04:50 ID:yLpM
「強み」でいいところを「コアコンピタンス」とか言ってるやつ見るとマジで笑う

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:05:20 ID:Hdwz
>>70
コア←この情報が抜け落ちてるやん

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:05:45 ID:yLpM
>>73
勝手に付随させただけやろ

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:07:49 ID:Hdwz
>>74
「強み」の対訳としてコアコンピタンスが生まれたならその言い分もわかるが、そもそもコアコンピタンスっていう概念やしな
https://www.techtarget.com/searchcio/definition/core-competency

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:08:33 ID:yLpM
>>83
だから,今イキリがコアコンピタンスとかほざいてるのは「強み」でええところやろ

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:09:18 ID:Hdwz
>>88
コアコンピタンスっていう既知の概念があるので、通例通りコアコンピタンスって言ってるだけやと思うけど

97: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:09:36 ID:yLpM
>>94
最近使い始めたやろ

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:05:04 ID:Am2g
おんJ民はヤフコメ民に嫉妬しとったんか

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:05:10 ID:2BIb
解像度とかも笑えるでw

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:05:55 ID:f2PE
横文字ビジネス用語はワイも否定派やけど当たり前のように使っとる業界もあって覚えないと仕事にならんから「そんなの覚える必要ない!意識高い系は英語もできない馬鹿!」とか叩くのはアホやと思う

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:06:31 ID:yLpM
>>75
業界で当たり前に使われてるか,イキリしかつかってないか
この違い

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:06:03 ID:qY5b
ちょっとバイアスかかってるかな?
もうちょっと視野広げてみよっか!?

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:06:28 ID:EPf8
単に変わってるなと思われるだけ
実績出してないうちはしゃーない

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:06:43 ID:2BIb
系 がだめなんやろw

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:07:05 ID:ftWy
イッチの主張はともかく英語のニュアンスを全部日本語に置き換えられると思ってるのは流石に頭悪すぎやわ

82: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:07:26 ID:2BIb
ファッションだけで中身が伴ってない
なのに偉いと勘違い

そういうのが笑われてるだけっていうw

84: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:08:18 ID:2BIb
勝てそうなレスバ大好きそうw

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:08:19 ID:qY5b
スタバでMac開いてパワポの図形でドラえもん描くのたのち~?

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:08:19 ID:V889
嫉妬で叩いてないから嫉妬じゃないで
はいワイの勝ち

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:08:47 ID:XIPV
何に対しての嫉妬なんやろか

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:09:20 ID:yLpM
>>90
嫉妬ってことにしてマウントとりたいだけのかわいそうなイッチや

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:09:05 ID:f2PE
アサインとかペンディングとか普通に使うやつおるからな
会話についていけず「こいつ馬鹿じゃね」って流して仕事に影響させるより意味調べておかんと会議とかについていけんで

96: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:09:34 ID:V889
イッチ頭文系やな

99: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 17:09:47 ID:WmIc
まあ実績無しの無名無産がイキってたらそら叩かれるわって話やな
意識高い系に限らずどの界隈でも同じ、無能はどこに行っても肩身が狭いまんまなんや








Comments 0

There are no comments yet.